1:ぐれ ★:2025/04/25(金) 21:13:52.22 ID:2NfIUIbx9.net

※2025/04/25 17:50
読売新聞

 長野県飯田市松尾清水の水神橋付近の堤防道路にある水門に24日、近くの職業訓練施設「飯田技術専門校」に通う男子訓練生4人が乗った乗用車が衝突した単独事故。車は事故の衝撃で原形をとどめず、大破していた。飯田署が事故原因を調べている。

 地元住民によると、現場の道路は国道へ抜ける近道として、車も普段から通る場所だという。

 「ブレーキ音のような音の直後に『ダーン』という衝突音を聞いた」。現場近くに住む男性(45)は事故当時をこう証言する。現場付近はほぼ直線だが、道路が一部盛り上がっており、男性は「スピードを出して走ると車が一瞬ふわりと浮き上がる場所で、過去にも事故があったと聞いたことがある」と語る。

 現場が通勤経路だという同市内の介護福祉士の40歳代女性も「路面の盛り上がりでその先の見通しが悪いので、いつも必ず減速する。盛り上がりの前後は緩やかなカーブもあるので、気をつけて運転するはずだ」と話す。



続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250424-OYT1T50192/





10:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:17:30.09 ID:mxhJF1ny0.net

もしかして以前にこの場所を走ったことがあって、スピードを出すとフワッと浮いて面白かった経験でもあったのか?って思った
100:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:56:07.99 ID:/AMXBdBN0.net

>>10
実際それやろ
112:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:01:00.08 ID:GqIFE83t0.net

>>10
それで友達を誘って100km/h以上で走っての事故なんたろうね
今回事故らなくても何度もやるだろうからら事故ってただろうけど
14:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:18:46.18 ID:oO8KXLxb0.net

ストリートビューの動画みたけど土手やん
よくまあこんなとこで100km以上出せたな… 怖いもの知らずの若さってこえー
17:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:19:17.47 ID:X82n2qfQ0.net

なんだよ若さって?
20:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:20:10.34 ID:A2g3Al+f0.net

>>17
振り向かないことさ
21:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:20:17.00 ID:wcBLeJAl0.net

堤防道路ってやたらスピード出すやついるからな
オレは一般道は基本60キロ走行を心がけてるけど、それでも煽ってくるやつもいる
あと地盤の弱い道路を過積載のトラック(主に産廃屋)が多く走ると、道路が波打つ
23:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:21:09.87 ID:BV29G+Th0.net

20歳でBMWってバブルかよ
90:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:49:24.74 ID:GqIFE83t0.net

>>23
古い320iと書いてるやついたからググったけど、50万以下で買えるぞw.
129:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:08:07.23 ID:w0h1BnZJ0.net

>>23
込30万位から買える型っすよ
27:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:22:57.59 ID:3vyDtzIZ0.net

孔明の罠か
30:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:23:44.72 ID:8YAnpvfe0.net

昔テレビでそういう道をチンさむロードとか言って紹介してた番組あったな
今だったら大炎上してそう
117:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:04:16.57 ID:tKGByeAn0.net

>>30
炎上もクソも収録は制限速度でやってたからあの程度だったのに、真似してTVでやった場所を制限速度以上でジャンプして死亡事故起こした奴がいて打ち切りだからな
32:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:23:50.73 ID:F8rZTNVq0.net

こういう堤防沿いの道は見通しいいからスピード出しやすいんだよな
33:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:24:25.53 ID:Oq6iZy5x0.net

法定速度で走っていれば問題ない
34:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:24:26.75 ID:MFhXJB/40.net

なんだ100キロ以上出してたんか
そんじゃ仕方ないね
35:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:24:29.48 ID:dTmUaKJT0.net

まさかふわりを体感しようとして・・
41:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:27:02.52 ID:oic+lzo80.net

制限速度と事故ったときの速度はいくつなの?
45:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:29:52.93 ID:7Pa22vz+0.net

>>41
速度制限の標識のない道路なので法定速度は60キロってことになるけど
そんな速度で走る奴は居ないだろ常識的に考えてって道路

事故起こした車はそんな道路を推定130キロで暴走していた
95:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:51:39.13 ID:oic+lzo80.net

>>45
あの道路で制限速度ないのかw
いずれにしても130kmでは自殺としか思えんね
48:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:31:14.61 ID:1vxeSeAz0.net

推定120km出てたらしいけど、高速道路でも速い方やん…
58:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:36:21.38 ID:F47V2agZ0.net

あの水門が無ければ死ななかった!と訴訟起こしそう
61::2025/04/25(金) 21:39:04.70 ID:RYPw1Jqp0.net

意図的にスピード規制でハンプを作ってんじゃないのか
66:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:40:11.40 ID:igvFGKBx0.net

道路が一部盛り上がってるのにあんなスピード出してたらなぁw
82:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:46:18.87 ID:+9/oNFku0.net

ラリー車じゃないんだからジャンプ一発でドラシャくらい簡単に折れるぞ
106:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 21:59:18.12 ID:d5g6Qckb0.net

これ、その先の交差点の一時停止考えてたのかな
110:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:00:40.85 ID:3WlA3Nci0.net

普段からあの道を使う人間はバンプで車がジャンプすることを知っていた
今回の男子訓練生たちもそれを知っていて、むしろジャンプを楽しむために猛スピードで突っ込んだのかもな
そして事故ったと
111:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:00:47.60 ID:klhXhdjF0.net

地方に行くと必ずGoogleナビが堤防道路を案内してきやがるけど、怖いので無視して安全な道路を走るわ
115:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:02:34.91 ID:zzyV8hKi0.net

ニュース映像見ると、道路がやや下ってわずかに曲がる箇所で
高速で走れば「浮く」ような感じになるんだな
ここを120km/hで走れば、一瞬タイヤが浮いて
ハンドルを曲げて着地でもすれば、スッテーンととっ散らかる
121:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:05:25.19 ID:YcPVbCDi0.net

ストリートビューみると水門手前のr字路付近を頂点に山型の道になってるな。見通しも悪い
ほぼ直線の道だが頂点付近だけ歪曲してる
直線を高速で突っ込んで頂点ですぐハンドルを切ったが、飛んじまったものだからハンドル切りすぎて突っ込んだ印象

学校はすぐちかくの川沿いだし、この道は通り慣れてるはずだがな、どうしたんでしょう
132:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:09:59.48 ID:wpA3duhC0.net

まあ、巻き沿いになる人がいなくて
それが一番の幸い

歩行者だの対向車だのいなくて本当に良かった
151:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:16:27.98 ID:JYAw61tb0.net

スピード出さなければよかっただけだよね
160:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:18:14.16 ID:JgUGrN2Q0.net

これはアムロでも死んでたな
163:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:18:28.35 ID:kauKYeke0.net

チンさむロードってやつか
162:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:18:25.14 ID:HNRUhZvr0.net

スピード出しすぎなんだよ
ハンプって言って強制的に減速させたい道にわざとピッチの広い凹凸をつける事はある
コストがかかるから滅多に採用されないけど
183:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 22:32:39.75 ID:C0EN7Mpl0.net

うちの近所にも堤防道路あるけど巨大なクスノキがある関係で道が盛り上がってる場所がある
おそらく切ったら祟りがあるとかでそのままにしてるっぽい
【長野】飯田の水門衝突事故、道路が一部盛り上がり「スピード出すと一瞬ふわりと浮く場所」 [ぐれ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1745583232




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (50)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:00
    • こういうバカやるヤツは遅かれ早かれ似たような事故起こしてただろ
      他人を巻き添えにする前に逝ってくれて良かったな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:01
    • 次は気を付けないとな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年04月26日 14:36
      • >>2
        大きな収穫だ……
        次に活かせる……………………
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:05
    • チンサムロードってタモリがやってた奴か
      あれは見た目普通でも僅かに下がるからそうなるんで、そんなとこでかっ飛ばしたって飛ばねえよ
      テキトー作り話でオナルあほが
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年04月26日 15:11
      • >>3
        松本の番組だぞ嘘つき
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2025年04月27日 13:56
      • >>20
        それで死者とか出たのか?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん
      • 2025年04月28日 17:50
      • >>41
        出たよ
        本スレにも書かれてるからちょっと読んでおいで
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:24
    • 土手の盛り上がりでジャンプが直接原因だろうけど
      事故現場の先100mで国道と交差、150m先に大型車進入禁止の
      ために車幅規制する道路上のポール(正式名称しらん)があるので
      一度でも通ったことがあるならあんなスピード出さないはず
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:24
    • 浮遊感を体験しようとして天にまで昇っちゃったんですね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん
      • 2025年04月28日 15:18
      • >>5
        ちょっと浮きすぎたね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:24
    • 普段から飛んでいたんだろう。
      今回は車も命も飛び過ぎただけ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:36
    • ふわりと浮くレベルじゃねぇw
      ジャンプ台じゃん
      当初はハンドル操作ミスかと思ってたけどこれ道路の欠陥じゃん
      勿論速度超過が一番の原因だが
      だから事故原因を濁してたんか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年04月26日 13:26
      • >>7
        イヤイヤいくらなんでも、この激狭堤防道路で120km/hを想定した道路設計しないだろ。

        未舗装林道にディアブロで突っ込んで動けないのを欠陥道路って言うのと同じだぜ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2025年04月26日 21:17
      • >>7
        道路には規格ってものがあってだな、新東名高速だと制限速度も高いのでそれなりの表面の平滑さを保って作ってあるんだよ。
        一般的な堤防道路だと制限速度なんてせいぜい40キロとか50キロだぞ、この道路は速度標識無しらしいから法定60キロになるけどな。
        一般道で130キロも出したことを棚に上げて何も知らないくせに道路の欠陥だとかほざくなよタコ助
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:40
    • ここ制限速度60キロというのがおかしい。速過ぎ。
      30キロだろ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん
      • 2025年04月26日 21:20
      • >>8
        標識が無ければ60キロ。法改正されたけどね。住宅街だけ30キロになるんだったか。来年施行だったかな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん
      • 2025年04月28日 09:55
      • >>8
        いつも制限速度守る車を批判するやつが出てこないけどどこに消えたんだろう?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:42
    • 馬鹿の運転は同乗しちゃいけないな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年04月26日 14:01
      • >>9
        普段から一緒にバカやって楽しんでた連中なんでしょ
        同情はできんね、なーんつってwww
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん
      • 2025年04月28日 15:20
      • >>9
        それは無理だぞ。
        類は友を呼ぶって言うだろ。
        バカからバカを見たときの位置は同じだから、バカと判別できない。バカじゃない奴がいるからバカが存在するんだぞ!
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:49
    • ふわりを楽しみたくてミスって事故したのか
      楽しい気分で逝けたのなら
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:54
    • 同乗者が巻き添えやろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん
    • 2025年04月26日 13:31
    • 浮くのを楽しみにわざとやったならダーウィン賞ものだな。
      こんな無茶するくらいだから、子どもは居ないだろ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん
    • 2025年04月26日 13:44
    • 田舎って楽しみ少ないからね。
      車で飛ばすか女ナンパするかパチしかない昭和の感覚のまんま
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん
      • 2025年04月27日 06:29
      • >>14
        そう言うのの聖地がほぼ首都圏にあるのだがw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2025年04月27日 07:25
      • >>14
        昭和じゃなくて平成の前半じゃない?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん
    • 2025年04月26日 13:53
    • たとえ平坦だとしてもこの道で130km/h出すとか頭のネジ外れてる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん
    • 2025年04月26日 14:48
    • そんな危険なところにガードレールも設置せず、代わりに鉄製の橋を設置してしまった行政の責任を問う訴訟が起こされるに千円
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年04月26日 15:36
      • >>7
        >>18
        これ河川管理道路ってやつだから
        設計整備段階から一般車両の通行なんて考慮してないんだわ
        一般車が通るのは勝手だけど操作ミスって川に落ちても知らねーよ?
        っていう道だからそこで遊んだやつが悪いでお終い
        何なら「ぶつけて壊した施設弁償しろ」まであるかもね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2025年04月26日 15:59
      • >>18
        河川の堤防道路にカードレールなんて設置しないから。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年04月26日 20:25
      • >>18
        何のための橋だと?水門制御室への通路なんだが?
        120km/hとかならガードレールでも変わらないのでは?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2025年04月26日 21:24
      • >>18
        無知な人だと、そうやって限られた自分の乏しい知識だけで無理やりひねり出すから頓珍漢なことしか言えないらしいね。
        橋じゃなくて水門な。もしや橋は木製にしろって?本当に頓珍漢だな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2025年04月26日 23:00
      • >>18
        ガードレールが仮にあったらジャンプして縦に引き裂かれて死亡、かな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2025年04月27日 07:28
      • >>18
        通行を許可したK札とそうか省かな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん
    • 2025年04月26日 14:57
    • 適正な速度だと防げる、自業自得
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん
    • 2025年04月26日 15:50
    • 地元住民は暴走車の音が聴こえるのか大変だな
      しばらくは静かになるだろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん
    • 2025年04月26日 16:54
    • この道の作り方を真似ると暴走車は自発的に個体数を減らしてくれるのね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん
    • 2025年04月26日 17:07
    • 怪我して学習する前に逝ったのは気の毒だったかもね,
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん
    • 2025年04月26日 18:25
    • 前からジャンプ遊びをけっこうしてたんじゃないか?
      って推測もあるな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん
    • 2025年04月26日 19:20
    • 遺族同士責任のなすりつけあいでたぶん地獄やろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 39. 名無しさん
      • 2025年04月27日 07:32
      • >>27
        誰が運転した、誰が誘った、搭乗者保険は
        ってところかな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しさん
    • 2025年04月26日 21:14
    • これ昼休みに「おいちょっとあそこでジャンプしようぜw」っていつもやってたんじゃね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん
    • 2025年04月26日 22:04
    • コーナーの頂点に緩い凸部を合わせて作れば自浄作用がはたらきそう。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん
    • 2025年04月26日 22:38
    • 3人も巻き込んでるんだから運転手の家族これからが大変だぞ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん
    • 2025年04月27日 13:07
    • 浮くのではなく、130km走行だから本当にジャンプしてる。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん
    • 2025年04月27日 14:08
    • 若狭、若狭って湾だ?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん
    • 2025年04月27日 15:26
    • MFゴーストでドライバーは縦のGの変化に弱い、とかやってたな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん
    • 2025年04月27日 17:31
    • 歩行者居なくてよかったね
      単独事故だから、公共の施設破壊した分払って後は保険屋の判断だろうけど、そんな道を推定120㎞/h以上で走行だと、保険屋が支払い拒否するかもね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん
    • 2025年04月27日 19:58
    • https://youtu.be/BK4c4HVm5Ms

      飛んでる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん
    • 2025年04月27日 20:29
    • 愛ってなんだ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:00
    • ID:V.5fPrGs0
    • こういうバカやるヤツは遅かれ早かれ似たような事故起こしてただろ
      他人を巻き添えにする前に逝ってくれて良かったな
    • 2. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:01
    • ID:QXQvdb.R0
    • 次は気を付けないとな
    • 3. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:05
    • ID:qXeUcnda0
    • チンサムロードってタモリがやってた奴か
      あれは見た目普通でも僅かに下がるからそうなるんで、そんなとこでかっ飛ばしたって飛ばねえよ
      テキトー作り話でオナルあほが
    • 4. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:24
    • ID:eBaI14J30
    • 土手の盛り上がりでジャンプが直接原因だろうけど
      事故現場の先100mで国道と交差、150m先に大型車進入禁止の
      ために車幅規制する道路上のポール(正式名称しらん)があるので
      一度でも通ったことがあるならあんなスピード出さないはず
    • 5. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:24
    • ID:VaAUsLGt0
    • 浮遊感を体験しようとして天にまで昇っちゃったんですね
    • 6. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:24
    • ID:PvJLeREA0
    • 普段から飛んでいたんだろう。
      今回は車も命も飛び過ぎただけ。
    • 7. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:36
    • ID:7PwEjvet0
    • ふわりと浮くレベルじゃねぇw
      ジャンプ台じゃん
      当初はハンドル操作ミスかと思ってたけどこれ道路の欠陥じゃん
      勿論速度超過が一番の原因だが
      だから事故原因を濁してたんか
    • 8. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:40
    • ID:Wx9WKP5x0
    • ここ制限速度60キロというのがおかしい。速過ぎ。
      30キロだろ。
    • 9. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:42
    • ID:EMS5wcO20
    • 馬鹿の運転は同乗しちゃいけないな
    • 10. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:49
    • ID:w.endSj30
    • ふわりを楽しみたくてミスって事故したのか
      楽しい気分で逝けたのなら
    • 11. 名無しさん
    • 2025年04月26日 12:54
    • ID:J05r9fOB0
    • 同乗者が巻き添えやろ
    • 12. 名無しさん
    • 2025年04月26日 13:26
    • ID:PbF3.xHX0
    • >>7
      イヤイヤいくらなんでも、この激狭堤防道路で120km/hを想定した道路設計しないだろ。

      未舗装林道にディアブロで突っ込んで動けないのを欠陥道路って言うのと同じだぜ。
    • 13. 名無しさん
    • 2025年04月26日 13:31
    • ID:sk3kfaiG0
    • 浮くのを楽しみにわざとやったならダーウィン賞ものだな。
      こんな無茶するくらいだから、子どもは居ないだろ。
    • 14. 名無しさん
    • 2025年04月26日 13:44
    • ID:EYJNittc0
    • 田舎って楽しみ少ないからね。
      車で飛ばすか女ナンパするかパチしかない昭和の感覚のまんま
    • 15. 名無しさん
    • 2025年04月26日 13:53
    • ID:wKz.DqpG0
    • たとえ平坦だとしてもこの道で130km/h出すとか頭のネジ外れてる
    • 16. 名無しさん
    • 2025年04月26日 14:01
    • ID:4z3hi5cW0
    • >>9
      普段から一緒にバカやって楽しんでた連中なんでしょ
      同情はできんね、なーんつってwww
    • 17. 名無しさん
    • 2025年04月26日 14:36
    • ID:G53nfDGK0
    • >>2
      大きな収穫だ……
      次に活かせる……………………
    • 18. 名無しさん
    • 2025年04月26日 14:48
    • ID:lNJkpb4s0
    • そんな危険なところにガードレールも設置せず、代わりに鉄製の橋を設置してしまった行政の責任を問う訴訟が起こされるに千円
    • 19. 名無しさん
    • 2025年04月26日 14:57
    • ID:Jf7MpllH0
    • 適正な速度だと防げる、自業自得
    • 20. 名無しさん
    • 2025年04月26日 15:11
    • ID:4XnXTzoN0
    • >>3
      松本の番組だぞ嘘つき
    • 21. 名無しさん
    • 2025年04月26日 15:36
    • ID:YFEoMoQs0
    • >>7
      >>18
      これ河川管理道路ってやつだから
      設計整備段階から一般車両の通行なんて考慮してないんだわ
      一般車が通るのは勝手だけど操作ミスって川に落ちても知らねーよ?
      っていう道だからそこで遊んだやつが悪いでお終い
      何なら「ぶつけて壊した施設弁償しろ」まであるかもね
    • 22. 名無しさん
    • 2025年04月26日 15:50
    • ID:vw7m5vUN0
    • 地元住民は暴走車の音が聴こえるのか大変だな
      しばらくは静かになるだろ
    • 23. 名無しさん
    • 2025年04月26日 15:59
    • ID:NFO.dbYF0
    • >>18
      河川の堤防道路にカードレールなんて設置しないから。
    • 24. 名無しさん
    • 2025年04月26日 16:54
    • ID:.RBlblLi0
    • この道の作り方を真似ると暴走車は自発的に個体数を減らしてくれるのね
    • 25. 名無しさん
    • 2025年04月26日 17:07
    • ID:eIa4WwFA0
    • 怪我して学習する前に逝ったのは気の毒だったかもね,
    • 26. 名無しさん
    • 2025年04月26日 18:25
    • ID:SBT15H3C0
    • 前からジャンプ遊びをけっこうしてたんじゃないか?
      って推測もあるな
    • 27. 名無しさん
    • 2025年04月26日 19:20
    • ID:1VPs5umD0
    • 遺族同士責任のなすりつけあいでたぶん地獄やろ
    • 28. 名無しさん
    • 2025年04月26日 20:25
    • ID:rKk8mRfh0
    • >>18
      何のための橋だと?水門制御室への通路なんだが?
      120km/hとかならガードレールでも変わらないのでは?
    • 29. 名無しさん
    • 2025年04月26日 21:14
    • ID:YxHQGK960
    • これ昼休みに「おいちょっとあそこでジャンプしようぜw」っていつもやってたんじゃね
    • 30. 名無しさん
    • 2025年04月26日 21:17
    • ID:9iUwGzKk0
    • >>7
      道路には規格ってものがあってだな、新東名高速だと制限速度も高いのでそれなりの表面の平滑さを保って作ってあるんだよ。
      一般的な堤防道路だと制限速度なんてせいぜい40キロとか50キロだぞ、この道路は速度標識無しらしいから法定60キロになるけどな。
      一般道で130キロも出したことを棚に上げて何も知らないくせに道路の欠陥だとかほざくなよタコ助
    • 31. 名無しさん
    • 2025年04月26日 21:20
    • ID:9iUwGzKk0
    • >>8
      標識が無ければ60キロ。法改正されたけどね。住宅街だけ30キロになるんだったか。来年施行だったかな。
    • 32. 名無しさん
    • 2025年04月26日 21:24
    • ID:9iUwGzKk0
    • >>18
      無知な人だと、そうやって限られた自分の乏しい知識だけで無理やりひねり出すから頓珍漢なことしか言えないらしいね。
      橋じゃなくて水門な。もしや橋は木製にしろって?本当に頓珍漢だな。
    • 33. 名無しさん
    • 2025年04月26日 22:04
    • ID:GokD31iO0
    • コーナーの頂点に緩い凸部を合わせて作れば自浄作用がはたらきそう。
    • 34. 名無しさん
    • 2025年04月26日 22:38
    • ID:8y3ykxaL0
    • 3人も巻き込んでるんだから運転手の家族これからが大変だぞ
    • 35. 名無しさん
    • 2025年04月26日 23:00
    • ID:DBBsjj890
    • >>18
      ガードレールが仮にあったらジャンプして縦に引き裂かれて死亡、かな
    • 36. 名無しさん
    • 2025年04月27日 06:29
    • ID:dorlwFgL0
    • >>14
      そう言うのの聖地がほぼ首都圏にあるのだがw
    • 37. 名無しさん
    • 2025年04月27日 07:25
    • ID:h7g9PvFP0
    • >>14
      昭和じゃなくて平成の前半じゃない?
    • 38. 名無しさん
    • 2025年04月27日 07:28
    • ID:h7g9PvFP0
    • >>18
      通行を許可したK札とそうか省かな
    • 39. 名無しさん
    • 2025年04月27日 07:32
    • ID:h7g9PvFP0
    • >>27
      誰が運転した、誰が誘った、搭乗者保険は
      ってところかな
    • 40. 名無しさん
    • 2025年04月27日 13:07
    • ID:s8MINt8.0
    • 浮くのではなく、130km走行だから本当にジャンプしてる。
    • 41. 名無しさん
    • 2025年04月27日 13:56
    • ID:8spaG.cN0
    • >>20
      それで死者とか出たのか?
    • 42. 名無しさん
    • 2025年04月27日 14:08
    • ID:j7hTblJ.0
    • 若狭、若狭って湾だ?
    • 43. 名無しさん
    • 2025年04月27日 15:26
    • ID:GtxOpXmD0
    • MFゴーストでドライバーは縦のGの変化に弱い、とかやってたな
    • 44. 名無しさん
    • 2025年04月27日 17:31
    • ID:mgxSor0d0
    • 歩行者居なくてよかったね
      単独事故だから、公共の施設破壊した分払って後は保険屋の判断だろうけど、そんな道を推定120㎞/h以上で走行だと、保険屋が支払い拒否するかもね
    • 45. 名無しさん
    • 2025年04月27日 19:58
    • ID:s.Ji1h9u0
    • https://youtu.be/BK4c4HVm5Ms

      飛んでる
    • 46. 名無しさん
    • 2025年04月27日 20:29
    • ID:wDbNSQ9n0
    • 愛ってなんだ
    • 47. 名無しさん
    • 2025年04月28日 09:55
    • ID:lwL2F.f40
    • >>8
      いつも制限速度守る車を批判するやつが出てこないけどどこに消えたんだろう?
    • 48. 名無しさん
    • 2025年04月28日 15:18
    • ID:39IPsitE0
    • >>5
      ちょっと浮きすぎたね
    • 49. 名無しさん
    • 2025年04月28日 15:20
    • ID:39IPsitE0
    • >>9
      それは無理だぞ。
      類は友を呼ぶって言うだろ。
      バカからバカを見たときの位置は同じだから、バカと判別できない。バカじゃない奴がいるからバカが存在するんだぞ!
    • 50. 名無しさん
    • 2025年04月28日 17:50
    • ID:cG1eM3H80
    • >>41
      出たよ
      本スレにも書かれてるからちょっと読んでおいで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック