1::2025/05/14(水) 20:30:16.74 ID:NNdzN8/c0 BE:123322212-PLT(14121)
トランプ米政権の関税措置を巡り、日本政府内で日本車メーカーが米国で生産する自動車を日本に逆輸入する案が浮上したことが分かった。日本は自動車に課せられた25%の関税の撤廃を強く要望するが、米国は難色を示しており、日本側は米国の対日貿易赤字の是正で米側の軟化を狙い、交渉する方針。
交渉を担当する赤沢亮正経済再生担当相とベッセント米財務長官らは1日、ワシントンで開かれた2回目の閣僚協議を実施。米側が求める米国車の日本市場参入策として、日本側は輸入自動車の安全審査などを簡素化する特例の拡大などを提案した。
ただ、日本政府関係者はこれらの提案について「日本国内では米国車の需要は限定的。ビッグ3(自動車大手3社)の販売努力も不足している」と指摘する。これらに加えて、日本メーカーが米国で生産した右ハンドルの逆輸入車なら日本市場で安定した販売が見込めるとの期待があるため、逆輸入案が浮上したとみられる。
https://mainichi.jp/articles/20250514/k00/00m/010/285000c
3::2025/05/14(水) 20:34:13.90 ID:FZa2Pva80.net
アキュラレクサスインフィニティくらいしか知らんむしろアメリカで作ってるのかさえ知らん
6::2025/05/14(水) 20:34:26.38 ID:28CJNOG50.net
アコードワゴン
8::2025/05/14(水) 20:34:58.18 ID:LOPx0nYO0.net
値段爆上げじゃね?
誰も買えなくなるわ
誰も買えなくなるわ
11::2025/05/14(水) 20:36:29.63 ID:R1B5/oVy0.net
カローラツーリングは海外サイズで売ってくれ
114::2025/05/14(水) 21:09:04.98 ID:IsKtyp0Y0.net
>>11
これ
これ
19::2025/05/14(水) 20:38:49.02 ID:MwhHHhqb0.net
パトロールでも輸入しますか
23::2025/05/14(水) 20:40:22.53 ID:HP6Tnslh0.net
右ハンドルなんだろうな
24::2025/05/14(水) 20:40:26.64 ID:A9gjsEVY0.net
どうか?てそんなもん輸入して誰が買うんだよw
196::2025/05/14(水) 21:48:33.00 ID:2KvMIalr0.net
>>24
逆輸入バイクならリミッターカットしてるから売れるんだけどな
逆輸入バイクならリミッターカットしてるから売れるんだけどな
27::2025/05/14(水) 20:41:43.00 ID:Uf/XPY9V0.net
例えばどの車種だ?
アメリカナイズされたでかくて燃費の悪いやつをあえて選ぶ奴はいないぞ?
ガイジだわーw
アメリカナイズされたでかくて燃費の悪いやつをあえて選ぶ奴はいないぞ?
ガイジだわーw
28::2025/05/14(水) 20:41:59.72 ID:MDX6AJGj0.net
>>27
RAV4とかじゃね?
RAV4とかじゃね?
43::2025/05/14(水) 20:47:06.65 ID:Uf/XPY9V0.net
>>28
あっちのは100万くらい高いしあえて2.5リッターになったrav4を選ぶ意味があるのか?
あっちのは100万くらい高いしあえて2.5リッターになったrav4を選ぶ意味があるのか?
52::2025/05/14(水) 20:48:49.09 ID:MDX6AJGj0.net
>>43
右ハンドルと同じで日本向け仕様にするんだろ
右ハンドルと同じで日本向け仕様にするんだろ
56::2025/05/14(水) 20:49:33.96 ID:Uf/XPY9V0.net
>>52
まあそれで安く出来るならいいんじゃね?
できるもんならなw
まあそれで安く出来るならいいんじゃね?
できるもんならなw
29::2025/05/14(水) 20:42:18.28 ID:jOdi6Yph0.net
アメ車メーカーを日本車メーカー傘下にすればいいんじゃないの
トランプ激おこだろうけど
トランプ激おこだろうけど
33::2025/05/14(水) 20:43:46.91 ID:WrlDXRsz0.net
意外と有り
北米生産全部を米国内で販売してるわけでもないので
今までの輸出分を日本に向けて日本生産分を穴埋めにすれば辻褄は合う
北米生産全部を米国内で販売してるわけでもないので
今までの輸出分を日本に向けて日本生産分を穴埋めにすれば辻褄は合う
34::2025/05/14(水) 20:43:52.41 ID:SM+vJ/g20.net
まさかのカムリ復活
37::2025/05/14(水) 20:44:23.81 ID:CID9vn6V0.net
アホだろ。国内産業捨てるのか
38::2025/05/14(水) 20:44:53.88 ID:cMeSz2vL0.net
マツダのストレートシックスのガソリン版がアメリカ生産のにはあると聞いた
それぐらいだけど燃費悪いだろうな
それぐらいだけど燃費悪いだろうな
41::2025/05/14(水) 20:45:55.30 ID:I2X9f1jW0.net
無茶苦茶で草
46::2025/05/14(水) 20:47:47.83 ID:bPB5iUxD0.net
アウトバックですねわかります
47::2025/05/14(水) 20:47:49.88 ID:A21Zhxoe0.net
ランドクルーザーお願い
49::2025/05/14(水) 20:48:29.12 ID:CID9vn6V0.net
ランクルとかハイラックス、レクサスとか高額でアメリカで売れるデカいお車限定ならありかもな。
ただ国内の販売価格は今の1.5倍になるだろな
ただ国内の販売価格は今の1.5倍になるだろな
50::2025/05/14(水) 20:48:29.87 ID:ugYgnfQD0.net
CO2削減とか全無視かよw
57::2025/05/14(水) 20:49:52.15 ID:L8CEgGR10.net
アメリカさんへ
助手席にじゃなくて運転席にハンドルとアクセル&ブレーキ各種をつけてください
助手席にじゃなくて運転席にハンドルとアクセル&ブレーキ各種をつけてください
189::2025/05/14(水) 21:43:46.31 ID:lPJPy7G20.net
>>57
アメリカ「メンドくせぇんだよ!お前らのほうが右側通行に変えろ!!あと道路も拡げろ!これで解決!はいこの話終わり!」
アメリカ「メンドくせぇんだよ!お前らのほうが右側通行に変えろ!!あと道路も拡げろ!これで解決!はいこの話終わり!」
63::2025/05/14(水) 20:51:23.48 ID:ir/GTOWE0.net
現地生産したのそのまま売ればよくね?
67::2025/05/14(水) 20:51:54.36 ID:RXvcBcSk0.net
昔家にあったアコードワゴンはアメリカ製だったな
ドアの内張り剥がしたらハンバーガーの包紙が出てきた
ドアの内張り剥がしたらハンバーガーの包紙が出てきた
98::2025/05/14(水) 21:02:34.64 ID:bji3ykOF0.net
>>68
ヴォルツだっけ?
ヴォルツだっけ?
111::2025/05/14(水) 21:06:46.36 ID:6fiUwh4S0.net
>>98
正解!
正解!
71::2025/05/14(水) 20:53:05.35 ID:axUZ08Qj0.net
キャバリエ復活か
76::2025/05/14(水) 20:54:30.24 ID:3Ew/E7Cf0.net
マツダがフォードエンブレムの車を日本で作ってたやん
あの方式が良いだろ
あの方式が良いだろ
84::2025/05/14(水) 20:56:31.00 ID:JMrxR7sf0.net
アキュラ来い
97::2025/05/14(水) 21:00:56.51 ID:NQDyuZHT0.net
昔トヨタのセプターワゴンってのに乗ってたぞ
V6 3000で車は良かったけど全然売れなかった
V6 3000で車は良かったけど全然売れなかった
102::2025/05/14(水) 21:03:42.60 ID:u4og26vi0.net
>>97
北米だとカムリワゴンだね
北米だとカムリワゴンだね
105::2025/05/14(水) 21:05:10.57 ID:rXWB1k+k0.net
>>97
俺も乗ってた リアのワイパーがダブルなんよ
俺も乗ってた リアのワイパーがダブルなんよ
106::2025/05/14(水) 21:05:26.48 ID:6fiUwh4S0.net
大昔 アメリカ製アコードクーペが「一番安い左ハンドル車」って触れ込みで売られたんだよ、左ハンドルが憧れだったんだよ
107::2025/05/14(水) 21:05:34.44 ID:qAiNU0/L0.net
アメ車買うよりはマシか
108::2025/05/14(水) 21:06:13.94 ID:7afS1zai0.net
アメ車が人気ないのは「日本市場に合う車がないから」だからな関税は関係ない
115::2025/05/14(水) 21:09:43.45 ID:PveBpwHt0.net
俺も昔フェスティバってフォード車に乗ってたぞ
お前らも貢献しろよ
お前らも貢献しろよ
132::2025/05/14(水) 21:22:09.09 ID:dW9DF9pv0.net
>>115
Zippoのライター買おうかな
Zippoのライター買おうかな
119::2025/05/14(水) 21:10:47.72 ID:oJ3EpST20.net
アメリカで売ってる日本企業の車より、インドとか東南アジアで売ってるスズキとかホンダの車か欲しい
55::2025/05/14(水) 20:49:30.19 ID:SULZhZdF0.net
スズキのソリオにシボレーのエンブレムつけるだけでいいんだぞ
政府「アメ車の代わりに、アメリカで作った日本車を逆輸入するのはどう?」 [123322212]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747222216
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747222216
コメント一覧 (78)
-
- 2025年05月15日 19:01
-
>インドとか東南アジアで売ってるスズキとかホンダの車か欲しい
MT設定ある新車があるぞってニュースを開くとインド!インドネシア!タイ!南アフリカ!ってなるやつ
特にスポーツ系ではない実用MT車だと第三世界の日本車はラインナップ充実してて浦山 -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 19:04
- 日本で売ってる車種を国産と同じ値段でならありかもね
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 19:10
- 米国製トヨタ車の一番のメリットはディーラーが国内にいっぱいある。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 19:10
- アメリカで作ると日本製の日本車より安くなると言うのか?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 19:15
- 日本でタンドラとかシエナとか乗ってる人の見た目全部同じだよな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 19:29
-
今の政権は他国にとって超ボーナスタイムだから。
アメリカは貿易で不利な品目に片っ端から文句付けて潰しに来るし
中国は領土奪って選挙権奪いに来てる
自国の産業を保護しない国家権力 -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 19:31
-
トヨタキャバリエとかあったけど
アレってキャバリエの部品も
インチからミリに設計変更して
売ってたのかな? -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 19:44
-
パーツ価格上がってるんじゃねえの? 関税で
挙句に円安進行中だしな
誰が買うんだ
性能とかじゃなく政治で高くなった車をさ -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 19:45
- どのみち円安で割高なら素直に日本産のもの買うでしょ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 19:48
- たしか2025年4月のメーカー別輸入車台数のトップはスズキ(インド製)だったな。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 19:49
-
どうせ、その損失補填をトヨタにするんでしょ?
二度手間三度手間過ぎるだろ。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 20:04
-
何が何でもアメリカ以外で安く作って、
アメリカ人の購買力を当てにしたい企業とは相いれない考えですね。
実現不可能ですよ。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 20:05
-
そもそもアメリカ製(アメリカで製造された)の車を買えとトランプは言ってるんだよな
アメリカに産業戻すのが安全保障上の観点からも大事だからトヨタは日本からアメリカにでていけばいい -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 20:45
- 右ハンドルのほうが売れるし、WINWINやな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 21:02
- アメリカ製買いたいからスナップオンもアメリカで製造してくれよ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 21:31
- 左ハンドル車輸入して誰が買うんだ?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 21:49
- 結局アメ車を日本で売る努力はしたくないってことね
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 22:21
-
トヨタ・ホンダは北米から日本に輸出するキャパないだろ…
日産ぐらいかな日本輸出するキャパあるの
そもそも米国車が売れないのは日本だけじゃなくて世界中で起きてる訳だが…韓国もGMあるけどダメダメだし -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 22:30
- フォードGT売ってくれよ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月15日 23:50
- テルスター復活
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月16日 04:54
- なんか日産がアメリカで売ってるパスファインダー(日本名サファリ)を国内導入するみたいな噂無かったっけ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月16日 05:46
-
軽自動車アメリカで大量生産すりゃ採算取れるくらいのお手頃価格になるんじゃ
年間1億台くらい生産余裕しょ
アメ公も軽トラ新車で乗れてウィンウィンよ -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月16日 08:39
- その車の部品はアメリカ国内で全部調達できるのかね?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月16日 09:25
- WRXのMTなら欲しいかも
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月16日 09:27
-
まあそろそろ選べって事よ
中国かアメリカか、どっちについて生きていくかをな -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月16日 10:43
- 国内産業どうすんだ?頭おかしい。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月16日 10:48
- 無能の寄せ集め内閣はひどいもんだなあ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月16日 11:10
-
スティーブ的視点と言うYouTubeチャンネルで
日本で自動車関係の仕事をしてる奴がコメントに
トランプは素晴らしい!頑張って欲しい!我々自動車業界のホープ!
みたいな事書いてたが
お前の仕事も職場も奪おうとしてるのがトランプ氏であると気付いてないのが末恐ろしかったわw -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月16日 11:12
-
昔あったスバルのバハ(アウトバックベースのピックアップ)が復活したら、今なら凄く悩むな。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年05月16日 11:14
-
トヨタが昔から結構やってる
セプター、カムリグラシア、マークIIクオリス、アバロン、プロムナード、
ウィンダム
みんなアメリカ製 -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月16日 11:48
-
トヨタもホンダもアメリカで法人化しているし、その二社が日本だけじゃなくてヨーロッパにも輸出すればいい。
アメリカメーカーはマジで販売努力が足りない。
右ハンドルも作らないで何言ってるんだ。
EUフォードだけが頑張ってるけど他は何もしていない -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月16日 18:41
-
ぶっちゃけ、アメでしか売らない車を日本で売るのはありやろ
そのくらい規制緩和してやれよw -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月17日 08:19
-
JAを通して高くなる米
米を通して高くなる車
破れかぶれの自民党と官僚 -
管理人
が
しました
-
- 2025年05月18日 17:07
- いうて現地で売れ筋の車を現地生産してるわけで、かつてのアバロンみたいな日本で乗るには無駄にデカいセダンは誰も買わんのや
-
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年05月15日 19:00
- ID:6y.fSILv0
- アメリカで日本仕様のアルファードを普通に作ればええんじゃないのか。
-
- 2025年05月15日 19:01
- ID:PGELIFU.0
-
>インドとか東南アジアで売ってるスズキとかホンダの車か欲しい
MT設定ある新車があるぞってニュースを開くとインド!インドネシア!タイ!南アフリカ!ってなるやつ
特にスポーツ系ではない実用MT車だと第三世界の日本車はラインナップ充実してて浦山
-
- 2025年05月15日 19:04
- ID:gCWDSrE60
- 日本で売ってる車種を国産と同じ値段でならありかもね
-
- 2025年05月15日 19:10
- ID:4zv0Rcnk0
- 米国製トヨタ車の一番のメリットはディーラーが国内にいっぱいある。
-
- 2025年05月15日 19:10
- ID:VNLwZViX0
- アメリカで作ると日本製の日本車より安くなると言うのか?
-
- 2025年05月15日 19:15
- ID:SIK92iqW0
- 日本でタンドラとかシエナとか乗ってる人の見た目全部同じだよな
-
- 2025年05月15日 19:27
- ID:leH0ibpE0
-
>>4
その最大のデメリットはディーラーから断られる
修理書がない 診断機のデータがない 部品も注文できない
本国リコールの対応も不可能
-
- 2025年05月15日 19:29
- ID:UIiMuNpZ0
-
今の政権は他国にとって超ボーナスタイムだから。
アメリカは貿易で不利な品目に片っ端から文句付けて潰しに来るし
中国は領土奪って選挙権奪いに来てる
自国の産業を保護しない国家権力
-
- 2025年05月15日 19:31
- ID:DzlFK6r.0
-
トヨタキャバリエとかあったけど
アレってキャバリエの部品も
インチからミリに設計変更して
売ってたのかな?
-
- 2025年05月15日 19:44
- ID:rLVAYjg40
-
パーツ価格上がってるんじゃねえの? 関税で
挙句に円安進行中だしな
誰が買うんだ
性能とかじゃなく政治で高くなった車をさ
-
- 2025年05月15日 19:45
- ID:gWfJEEI.0
- どのみち円安で割高なら素直に日本産のもの買うでしょ
-
- 2025年05月15日 19:48
- ID:ZGP8wqVS0
- たしか2025年4月のメーカー別輸入車台数のトップはスズキ(インド製)だったな。
-
- 2025年05月15日 19:49
- ID:rPPH8YwT0
-
どうせ、その損失補填をトヨタにするんでしょ?
二度手間三度手間過ぎるだろ。
-
- 2025年05月15日 20:00
- ID:p.qN66w00
-
>>1
トヨタをアメリカに追い出せば解決
-
- 2025年05月15日 20:02
- ID:p.qN66w00
-
>>7
修理書と診断機のデータは普通にある
部品も余裕で注文可能(ドイツ車の部品も日本のデンソーに直で注文できてる)
-
- 2025年05月15日 20:03
- ID:p.qN66w00
-
>>10
アメリカで作れば関税かからんぞ
アメリカに工場作れ
-
- 2025年05月15日 20:04
- ID:.FxY.6XP0
-
何が何でもアメリカ以外で安く作って、
アメリカ人の購買力を当てにしたい企業とは相いれない考えですね。
実現不可能ですよ。
-
- 2025年05月15日 20:05
- ID:p.qN66w00
-
そもそもアメリカ製(アメリカで製造された)の車を買えとトランプは言ってるんだよな
アメリカに産業戻すのが安全保障上の観点からも大事だからトヨタは日本からアメリカにでていけばいい
-
- 2025年05月15日 20:45
- ID:Xsj6qvb90
- 右ハンドルのほうが売れるし、WINWINやな
-
- 2025年05月15日 20:46
- ID:Xsj6qvb90
-
>>5
部品を日本から輸入すればかわらんやろ
-
- 2025年05月15日 21:00
- ID:.TJKgtnJ0
-
>>14
その前にアメリカ人のあんたはなんで日本で日本に文句言ってんだ?
あんたはアメリカに移住しろよ、煽りでもなくこれがお前も1番幸せになるしウィンウィンじゃん
日本でアメリカの利益に立つ人間はいらんのよ
-
- 2025年05月15日 21:02
- ID:Iyq27M1I0
- アメリカ製買いたいからスナップオンもアメリカで製造してくれよ
-
- 2025年05月15日 21:04
- ID:.TJKgtnJ0
-
>>2
いや結論は羨ましいのかいw
-
- 2025年05月15日 21:08
- ID:.TJKgtnJ0
-
>>6
100%チンピラよなw
-
- 2025年05月15日 21:11
- ID:p.qN66w00
-
>>21
お前がいらねえよ
アメリカは同盟国なんだから、アメリカ第一で考えるのは当然
日本は戦争に負けたんだよ
お前が日本から天安門に出てけばいいだけ
-
- 2025年05月15日 21:12
- ID:p.qN66w00
-
>>17
そういうのはアメリカから追い出すだけ
-
- 2025年05月15日 21:14
- ID:.TJKgtnJ0
-
>>25
ドイツもイタリアも旧枢軸国でアメリカの同盟国でも自国第一だが?
-
- 2025年05月15日 21:15
- ID:.TJKgtnJ0
-
>>25
逆にこれだけアメリカ好きのカマロがアメリカに移住しない理由を純粋に教えてくれ
-
- 2025年05月15日 21:31
- ID:zJD.qnbG0
- 左ハンドル車輸入して誰が買うんだ?
-
- 2025年05月15日 21:42
- ID:p.qN66w00
-
>>27
ドイツもイタリアもちゃんとした軍隊持って有事の際に防衛出来る体制築いてるが、日本は防衛出来ないぞ
だからアメリカ第一が当たり前
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
日本はアメリカ様がいないと有事の際に防衛出来ないのだから、アメリカ第一でアメリカに戦争出来る力を取り戻させるのが当たり前だ
-
- 2025年05月15日 21:43
- ID:p.qN66w00
-
>>28
お前は中国大好きなゴミだもんな
日本は安全保障の観点からアメリカ第一が当たり前だ
-
- 2025年05月15日 21:44
- ID:p.qN66w00
-
>>29
普通に日本人が買ってるぞ
-
- 2025年05月15日 21:49
- ID:0yV1XU360
- 結局アメ車を日本で売る努力はしたくないってことね
-
- 2025年05月15日 21:51
- ID:p.qN66w00
-
>>33
アメリカに産業取り戻すのが目的なんだからアメリカ製ならなんでもいいって最初から言ってるわ
-
- 2025年05月15日 22:21
- ID:tjuECt3m0
-
トヨタ・ホンダは北米から日本に輸出するキャパないだろ…
日産ぐらいかな日本輸出するキャパあるの
そもそも米国車が売れないのは日本だけじゃなくて世界中で起きてる訳だが…韓国もGMあるけどダメダメだし
-
- 2025年05月15日 22:30
- ID:MIH0GUg70
- フォードGT売ってくれよ
-
- 2025年05月15日 22:40
- ID:p.qN66w00
-
>>35
お前の妄想なんだよな
日本の輸入車のシェアは6%ぐらいなので日本だけで売れていない
コリアは国ではないので含まない
>24年のランキングは、トヨタ自動車グループ、フォルクスワーゲン(VW)グループ、ゼネラル・モーターズ(GM)グループ、ステランティス、フォード・モーターの上位5社が23年と同じ顔触れだった。
日本だけで売れてないからこういうランキングになるんだよな
-
- 2025年05月15日 22:58
- ID:3eTjruTG0
-
>>30
ほーお前そこまでわかってるな
カマロってただのキチガイだと本気で思ってたわ
-
- 2025年05月15日 23:06
- ID:3eTjruTG0
-
>>6
前に群馬でアメリカ仕様のアウトバック3.6Rを乗ってる普通のスーツ姿のオジサンとかを見た
でもあれは土地柄アメリカ駐在員だったスバル正社員が持ち帰ったんだろうなあ
-
- 2025年05月15日 23:07
- ID:3eTjruTG0
-
>>37
残念ながらヨーロッパでもアメリカ車は全く売れてない
-
- 2025年05月15日 23:38
- ID:tjuECt3m0
-
>>37
訳の分からん事言ってないで、
先ずは韓国市場と韓国GM勉強してこいよ
日本と違って左ハンドル、道も広い
貿易政策も日本と似てる
そこでUS車が走ってるかだよ
-
- 2025年05月15日 23:50
- ID:R3pEbWFV0
- テルスター復活
-
- 2025年05月16日 00:32
- ID:9Gk14tgs0
-
>>28
日本語すらこんなレベルの奴が英語なんか小学校レベルすら話せるわけないやん
-
- 2025年05月16日 00:33
- ID:9Gk14tgs0
-
>>20
その部品にガッツリ関税かかるようになったんやが
-
- 2025年05月16日 00:38
- ID:9Gk14tgs0
-
>>41
韓国を国じゃないとか平気で言ってるあたり北朝鮮ルーツの方なんだと思うよカマロくんは
-
- 2025年05月16日 04:54
- ID:loC6oJ9u0
- なんか日産がアメリカで売ってるパスファインダー(日本名サファリ)を国内導入するみたいな噂無かったっけ
-
- 2025年05月16日 04:56
- ID:loC6oJ9u0
-
>>46
いや間違った日本名テラノだわ
-
- 2025年05月16日 05:46
- ID:9CRW4VTs0
-
軽自動車アメリカで大量生産すりゃ採算取れるくらいのお手頃価格になるんじゃ
年間1億台くらい生産余裕しょ
アメ公も軽トラ新車で乗れてウィンウィンよ
-
- 2025年05月16日 08:39
- ID:bdmLgtyT0
- その車の部品はアメリカ国内で全部調達できるのかね?
-
- 2025年05月16日 09:25
- ID:6FZ.vJ2K0
- WRXのMTなら欲しいかも
-
- 2025年05月16日 09:27
- ID:u5GIVxo80
-
まあそろそろ選べって事よ
中国かアメリカか、どっちについて生きていくかをな
-
- 2025年05月16日 10:43
- ID:mz.A.VyV0
- 国内産業どうすんだ?頭おかしい。
-
- 2025年05月16日 10:48
- ID:FNjl9Cb70
- 無能の寄せ集め内閣はひどいもんだなあ
-
- 2025年05月16日 11:10
- ID:9RwQvCoL0
-
スティーブ的視点と言うYouTubeチャンネルで
日本で自動車関係の仕事をしてる奴がコメントに
トランプは素晴らしい!頑張って欲しい!我々自動車業界のホープ!
みたいな事書いてたが
お前の仕事も職場も奪おうとしてるのがトランプ氏であると気付いてないのが末恐ろしかったわw
-
- 2025年05月16日 11:12
- ID:ca6FTXsa0
-
昔あったスバルのバハ(アウトバックベースのピックアップ)が復活したら、今なら凄く悩むな。
-
- 2025年05月16日 11:14
- ID:uUrMoKAi0
-
トヨタが昔から結構やってる
セプター、カムリグラシア、マークIIクオリス、アバロン、プロムナード、
ウィンダム
みんなアメリカ製
-
- 2025年05月16日 11:48
- ID:3b0dk9UR0
-
トヨタもホンダもアメリカで法人化しているし、その二社が日本だけじゃなくてヨーロッパにも輸出すればいい。
アメリカメーカーはマジで販売努力が足りない。
右ハンドルも作らないで何言ってるんだ。
EUフォードだけが頑張ってるけど他は何もしていない
-
- 2025年05月16日 12:31
- ID:L55HdmBe0
-
>>43
まあまあアメリカと中国は気安く公式がクソコラ上げる同志なんだから
仲良くしなよw
米中クソコラ同盟組んでくれてかまわないぜ?
-
- 2025年05月16日 12:49
- ID:L55HdmBe0
-
>>34
自分でぶん投げたも同然なんだけどな。
20年弱ぐらい前には結構アメリカ製品があって
いまだにその頃の製品のファンがいる。
オークリーでもコーチでもリーバイスでもMTBでも
アメリカブランドは今は何でもアジア製。
-
- 2025年05月16日 14:05
- ID:9uDLzTS50
-
>>2
インドとか東南アジアは保安基準がゆるゆるだから日本に持ち込むのアメ車以上に大変
-
- 2025年05月16日 14:11
- ID:9uDLzTS50
-
>>57
ホンダの経営陣がカナダでの生産分をアメリカに移行しようとしたが
アメリカ工場いっぱいいっぱいで、増産する余力がなかった
-
- 2025年05月16日 16:54
- ID:6FZ.vJ2K0
-
>>56
アコードやラグレイト(カナダ製)とかホンダもたまにやってた印象
オヤジが左ハンドル正規輸入車のアコード買いかけてた
-
- 2025年05月16日 18:41
- ID:28LG4VNP0
-
ぶっちゃけ、アメでしか売らない車を日本で売るのはありやろ
そのくらい規制緩和してやれよw
-
- 2025年05月16日 21:42
- ID:x15aUJeS0
-
>>24
やめたれ
-
- 2025年05月16日 23:30
- ID:qlu1vNFl0
-
>>49
調達できるようにするんだよ
-
- 2025年05月16日 23:35
- ID:qlu1vNFl0
-
>>57
>24年のランキングは、トヨタ自動車グループ、フォルクスワーゲン(VW)グループ、ゼネラル・モーターズ(GM)グループ、ステランティス、フォード・モーターの上位5社が23年と同じ顔触れだった。
右ハンドルとか言い出すお前は知・的・障・害だからランボルギーニもロールスロイスも右ハンドルがあっても左ハンドルばかり売れるし、旧クライスラーも左ハンドルばかり売れて右ハンドルなんか作る価値ないのを証明してるわ
そもそもフォードはアメリカ市場の乗用車部門撤退するほどの売国奴だしGMより世界販売台数が低いから手抜きまくってるわ
-
- 2025年05月16日 23:39
- ID:qlu1vNFl0
-
>>61
工場増やせばいいだけ
第一次トランプ政権ではたった2年過ぎただけで32%増となる1,700万人近い雇用が域内の財・サービス貿易によって創出されたから、普通に工場稼働まではあっという間だ
-
- 2025年05月17日 08:19
- ID:oDY4ym.M0
-
JAを通して高くなる米
米を通して高くなる車
破れかぶれの自民党と官僚
-
- 2025年05月17日 09:02
- ID:ji16AsJm0
-
>>49
その昔、ハーレーダビッドソンに使われた唯一の日本製部品として、ミクニのキャブが挙がってたな。
-
- 2025年05月17日 18:56
- ID:jmISb3Vr0
-
>>38
お前知·的·障·害のキ·チ·ガ·イだもんな
ゴミはさっさと自殺しろ
-
- 2025年05月17日 18:57
- ID:jmISb3Vr0
-
>>43
お前はヒ・ト・モ・ド・キだからさっさと自殺しろ中共のゴミ
-
- 2025年05月17日 18:59
- ID:jmISb3Vr0
-
>>45
お前は北朝鮮の知・的・障・害だもんな
朝鮮は南北どっちも国じゃねえよ
中国の朝鮮自治区だ統・合・失・調・症
お前は知・恵・遅・れだから自殺しろ
-
- 2025年05月17日 18:59
- ID:jmISb3Vr0
-
>>41
南コリアが国に見えるのは病気だぞ知・的・障・害
日本と違って国土も道も狭いうえに中国奴隷
貿易政策は中国寄り
つまりは全く日本と違う
-
- 2025年05月17日 19:00
- ID:jmISb3Vr0
-
>>48
軽トラがアメリカで売れまくるとか脳内妄想激しいな
-
- 2025年05月17日 19:01
- ID:jmISb3Vr0
-
>>52
アメリカの産業どうすんだ?知・的・障・害
戦争なめんなよ
-
- 2025年05月17日 19:01
- ID:jmISb3Vr0
-
>>54
お前の頭がくるってるだけ
グローバリストを滅ぼすのは当たり前
-
- 2025年05月18日 17:07
- ID:xIdECDCl0
- いうて現地で売れ筋の車を現地生産してるわけで、かつてのアバロンみたいな日本で乗るには無駄にデカいセダンは誰も買わんのや
-
- 2025年05月20日 12:33
- ID:faUrJQfz0
-
>>15
出来ないぞ 適当な事言って嘘つくな?
トヨタ(ってか日本の全メーカー)が並行輸入車を許していない
許さないからディーラーで整備・車検断るし、トヨタ共販でも部品提供断る

管理人
が
しました