1:パンナ・コッタ ★:2025/05/10(土) 11:22:00.69 ID:A7RGnj9S9.net
中学校・高校への進学で自転車に乗り始めたり、通学路が変わったりした人も多いと思う。そこで気を付けてほしいのが自転車の事故。2026年4月には罰則も強化される予定で、今一度、気をつけなければいけないルールに注目する。
続きはこちら
FNNプライム
https://www.fnn.jp/articles/-/869782
関連ニュース
自転車交通違反に「青切符」来年4月からの方針 反則金の額は…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k10014788041000.html
3:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:23:23.19 ID:qXv7V0SG0.net
バイクもクルマも持ってる俺が一番恐いのが自転車に乗ること
139:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:40:11.52 ID:cCbkHGHt0.net
>>3
分かる。
そして一時停止とか交差点徐行とかやたらしてしまう。
分かる。
そして一時停止とか交差点徐行とかやたらしてしまう。
4:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:23:39.01 ID:sRSsy+Aw0.net
どうせザルでしょ
駅前の駐輪場周辺の歩道とか全員が押して歩くはずないし
駅前の駐輪場周辺の歩道とか全員が押して歩くはずないし
5:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:24:11.81 ID:eqqcjLU+0.net
歩道通行は大量に発生するだろうな
ジジババとか歩道を走るもんだと思ってる
ジジババとか歩道を走るもんだと思ってる
19:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:27:19.17 ID:iPen1eqR0.net
>>5
ジジババは対象外だしそもそも歩道は徐行していれば走るのは道交法上は問題無い
ジジババは対象外だしそもそも歩道は徐行していれば走るのは道交法上は問題無い
167:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:41:30.26 ID:Uc9sOzBL0.net
>>19
対象外ってのがよくないな
不公平だしわかりにくい
対象外ってのがよくないな
不公平だしわかりにくい
490:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:59:31.80 ID:VJzjtIM70.net
>>19
69歳以下のジジババはしっかり対象だから、車道で轢かれる奴が大勢出て社会問題化する予感。
それで政府も慌てて泥縄でさらなる法改正に追われることだろう。
69歳以下のジジババはしっかり対象だから、車道で轢かれる奴が大勢出て社会問題化する予感。
それで政府も慌てて泥縄でさらなる法改正に追われることだろう。
575:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 12:03:52.36 ID:NLvKxH9T0.net
>>19
え~じゃあ自転車でもゆっくり走ったら問題ないってこと?
え~じゃあ自転車でもゆっくり走ったら問題ないってこと?
586:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 12:04:30.44 ID:qGCcNjkY0.net
>>575
時速4㎞/hならOK
時速4㎞/hならOK
601:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 12:05:27.17 ID:82Nj9ZGm0.net
>>575
自転車も通れることを示す標識がある歩道なら問題無い
自転車も通れることを示す標識がある歩道なら問題無い
8:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:24:44.61 ID:lJg0Zrki0.net
車道走られまくるのか
10:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:24:58.48 ID:sx5UnisV0.net
いまだに平気で歩道走ってるけど何で?
578:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 12:04:05.52 ID:xRUpL4BU0.net
>>10
命の危険に比べたらルール無視した方が合理的だから
命の危険に比べたらルール無視した方が合理的だから
133:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:39:50.30 ID:uz7QhD4U0.net
>>14
カッパ着ろよ
カッパ着ろよ
259:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:47:39.68 ID:CoO9tykz0.net
>>14
これ前から禁止だよ
罰則化するだけで
これ前から禁止だよ
罰則化するだけで
85:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:35:33.96 ID:Nsld6pk90.net
>>14
ピザ屋の原チャリみたいな屋根ならいいんだろうか
ピザ屋の原チャリみたいな屋根ならいいんだろうか
15:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:26:22.01 ID:xBYrhCEW0.net
自動車道で自転車が後ろから車にふっとばされる死亡事故激増すると思う
自転車走行レーンは車の駐車ゾーンにされてるしな
さっさと全ての道に自転車レーンを作り、更に柵つけて車が止められないようにすべき
それやってから法律施行しろよ
自転車走行レーンは車の駐車ゾーンにされてるしな
さっさと全ての道に自転車レーンを作り、更に柵つけて車が止められないようにすべき
それやってから法律施行しろよ
193:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:43:30.87 ID:aNSFLNKb0.net
>>15
これだよね。
路駐車避けるためにセンターライン近くまで出たら車さん絶対ブチギレてクラクションならしてくるでしょ。
これだよね。
路駐車避けるためにセンターライン近くまで出たら車さん絶対ブチギレてクラクションならしてくるでしょ。
23:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:27:56.93 ID:i9RFEZRf0.net
新たなシノギが増えたな
27:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:28:40.91 ID:IEcgYASc0.net
現場の警察官は大変だな
30:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:29:06.99 ID:AgzE6s1i0.net
ナビとしてスマホをハンドルにホルダーで固定して取り付けても大丈夫?
43:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:31:09.16 ID:iPen1eqR0.net
>>30
取り付けるのはセーフ
操作したらアウト
取り付けるのはセーフ
操作したらアウト
978:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 12:26:41.67 ID:fYKBoLlb0.net
>>30
車と同じ
車と同じ
86:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:35:34.14 ID:9wQ8oRAb0.net
>>30
止まって操作したらOK
走行中に少しでも画面見たらアウト
止まって操作したらOK
走行中に少しでも画面見たらアウト
129:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:39:40.73 ID:h6q9nKNJ0.net
>>86
そんな感じかな。まぁ実際、信号待ちか路肩よせてしか触らないけどね…
そんな感じかな。まぁ実際、信号待ちか路肩よせてしか触らないけどね…
49:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:31:51.35 ID:vTQr3jUY0.net
肝心の中学生は違反し放題
法律では15歳以下は罰せれないだろ
法律では15歳以下は罰せれないだろ
68:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:33:56.56 ID:iPen1eqR0.net
>>49
70歳以上も対象外
70歳以上も対象外
50:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:32:06.33 ID:uj3lHDV00.net
ジジババは歩道OKが許せん
若者は車と接触事故起こしてもいいんか
若者は車と接触事故起こしてもいいんか
55:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:32:27.74 ID:xBYrhCEW0.net
>>50
いいってことやろな
いいってことやろな
58:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:32:38.12 ID:kTwSHyDp0.net
始めの一ヶ月くらいだけまともに検挙して後は放置になりそう
現に自動車のながら運転なんて捕まえるの見たこと無いし
現に自動車のながら運転なんて捕まえるの見たこと無いし
321:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:50:53.65 ID:Ecp/1X500.net
>>58
今回は金を徴収できるから、むしろ積極的に取り締まると思うぞ。
やればやるほど金が入ってくるから難癖つけて反則金徴収するだろうな。
今回は金を徴収できるから、むしろ積極的に取り締まると思うぞ。
やればやるほど金が入ってくるから難癖つけて反則金徴収するだろうな。
60:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:32:47.95 ID:ZB5mdtSc0.net
自転車も免許制にしろよ
61:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:32:48.98 ID:tsxYZpvb0.net
逆に堂々と車道走れる
70:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:34:16.47 ID:RNcKUZZD0.net
大型トラックの横を自転車で走らすとかアホかと
72:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:34:34.51 ID:SD4h9KUK0.net
今すぐ施行しろ
81:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:35:14.22 ID:5fxIrlrr0.net
子供乗せの逆走取り締まれよ。あとクソママチャリの信号無視車道走行も
徹底的にやってくれ
徹底的にやってくれ
91:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:36:12.14 ID:ErDwjrxo0.net
車道での逆走は絶対にするなってバカ親でも子供に教えるくらい逆走の反則金は高く設定してくれ
94:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:36:33.51 ID:PeWPSXvK0.net
歩道通行はしゃあないと思うけど、たまにスマホ見ながらイヤホンつけて自転車みたいなやついてそれは死にたいのかと思う
111:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:38:47.01 ID:KJp+vsOP0.net
>>94
イヤホンながらスマホ傘差しチャリは見たことあるわ
よく手が足りるよなどうなってんだ
イヤホンながらスマホ傘差しチャリは見たことあるわ
よく手が足りるよなどうなってんだ
95:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:36:41.81 ID:jlOWy4uF0.net
学校行くチャリ見てるだけで
毎日反則金手に入るだろ
毎日反則金手に入るだろ
99:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:37:01.11 ID:KNVCbad60.net
>>1
正直、条例レベルで十分だと思うよ
地方で歩道禁止とか逆に事故増える
周りがかっ飛ばしてるのにノコノコと車道出てきたら死ぬぞ
正直、条例レベルで十分だと思うよ
地方で歩道禁止とか逆に事故増える
周りがかっ飛ばしてるのにノコノコと車道出てきたら死ぬぞ
103:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:37:28.49 ID:QmhL1avH0.net
何がヤバいって自転車専用帯とか
ほとんどない状況で歩道禁止に
しようとしてるところ
ほとんどない状況で歩道禁止に
しようとしてるところ
123:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:39:22.13 ID:5fxIrlrr0.net
>>103
自転車走行可能な歩道は多いだろ。歩行者優先で車道側を徐行すればいいだけ
それが嫌なら歩け
自転車走行可能な歩道は多いだろ。歩行者優先で車道側を徐行すればいいだけ
それが嫌なら歩け
105:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:38:17.57 ID:h8QvwHfl0.net
>>103
押して歩けってことだ
押して歩けってことだ
704:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 12:11:48.04 ID:IkXBYDxf0.net
>>536
手で持つより固定してる方が危ないと思うけどな。
手で持つより固定してる方が危ないと思うけどな。
120:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:39:10.93 ID:vHLJXbVf0.net
傘は許してくれよ
141:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:40:18.85 ID:xBYrhCEW0.net
>>120
最近の若い子で自転車通学したことある人なら
雨の日はみんな雨合羽通学だから自転車で傘さすという概念自体がない
最近の若い子で自転車通学したことある人なら
雨の日はみんな雨合羽通学だから自転車で傘さすという概念自体がない
444:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:57:25.87 ID:J4+XQdC00.net
>>141
時代が変わったもんだな、30年前は9割傘通学だったよ。
今は学校が強制させてるんやな
時代が変わったもんだな、30年前は9割傘通学だったよ。
今は学校が強制させてるんやな
126:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:39:29.90 ID:5ZzNHhbo0.net
傘差しながらもほんと危ないから取り締まってほしい
雨降ったら歩くか合羽着てチャリ乗れって思う
前下り坂の歩道を歩いてたら後ろから傘差し運転してたおっさんに思いっきり轢かれたんだわ
雨降ったら歩くか合羽着てチャリ乗れって思う
前下り坂の歩道を歩いてたら後ろから傘差し運転してたおっさんに思いっきり轢かれたんだわ
160:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:41:09.05 ID:pOfqzbiL0.net
>>1
傘は多いよな
傘は多いよな
164:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:41:23.13 ID:wAD++LH50.net
逆走と無灯火は問答無用で金とれ
173:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:42:08.87 ID:2eUbE1nn0.net
歩きスマホもやってくれ
185:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:43:05.36 ID:Uc9sOzBL0.net
車道を走ることは年齢に関係なく危ないんだが
237:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:46:22.97 ID:rodr5SXU0.net
>>191
これドア開けたり発進した車に接触した自転車がコケて後続や対向車に轢かれそうで怖いわ
これドア開けたり発進した車に接触した自転車がコケて後続や対向車に轢かれそうで怖いわ
225:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:45:22.54 ID:Uc9sOzBL0.net
>>191
車が自転車レーンにはいったら罰金にしないといけないな
車が自転車レーンにはいったら罰金にしないといけないな
198:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:43:57.14 ID:GxJ0mj920.net
大阪人にとっては何気に死活問題。
日常生活でもチャリを使うので。
日常生活でもチャリを使うので。
204:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:44:06.30 ID:F058otRj0.net
歩道通行はしないと危ない道が日本は多いだろうに
212:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 11:44:38.66 ID:F058otRj0.net
一時停止無視はマジ取り締まって欲しいわ
特に住宅街
特に住宅街
自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1746843720
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1746843720
コメント一覧 (43)
-
- 2025年05月11日 12:26
-
ながらスマホ、一時不停止、信号無視、無灯火
これを徹底的に取り締まってくれればそれでいい -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 12:36
-
勘違いが多いが
今も、違反に該当する行為なんだ。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 12:38
-
来年の4月の意味が分からん。
すぐに始めろよ。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 12:44
-
田舎の通勤時間のバイパスとか100km/h前後で流れてるのに
自転車で車道走ってて怖くないのかと思うわ
歩道もめちゃくちゃ広いのに誰一人歩いてないから
こういう場合は歩道でもいいと思うけどな -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 13:08
-
車道が危ない場合は歩道走っても良いんだよ
ただし歩行者が居たら徐行しろ、と言う感じ
第何条やら複数の法律がぐちゃぐちゃに入り混じっちゃってて、警視庁に問い合わせても回答が毎回変わるレベルで誰も正確には把握できない -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 13:17
- さっき逆走の手持ちスマホチャリのガキとすれ違ったわこういう阿呆どもさっさと蹂躙駆逐してほしい
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 13:31
- 自転車もまともに乗れない国民になっちまったて事に、危惧しなきゃな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 13:47
-
原付のエンジンを掛けたままで降りて 赤信号をパス横断歩道を渡って飛び乗る
あれの自転車版が多発しそう -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 14:19
- 相変わらず自転車歩道通行可標識の存在を無視した書き方だよな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 14:29
-
歩道走行したら違反判定される車道の中で最も事故率の高い道を
69歳のお偉いさんの爺・婆さんに
三ヶ月ほどチャリ走行テストさせてみろや。
それで一度もおっかないと思わなかったなら
厳格に歩道走行取り締まってええわ。
要は、まともな走行環境が整いきってねーのに小銭欲しさに
大昔に作ったクソみたいなルールに罰金課すなって話よ。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 14:48
-
歩道通行で切符きられるんか??
歩道通行で6000円てマジかいな・・・・ -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 15:04
-
これ去年の11月から施行されてるのになw
そして解釈間違ってるレスばっか。
ここ数年、同じ事ばっかレスしてるヤツいるけど、Botなの?www
不毛だ。無知は哀れ。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 15:26
-
駐車車両避けるためにセンターライン近くまで来てもいいんだよ
後ろも見ないでいきなりよって行ったりしなければな -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 15:28
-
というか道路の方もちゃんと対応する法律作れよ
おかしな既存の道路放置したまま無理矢理ルールを押しつけるな
危険な場合は歩道通行も良いって言うが歩道ない場合どうすんだよ
警察は管轄内あらゆる時間帯自転車で巡回して回る業務追加しろ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 15:46
-
「じゃあ道路の方を何とかしろ」という謎の主張
普通に考えて車乗ってる立場の意見じゃないよな
車のまとめにまで出張ってんのか -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 16:08
- 啓蒙活動散々やってるんだから来月くらいから始めろよ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 16:29
-
スマホ、信号無視、一時停止無視はまじで危険だから
来月からでも前倒しで取り締まってほしい -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 16:32
-
そもそも何で違反するんだよ。
交通ルールを守ってればわざわざ罰金ルールなんて作らなくて済んだのに -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 19:07
-
とりあえずながらと信号無視だけ徹底的に取り締まってあとは徐々にでいいだろ
いっきにやろうとするから浸透しないんだよ -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 19:07
- 学校前とか張っとけば楽々ノルマクリアだなw
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月11日 22:05
- 自転車をロードバイクと呼ぶ奴は極刑で良いと思うの
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月12日 01:57
-
自転車専用レーンに車が入り込んでるのが日常
その状態から車の邪魔にならないよう回避しようとすると歩道に入るor 車道の路肩で永遠に待つしかない
自転車ゾーンに車は入らないでくれ! -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月12日 04:36
-
チャリ免許制にしないで罰則金とかどうなっとんねん。
ルール習ってないのにルール違反だから罰金とか旅行者じゃねぇんだぞ・・・ -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月12日 12:02
-
自転車だけじゃなく
ながらスマホはもっと厳しく取り締まらなきゃダメだと思うわ -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月14日 19:38
- 自転車が車道に出てくるなら交通法規試験しなきゃダメでしょ。自電車免許を取らせるべきだわ。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 00:04
-
明示的な増税がしづらい状況になったから、自転車罰則厳密化や新型移動オービス投入で集金強化の流れかね?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月17日 11:14
-
LP何とかは天下り先の事業らしいから、本丸を取りに来たのだろうね。
違反
16才オバー適用
16を含む下適用外
マンさんの乗っている、子供含めて三人だか乗れる不安定車は違反にならないのか?
害◯は捕まっても宝釈放で
ヒャッハーかな。 -
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年05月11日 12:09
- ID:MOxBZNo00
-
スマホやらはバシバシ取り締まっていいと思うけど
自転車道が整備されていない現状で歩道や逆走を厳格化してもどうしようもないで
-
- 2025年05月11日 12:26
- ID:CFIf6Xnl0
-
ながらスマホ、一時不停止、信号無視、無灯火
これを徹底的に取り締まってくれればそれでいい
-
- 2025年05月11日 12:36
- ID:lTW9JAiI0
-
勘違いが多いが
今も、違反に該当する行為なんだ。
-
- 2025年05月11日 12:38
- ID:rhnDRWHK0
-
来年の4月の意味が分からん。
すぐに始めろよ。
-
- 2025年05月11日 12:44
- ID:9GzxDhdJ0
-
田舎の通勤時間のバイパスとか100km/h前後で流れてるのに
自転車で車道走ってて怖くないのかと思うわ
歩道もめちゃくちゃ広いのに誰一人歩いてないから
こういう場合は歩道でもいいと思うけどな
-
- 2025年05月11日 13:08
- ID:fpqr2FWV0
-
車道が危ない場合は歩道走っても良いんだよ
ただし歩行者が居たら徐行しろ、と言う感じ
第何条やら複数の法律がぐちゃぐちゃに入り混じっちゃってて、警視庁に問い合わせても回答が毎回変わるレベルで誰も正確には把握できない
-
- 2025年05月11日 13:17
- ID:lRO7m2ML0
- さっき逆走の手持ちスマホチャリのガキとすれ違ったわこういう阿呆どもさっさと蹂躙駆逐してほしい
-
- 2025年05月11日 13:31
- ID:K2Z.KWkx0
- 自転車もまともに乗れない国民になっちまったて事に、危惧しなきゃな
-
- 2025年05月11日 13:47
- ID:MOQtI.Mb0
-
原付のエンジンを掛けたままで降りて 赤信号をパス横断歩道を渡って飛び乗る
あれの自転車版が多発しそう
-
- 2025年05月11日 13:59
- ID:SA8a52AI0
-
>>8
今基準でみたら昔のほうが乗れてないですよおじさん
-
- 2025年05月11日 14:19
- ID:.dkNYM9p0
- 相変わらず自転車歩道通行可標識の存在を無視した書き方だよな
-
- 2025年05月11日 14:29
- ID:GhW5nLwq0
-
歩道走行したら違反判定される車道の中で最も事故率の高い道を
69歳のお偉いさんの爺・婆さんに
三ヶ月ほどチャリ走行テストさせてみろや。
それで一度もおっかないと思わなかったなら
厳格に歩道走行取り締まってええわ。
要は、まともな走行環境が整いきってねーのに小銭欲しさに
大昔に作ったクソみたいなルールに罰金課すなって話よ。
-
- 2025年05月11日 14:48
- ID:VI23Xhwm0
-
歩道通行で切符きられるんか??
歩道通行で6000円てマジかいな・・・・
-
- 2025年05月11日 15:04
- ID:FYw1gCp80
-
これ去年の11月から施行されてるのになw
そして解釈間違ってるレスばっか。
ここ数年、同じ事ばっかレスしてるヤツいるけど、Botなの?www
不毛だ。無知は哀れ。
-
- 2025年05月11日 15:26
- ID:GRd3BNfA0
-
駐車車両避けるためにセンターライン近くまで来てもいいんだよ
後ろも見ないでいきなりよって行ったりしなければな
-
- 2025年05月11日 15:28
- ID:jUqeKX.N0
-
というか道路の方もちゃんと対応する法律作れよ
おかしな既存の道路放置したまま無理矢理ルールを押しつけるな
危険な場合は歩道通行も良いって言うが歩道ない場合どうすんだよ
警察は管轄内あらゆる時間帯自転車で巡回して回る業務追加しろ
-
- 2025年05月11日 15:40
- ID:Rd5mcoSK0
-
>>1
違反してるところを警察官が見かけたら捕まえて取り締まるだけ
「どうしようもない」とはならんぞ
-
- 2025年05月11日 15:46
- ID:Rd5mcoSK0
-
「じゃあ道路の方を何とかしろ」という謎の主張
普通に考えて車乗ってる立場の意見じゃないよな
車のまとめにまで出張ってんのか
-
- 2025年05月11日 16:08
- ID:5OIEDyuD0
- 啓蒙活動散々やってるんだから来月くらいから始めろよ
-
- 2025年05月11日 16:29
- ID:DN8PMjUf0
-
スマホ、信号無視、一時停止無視はまじで危険だから
来月からでも前倒しで取り締まってほしい
-
- 2025年05月11日 16:32
- ID:DN8PMjUf0
-
そもそも何で違反するんだよ。
交通ルールを守ってればわざわざ罰金ルールなんて作らなくて済んだのに
-
- 2025年05月11日 16:41
- ID:HrFw69PN0
-
>>17
どうしようもないのはお前の頭定期。
-
- 2025年05月11日 17:35
- ID:dCaNQhwY0
-
>>15
マジメな話
ドア開け事故を避けるためにも
駐停車している車両からは
ドアに当たらない、死角に入らない
十分に離れた位置を通行する方が安全なんだよ
-
- 2025年05月11日 18:01
- ID:vm8K0tQ80
-
>>13
マジレスすると、これまで同様に注意指導だけしかしないよ
自転車指導警告カード(自転車イエローカード)が貯まったら青切符きられるようになるけどね
理解しやすいように言い換えると、これまでだと何度か注意指導されたら自転車運転者講習だったのが、警察も人手不足だから自転車運転者講習じゃなく青切符で反則金になっただけ
-
- 2025年05月11日 18:37
- ID:ab.xNoiN0
-
>>18
そうか?自転車通行帯に駐車してるゴミはどうにかするべきだと思うけどな
結局チャリが余計にはみ出すきっかけにもなるし
-
- 2025年05月11日 19:07
- ID:Wv0UMo2e0
-
とりあえずながらと信号無視だけ徹底的に取り締まってあとは徐々にでいいだろ
いっきにやろうとするから浸透しないんだよ
-
- 2025年05月11日 19:07
- ID:PqduvvGf0
- 学校前とか張っとけば楽々ノルマクリアだなw
-
- 2025年05月11日 22:03
- ID:o.qM2gYi0
-
>>7
そういった時は避けずにぶつからなきゃ
-
- 2025年05月11日 22:05
- ID:o.qM2gYi0
- 自転車をロードバイクと呼ぶ奴は極刑で良いと思うの
-
- 2025年05月11日 23:07
- ID:fpqr2FWV0
-
>>29
叩けりゃ何でも良い人達って一定数居るから・・・
-
- 2025年05月11日 23:54
- ID:vm8K0tQ80
-
>>21
???
今までが罰金(いきなり前科持ち)という重いペナルティだったんだぞ
今度のルール変更で反則金(前科つかない)という軽いペナルティになるんだぞ
-
- 2025年05月12日 01:57
- ID:H6Ujn7WV0
-
自転車専用レーンに車が入り込んでるのが日常
その状態から車の邪魔にならないよう回避しようとすると歩道に入るor 車道の路肩で永遠に待つしかない
自転車ゾーンに車は入らないでくれ!
-
- 2025年05月12日 04:36
- ID:T.gGVHRa0
-
チャリ免許制にしないで罰則金とかどうなっとんねん。
ルール習ってないのにルール違反だから罰金とか旅行者じゃねぇんだぞ・・・
-
- 2025年05月12日 12:02
- ID:UW6TfxZT0
-
自転車だけじゃなく
ながらスマホはもっと厳しく取り締まらなきゃダメだと思うわ
-
- 2025年05月12日 17:35
- ID:.mQdmQw10
-
>>5
バイパスの歩道で自転車走行不可って想像できないけど、本当に存在するの?
-
- 2025年05月12日 17:36
- ID:.mQdmQw10
-
>>6
自転車乗る奴からしたら「歩道走れないなんて!」って意見になるだろうけど、歩行者側にしたら「歩道走るならゆっくり走れ」だからね。
-
- 2025年05月12日 17:37
- ID:.mQdmQw10
-
>>9
今いないとでも思ってるの?
-
- 2025年05月12日 17:38
- ID:.mQdmQw10
-
>>12
相変わらず自転車歩道通行可標識の存在を無視したコメント
-
- 2025年05月12日 17:38
- ID:.mQdmQw10
-
>>13
標識くらい見ろよ。
-
- 2025年05月12日 17:39
- ID:.mQdmQw10
-
>>25
そこはもともと駐車禁止だろ。
-
- 2025年05月14日 19:38
- ID:51qgxlXk0
- 自転車が車道に出てくるなら交通法規試験しなきゃダメでしょ。自電車免許を取らせるべきだわ。
-
- 2025年05月15日 00:04
- ID:DdO7Yr.B0
-
明示的な増税がしづらい状況になったから、自転車罰則厳密化や新型移動オービス投入で集金強化の流れかね?
-
- 2025年05月17日 11:14
- ID:yfWVnpb00
-
LP何とかは天下り先の事業らしいから、本丸を取りに来たのだろうね。
違反
16才オバー適用
16を含む下適用外
マンさんの乗っている、子供含めて三人だか乗れる不安定車は違反にならないのか?
害◯は捕まっても宝釈放で
ヒャッハーかな。

自転車道が整備されていない現状で歩道や逆走を厳格化してもどうしようもないで
管理人
が
しました