1:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:16:19.24 ID:ov4jjO+90 BE:121394521-2BP(3333)

高速道路走行中や深夜の帰り道、あるいはロングドライブの終盤。突然、まぶたが重くなり、集中力がふっと途切れるような感覚に襲われたことはありませんか? 運転中の眠気は、居眠り運転という重大な事故リスクと隣り合わせ。ほんの数秒の油断が、大きな悲劇につながる可能性もあります。

【スマホ操作、ハンズフリー通話、片手運転etc.】事故につながる運転中の何気ない行為5選

そこで今回は、運転中に急な眠気を感じたときにすぐできる具体的な対処法をいくつかご紹介。ぜひ参考にしてみてください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51a9a68194d6bc3def848eab3246c29866c27603





5:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:18:38.91 ID:RPv9SjP70.net

大声で歌う
248:名無しさん@涙目です。:2025/04/30(水) 08:31:43.05 ID:1AG0Nt+T0.net

>>5
これ。
眠くなくてもやってる。
8:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:20:04.85 ID:y/8ENJNT0.net

運転やめて寝るだけ
9:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:20:33.95 ID:vhK9vVBa0.net

30分でも寝ると違うのだがな
10:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:20:53.53 ID:BvObINCJ0.net

歌ったり常識の範囲で体をゆする
エアドラムとか
11:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:21:01.64 ID:Rzfd/Lgt0.net

片目だけ瞑って寝るけどもう片方で起きてる体で運転する
12:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:21:08.61 ID:9q5YDWgE0.net

太ももにタバコを押し付ける
13:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:21:10.42 ID:Kpsm4i620.net

自分の顔ビンタしてからパーキングエリアまで耐えて顔洗ってから休憩
182:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 23:05:40.22 ID:qbMi0p8y0.net

>>13
これ
14:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:21:25.35 ID:cHzGfiZk0.net

左足を上げて下ろさないようにするか
ブルブルと左足を動かし続けると効果は有る
無論オートマ車限定
15:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:22:54.46 ID:ZjvrIzWi0.net

前の車の運転手、めっちゃ美人の上に裸じゃね?って自分に言い聞かせる
眠気が吹っ飛び前方への集中力が増して、追突の危険性が薄まる
ただし、あまりにも欲求不満かつ自己暗示が強力過ぎると、逆に車間が詰まって危険なので注意
18:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:23:28.08 ID:lSzs9Tzm0.net

普通の道じゃないけど高速はちょっと疲れてると
何であんな眠くなるんだろうなきっと道も景色も単調だからだろうな
高速で眠くなったらもう即SAPAに止まる事を心がけてるそして少し寝て再び出発
高速の1秒はマジ命取りになるからな
19:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:23:59.35 ID:i+7VGUOP0.net

運転ぐらいで、そこまで眠くならんやろw
20:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:24:11.49 ID:SCZHnNgG0.net

窓開ける
ガムを噛む

一番やっちゃいけないのが
音楽をかける
22:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:24:47.40 ID:hpNI/Yt80.net

歌を歌うのは眠気覚ましに効果あり
後は何か食べる
ピーナッツとかせんべいとか

ただし実はガムはあまり効果がない
同じ味だと慣れてしまってすぐ眠くなる
23:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:24:49.56 ID:khbY8n+h0.net

歌ってみてダメなら叫ぶ
それでもダメなら止めて寝る
26:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:26:02.92 ID:pJnJBVVh0.net

エスタロンモカ12飲む
27:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:26:19.25 ID:2zpYg4Cv0.net

カフェインは一時的に効くタイガーバーム瞼は危険を伴うが覚める
28:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:26:43.75 ID:RzViDe3D0.net

センターラインとか路側帯に刻んであるボコボコが実際に効果があるのを実感する
窓全開で音楽を大音量にして走れば次のPAまでは凌げるなあ
31:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:29:05.80 ID:xlMTkpLE0.net

我慢できたら道の駅まで耐えるダメなら路肩に停めて寝る
34:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:29:27.41 ID:1mebK9aE0.net

高速ならクルコンとレーンキープ付ければ追突は避けれる
前走車の急停止はキツイけど
39:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:31:42.46 ID:j1kh/Gh+0.net

SAまで太ももつまんで耐えて昼寝
44:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:34:53.51 ID:LmOFvGIy0.net

コーラ一気飲み
炭酸で喉が痛くなっても一気飲み
涙が出るまで一気飲み

これで吹っ飛ぶ
48:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:38:14.50 ID:QV+OztT+0.net

>>44
吹っ飛んじゃダメだろw
45:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:35:41.02 ID:l9eSmF2Y0.net

窓開けて風入れるけど道の駅とかコンビニ駐車場で寝るかな
46:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:36:14.99 ID:j8WkQjWQ0.net

エロ音声を流す
トラックの運ちゃんはよくやるらしい
224:名無しさん@涙目です。:2025/04/30(水) 05:34:57.01 ID:okyQ5vJn0.net

>>46
それやると眠気は覚めるが運転に集中出来なくなる
47:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:36:51.53 ID:Lt6TRXgD0.net

取り敢えず話す
可能であれば車止めてブラックコーヒー飲んで休憩する
55:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:41:09.12 ID:zehZFjey0.net

仕事が忙しくて毎日の睡眠時間が2時間しか取れなかった時は、高速道路で眠くなったらPAで10分だけ仮眠を取ってたな
10分でも全然違う
56:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:42:58.43 ID:Aneou0is0.net

バイクに乗ってるときだが、水曜どうでしょうのテーマを大声で歌う
138:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 20:56:03.54 ID:Cn5+4pMO0.net

>>56
楽しそういいな
62:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:46:58.81 ID:IEPJpmIM0.net

PAで一瞬眠りに落ちるだけでも段違い
64:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:48:01.56 ID:E1DFYCGz0.net

止めて寝る
15分が良いってよく聞くからそうしてる
72:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:56:36.36 ID:yNM8VDKG0.net

コンビニでMonster500mlボトル買って飲めば全て解決
76:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:57:26.32 ID:gCF9CEoP0.net

マジで寝落ちしそうだったときにSAで仮眠取ったら6時間くらい寝てしまった
77:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:57:45.89 ID:aMXvyois0.net

コンビニかスーパーに寄って気分転換して
それでも眠かったらカフェイン入りエナジードリンクを飲んで車内で少し寝る
カフェインが効けば勝手に目が覚める
80:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 20:00:27.09 ID:d25UfJ2Q0.net

コーヒーとかエナドリじゃそんなに眠気取れないだろ
エスタロンモカみたいなカフェイン剤なら完全に目が覚める
79:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:59:46.20 ID:ROzxMB2z0.net

コンビニに停めて寝る
だけど近頃寝てると起こすコンビニ増えてきた
82:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 20:02:22.96 ID:G8DhHS4P0.net

SAで寝るときはトイレや自販機に近いところに停める
端っこに停めると暗くて寝やすいけど、絡まれる可能性が高くて怖い
85:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 20:04:59.77 ID:RSZxXMp50.net

内気循環にしてると割とすぐにCO2濃度が上がって眠くなりやすい
94:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 20:10:25.90 ID:xoPJdVU80.net

たまに窓開けっぱなしで叫んでる変人がいるけどそういう事か
102:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 20:16:23.36 ID:Ej4CD/mE0.net

糖分は即効性がある
スティックシュガーを直舐めすると眠気が覚めるぞ
118:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 20:35:24.40 ID:v+2j83k70.net

仮眠するしかない
小手先の対策は危ない
119:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 20:36:19.59 ID:vjy9aaB30.net

SAPA道の駅が遠ければホールズ舐める
その余裕がなければセルフ本気ビンタしてる
一回口の中切った
150:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 21:25:39.36 ID:uT+LOrwc0.net

近くを通るトラックとかに書かれている文字を大声で読む
174:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 22:48:41.19 ID:aMlq9OST0.net

>>150
それやるわ
高速の看板とか、外に見える会社の看板とか大声で叫んでる
関越道走ってると「ドクターモリ!」とか言ってる
176:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 22:53:49.78 ID:B1Ne+B7n0.net

>>174
首都高新宿線だと「インプラント」連呼になる
270:名無しさん@涙目です。:2025/04/30(水) 11:46:30.34 ID:ZyQ3sntU0.net

>>176
最近同じ路線でインプラント広告のライバルも出てるな。
154:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 21:36:51.73 ID:4q6SgekY0.net

外に出て深呼吸するとなんとかなる
158:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 21:44:08.57 ID:rO5f6fVk0.net

全く寝ずに大阪で遊んだ後夜中名阪国道で睡魔に襲われた時は前の車のライトが全部蝶が無数に光ってる感覚になったな
179:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 23:00:46.56 ID:MGAR3Imo0.net

停めて寝ろよ!!
74:名無しさん@涙目です。:2025/04/29(火) 19:57:01.39 ID:I92xcNn/0.net

寝落ちするよりマシだと思って下剤を飲んだ
効果てきめんで眠さは吹き飛んだが結局もらした
運転してた友達に裏拳で殴られた
運転中に猛烈な眠気に襲われたときにやりがちなことといえばなに? [121394521]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1745921779




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (11)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年05月03日 19:43
    • 千摺
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2025年05月03日 20:15
    • 抗眠行動って言うらしいね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2025年05月03日 21:03
    • 停めて寝る→居眠り運転してしまったと飛び起きる→駐車場だったことにホッとする
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年05月03日 21:32
      • >>3
        めっちゃわかる。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん
    • 2025年05月03日 21:34
    • コメント見てると大体、似たり寄ったりになるよね。
      けど一番確実なのは車を停めて仮眠だわ。
      カフェイン系は刺激物耐性出来たのかあまり効かなくなった。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年05月03日 22:06
      • >>5
        結局、根本的な解決法は「寝る」しかないからね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん
    • 2025年05月03日 23:12
    • みんな 過労運転 になるから気を付けてね~
      ちなみに過労運転は飲酒運転と同等だから大変だぞ~
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん
    • 2025年05月04日 05:19
    • CPAPに手を出す。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん
    • 2025年05月04日 08:18
    • ハードミントとかのタブレットを一掴み頬張って「ぶゎりっぶぉりっ」と噛み砕いた後、深く深呼吸する。
      涙が出るほど目が覚めます。

      ……が、これは緊急避難的行動。

      眠い時は、停めて、寝ろ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん
    • 2025年05月04日 11:10
    • 換気してます
      なんでも車内は気密高いので、CO2濃度上がりやすいとか
      んで、CO2濃度が若干上がると、催眠作用が出てくるらしい
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん
    • 2025年05月05日 23:05
    • 高速道路だと場所によっては、
      この時期SAとかPAで仮眠しようとしても
      満車で仮眠どころか休憩すらできないことが多いからなあ。
      どっかのSAで事前看板が空車ありだったのに、
      中入ったら満車だらけだったのにはホントに殺意湧いて
      おかげで少し目が覚めたよ。ネクスコのアホは仕事しろ馬鹿ちん。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年05月03日 19:43
    • ID:w.PvJJSP0
    • 千摺
    • 2. 名無しさん
    • 2025年05月03日 20:15
    • ID:y5Pr85rg0
    • 抗眠行動って言うらしいね
    • 3. 名無しさん
    • 2025年05月03日 21:03
    • ID:UYdKUJmj0
    • 停めて寝る→居眠り運転してしまったと飛び起きる→駐車場だったことにホッとする
    • 4. 名無しさん
    • 2025年05月03日 21:32
    • ID:GYI1f2vx0
    • >>3
      めっちゃわかる。
    • 5. 名無しさん
    • 2025年05月03日 21:34
    • ID:GYI1f2vx0
    • コメント見てると大体、似たり寄ったりになるよね。
      けど一番確実なのは車を停めて仮眠だわ。
      カフェイン系は刺激物耐性出来たのかあまり効かなくなった。
    • 6. 名無しさん
    • 2025年05月03日 22:06
    • ID:PnLQJZpL0
    • >>5
      結局、根本的な解決法は「寝る」しかないからね
    • 7. 名無しさん
    • 2025年05月03日 23:12
    • ID:DjzmYGUY0
    • みんな 過労運転 になるから気を付けてね~
      ちなみに過労運転は飲酒運転と同等だから大変だぞ~
    • 8. 名無しさん
    • 2025年05月04日 05:19
    • ID:naakyxkK0
    • CPAPに手を出す。
    • 9. 名無しさん
    • 2025年05月04日 08:18
    • ID:DjPd3i3u0
    • ハードミントとかのタブレットを一掴み頬張って「ぶゎりっぶぉりっ」と噛み砕いた後、深く深呼吸する。
      涙が出るほど目が覚めます。

      ……が、これは緊急避難的行動。

      眠い時は、停めて、寝ろ。
    • 10. 名無しさん
    • 2025年05月04日 11:10
    • ID:KoMKAh9L0
    • 換気してます
      なんでも車内は気密高いので、CO2濃度上がりやすいとか
      んで、CO2濃度が若干上がると、催眠作用が出てくるらしい
    • 11. 名無しさん
    • 2025年05月05日 23:05
    • ID:wa4gSm.20
    • 高速道路だと場所によっては、
      この時期SAとかPAで仮眠しようとしても
      満車で仮眠どころか休憩すらできないことが多いからなあ。
      どっかのSAで事前看板が空車ありだったのに、
      中入ったら満車だらけだったのにはホントに殺意湧いて
      おかげで少し目が覚めたよ。ネクスコのアホは仕事しろ馬鹿ちん。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック