1:ぐれ ★:2025/05/03(土) 13:27:13.42 ID:YL2edsHw9.net
※5/3(土) 13:01
FNNプライムオンライン
アメリカのトランプ政権による輸入する自動車部品を対象にした25%の追加関税が、日本時間の3日午後1時すぎに発動されました。
追加関税は、アメリカに輸入されるエンジンやトランスミッションなどの主要な自動車部品が対象となっていて、午後1時すぎに発動されました。
アメリカに自動車の生産を呼び込み、雇用を増やすことを目的としていて、すでに先月3日には自動車に25%の追加関税も課されています。
一方、トランプ政権は先月29日、アメリカ国内で自動車を生産するメーカーを対象に、関税の負担を軽減する措置も発表しています。ただ、高関税措置による自動車産業への打撃は避けられそうにありません。
続きは↓
【速報】トランプ政権 輸入する自動車部品の25%追加関税が発動 エンジン・トランスミッションなどの部品が対象に https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/world/fnn-866838
関連スレ
米、自動車部品関税を3日に発動 25%追加、2年間の軽減策も [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746182408/
8:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:30:39.28 ID:5ozY8QTJ0.net
追加関税ってメリットとデメリットどっちが多いの
166:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 14:29:31.18 ID:G802OSK20.net
>>8
一時的にアメリカの税収が増える
劇的な物価高になる
長期的にはアメリカの国内に生産工場が戻ってくるとトランプは妄信してる
一時的にアメリカの税収が増える
劇的な物価高になる
長期的にはアメリカの国内に生産工場が戻ってくるとトランプは妄信してる
15:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:33:16.48 ID:N5OCMtFb0.net
>>8
買う側
・メリット=国の自給率が上がる
・デメリット=高いわ
売る側
・メリット=高く売れたわ
・デメリット=買ってくれないわ
じゃね?
買う側
・メリット=国の自給率が上がる
・デメリット=高いわ
売る側
・メリット=高く売れたわ
・デメリット=買ってくれないわ
じゃね?
52:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:43:29.23
>>15
関税だから買う側は高いが売る側も高くなるわけじゃ無いぞ
関税だから買う側は高いが売る側も高くなるわけじゃ無いぞ
55:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:44:30.38
>>52
関税分は誰得?
関税分は誰得?
65:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:47:04.74
>>55
アメリカ政府の得
アメリカ政府の得
20:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:35:05.00 ID:67r5r7bf0.net
>>8
トランプ「メリットしかない」
米 商品買います
日 合計100万ドルです、関税25万ドルどうぞ
米 100万ドル買ったら25万ドルもらえた
ト 財源にしよう!
トランプ「メリットしかない」
米 商品買います
日 合計100万ドルです、関税25万ドルどうぞ
米 100万ドル買ったら25万ドルもらえた
ト 財源にしよう!
91:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:53:58.72
>>20
これ間違ってね?
関税は買う方が払う
これ間違ってね?
関税は買う方が払う
200:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 14:41:37.34 ID:3N5N/BOu0.net
>>20
トランプは関税が輸出相手が負担するものだと思ってたそうだなw
トランプは関税が輸出相手が負担するものだと思ってたそうだなw
10:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:31:17.37 ID:OnSyb7190.net
アメリカに造れないものは買うしかないんだから様子見でいいだろ
11:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:31:27.59 ID:tuQDoU8y0.net
部品1円で納入して
違う名目でやりとりしたらw
違う名目でやりとりしたらw
158:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 14:25:11.47 ID:7YSJCMBb0.net
>>11
エンジンやミッションなら一ヵ所ちょっと溶接して動かないようにしといて「オブジェ」として輸出すればいい
エンジンやミッションなら一ヵ所ちょっと溶接して動かないようにしといて「オブジェ」として輸出すればいい
17:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:33:50.40 ID:JiH2rpLq0.net
普通に大打撃だろ。謎の勢力が問題ないって言ってるけど
18:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:34:12.42 ID:4NNO5nEw0.net
でも米株は上がってるんだよなぁ
ダウも41000台に回復しトランプショック前に戻りつつある勢い
ダウも41000台に回復しトランプショック前に戻りつつある勢い
21:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:35:08.77 ID:+xZFXOpI0.net
トランプのやりたい事は理解出来るが机上の空論すぎる
手術に成功しても患者は失血死するぞ
手術に成功しても患者は失血死するぞ
22:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:36:29.55
普通に値上げして売ればいいだけだろ
400万の車が500万になったから売れないっていうのはありえんぞ
400万の車が500万になったから売れないっていうのはありえんぞ
851:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 19:16:08.75 ID:AOOWYD710.net
>>22
購買層が減るのでは?
購買層が減るのでは?
23:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:36:32.06
自動車部品なんて何万部品全部自国で賄える訳なかろう
割高になったアメ車買うくらいなら関税かかった輸入車買うだろ普通
割高になったアメ車買うくらいなら関税かかった輸入車買うだろ普通
600:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 16:56:51.48 ID:WxJG2HZ+0.net
>>23
部品に高関税かかるなら人件費削減のために海外で生産して完成車輸入したほうが
米国メーカーとしては利益が遺せるよね。
部品に高関税かかるなら人件費削減のために海外で生産して完成車輸入したほうが
米国メーカーとしては利益が遺せるよね。
24:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:37:14.48
良く分んないんだが、何故かアメリカはセルフ経済制裁してんだよな
経済制裁ってのは、普通、対ロシアみたいに懲罰のため輸出入させないこと
なぜかアメリカは自ら進んで輸入しないことにして、自分に経済制裁してんだよな
経済制裁ってのは、普通、対ロシアみたいに懲罰のため輸出入させないこと
なぜかアメリカは自ら進んで輸入しないことにして、自分に経済制裁してんだよな
308:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 15:27:59.32 ID:rMRmYTmD0.net
>>24
貿易赤字185兆円ってのがトランプの問題だろ
普通に物を買って、金を外に出してるから赤字になるわけで、買わなければいいのに
お前らが悪い
お前らが俺を食い物にしている
あとはアメリカの物が外に売れない
品質が悪い
高いってのも理解できない
でもAmazonなどでのサービスや、OSなどソフトなどほ収入とかが貿易収支に入ってないんじゃ?
貿易赤字185兆円ってのがトランプの問題だろ
普通に物を買って、金を外に出してるから赤字になるわけで、買わなければいいのに
お前らが悪い
お前らが俺を食い物にしている
あとはアメリカの物が外に売れない
品質が悪い
高いってのも理解できない
でもAmazonなどでのサービスや、OSなどソフトなどほ収入とかが貿易収支に入ってないんじゃ?
309:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 15:29:27.51 ID:TC/8u0dq0.net
>>308
物は売れていないのかもだけど
GAFAってとてつもない巨人がいるんだけど
そこでの儲けはどうなってるんだろう
Googleの支配率なんて恐ろしいだろうに
物は売れていないのかもだけど
GAFAってとてつもない巨人がいるんだけど
そこでの儲けはどうなってるんだろう
Googleの支配率なんて恐ろしいだろうに
314:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 15:31:45.54 ID:DbfLkKMr0.net
>>308
GDPはぶっちぎりの27兆ドルなのにな
超富裕国かと思ってたわ
やっぱり中身のインフレはやばいことになってたんだな
GDPはぶっちぎりの27兆ドルなのにな
超富裕国かと思ってたわ
やっぱり中身のインフレはやばいことになってたんだな
27:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:37:39.28
>>1
赤ナントカは何しに行ったんだよ?
赤ナントカは何しに行ったんだよ?
28:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:37:53.48
関税交渉で日本に圧力かけて要求飲ませようとするトランプらしい手だな
米国債投げ売りで対抗しろ
米国債投げ売りで対抗しろ
32:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:38:18.52
日本企業としてはさらに海外生産でコストを落とすしかないのか
インドに行くだろうな
インドに行くだろうな
33:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:38:59.87
1ドル160円にして関税分を日本企業が自腹切るしかないんだろな結局
53:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:43:55.05
で、いつ株価暴落すんの?
アメリカも欧州も日本も
上がってますけど…
アメリカも欧州も日本も
上がってますけど…
416:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 16:08:28.90 ID:pum/3yi40.net
>>53
もう株価は実体経済を表す指標ではないよ
もう株価は実体経済を表す指標ではないよ
60:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:45:39.14
>>53
悪い数字が出たら落ちる
今回は予想よりはよかったから上がった
悪い数字が出たら落ちる
今回は予想よりはよかったから上がった
54:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:44:19.80
これ割とアメリカ企業にもダメージあるだろ
62:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:46:50.16
日本も部品全部国内産にして欲しいわ
願わくば全製品国産キボンヌ
スマホ充電のコードとかもすぐ外れるしお願いします
願わくば全製品国産キボンヌ
スマホ充電のコードとかもすぐ外れるしお願いします
68:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:47:31.94
アメ車メーカーは部品海外からだろ
死亡じゃねえか
死亡じゃねえか
70:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:48:20.80
俺のニデックどうすんだよ
株を売る気もないけど嫌な感じだわ
株を売る気もないけど嫌な感じだわ
78:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:49:16.33
これで得するのってどこだろっておもったけど
アメリカ国内の中古車業者は伸びまくりそうww
アメリカ国内の中古車業者は伸びまくりそうww
81:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:49:35.31
暴落は待ってるときは来ない
暴落なんか来ないじゃないかと安心してるときに来る
暴落なんか来ないじゃないかと安心してるときに来る
82:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 13:50:34.36
これでフォードも心置きなく海外に移転出来るな
アメリカの自動車メーカーはなくなります
アメリカの自動車メーカーはなくなります
107:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 14:07:49.85
日本の中小企業にしわ寄せが
148:名無しどんぶらこ:2025/05/03(土) 14:22:11.56 ID:pSQYhV1i0.net
色々波及しそう
【速報】トランプ政権 輸入する自動車部品の25%追加関税が発動 エンジン・トランスミッションなどの部品が対象に [ぐれ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1746246433
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1746246433
コメント一覧 (27)
-
- 2025年05月05日 14:03
-
米 商品買います
日 合計100万ドルです
米 はい、代金として100万ドル払います。政府にも関税として25万ドル払います
ト 財源ゲットだぜ
----
米 仕入れに125万ドルかかったので、145~150万ドルで売ります
ユ 関税なかった頃なら120万ドルで買えたのになあ。。。高くて買えないよ
米 商品売れないから商売苦しい
日 追加注文こないなあ。商売苦しい
こうだよ -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月05日 14:36
-
現状でコレを回避出来るメーカーってアメリカの会社にも無いと思うんだが
中国を叩く為の関税の筈が、便乗して余計なコトまでトランプに吹き込んでる連中が居るんじゃ無いかな? -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月05日 15:14
- トランプ「NAFTA? 知らん! カナダにもメキシコにも関税だっ!」
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月05日 15:46
-
>でも米株は上がってるんだよなぁ
そりゃ90日の停止期間は最後の駆け込み需要で業績伸びるの確定だからな
中国依存が強い企業以外 -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月05日 16:59
-
エンジン、ミッションってアッセンブリーなのか部品単位なのかで
変わってこないか -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月05日 18:51
- あーあまた障害者出てきたよ、解散解散
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月05日 18:58
- トランプ支持者って「自分自身が直接被害を受ける」までわからないんだろうな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月05日 18:59
-
トランプは勘違いをしている。
外国製品に関税掛けても、アメリカの消費者はアメリカの製品は買わない。
ただ「何も買わない」だけだ。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月05日 19:46
- どう贔屓目に見ても「力による現状変更」だよな、一歩も屈してはならない。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月05日 21:12
- アメリカ国内で部品製造してる企業なんて少ないだろうからなぁ
-
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年05月05日 13:32
- ID:LdUcDc5Q0
-
外国の映画にも100%の関税を掛けるのを検討中とか。
…何かもうなあ。関税もそうだが、このジジイはとにかく「後出し」ばっかりなんだよ。
交渉する意味なんてないじゃん。次の日には違う事言ってんだから。
-
- 2025年05月05日 14:03
- ID:pW1yiVym0
-
米 商品買います
日 合計100万ドルです
米 はい、代金として100万ドル払います。政府にも関税として25万ドル払います
ト 財源ゲットだぜ
----
米 仕入れに125万ドルかかったので、145~150万ドルで売ります
ユ 関税なかった頃なら120万ドルで買えたのになあ。。。高くて買えないよ
米 商品売れないから商売苦しい
日 追加注文こないなあ。商売苦しい
こうだよ
-
- 2025年05月05日 14:36
- ID:.HJX2u2M0
-
現状でコレを回避出来るメーカーってアメリカの会社にも無いと思うんだが
中国を叩く為の関税の筈が、便乗して余計なコトまでトランプに吹き込んでる連中が居るんじゃ無いかな?
-
- 2025年05月05日 14:59
- ID:BZSw5TvU0
-
>>3
>中国を叩く為の関税の筈が
それならもとから中国に対してやればいいだけの話だ
こういうアホってめんどくせぇな
-
- 2025年05月05日 15:14
- ID:MLAiv77a0
- トランプ「NAFTA? 知らん! カナダにもメキシコにも関税だっ!」
-
- 2025年05月05日 15:45
- ID:1btwyonW0
-
>>2
アメリカで生産すればいいだけ
-
- 2025年05月05日 15:46
- ID:Ay7He5Cj0
-
>でも米株は上がってるんだよなぁ
そりゃ90日の停止期間は最後の駆け込み需要で業績伸びるの確定だからな
中国依存が強い企業以外
-
- 2025年05月05日 15:47
- ID:1btwyonW0
-
>>1
お前は妄想激しいな
違うことは言ってないし、一貫して「既得権益の破壊」をやり続けてるわ
-
- 2025年05月05日 15:48
- ID:1btwyonW0
-
>>3
将来的にはアメリカで生産すれば回避できる
嫌ならアメリカから出てけ
トヨタはアメリカで作ってるから値下げしている
-
- 2025年05月05日 15:51
- ID:Ay7He5Cj0
-
>>9
んなわけねーだろ
日本政府にとりあえず嵐がさるまで援助してよって提案したメーカーだぞ?
-
- 2025年05月05日 16:59
- ID:dH26N84.0
-
エンジン、ミッションってアッセンブリーなのか部品単位なのかで
変わってこないか
-
- 2025年05月05日 17:15
- ID:ytfDWUoj0
-
>>5
こうだな
トランプ「USMCA? そんな昔のことは知らん」
協定実施法「ゆるさん」
-
- 2025年05月05日 17:19
- ID:ytfDWUoj0
-
>>7
90日間の関税停止措置が終わる7月以降は地獄だ
-
- 2025年05月05日 18:12
- ID:.HJX2u2M0
-
>>4
主観でレッテル貼って人格攻撃とか判り易いね
-
- 2025年05月05日 18:39
- ID:CNT4oF.o0
-
>>11
その手の小手先の逃げは最初の数カ月は使えても中長期的には無理だろ
-
- 2025年05月05日 18:50
- ID:3voCKwSy0
-
>>8
じゃあ外国製品で既存アメリカ企業の権益を破壊しような!!
-
- 2025年05月05日 18:51
- ID:3voCKwSy0
- あーあまた障害者出てきたよ、解散解散
-
- 2025年05月05日 18:55
- ID:D.nrQkBF0
-
>>8
トランプは手下のこういう戯れ言を真に受けてるんだろうなあと思うわw
-
- 2025年05月05日 18:56
- ID:D.nrQkBF0
-
>>6
時給3000円取るくせに大して働かないアメリカ人ばかり雇うくらいなら、まだ関税の方が安いわw
-
- 2025年05月05日 18:58
- ID:D.nrQkBF0
- トランプ支持者って「自分自身が直接被害を受ける」までわからないんだろうな
-
- 2025年05月05日 18:59
- ID:D.nrQkBF0
-
トランプは勘違いをしている。
外国製品に関税掛けても、アメリカの消費者はアメリカの製品は買わない。
ただ「何も買わない」だけだ。
-
- 2025年05月05日 19:46
- ID:hn6tBoFr0
- どう贔屓目に見ても「力による現状変更」だよな、一歩も屈してはならない。
-
- 2025年05月05日 20:01
- ID:.UUDAk.60
-
>>11
エンジン本体は安いんだよな。L4で数十万円程度だろう。だけどコンピュータが有って初めて動くものだからそれを合わせると200万円位は上乗せになる。
-
- 2025年05月05日 21:12
- ID:8.cjv.BG0
- アメリカ国内で部品製造してる企業なんて少ないだろうからなぁ
-
- 2025年05月05日 21:22
- ID:MLAiv77a0
-
>>10
FACTを全く無視して適当に先入観と印象だけでトヨタを叩くルサンチマン層w
トヨタは第一次トランプ政権の時のトランプの動きを危惧して、アメリカ国内で生産する自動車の台数を増やしてきたよ
-
- 2025年05月05日 23:55
- ID:uc48vjvw0
-
>>6
ローテク製品だと、中国で製造するより原価(輸送等も込み)が10倍超とかになるがよろしいか?
-
- 2025年05月06日 07:07
- ID:AAmRNAeU0
-
>>1
トランプ「 税収 がぽっり ホクホク 」

…何かもうなあ。関税もそうだが、このジジイはとにかく「後出し」ばっかりなんだよ。
交渉する意味なんてないじゃん。次の日には違う事言ってんだから。
管理人
が
しました