1:首都圏の虎 ★:2025/05/13(火) 17:03:19.94 ID:eoxCMVD/9.net

日産自動車が13日発表した2025年3月期連結決算は、純損益が6708億円の赤字に転落した。販売不振に加え、リストラ費用の計上が響いた。

最終更新:5/13(火) 16:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/91981cfb40d9a433d088a05e72c468ba85ee0210





3:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:03:48.40 ID:IbvnllJQ0.net

やっちゃったな
12:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:06:05.64 ID:KwXhvwz60.net

嘘だろ?何でこんなに赤字なの!?
349:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:42:20.15 ID:Rj3VaShg0.net

>>12
売り上げは変わってないから、リストラでの早期退職金が原因

この感じだと来季は黒字になるな
443:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:53:01.25 ID:gjW37K6U0.net

>>12
別に
減価償却を前倒しで計上してるから
来季は大幅な黒字になる
帳簿上のこと
現金は1兆円以上あるし

問題は売れる車を作る体制を作れるのか?
13:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:06:09.09 ID:/g8rC6Y/0.net

来期はプラスにして新しい社長のおかげでV回復だぁとか言うためでしょ
20:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:07:18.84 ID:KwXhvwz60.net

6708億円って車何台売れば儲けられる金額なんだよ
もうダメだ
4:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:04:08.08 ID:Kvw6ReKo0.net

これどうにかゴーンのせいにできないかな
7:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:05:22.62 ID:iRHoJlMg0.net

これで本当にホンダと対等合併できると思ってたのか
84:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:16:01.03 ID:l/6vmYkc0.net

>>7
ホンダは危ないところだったな
こんなの養いきれないだろ
36:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:10:16.37 ID:hX5hH52C0.net

ゴーンの顔を思い出そうとすると、ミスタービーンが出てくる
287:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:36:49.24 ID:DQdCVQTP0.net

>>36
ほぼ合ってるよ
39:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:10:57.80 ID:UKN6c1cZ0.net

一括で損失とか前倒しで払っただけで来期は黒字確定らしい
一括で払った理由は社長が変わるから赤字を退任した前社長の責任にするため
46:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:11:37.11 ID:l7S5iurr0.net

ホンダもトランプ関税で先行き怪しいし合併しなくて良かったな
47:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:11:37.47 ID:XiOkZR9W0.net

なんで役員は平気でいられるのか
50::2025/05/13(火) 17:11:39.52 ID:CaqdybxF0.net

昔はトヨタと対等くらいの時もあったのに
何でここまで差が開いた?
57:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:12:52.24 ID:KhfkfMX70.net

株価的には織り込み済みで悪材料出尽くしの買いが入るかな
67:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:14:02.49 ID:5I7O4H0W0.net

凄い額だねぇ
68:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:14:22.25 ID:Tc46Ldx80.net

ゴーンの後始末をまだしてるの?
73:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:14:45.25 ID:wmux7f/T0.net

役員は全員責任とれよ
75:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:14:53.73 ID:aXYyo9vW0.net

日産の役員様は自社製品ちゃんと乗ってんのか?
こっそりレクサス乗ってんのちゃうのん?
76:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:14:59.94 ID:29GjIGJo0.net

従業員より役員減らせよ
79:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:15:22.57 ID:ZWyPISDt0.net

関係者で食い荒らし過ぎ
80:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:15:25.11 ID:2sQVmHxs0.net

日産のCM「車ってワクワクしなきゃw なんかうぉぉってなってw イエーーってなってw でもってびゅーんwww ってなって ドキッとなってw 心にグッwwwwww」


SUBARUのCM「SUBARUは「人の命を守る」ことにこだわり、2030年に死亡交通事故ゼロの実現に向けて取り組んでいます(キリッ」


ふむ
173:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:24:47.95 ID:l/6vmYkc0.net

>>80
日産ヤク中かよw
134:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:21:06.11 ID:1ljUWKiY0.net

>>80
CM一つ取っても大人と子どもみたいな差だなw
ニッサンもう少し考えないとな
車も品質が心配になるわな
85:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:16:06.95 ID:xydGw+LH0.net

倒産するの?
87:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:16:25.73 ID:Z+Ng41SP0.net

>>1
ホンダ「近寄らないで! エンガチョ!」
97:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:17:37.77 ID:Simu02r30.net

一体何をやってるんだか。
ホント上層部が無能すぎ。

CMにしたって、どっかズレてる
鈴木亮平の起用は好感持てるけどな
453:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:54:28.39 ID:1rTxrG4z0.net

>>97
上層部が高給を得る為だけに工場が存在する、それが技術の日産。
この歪なシステムこそが「技術」だった。
上層部の為の錬金術こそが技術だった。
109:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:18:50.02 ID:VP2f8wkQ0.net

ずっと1ドル150円前後だったのにこれかよ
もし1ドル120円になったらどうなっちまうんだよ
128:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:20:46.15 ID:daCCHfLt0.net

今の社長も外国人だよな
やっぱり思い切ったリストラは外人じゃないとできんのかな
142:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:21:48.15 ID:owxN7JEL0.net

昨日、国内工場の閉鎖を検討て記事見たけど、そうなるとどこの国のメーカーか分かんないな
145:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:22:00.49 ID:cDqu/KK30.net

7500億とか言ってたけど圧縮されたか
明日は悪材料出尽くしで買い気配だな
146:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:22:01.12 ID:J8swKkKJ0.net

>販売不振

コマーシャル意味なくね?
149:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:22:20.34 ID:fZO5QQJ70.net

従業員は切っても役員は切れません
150:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:22:22.64 ID:eBxjo0eD0.net

プリメーラ、キューブ、ブルーバードなど普通車を復活させろ

日産覚えてるおじさんが生きてる内に復刻しないとヤバいぞ
154:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:22:55.87 ID:R1QXmWB+0.net

アフターサービス考えたら日産なんか選ぶメリット無いわな
184:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:26:11.25 ID:MKid1btm0.net

なんか日産って昔の名前知れた奴もう軒並みなくなっちゃったよね

今のクラウンみたいにスカイラインあたりをSUV風味にするとかはだめだったの?
192:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:26:49.07 ID:Tc46Ldx80.net

倒産しちゃったら25,000人どころじゃないからなぁ
日本が失業者だらけになっちゃうんじゃない?
そこまでいかないか?
206:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:28:12.61 ID:vMdSbkVh0.net

>>192
ホンハイが買うんだろうね
195:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:27:17.16 ID:20KXFB100.net

ホンダとご破算になって鴻海の子会社になるしか道は残されてないんじゃないか?
199:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:27:46.80 ID:amxj3BmK0.net

よくここまで赤字を出して倒産しないな。
207:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:28:22.01 ID:as8JA8YD0.net

よくこんな企業が今も生き残れてるな
203:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:27:59.05 ID:as8JA8YD0.net

ようやっとる
209:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:28:23.36 ID:Y2UNIXg00.net

JAL、東芝今も有るから安泰だよ
221:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:29:07.64 ID:uRLsV5W50.net

マリノスは売られないよね?
568:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 18:13:27.59 ID:D/v6JTHE0.net

>>221
値打ちがあるうちに売っとけばよかったな
ACLEに出場が決まったぐらいに
2部や3部に降格してからじゃNTTみたいに買いたたかれる
226:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:29:35.07 ID:FeOnhAro0.net

さくらで儲けたんじゃなかったの?
230:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:30:16.51 ID:ffEj+okU0.net

サクラ買えってか?!
242:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:31:20.67 ID:mYowORS30.net

うち5000億円は減損だからな
だから大丈夫というわけでは勿論ないけど
意味分かってない奴多すぎだろ
247:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 17:32:06.88 ID:HvHZNdpG0.net

ptsも下がってないし、株式市場としては織り込み済みだな
まあ無能経営陣をちゃんと切って、再起してもらいたいところですね
日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747123399




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (44)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年05月13日 22:40
    • このニュース見て日産はもうアカンと勘違い(でもないか?)した人々が更に日産から離れて行くのか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2025年05月13日 22:42
    • 内部保留がぎょーさんあるなら別に買って応援とかしなくても平気だね

      まあ日産嫌いだけど
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年05月14日 07:40
      • >>2
        内部留保な
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年05月14日 10:44
      • >>21
        なんというか、色々透けるな
        こういうレスするやつのアレが
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年05月14日 07:57
      • >>2
        ネットキャッシュ
        (現金預金と有価証券から有利子負債を差し引いた額で金額が多いほど財務の安全性が高い)

        トヨタ 14兆5000億円
        ホンダ 3兆2000億円
        日産 1兆5000億円
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん
    • 2025年05月13日 22:44
    • リストラはまだ終わってねえだろ?
      最終的にいくらかかるかわからんからホンダは渋っただろう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん
    • 2025年05月13日 23:30
    • 良く行く寂れた道の駅の食堂のおばちゃんの自慢の息子は日産勤めだそうだ。
      道の駅があるくらいの田舎だから日産に勤めていたら相当鼻が高かっただろうけども今はどんな気持ちなんだろうか。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年05月13日 23:35
      • >>4
        ポジションに依るんでは?
        腐っても日本有数の大企業だし、そこの社員ならば日本の中でも充分上位の待遇受けている人間だぞ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん
    • 2025年05月13日 23:32
    • リストラのための費用だからそりゃそうよ
      社会人ならば人材をリリースするのにも金かかるってわかるはずだが、一部のエアプニートが過剰に騒ぐんだろうなw
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん
    • 2025年05月13日 23:53
    • ただの減損による損失だろ?
      この場合はキャッシュフローのほうが重要だろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん
    • 2025年05月13日 23:53
    • 日産って前からCMのセンスないよな
      今回も何かびゃーって感じのいいCM作っといて〜って言われたから何かとりあえず作りましたって感じが凄くて何も伝わって来ない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年05月13日 23:57
      • >>8
        なら公開中の中でどこのがセンスよく感じる?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年05月14日 03:36
      • >>9
        マツダ!!
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2025年05月15日 19:25
      • >>8
        マーケティング班がカスだから宣伝担当も代理店にどう指示したらいいか分からんのやろ
        あんま責めてやるなよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん
    • 2025年05月14日 00:03
    • 新型エルグランドでV字回復するから
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん
    • 2025年05月14日 00:34
    • 本スレ150
      こう言う奴が日産をダメにしてるんだなぁって思う
      まさか本気で言ってないよな?
      いまさら復刻出せば売れるなんて馬鹿言うなよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年05月14日 04:51
      • >>11
        言葉通りの「復刻」じゃなくて同じ車名で車格も昔と似たようなの出せって話じゃね
        実際今の日産ってマーケティング下手くそだし過去の名車のイメージに乗っかれるなら乗っかった方が良いだろ
        多少の客寄せにはなる
        プリメーラとかブルーバードに関しては、海外ではアルティマの名でミドルサイズのスポーツセダン売ってるんで、それの国内版出せば開発費ほぼゼロでラインナップ水増し出来るんじゃね
        売れるかは知らんけど
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年05月14日 11:43
      • >>18
        SUVになって復活したらこれじゃないってなるだけだしな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2025年05月15日 19:26
      • >>18
        いくら開発費はかからないにしても今どきセダン出せって言ってる時点で無能としか。
        コンパクトカーでもタイ製になったマーチとか評判悪かったのに、もっと上の車格で品質の良くない輸入車だと見向きもされないぞ。
        ラインナップ水増しにも金はかかるんだから何でも出せば良いって話ではない。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん
      • 2025年05月15日 19:23
      • >>11
        キューブの名を挙げてるだけまだ分かってるほうだろ
        ホントのノータリンはシルビア!とかスカイラインセダンのMT!とかほざくからな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん
    • 2025年05月14日 00:43
    • 下請けにカネ出さないから生産設備がボロボロ
      ゴミ部品集めてゴミ車作るゴミ会社
      やべーよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん
    • 2025年05月14日 01:32

    • そのまんまカローラに乗って~買い物に出かけた~
      タイヤないのに気づいてそのままドライブみたいな感じか。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年05月14日 11:46
      • >>13
        カローラはタイヤないのに走れるのかトヨタの技術ヤベーな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん
    • 2025年05月14日 02:13
    • リストラしての赤字ならそう悲観することもあるまい
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 42. 名無しさん
      • 2025年05月15日 19:26
      • >>14
        残念ながらこんだけ退職金出るレベルのリストラしてるって時点で相当危うい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん
    • 2025年05月14日 02:14
    • リストラ費用だろうがその状況を招いてることや対費用効果のある金ではないことが問題やろ
      対症療法・延命治療の為の費用であって、根治や成長にかかる投資ではないよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん
    • 2025年05月14日 02:51
    • EVなんて手を出すから
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん
    • 2025年05月14日 05:08
    • もう何の取り柄もない会社になっちゃったし
      無様晒してないできれいに消えろよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん
      • 2025年05月15日 20:13
      • >>19
        消したら中国メーカーに技術もパテントも丸ごと流出して先進国のメーカー全部終わるぞ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん
    • 2025年05月14日 07:40
    • 万人単位でリストラして…今後誰が車を作って、売るんだろうか?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん
    • 2025年05月14日 09:59
    • 日産を空中分解させる気か
      リストラすべき対象を完全に間違ってるだろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん
    • 2025年05月14日 10:56
    • なお、昨年5月の決算発表時点では2024年度は純利益3800億円の見込みであった。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん
    • 2025年05月14日 11:19
    • 元々売れてないところにトランプが殺しに来たからな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん
    • 2025年05月14日 13:14
    • 性能、燃費、耐久性、利便性
      例え少し高くてもライバル車より日産欲しいってなる車に仕上がってないかも?
      個人的には昔知り合いが走行中にアクセル踏んでも反応しなくなったと騒いでたので選択肢に入らないが
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん
    • 2025年05月14日 13:57
    • なんでHVを出さないのか、PHEVでもいいよ三菱に頭下げて作らせて
      もらえよ、今度エルグランド出すようだがe-power?魅力ねーわ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん
      • 2025年05月14日 15:52
      • >>30
        EV技術の流用ができるからe-powerを使う
        これでEVのコストダウンにも繋がる。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん
    • 2025年05月14日 14:04
    • やっちゃってんな日産
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん
    • 2025年05月14日 16:00
    • ゴーンの時も持ち直したように見えて結局駄目になったし
      何回やっても無駄じゃね?もう潰れればいいよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 44. 名無しさん
      • 2025年05月15日 20:14
      • >>33
        あの瞬間はあれで正解だった
        あれで浮いた金をきちんと新型車開発に回してれば今ごろは絶好調だったはずなんだが、それをみーんなゴーンや役員たちのポケットにしまっちゃったもんだからこのザマ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 34. 名無しさん
    • 2025年05月14日 16:38
    • ここから更に2万人削減するからまだまだ損失は出るんじゃね?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん
    • 2025年05月14日 16:42
    • 赤字決算やっちゃえニッサン!とか会計士に言われてんやろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん
    • 2025年05月14日 18:06
    • ほんと、欲しい車が一つもない。
      単なるリストラに費用がかかったとか言うよりも、将来性が見えん。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん
    • 2025年05月14日 20:39
    • やっちゃえ日産じゃねーんだよ
      CMで自画自賛するような会社は泡沫化するってのが理解できないような経営陣がのさばる様な会社はダメなんだよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん
    • 2025年05月14日 20:55
    • 悪いニュースばかり流れると、客も避けるよな。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年05月13日 22:40
    • ID:6E6Cy4d80
    • このニュース見て日産はもうアカンと勘違い(でもないか?)した人々が更に日産から離れて行くのか
    • 2. 名無しさん
    • 2025年05月13日 22:42
    • ID:4OKXtJVB0
    • 内部保留がぎょーさんあるなら別に買って応援とかしなくても平気だね

      まあ日産嫌いだけど
    • 3. 名無しさん
    • 2025年05月13日 22:44
    • ID:yjycSpFo0
    • リストラはまだ終わってねえだろ?
      最終的にいくらかかるかわからんからホンダは渋っただろう
    • 4. 名無しさん
    • 2025年05月13日 23:30
    • ID:WHU2YiEJ0
    • 良く行く寂れた道の駅の食堂のおばちゃんの自慢の息子は日産勤めだそうだ。
      道の駅があるくらいの田舎だから日産に勤めていたら相当鼻が高かっただろうけども今はどんな気持ちなんだろうか。
    • 5. 名無しさん
    • 2025年05月13日 23:32
    • ID:3pvXledV0
    • リストラのための費用だからそりゃそうよ
      社会人ならば人材をリリースするのにも金かかるってわかるはずだが、一部のエアプニートが過剰に騒ぐんだろうなw
    • 6. 名無しさん
    • 2025年05月13日 23:35
    • ID:3pvXledV0
    • >>4
      ポジションに依るんでは?
      腐っても日本有数の大企業だし、そこの社員ならば日本の中でも充分上位の待遇受けている人間だぞ
    • 7. 名無しさん
    • 2025年05月13日 23:53
    • ID:EXNqZkAQ0
    • ただの減損による損失だろ?
      この場合はキャッシュフローのほうが重要だろ
    • 8. 名無しさん
    • 2025年05月13日 23:53
    • ID:WsoGqmf30
    • 日産って前からCMのセンスないよな
      今回も何かびゃーって感じのいいCM作っといて〜って言われたから何かとりあえず作りましたって感じが凄くて何も伝わって来ない
    • 9. 名無しさん
    • 2025年05月13日 23:57
    • ID:3pvXledV0
    • >>8
      なら公開中の中でどこのがセンスよく感じる?
    • 10. 名無しさん
    • 2025年05月14日 00:03
    • ID:.Ufdcra.0
    • 新型エルグランドでV字回復するから
    • 11. 名無しさん
    • 2025年05月14日 00:34
    • ID:Ys2hzgjr0
    • 本スレ150
      こう言う奴が日産をダメにしてるんだなぁって思う
      まさか本気で言ってないよな?
      いまさら復刻出せば売れるなんて馬鹿言うなよ
    • 12. 名無しさん
    • 2025年05月14日 00:43
    • ID:ALwqmcCX0
    • 下請けにカネ出さないから生産設備がボロボロ
      ゴミ部品集めてゴミ車作るゴミ会社
      やべーよ
    • 13. 名無しさん
    • 2025年05月14日 01:32
    • ID:CxGOKgnk0

    • そのまんまカローラに乗って~買い物に出かけた~
      タイヤないのに気づいてそのままドライブみたいな感じか。
    • 14. 名無しさん
    • 2025年05月14日 02:13
    • ID:1VCApbQz0
    • リストラしての赤字ならそう悲観することもあるまい
    • 15. 名無しさん
    • 2025年05月14日 02:14
    • ID:nQgJCgPJ0
    • リストラ費用だろうがその状況を招いてることや対費用効果のある金ではないことが問題やろ
      対症療法・延命治療の為の費用であって、根治や成長にかかる投資ではないよ
    • 16. 名無しさん
    • 2025年05月14日 02:51
    • ID:98lFNxhl0
    • EVなんて手を出すから
    • 17. 名無しさん
    • 2025年05月14日 03:36
    • ID:Q5dR5kKx0
    • >>9
      マツダ!!
    • 18. 名無しさん
    • 2025年05月14日 04:51
    • ID:hN950.yB0
    • >>11
      言葉通りの「復刻」じゃなくて同じ車名で車格も昔と似たようなの出せって話じゃね
      実際今の日産ってマーケティング下手くそだし過去の名車のイメージに乗っかれるなら乗っかった方が良いだろ
      多少の客寄せにはなる
      プリメーラとかブルーバードに関しては、海外ではアルティマの名でミドルサイズのスポーツセダン売ってるんで、それの国内版出せば開発費ほぼゼロでラインナップ水増し出来るんじゃね
      売れるかは知らんけど
    • 19. 名無しさん
    • 2025年05月14日 05:08
    • ID:9gxfVyqn0
    • もう何の取り柄もない会社になっちゃったし
      無様晒してないできれいに消えろよ
    • 20. 名無しさん
    • 2025年05月14日 07:40
    • ID:STxK0Q.70
    • 万人単位でリストラして…今後誰が車を作って、売るんだろうか?
    • 21. 名無しさん
    • 2025年05月14日 07:40
    • ID:W.aE2R0F0
    • >>2
      内部留保な
    • 22. 名無しさん
    • 2025年05月14日 07:57
    • ID:A9BqKEHw0
    • >>2
      ネットキャッシュ
      (現金預金と有価証券から有利子負債を差し引いた額で金額が多いほど財務の安全性が高い)

      トヨタ 14兆5000億円
      ホンダ 3兆2000億円
      日産 1兆5000億円
    • 23. 名無しさん
    • 2025年05月14日 09:59
    • ID:HR2TxQYi0
    • 日産を空中分解させる気か
      リストラすべき対象を完全に間違ってるだろ
    • 24. 名無しさん
    • 2025年05月14日 10:44
    • ID:shZYginQ0
    • >>21
      なんというか、色々透けるな
      こういうレスするやつのアレが
    • 25. 名無しさん
    • 2025年05月14日 10:56
    • ID:.qzuzzDq0
    • なお、昨年5月の決算発表時点では2024年度は純利益3800億円の見込みであった。
    • 26. 名無しさん
    • 2025年05月14日 11:19
    • ID:NmKr..S80
    • 元々売れてないところにトランプが殺しに来たからな
    • 27. 名無しさん
    • 2025年05月14日 11:43
    • ID:uHNfHRZ40
    • >>18
      SUVになって復活したらこれじゃないってなるだけだしな
    • 28. 名無しさん
    • 2025年05月14日 11:46
    • ID:uHNfHRZ40
    • >>13
      カローラはタイヤないのに走れるのかトヨタの技術ヤベーな
    • 29. 名無しさん
    • 2025年05月14日 13:14
    • ID:OsZctAr00
    • 性能、燃費、耐久性、利便性
      例え少し高くてもライバル車より日産欲しいってなる車に仕上がってないかも?
      個人的には昔知り合いが走行中にアクセル踏んでも反応しなくなったと騒いでたので選択肢に入らないが
    • 30. 名無しさん
    • 2025年05月14日 13:57
    • ID:Ex1tymqR0
    • なんでHVを出さないのか、PHEVでもいいよ三菱に頭下げて作らせて
      もらえよ、今度エルグランド出すようだがe-power?魅力ねーわ
    • 31. 名無しさん
    • 2025年05月14日 14:04
    • ID:OOIjcHPv0
    • やっちゃってんな日産
    • 32. 名無しさん
    • 2025年05月14日 15:52
    • ID:0XXF.Sg80
    • >>30
      EV技術の流用ができるからe-powerを使う
      これでEVのコストダウンにも繋がる。
    • 33. 名無しさん
    • 2025年05月14日 16:00
    • ID:opb9XkCL0
    • ゴーンの時も持ち直したように見えて結局駄目になったし
      何回やっても無駄じゃね?もう潰れればいいよ
    • 34. 名無しさん
    • 2025年05月14日 16:38
    • ID:SFgZoxWq0
    • ここから更に2万人削減するからまだまだ損失は出るんじゃね?
    • 35. 名無しさん
    • 2025年05月14日 16:42
    • ID:bam.XflX0
    • 赤字決算やっちゃえニッサン!とか会計士に言われてんやろ
    • 36. 名無しさん
    • 2025年05月14日 18:06
    • ID:1sATke9n0
    • ほんと、欲しい車が一つもない。
      単なるリストラに費用がかかったとか言うよりも、将来性が見えん。
    • 37. 名無しさん
    • 2025年05月14日 20:39
    • ID:WQZK4Vc10
    • やっちゃえ日産じゃねーんだよ
      CMで自画自賛するような会社は泡沫化するってのが理解できないような経営陣がのさばる様な会社はダメなんだよ
    • 38. 名無しさん
    • 2025年05月14日 20:55
    • ID:z2a9eWCI0
    • 悪いニュースばかり流れると、客も避けるよな。
    • 39. 名無しさん
    • 2025年05月15日 19:23
    • ID:8ly9qhsP0
    • >>11
      キューブの名を挙げてるだけまだ分かってるほうだろ
      ホントのノータリンはシルビア!とかスカイラインセダンのMT!とかほざくからな
    • 40. 名無しさん
    • 2025年05月15日 19:25
    • ID:8ly9qhsP0
    • >>8
      マーケティング班がカスだから宣伝担当も代理店にどう指示したらいいか分からんのやろ
      あんま責めてやるなよ
    • 41. 名無しさん
    • 2025年05月15日 19:26
    • ID:mzR.F04j0
    • >>18
      いくら開発費はかからないにしても今どきセダン出せって言ってる時点で無能としか。
      コンパクトカーでもタイ製になったマーチとか評判悪かったのに、もっと上の車格で品質の良くない輸入車だと見向きもされないぞ。
      ラインナップ水増しにも金はかかるんだから何でも出せば良いって話ではない。
    • 42. 名無しさん
    • 2025年05月15日 19:26
    • ID:8ly9qhsP0
    • >>14
      残念ながらこんだけ退職金出るレベルのリストラしてるって時点で相当危うい
    • 43. 名無しさん
    • 2025年05月15日 20:13
    • ID:8ly9qhsP0
    • >>19
      消したら中国メーカーに技術もパテントも丸ごと流出して先進国のメーカー全部終わるぞ
    • 44. 名無しさん
    • 2025年05月15日 20:14
    • ID:8ly9qhsP0
    • >>33
      あの瞬間はあれで正解だった
      あれで浮いた金をきちんと新型車開発に回してれば今ごろは絶好調だったはずなんだが、それをみーんなゴーンや役員たちのポケットにしまっちゃったもんだからこのザマ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック