1::2025/06/03(火) 16:54:20.13 ID:+HVyV0OG0 BE:659060378-BRZ(11000)

新型プレリュードは2025年秋に発売される予定です。

画像 


2



https://nagi0616.blog.2nt.com/blog-entry-1.html

https://www.webcg.net/articles/-/51808





4::2025/06/03(火) 16:55:17.00 ID:wre7IxyV0.net

プリウスやん。
166::2025/06/03(火) 18:10:14.31 ID:Z6t3GO/z0.net

>>4
それな
211::2025/06/03(火) 18:52:05.93 ID:9lxxEABt0.net

>>4
これ
243::2025/06/03(火) 19:46:10.79 ID:ZZBh1Gck0.net

>>4
だな
7::2025/06/03(火) 16:56:06.75 ID:zfEf6F1w0.net

レバーが無い。。。
110::2025/06/03(火) 17:37:36.53 ID:lx3NHF5H0.net

>>7
あれは必要だよな
11::2025/06/03(火) 16:56:51.94 ID:re2Obtd70.net

リトラクタブルに、しろ
12::2025/06/03(火) 16:57:13.76 ID:rsk+0AiA0.net

インサイトじゃねーか
14::2025/06/03(火) 16:57:49.35 ID:NCpJF/IA0.net

なぜかCRXが思い浮かんだ
27::2025/06/03(火) 17:01:31.41 ID:vIT5wUYb0.net

昔プレリュードのタイプs乗ってたなぁ楽しかった
30::2025/06/03(火) 17:01:54.50 ID:1mn9Z4g90.net

なんか丸いな
先代の方がずっとカッコいいわ
32::2025/06/03(火) 17:02:06.12 ID:kFB7M7yW0.net

個性があるようで実はない今風の量産デザインだね
46::2025/06/03(火) 17:07:05.22 ID:DzEiNFOd0.net

クーペで売れるか見もの
もう見た目の継承もないし
インテグラって言われてもわからんな
50::2025/06/03(火) 17:08:17.11 ID:U4w4GMaF0.net

乗り出し700万いくだろ
52::2025/06/03(火) 17:09:11.24 ID:FMZ1wikC0.net

かっこいいと思うで
ハンマーヘッドみたいだけどそれはいいんか?
55::2025/06/03(火) 17:10:40.52 ID:ApLyLnpr0.net

クラウンとプリウスって感じ
63::2025/06/03(火) 17:16:57.16 ID:2xIl2vXm0.net

うーん…普通!
68::2025/06/03(火) 17:18:04.89 ID:MhR5xN7M0.net

悪くはないけどもうちょい何か欲しい
69::2025/06/03(火) 17:18:24.91 ID:8+mSFn4b0.net

今どきクーペで攻めてるのはいいけど
プリウスの対抗にはなりえんよね
73::2025/06/03(火) 17:20:17.09 ID:Sh8exKoQ0.net

ホンダ派ならプリウスよりこっちでしょ
実用性?知らんわそんなもん!
75::2025/06/03(火) 17:20:33.09 ID:mOfGVO4J0.net

乗車定員は4人で、後席は身長は150cmまでのパッセンジャーを想定してつくられている

後席いる?
80::2025/06/03(火) 17:23:15.68 ID:BlM22oIQ0.net

>>75
一応乗れるていの方が便利だよ
使うかどうかは別として
77::2025/06/03(火) 17:20:47.53 ID:POXh9vKb0.net

2ドアで全幅1800mm超えは国内じゃ使い勝手悪い
シザーズドアにするとかスライドドアにするとかw、ホンダ流の提案が欲しかった
79::2025/06/03(火) 17:22:54.93 ID:HVo89muj0.net

三角テールじゃないじゃん
84::2025/06/03(火) 17:26:14.66 ID:duVo0rG20.net

変なクーペ感はいらんだろ
トランクあってもよかったで
86::2025/06/03(火) 17:27:47.26 ID:XU0d64V00.net

プリウスグランクーペワロタ
98::2025/06/03(火) 17:33:54.00 ID:CRXMjWeS0.net

最近、クーペが欲しくなってきたんよ
101::2025/06/03(火) 17:35:00.89 ID:jkdvSSZS0.net

かっこいいのにフロントがプリウスなのはちょっと
108::2025/06/03(火) 17:37:20.10 ID:XwOWvC/J0.net

リトラクタブルライト使えないから4代目のデザインをベースにしてほしかった
109::2025/06/03(火) 17:37:36.40 ID:zTqUvfOv0.net

プリウスとクラウン足して2で割ったようだ
124::2025/06/03(火) 17:44:39.73 ID:8BPUYQHh0.net

凡庸なデザインに収まっちゃったな
売るためには仕方ないのかもしれないが
137::2025/06/03(火) 17:51:20.51 ID:bJBDK/V00.net

今時クーペ売れるかな?
少なくとも若い子が買える値段でないだろな
164::2025/06/03(火) 18:08:30.16 ID:MkMgSLsG0.net

こいつも運転席から助手席倒せるの?
168::2025/06/03(火) 18:11:01.62 ID:R6hxYKdO0.net

クーペならもっと攻めたデザインにしろよ
170::2025/06/03(火) 18:11:53.00 ID:dNEJVCmt0.net

悪くはない
ただそれだけかな
174::2025/06/03(火) 18:20:32.31 ID:7mUvRHBZ0.net

今時クーペボディの新車とかホンダ頑張ってるなあ
181::2025/06/03(火) 18:25:26.62 ID:Sh8exKoQ0.net

プレリュード名乗るなら
サンルーフは必須で欲しかった
せめてハメ殺し
196::2025/06/03(火) 18:35:32.58 ID:Sh8exKoQ0.net

まぁ乗り出し国内500万円は無理でしょ
200::2025/06/03(火) 18:38:10.96 ID:Sgn/IbCW0.net

どの層に需要あるのよ
203::2025/06/03(火) 18:39:34.64 ID:NI0Pm/S50.net

中途半端すぎだろ、売れねーよ
311::2025/06/03(火) 21:36:27.65 ID:OcrA0cKk0.net

クラウン買えるくらいの価格なんだよね
272::2025/06/03(火) 20:31:13.28 ID:rdF7fVLL0.net

令和のリトラクタブルは出ないか、無理か
ホンダ 新型プレリュード 秋発売(画像あり) [659060378]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1748937260




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (124)

      • 43. 名無しさん
      • 2025年06月04日 05:58
      • >>18
        乗車定員4人ってなってるだろ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 76. 名無しさん
      • 2025年06月04日 13:38
      • >>18
        少なくとも金無しの君に向けたモデルで無いのは間違いないよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:18
    • 令和でクーペ出す心意気に乾杯!
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:20
    • 「待ち」だわ
      こればっかりは指名買い出来ぬ
      世に販売されて試乗も出来て更に有名ドライバーのサーキット評などなどを聞かねば決断できんわ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん
      • 2025年06月03日 23:41
      • >>20
        サーキット評て。
        歴代プレリュードと同じくセクレタリクーペでしょ。走り云々じゃなくてただ街中を走るだけのモデルだよ。見た目が好みじゃなきゃ見送り。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2025年06月04日 01:29
      • >>20
        大丈夫、車が速くてもお前は速くならないぞ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん
      • 2025年06月04日 08:12
      • >>20
        >>34
        突然発狂してセルフグッドしちゃってどうしたんだい?
        他所の掲示板で嫌な事でもあったのかい?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2025年06月04日 06:07
      • >>20
        ディーラーの営業の話ではだれでも予約、購入出来るものではないって言ってたぞ
        千葉県では県全体で4台しか試乗&展示車用意されないらしい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:28
    • 3代目5代目の系譜じゃなくて
      どうみても4代目オマージュじゃないか

    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:33
    • ネット評論家が不評不満対象品・サービスは
      リアルで好評!なのが理
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:35
    • ノッチバックなのかハッチバックなのかよう分からんデザインやね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:38
    • なんだこののぺーっとした車は
      カッコ良くも可愛くもスタイリッシュでもないお絵かきみたいな車
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:47
    • ディスプレイの位置が高くて一昔前の後付けモノみたく感じるんだけど
      写真でそう見えるだけで実車ではそんなことないのかな
      メーターディスプレイと同じか少し高いくらいの位置だといいなと思うわ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 52. 名無しさん
      • 2025年06月04日 08:02
      • >>27
        内装はシビックの色変えだろ。
        いまさらそんな指摘とか。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:51
    • ホンダがプリウス・クーペを出すって噂は本当だったんだな…
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 77. 名無しさん
      • 2025年06月04日 13:40
      • >>28
        似てねーけどな
        そもそもプリウスにオリジナル名乗れるような部分も無いが
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しさん
    • 2025年06月04日 00:01
    • サイドの見た目がダサすぎる。ずんぐりむっくり
      まだフェアレディZの方がまし。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん
    • 2025年06月04日 00:02
    • 貴重なクーペだから頑張ってほしいね
      スープラもGT-Rもまもなく生産終了、Zは売れてるのかわからん状態だし
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん
    • 2025年06月04日 00:34
    • ハイブリッドやけど、シフトチェンジするやつやろ。
      めちゃくちゃ面白そうやん。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん
    • 2025年06月04日 00:40
    • これがもし600万スタートなら他にもっと良い選択肢あるやろ
      それにタイプRが500万で売ってる時点で500万でも厳しい気がする
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん
      • 2025年06月04日 07:05
      • >>33
        タイプRベースのハイブリッドだから、タイプRよりは高くなるだろう。

        そしてそもそもタイプRが異常なバーゲンプライスなんだよな。今は実質600万だけど、それでも一瞬で売れて買えなくなる。

        他のスポーツカーと比べて、価格と性能のバランスが異常。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 35. 名無しさん
    • 2025年06月04日 01:33
    • 街で見かける車でマツダはわかるんだが車に興味がないと最近は国内外どのメーカーも似たりよったりのデザインでさっぱりわからん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん
    • 2025年06月04日 02:25
    • ケツが長い
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん
    • 2025年06月04日 03:19
    • 2代目プレリュードのプラモデル作ったんだわ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん
    • 2025年06月04日 03:42
    • ヘッドライトのせいでプリウスだクラウンだ言われても仕方ないな
      流行りとはいえちょっとは個性出そうとは思わんかったんかなぁ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 78. 名無しさん
      • 2025年06月04日 13:42
      • >>38
        プリウスもクラウンも流行りに乗ったデザインだし仕方ない
        いう程似て無いけどある程度のトレンドってのはあるからな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 39. 鷹今 みこ
    • 2025年06月04日 04:32
    • NSX、CR-Z、S660、みんなどこ行っちゃったんでしょうねえ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん
    • 2025年06月04日 04:36
    • 単純にかっこ悪いな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん
    • 2025年06月04日 04:56
    • プリウスに近い言っても実際見たら全然違う感じだろうけど
      横からの画像見るとタイヤの位置が盛り上がっているから
      運転席からフロントの先端がどの辺りにあるのか わかりにくそう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん
    • 2025年06月04日 05:54
    • NSXも最後に作ったやつはどうしちゃったの?ってくらい、走りもデザインも駄目だった気がする。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 79. 名無しさん
      • 2025年06月04日 13:46
      • >>42
        ラストモデルはどちらも評価高いよ
        元々全部乗せのラグジュアリー路線だったのを途中から
        スポーツモデルに切り替えると言う経路を辿ったモデルだから
        モデルチェンジ前と後でかなりキャラクターが違う

        次期モデルも開発してるみたいだから楽しみではあるね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 46. 名無しさん
    • 2025年06月04日 06:20
    • SuperGTのベース車種はシビックからプレリュードに変更するんかね?
      空力特性がだいぶ良くなりそうだが
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん
    • 2025年06月04日 06:44
    • 2ドアクーペなのにカッコ悪いのがなあ
      プリウスに似てるというより、プリウスよりカッコ悪いのが致命的なように思う
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん
      • 2025年06月04日 07:07
      • >>47
        ヘッドライトも全然プリウスと似てないし、平べったいだけのプリウスよりカッコいいけどなあ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん
      • 2025年06月04日 08:44
      • >>49
        実際のところぱっと見の印象はプリウスみたいだなってなるのは仕方ないと思うけどね
        一度そう感じたらもうそうにしか見えないというのもある
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 80. 名無しさん
      • 2025年06月04日 13:48
      • >>57
        難癖付けたいこじつけ層からしたらそうなんだよね
        一度そう決めたら意地でも似てると言い張るから
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん
      • 2025年06月04日 08:05
      • >>47
        FFだからしゃーない。
        公開されてるデザインイメージの線画見ればわかる。
        Aピラーがフロントタイヤのかなり後ろにあって、もろFRで描いてるから。
        そんなプロポーションをFFでやろうとしてもムリがある。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 98. 名無しさん
      • 2025年06月04日 19:05
      • >>53
        FFでFRのプロポーションはホンダに偉大な先輩がおるやろ
        直5フロントミッドシップって変態(褒め言葉)
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 50. 名無しさん
    • 2025年06月04日 07:19
    • サンルーフとシートシーターベンチレーション、ハンドルヒーターはオプションでもいいからあるとええんやが。やっぱり高級車で売りたいなら必須よ

      後、シンプルなのはええが、もうちょっとだけ内装に豪華さは欲しいような。あんまりシビックと変わったように見えない気が
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん
    • 2025年06月04日 07:34
    • シビックベースだからFFでデザインに伸びやかさが無いのは仕方ないとしても、クーペなのにサッシュドアなのがダサいんだよな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん
    • 2025年06月04日 08:07
    • お前らはターゲットじゃねーよ、つわて奴らのコメント多数。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん
    • 2025年06月04日 08:13
    • 底辺ゆえに低知能で品性下劣の寄生虫になるのか
      低知能ゆえに永遠の底辺で僻み根性で歪むのか
      どちらにせよゆめ痛の掲示板住民の質が劇的に堕ちたな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 83. 名無しさん
      • 2025年06月04日 14:17
      • >>56
        突然自己紹介しはじめてビックリしたわ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 58. 名無しさん
    • 2025年06月04日 09:07
    • パッと見「何かスゲェ!」感は無いな
      現行プリウス見た時は、随分と攻めたデザインで驚いたけど、こっちは「まぁ、うん…」くらいの感想しか出てこない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しさん
    • 2025年06月04日 09:21
    • 尖ってるデザインでも無いし、昔のクーペ・プレリュード感も無いし
      どんな人をターゲットにしてるんだろう?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん
    • 2025年06月04日 09:37
    • CR-Zも発売前に大騒ぎされていたけど、アレと同じ運命をたどりそうやな。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 72. 名無しさん
      • 2025年06月04日 12:23
      • >>60
        令和版CR-Zってかんじよな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 113. 名無しさん
      • 2025年06月05日 10:30
      • >>72 令和版CR-Z でシックリきたw ちょっと欲しくなったけど、きっと高くて買えない(切実)CR-Zは現実的に買えたから良かった。プレリュードは多分無理だ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 61. 名無しさん
    • 2025年06月04日 09:49
    • プレリュードのブランドイメージでクーペとしてどうかと言う人多いけど
      2ドア版シビックにプレリュードって名前つけた様に見える
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しさん
    • 2025年06月04日 09:55
    • なんでこんなケツでっかいんだ
      ミドシップかRRか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 63. 名無しさん
    • 2025年06月04日 10:24
    • ありていに言って全く欲しくない フェアレディのほうが絶対に良い HONDAはほんとスポーツモデルが作れない ニーズを外している
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 66. 名無しさん
      • 2025年06月04日 10:42
      • >>63
        スポーツカーを作れるのはホンダとスバルだけ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 81. 名無しさん
      • 2025年06月04日 13:50
      • >>63
        海外だと日本企業で一番スポーツ路線の
        イメージ評価高いのホンダなんだけどね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 64. 名無しさん
    • 2025年06月04日 10:37
    • これもまた細い一文字テールかよ
      日本車は今だに他社デザインを流行と言ってパクる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 67. 名無しさん
    • 2025年06月04日 10:51
    • クラウンと同じで横はスポーティーで良いと思う
      顔ケツ内装が終わってるダサすぎ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 68. junk
    • 2025年06月04日 11:17
    • プリウス、プリウスいうけど現にプリウスにクーペ無いんだからむしろいいだろ!
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 69. 名無しさん
    • 2025年06月04日 11:20
    • クーペは分かるんだけど、なんでこんな腰高に見えるデザインにしてるんだろ。SUVみたい。
      86とかは逆に言うほど低くないのに低く見えるデザインだよね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 70. 名無しさん
    • 2025年06月04日 12:14
    • 横から見るとルーフが急に傾斜してAピラーが立って見える。
      でも、実際みるとすごくかっこいいらしいな?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 71. 名無しさん
    • 2025年06月04日 12:15
    • また前輪駆動車なんでしょ・・・
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 85. 名無しさん
      • 2025年06月04日 14:40
      • >>71
        ん?プレリュードだよ
        FR至高主義の無免許のお子様ですか?

      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 73. 名無しさん
    • 2025年06月04日 13:01
    • プリウスやクラウンのヘッドライトもフェラーリのパクりだからコピー品のコピー品
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 117. 名無しさん
      • 2025年06月06日 00:21
      • >>73
        発表前のデザインパクれるとかトヨタには超能力者でも所属してるんですか?(笑)
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 74. 名無しさん
    • 2025年06月04日 13:10
    • ランプ周りがほぼトヨタのそれなんよなあ
      なんか違う感じ出せなかったのか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 82. 名無しさん
      • 2025年06月04日 13:51
      • >>74
        トヨタのがそもそも他社のそればかりだしね
        ホンダのから拝借したようなのも多いよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 115. 名無しさん
      • 2025年06月05日 20:28
      • >>74
        ランプ周りってw
        フロントエンドとかもっとかっこいい言い方あるだろなんだよランプ周りってW
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 84. 名無しさん
    • 2025年06月04日 14:35
    • のんびり乗れるセカンドカーとして欲しいなと思う
      86、BRZ、NDはオモチャだし
      Z、スープラは高すぎる
      ま実車見てみないと分からないけどね
      子育て終わったから本気で悩みそう
      ゴチャゴチャ言う奴らはどうせ買えない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 87. 名無しさん
      • 2025年06月04日 15:38
      • >>84
        NDや86がおもちゃって…w 試乗ですら運転したことないだろ。あの価格で専用ボディのスポーツカーを買えるし、しっかり作ってあるぞ。

        しかも偉そうなこと言ってスープラ、Zが高い??

        のんびり流すだけなら安グレードでもいいだろ。スープラなら500万だぞ。(終売だが
        シビックHVですら400万する時代に何言ってんだ。まさかホンダの安っぽい内装で満足できるのにスープラやZの安グレードで満足できないとは言わないよね?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 90. 名無しさん
      • 2025年06月04日 17:58
      • >>87
        悪いが86、BRZ試乗してこんなもんかと
        同じ非力ならとND試乗してオープン楽しい
        という事で購入して脚とホイールまでやって
        6年乗って売りましたけど、、、、
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 95. 名無しさん
      • 2025年06月04日 18:56
      • >>87
        シビックHVの方が遥かにしっかり作ってある、よりスポーツカーといえる車なのに100万も安く買えるんですか!シビック買います!
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 86. 名無しさん
    • 2025年06月04日 15:28
    • パッと見のカッコよさがなくて所有感満たされなさそうだなぁ
      中身は当然こちらの方が最新でデキは良いのだろうけれど、
      スープラやフェアレディみたいな「そこらの乗用車と違うぞ」って感じがない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 109. 名無しさん
      • 2025年06月04日 22:51
      • >>86
        まあ、実際変わらんからね。
        内装はシビックのままだし。
        タイプRベース!とか騒いでる人いるけど、実際ノーマルとそれほどボディが変わってるわけでもない。
        「具体的には、北米向けシビックに使われている高強度フレームの一部を、タイプRだけに転用して、剛性をアップさせている」(webCGより)
        だし。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 88. 名無しさん
    • 2025年06月04日 16:17
    • ずいぶんマッチョになったな
      昔のプレリュードのイメージ使わないなら、車名変えればいいのに
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 89. 名無しさん
    • 2025年06月04日 17:34
    • プレリュード自体2001年までだから皆の記憶から形は特徴的なところしか思い浮かばないでしょ。
      そこでこのデザインだからプリウスやら86やら言われちゃうのは仕方ないかな。
      だからこそなにか特徴的に所が欲しかったなぁ

      売れてなかったけど5代目とか個人的には好きだったな…
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 91. 名無しさん
    • 2025年06月04日 18:25
    • 似たような諸元で空力をシミュレートして風洞実験すれば大体同じ形に落ち着くとは言うが
      もうちょっとこう、なんとかならなかったのか

      オプションパーツで差別化できるかな?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 92. 名無しさん
    • 2025年06月04日 18:32
    • オートモビルカウンシルの時に実車見たけどかっこ良かった
      フロントとリアのセンターに小さくブルーのラインが入ってるの結構好き
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 93. 名無しさん
    • 2025年06月04日 18:38
    • これはプレリュウス
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 94. 名無しさん
    • 2025年06月04日 18:50
    • ホンダ党でシビックハイブリ乗っ取るがこのエクステリアには正直惹かれない。スペシャリティ感がねぇ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 96. 名無しさん
      • 2025年06月04日 19:04
      • >>94
        シビックにはあったのかい?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 103. 名無しさん
      • 2025年06月04日 20:22
      • >>96
        94じゃないけど
        セダンとスペシャリティクーペに求めるものが違うことも理解できない人ですか?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 105. 名無しさん
      • 2025年06月04日 20:49
      • >>103
        日本のシビックがセダンだと思ってる阿保はそんな当たり前のことをわざわざ質問するのか…
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 106. 名無しさん
      • 2025年06月04日 20:50
      • >>103
        あ!初代シビックハイブリッドはセダンだったねごめんねごめんね!
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 97. 名無しさん
    • 2025年06月04日 19:05
    • いちいち他社を貶めないと気が済まんホンダ信者ばっかりやな

      ユーザー層がそんなんだからDセグ以上は市場からそっぽ向かれるのよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 99. 名無しさん
      • 2025年06月04日 19:41
      • >>97
        割と真面目にこの書き込み一覧のどこらへんがそう見えたの?
        ここに書いてるやつの質が単純にメーカー問わず低く見えるけど
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 104. 名無しさん
      • 2025年06月04日 20:25
      • >>97
        プリウスプリウスうるさいやつらとプレリュードが何か知らないのかFFなのを貶すやつらはホンダ信者なのか?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 114. 名無しさん
      • 2025年06月05日 20:10
      • >>97
        他社貶めステマはお前のようなトヨタの専売特許だろ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 100. 名無しさん
    • 2025年06月04日 19:47
    • NSXの二の舞を踏む
      それがプレリュード
      NSXだめ、ビートもだめ、プレリュードnew!
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 102. 名無しさん
      • 2025年06月04日 20:21
      • >>100
        二の舞いを踏む・・・?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 101. 名無しさん
    • 2025年06月04日 20:11
    • なぜ無駄にプリウスに似せた
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 107. 名無しさん
    • 2025年06月04日 21:56
    • 日本GPのときに鈴鹿で展示みたら、プリウスやん!って印象ではなくなった。意外と悪くない

      ホンダは潰れろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 108. 名無しさん
    • 2025年06月04日 22:12
    • ルーフの一番高い部分の位置をもう3~40cm後方にずらすだけでカッコよくなりそう
      ヘッドレストの位置的にできそうなんだけどな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 110. 名無しさん
    • 2025年06月05日 00:14
    • 個性もないしダサいデザイン
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 111. 名無しさん
    • 2025年06月05日 02:28
    • プリウスの真似だーとか言ってる程度の奴らは客じゃないってことよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 119. 名無しさん
      • 2025年06月07日 13:58
      • >>111
        プリウスに似てる。というやつはとっとと眼科に行けと言いたい。どう見てもレベルが違う。トヨタに失礼だよw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 112. 名無しさん
    • 2025年06月05日 03:04
    • インサイト(初代)の逆襲?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 118. 名無しさん
    • 2025年06月07日 13:53
    • 開いた口が塞がらないくらいにダサい。だらしなく間延びしたフォルムはまだしも、なんでこんなにコミカルというかユーモラスなフロントマスクにしたのか理解に苦しむ。まるでアヒルかカモノハシ。デザイナーさんの顔が見、いや、デザイナーさんのお話が早く聞いてみたい。厳しいようだがこれは売れないと思います。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 121. 名無しさん
    • 2025年06月07日 20:01
    • トヨタ乗りって病気だな
      人間に近い知能もってるの?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 122. 名無しさん
    • 2025年06月07日 22:26
    • ポジション、サイズ、価格の違いはあれども、開発時のデザインに掛かるコストやデザイナーの技量なんてホンダもアストンも大して変わらないと思うが、どこからその差が生じるのか、どうしてこうなっちゃうのか、全くもって不思議。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 123. 名無しさん
    • 2025年06月10日 08:52
    • 350だったら検討してやるレベル
      まあそれでも買わんけど
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 124. 名無しさん
    • 2025年06月11日 04:44
    • もっさりデザインの2ドアクーペは売れないだろう
      シュッとしたデザインでやり直しな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 125. 名無しさん
    • 2025年06月11日 09:57
    • もともとホンダはデザインは一部を除いて良くないからなぁ。
      プリ、ゼット、色々模写してるね。
      人類動物かしてるからか?それはともかく、このデザインナーはたべっこ動物好きだろ⁇
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年06月03日 22:24
    • ID:FVf.sUn00
    • 五味康隆氏、絶賛
    • 2. 名無しさん
    • 2025年06月03日 22:33
    • ID:.ENnLgVZ0
    • 新型の86って言われれたら納得するデザイン
    • 3. 名無しさん
    • 2025年06月03日 22:38
    • ID:4XkNeJds0
    • せめてもう少し特徴的なデザインにできなかったものか
    • 4. 名無しさん
    • 2025年06月03日 22:38
    • ID:RolBa.Aq0
    • シビッククーペ ハイブリッドでしょ
    • 5. 名無しさん
    • 2025年06月03日 22:39
    • ID:ewaLn8400
    • プリウスとクラウン足して2で割ってツードアにしたらこれ。その条件与えたらAIが描きそう。
    • 6. 名無しさん
    • 2025年06月03日 22:46
    • ID:lROgxgJM0
    • 発売前からもう古臭い
    • 7. 名無しさん
    • 2025年06月03日 22:50
    • ID:cozMUbWf0
    • 25年前なら売れてた
    • 8. 名無しさん
    • 2025年06月03日 22:52
    • ID:7HrWsZKR0
    • スケベレバー・・・
      昔のホンダはホント尖った車をつくってたよなぁ・・・。
    • 9. 名無しさん
    • 2025年06月03日 22:53
    • ID:kARXf6Z20
    • プリウスしか言わんやつの語彙力が心配
    • 10. 名無しさん
    • 2025年06月03日 22:53
    • ID:TiinuZub0
    • んなもん作るよりもステーションワゴン作れ。
    • 11. 名無しさん
    • 2025年06月03日 22:57
    • ID:zfEhzQLY0
    • 86と違ってこの代で消えそうだな
    • 12. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:02
    • ID:GYk.W5Xx0
    • プレリュードというかレクイエム
    • 13. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:05
    • ID:OL.F2oVW0
    • ヘッドライトがプリウスのパクリ疑惑があるようですが、あの特徴的なコの字型のヘッドライトは実は前期型のステップワゴンでホンダの方が先にやってるんですよね・・・
    • 14. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:07
    • ID:248XAjJ20
    • CR-Z思い出すわ
    • 15. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:08
    • ID:.0qT89C60
    • どこのなにをもってプレリュードなん??
      スカイラインなら丸いテールランプとか特徴があるけど、これはなんなん??
    • 16. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:10
    • ID:kARXf6Z20
    • 来年からsuperGTはプレリュードにしようず
    • 17. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:10
    • ID:GYk.W5Xx0
    • なんかどうせFFなんでしょ
    • 18. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:12
    • ID:8GeunLPx0
    • どういう層に向けた車なんだ・・・
      4人乗れない・荷物も載らない実用性のないハイブリッドカーなんて誰が買うんだ
      もしかしてCR-ZみたいなFF似非スポーティなのか?
      売れるわけねえw
    • 19. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:18
    • ID:rE2INCzt0
    • 令和でクーペ出す心意気に乾杯!
    • 20. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:20
    • ID:dTJTkhD30
    • 「待ち」だわ
      こればっかりは指名買い出来ぬ
      世に販売されて試乗も出来て更に有名ドライバーのサーキット評などなどを聞かねば決断できんわ
    • 21. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:26
    • ID:rJte2INC0
    • >>4
      アコードクーペもシビッククーペも消滅したのでその後釜というのが実態だわね
    • 22. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:28
    • ID:MNAzFx0x0
    • 3代目5代目の系譜じゃなくて
      どうみても4代目オマージュじゃないか

    • 23. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:33
    • ID:rE2INCzt0
    • ネット評論家が不評不満対象品・サービスは
      リアルで好評!なのが理
    • 24. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:35
    • ID:86midU0i0
    • ノッチバックなのかハッチバックなのかよう分からんデザインやね
    • 25. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:38
    • ID:Rq2cg7Vo0
    • なんだこののぺーっとした車は
      カッコ良くも可愛くもスタイリッシュでもないお絵かきみたいな車
    • 26. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:41
    • ID:U.cQYRd20
    • >>20
      サーキット評て。
      歴代プレリュードと同じくセクレタリクーペでしょ。走り云々じゃなくてただ街中を走るだけのモデルだよ。見た目が好みじゃなきゃ見送り。
    • 27. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:47
    • ID:cvc7qyF30
    • ディスプレイの位置が高くて一昔前の後付けモノみたく感じるんだけど
      写真でそう見えるだけで実車ではそんなことないのかな
      メーターディスプレイと同じか少し高いくらいの位置だといいなと思うわ
    • 28. 名無しさん
    • 2025年06月03日 23:51
    • ID:L138orkr0
    • ホンダがプリウス・クーペを出すって噂は本当だったんだな…
    • 29. 名無しさん
    • 2025年06月04日 00:01
    • ID:utSvS9yW0
    • サイドの見た目がダサすぎる。ずんぐりむっくり
      まだフェアレディZの方がまし。
    • 30. 名無しさん
    • 2025年06月04日 00:02
    • ID:R81by4Uq0
    • 貴重なクーペだから頑張ってほしいね
      スープラもGT-Rもまもなく生産終了、Zは売れてるのかわからん状態だし
    • 31. 名無しさん
    • 2025年06月04日 00:10
    • ID:6RdOSvES0
    • >>9
      何に似てるかでしか語れない悲しい奴ら
    • 32. 名無しさん
    • 2025年06月04日 00:34
    • ID:XX0eNZAZ0
    • ハイブリッドやけど、シフトチェンジするやつやろ。
      めちゃくちゃ面白そうやん。
    • 33. 名無しさん
    • 2025年06月04日 00:40
    • ID:5s3uVQEp0
    • これがもし600万スタートなら他にもっと良い選択肢あるやろ
      それにタイプRが500万で売ってる時点で500万でも厳しい気がする
    • 34. 名無しさん
    • 2025年06月04日 01:29
    • ID:3bmmWAZ40
    • >>20
      大丈夫、車が速くてもお前は速くならないぞ
    • 35. 名無しさん
    • 2025年06月04日 01:33
    • ID:DddfVyYw0
    • 街で見かける車でマツダはわかるんだが車に興味がないと最近は国内外どのメーカーも似たりよったりのデザインでさっぱりわからん
    • 36. 名無しさん
    • 2025年06月04日 02:25
    • ID:iFJYI0PQ0
    • ケツが長い
    • 37. 名無しさん
    • 2025年06月04日 03:19
    • ID:gxL5LRHg0
    • 2代目プレリュードのプラモデル作ったんだわ
    • 38. 名無しさん
    • 2025年06月04日 03:42
    • ID:Oc3DUZOO0
    • ヘッドライトのせいでプリウスだクラウンだ言われても仕方ないな
      流行りとはいえちょっとは個性出そうとは思わんかったんかなぁ
    • 39. 鷹今 みこ
    • 2025年06月04日 04:32
    • ID:QmaQ6fsd0
    • NSX、CR-Z、S660、みんなどこ行っちゃったんでしょうねえ
    • 40. 名無しさん
    • 2025年06月04日 04:36
    • ID:.twjVQ.U0
    • 単純にかっこ悪いな
    • 41. 名無しさん
    • 2025年06月04日 04:56
    • ID:rnEs8lRw0
    • プリウスに近い言っても実際見たら全然違う感じだろうけど
      横からの画像見るとタイヤの位置が盛り上がっているから
      運転席からフロントの先端がどの辺りにあるのか わかりにくそう
    • 42. 名無しさん
    • 2025年06月04日 05:54
    • ID:EhwKEEnP0
    • NSXも最後に作ったやつはどうしちゃったの?ってくらい、走りもデザインも駄目だった気がする。
    • 43. 名無しさん
    • 2025年06月04日 05:58
    • ID:hj1JFzRO0
    • >>18
      乗車定員4人ってなってるだろ
    • 44. 名無しさん
    • 2025年06月04日 05:58
    • ID:9vhXT8Sd0
    • >>13
      コの字というよりヘッドライト本体の中に灯火が入ってるステップワゴンに対して灯体を感じさせないLEDのラインだけがボディに埋め込まれてるようなデザインでは後追いだと思う
    • 45. 名無しさん
    • 2025年06月04日 06:07
    • ID:hj1JFzRO0
    • >>20
      ディーラーの営業の話ではだれでも予約、購入出来るものではないって言ってたぞ
      千葉県では県全体で4台しか試乗&展示車用意されないらしい
    • 46. 名無しさん
    • 2025年06月04日 06:20
    • ID:SwSG2wIF0
    • SuperGTのベース車種はシビックからプレリュードに変更するんかね?
      空力特性がだいぶ良くなりそうだが
    • 47. 名無しさん
    • 2025年06月04日 06:44
    • ID:OMRBliN20
    • 2ドアクーペなのにカッコ悪いのがなあ
      プリウスに似てるというより、プリウスよりカッコ悪いのが致命的なように思う
    • 48. 名無しさん
    • 2025年06月04日 07:05
    • ID:NNRTcJQD0
    • >>33
      タイプRベースのハイブリッドだから、タイプRよりは高くなるだろう。

      そしてそもそもタイプRが異常なバーゲンプライスなんだよな。今は実質600万だけど、それでも一瞬で売れて買えなくなる。

      他のスポーツカーと比べて、価格と性能のバランスが異常。
    • 49. 名無しさん
    • 2025年06月04日 07:07
    • ID:NNRTcJQD0
    • >>47
      ヘッドライトも全然プリウスと似てないし、平べったいだけのプリウスよりカッコいいけどなあ。
    • 50. 名無しさん
    • 2025年06月04日 07:19
    • ID:o98QVxVm0
    • サンルーフとシートシーターベンチレーション、ハンドルヒーターはオプションでもいいからあるとええんやが。やっぱり高級車で売りたいなら必須よ

      後、シンプルなのはええが、もうちょっとだけ内装に豪華さは欲しいような。あんまりシビックと変わったように見えない気が
    • 51. 名無しさん
    • 2025年06月04日 07:34
    • ID:svHtFmby0
    • シビックベースだからFFでデザインに伸びやかさが無いのは仕方ないとしても、クーペなのにサッシュドアなのがダサいんだよな
    • 52. 名無しさん
    • 2025年06月04日 08:02
    • ID:A9OxspLg0
    • >>27
      内装はシビックの色変えだろ。
      いまさらそんな指摘とか。
    • 53. 名無しさん
    • 2025年06月04日 08:05
    • ID:A9OxspLg0
    • >>47
      FFだからしゃーない。
      公開されてるデザインイメージの線画見ればわかる。
      Aピラーがフロントタイヤのかなり後ろにあって、もろFRで描いてるから。
      そんなプロポーションをFFでやろうとしてもムリがある。
    • 54. 名無しさん
    • 2025年06月04日 08:07
    • ID:gHJ2tVc70
    • お前らはターゲットじゃねーよ、つわて奴らのコメント多数。
    • 55. 名無しさん
    • 2025年06月04日 08:12
    • ID:.quNtLt80
    • >>20
      >>34
      突然発狂してセルフグッドしちゃってどうしたんだい?
      他所の掲示板で嫌な事でもあったのかい?
    • 56. 名無しさん
    • 2025年06月04日 08:13
    • ID:.quNtLt80
    • 底辺ゆえに低知能で品性下劣の寄生虫になるのか
      低知能ゆえに永遠の底辺で僻み根性で歪むのか
      どちらにせよゆめ痛の掲示板住民の質が劇的に堕ちたな
    • 57. 名無しさん
    • 2025年06月04日 08:44
    • ID:mxREtlb20
    • >>49
      実際のところぱっと見の印象はプリウスみたいだなってなるのは仕方ないと思うけどね
      一度そう感じたらもうそうにしか見えないというのもある
    • 58. 名無しさん
    • 2025年06月04日 09:07
    • ID:3jRlwE400
    • パッと見「何かスゲェ!」感は無いな
      現行プリウス見た時は、随分と攻めたデザインで驚いたけど、こっちは「まぁ、うん…」くらいの感想しか出てこない
    • 59. 名無しさん
    • 2025年06月04日 09:21
    • ID:.5wBabb90
    • 尖ってるデザインでも無いし、昔のクーペ・プレリュード感も無いし
      どんな人をターゲットにしてるんだろう?
    • 60. 名無しさん
    • 2025年06月04日 09:37
    • ID:PTqDorob0
    • CR-Zも発売前に大騒ぎされていたけど、アレと同じ運命をたどりそうやな。
    • 61. 名無しさん
    • 2025年06月04日 09:49
    • ID:gySzU4od0
    • プレリュードのブランドイメージでクーペとしてどうかと言う人多いけど
      2ドア版シビックにプレリュードって名前つけた様に見える
    • 62. 名無しさん
    • 2025年06月04日 09:55
    • ID:.gVVTHVj0
    • なんでこんなケツでっかいんだ
      ミドシップかRRか
    • 63. 名無しさん
    • 2025年06月04日 10:24
    • ID:kzA0HpbI0
    • ありていに言って全く欲しくない フェアレディのほうが絶対に良い HONDAはほんとスポーツモデルが作れない ニーズを外している
    • 64. 名無しさん
    • 2025年06月04日 10:37
    • ID:73eUE7nh0
    • これもまた細い一文字テールかよ
      日本車は今だに他社デザインを流行と言ってパクる
    • 65. 名無しさん
    • 2025年06月04日 10:41
    • ID:OMQKD3ZM0
    • >>9
      前はガンダムとしか言えなかった奴ら。
      デザイン語るようなセンスなんか皆無
    • 66. 名無しさん
    • 2025年06月04日 10:42
    • ID:OMQKD3ZM0
    • >>63
      スポーツカーを作れるのはホンダとスバルだけ
    • 67. 名無しさん
    • 2025年06月04日 10:51
    • ID:FTDvcRjE0
    • クラウンと同じで横はスポーティーで良いと思う
      顔ケツ内装が終わってるダサすぎ
    • 68. junk
    • 2025年06月04日 11:17
    • ID:pOj9Rljy0
    • プリウス、プリウスいうけど現にプリウスにクーペ無いんだからむしろいいだろ!
    • 69. 名無しさん
    • 2025年06月04日 11:20
    • ID:iAsCQIKi0
    • クーペは分かるんだけど、なんでこんな腰高に見えるデザインにしてるんだろ。SUVみたい。
      86とかは逆に言うほど低くないのに低く見えるデザインだよね
    • 70. 名無しさん
    • 2025年06月04日 12:14
    • ID:OleLBz0q0
    • 横から見るとルーフが急に傾斜してAピラーが立って見える。
      でも、実際みるとすごくかっこいいらしいな?
    • 71. 名無しさん
    • 2025年06月04日 12:15
    • ID:tMPIFqs00
    • また前輪駆動車なんでしょ・・・
    • 72. 名無しさん
    • 2025年06月04日 12:23
    • ID:TxtiCBJC0
    • >>60
      令和版CR-Zってかんじよな
    • 73. 名無しさん
    • 2025年06月04日 13:01
    • ID:eFzObvg60
    • プリウスやクラウンのヘッドライトもフェラーリのパクりだからコピー品のコピー品
    • 74. 名無しさん
    • 2025年06月04日 13:10
    • ID:ySvjWFe80
    • ランプ周りがほぼトヨタのそれなんよなあ
      なんか違う感じ出せなかったのか
    • 75. 名無しさん
    • 2025年06月04日 13:36
    • ID:F8wSmLRl0
    • >>5
      そんないちゃもん言い出したらプリウスも
      クラウンもオリジナル要素ねーからな
    • 76. 名無しさん
    • 2025年06月04日 13:38
    • ID:F8wSmLRl0
    • >>18
      少なくとも金無しの君に向けたモデルで無いのは間違いないよ
    • 77. 名無しさん
    • 2025年06月04日 13:40
    • ID:F8wSmLRl0
    • >>28
      似てねーけどな
      そもそもプリウスにオリジナル名乗れるような部分も無いが
    • 78. 名無しさん
    • 2025年06月04日 13:42
    • ID:F8wSmLRl0
    • >>38
      プリウスもクラウンも流行りに乗ったデザインだし仕方ない
      いう程似て無いけどある程度のトレンドってのはあるからな
    • 79. 名無しさん
    • 2025年06月04日 13:46
    • ID:F8wSmLRl0
    • >>42
      ラストモデルはどちらも評価高いよ
      元々全部乗せのラグジュアリー路線だったのを途中から
      スポーツモデルに切り替えると言う経路を辿ったモデルだから
      モデルチェンジ前と後でかなりキャラクターが違う

      次期モデルも開発してるみたいだから楽しみではあるね
    • 80. 名無しさん
    • 2025年06月04日 13:48
    • ID:F8wSmLRl0
    • >>57
      難癖付けたいこじつけ層からしたらそうなんだよね
      一度そう決めたら意地でも似てると言い張るから
    • 81. 名無しさん
    • 2025年06月04日 13:50
    • ID:F8wSmLRl0
    • >>63
      海外だと日本企業で一番スポーツ路線の
      イメージ評価高いのホンダなんだけどね
    • 82. 名無しさん
    • 2025年06月04日 13:51
    • ID:F8wSmLRl0
    • >>74
      トヨタのがそもそも他社のそればかりだしね
      ホンダのから拝借したようなのも多いよ
    • 83. 名無しさん
    • 2025年06月04日 14:17
    • ID:OEQXFt..0
    • >>56
      突然自己紹介しはじめてビックリしたわ
    • 84. 名無しさん
    • 2025年06月04日 14:35
    • ID:yps7x3jE0
    • のんびり乗れるセカンドカーとして欲しいなと思う
      86、BRZ、NDはオモチャだし
      Z、スープラは高すぎる
      ま実車見てみないと分からないけどね
      子育て終わったから本気で悩みそう
      ゴチャゴチャ言う奴らはどうせ買えない
    • 85. 名無しさん
    • 2025年06月04日 14:40
    • ID:yps7x3jE0
    • >>71
      ん?プレリュードだよ
      FR至高主義の無免許のお子様ですか?

    • 86. 名無しさん
    • 2025年06月04日 15:28
    • ID:dpUPeJRl0
    • パッと見のカッコよさがなくて所有感満たされなさそうだなぁ
      中身は当然こちらの方が最新でデキは良いのだろうけれど、
      スープラやフェアレディみたいな「そこらの乗用車と違うぞ」って感じがない
    • 87. 名無しさん
    • 2025年06月04日 15:38
    • ID:yZNnWepC0
    • >>84
      NDや86がおもちゃって…w 試乗ですら運転したことないだろ。あの価格で専用ボディのスポーツカーを買えるし、しっかり作ってあるぞ。

      しかも偉そうなこと言ってスープラ、Zが高い??

      のんびり流すだけなら安グレードでもいいだろ。スープラなら500万だぞ。(終売だが
      シビックHVですら400万する時代に何言ってんだ。まさかホンダの安っぽい内装で満足できるのにスープラやZの安グレードで満足できないとは言わないよね?
    • 88. 名無しさん
    • 2025年06月04日 16:17
    • ID:tXniZWER0
    • ずいぶんマッチョになったな
      昔のプレリュードのイメージ使わないなら、車名変えればいいのに
    • 89. 名無しさん
    • 2025年06月04日 17:34
    • ID:ab7C3RW80
    • プレリュード自体2001年までだから皆の記憶から形は特徴的なところしか思い浮かばないでしょ。
      そこでこのデザインだからプリウスやら86やら言われちゃうのは仕方ないかな。
      だからこそなにか特徴的に所が欲しかったなぁ

      売れてなかったけど5代目とか個人的には好きだったな…
    • 90. 名無しさん
    • 2025年06月04日 17:58
    • ID:yps7x3jE0
    • >>87
      悪いが86、BRZ試乗してこんなもんかと
      同じ非力ならとND試乗してオープン楽しい
      という事で購入して脚とホイールまでやって
      6年乗って売りましたけど、、、、
    • 91. 名無しさん
    • 2025年06月04日 18:25
    • ID:HjpeHVnf0
    • 似たような諸元で空力をシミュレートして風洞実験すれば大体同じ形に落ち着くとは言うが
      もうちょっとこう、なんとかならなかったのか

      オプションパーツで差別化できるかな?
    • 92. 名無しさん
    • 2025年06月04日 18:32
    • ID:azGOSe.D0
    • オートモビルカウンシルの時に実車見たけどかっこ良かった
      フロントとリアのセンターに小さくブルーのラインが入ってるの結構好き
    • 93. 名無しさん
    • 2025年06月04日 18:38
    • ID:M893Ee5K0
    • これはプレリュウス
    • 94. 名無しさん
    • 2025年06月04日 18:50
    • ID:5qzciJhz0
    • ホンダ党でシビックハイブリ乗っ取るがこのエクステリアには正直惹かれない。スペシャリティ感がねぇ
    • 95. 名無しさん
    • 2025年06月04日 18:56
    • ID:9t0tW9WW0
    • >>87
      シビックHVの方が遥かにしっかり作ってある、よりスポーツカーといえる車なのに100万も安く買えるんですか!シビック買います!
    • 96. 名無しさん
    • 2025年06月04日 19:04
    • ID:cBW6TeXm0
    • >>94
      シビックにはあったのかい?
    • 97. 名無しさん
    • 2025年06月04日 19:05
    • ID:KvlDRBSR0
    • いちいち他社を貶めないと気が済まんホンダ信者ばっかりやな

      ユーザー層がそんなんだからDセグ以上は市場からそっぽ向かれるのよ
    • 98. 名無しさん
    • 2025年06月04日 19:05
    • ID:3KZc822h0
    • >>53
      FFでFRのプロポーションはホンダに偉大な先輩がおるやろ
      直5フロントミッドシップって変態(褒め言葉)
    • 99. 名無しさん
    • 2025年06月04日 19:41
    • ID:7noq8tVL0
    • >>97
      割と真面目にこの書き込み一覧のどこらへんがそう見えたの?
      ここに書いてるやつの質が単純にメーカー問わず低く見えるけど
    • 100. 名無しさん
    • 2025年06月04日 19:47
    • ID:rmzICU3Z0
    • NSXの二の舞を踏む
      それがプレリュード
      NSXだめ、ビートもだめ、プレリュードnew!
    • 101. 名無しさん
    • 2025年06月04日 20:11
    • ID:.nML6Cpq0
    • なぜ無駄にプリウスに似せた
    • 102. 名無しさん
    • 2025年06月04日 20:21
    • ID:tmu.VFHG0
    • >>100
      二の舞いを踏む・・・?
    • 103. 名無しさん
    • 2025年06月04日 20:22
    • ID:OEQXFt..0
    • >>96
      94じゃないけど
      セダンとスペシャリティクーペに求めるものが違うことも理解できない人ですか?
    • 104. 名無しさん
    • 2025年06月04日 20:25
    • ID:JPXgkbeW0
    • >>97
      プリウスプリウスうるさいやつらとプレリュードが何か知らないのかFFなのを貶すやつらはホンダ信者なのか?
    • 105. 名無しさん
    • 2025年06月04日 20:49
    • ID:JPXgkbeW0
    • >>103
      日本のシビックがセダンだと思ってる阿保はそんな当たり前のことをわざわざ質問するのか…
    • 106. 名無しさん
    • 2025年06月04日 20:50
    • ID:JPXgkbeW0
    • >>103
      あ!初代シビックハイブリッドはセダンだったねごめんねごめんね!
    • 107. 名無しさん
    • 2025年06月04日 21:56
    • ID:T4N2z3s00
    • 日本GPのときに鈴鹿で展示みたら、プリウスやん!って印象ではなくなった。意外と悪くない

      ホンダは潰れろ
    • 108. 名無しさん
    • 2025年06月04日 22:12
    • ID:eICd7cB.0
    • ルーフの一番高い部分の位置をもう3~40cm後方にずらすだけでカッコよくなりそう
      ヘッドレストの位置的にできそうなんだけどな
    • 109. 名無しさん
    • 2025年06月04日 22:51
    • ID:A9OxspLg0
    • >>86
      まあ、実際変わらんからね。
      内装はシビックのままだし。
      タイプRベース!とか騒いでる人いるけど、実際ノーマルとそれほどボディが変わってるわけでもない。
      「具体的には、北米向けシビックに使われている高強度フレームの一部を、タイプRだけに転用して、剛性をアップさせている」(webCGより)
      だし。
    • 110. 名無しさん
    • 2025年06月05日 00:14
    • ID:LBChoyRY0
    • 個性もないしダサいデザイン
    • 111. 名無しさん
    • 2025年06月05日 02:28
    • ID:W2x4N2bn0
    • プリウスの真似だーとか言ってる程度の奴らは客じゃないってことよ
    • 112. 名無しさん
    • 2025年06月05日 03:04
    • ID:En.5E4000
    • インサイト(初代)の逆襲?
    • 113. 名無しさん
    • 2025年06月05日 10:30
    • ID:QTlN4slB0
    • >>72 令和版CR-Z でシックリきたw ちょっと欲しくなったけど、きっと高くて買えない(切実)CR-Zは現実的に買えたから良かった。プレリュードは多分無理だ。
    • 114. 名無しさん
    • 2025年06月05日 20:10
    • ID:Cg7K.aiU0
    • >>97
      他社貶めステマはお前のようなトヨタの専売特許だろ
    • 115. 名無しさん
    • 2025年06月05日 20:28
    • ID:UluoNj.l0
    • >>74
      ランプ周りってw
      フロントエンドとかもっとかっこいい言い方あるだろなんだよランプ周りってW
    • 116. 名無しさん
    • 2025年06月06日 00:08
    • ID:Q6glocFM0
    • >>9
      にわか車オタクなんて初代シルビアをランチア・フルヴィアのパクりっつったりハコスカをダッジ・コロネットのパクりっつったりクラウンスポーツをフェラーリ・プロサングエのパクりっつったりするような連中やぞ
      何を期待しとるんや
    • 117. 名無しさん
    • 2025年06月06日 00:21
    • ID:Q6glocFM0
    • >>73
      発表前のデザインパクれるとかトヨタには超能力者でも所属してるんですか?(笑)
    • 118. 名無しさん
    • 2025年06月07日 13:53
    • ID:v0qmxUkL0
    • 開いた口が塞がらないくらいにダサい。だらしなく間延びしたフォルムはまだしも、なんでこんなにコミカルというかユーモラスなフロントマスクにしたのか理解に苦しむ。まるでアヒルかカモノハシ。デザイナーさんの顔が見、いや、デザイナーさんのお話が早く聞いてみたい。厳しいようだがこれは売れないと思います。
    • 119. 名無しさん
    • 2025年06月07日 13:58
    • ID:v0qmxUkL0
    • >>111
      プリウスに似てる。というやつはとっとと眼科に行けと言いたい。どう見てもレベルが違う。トヨタに失礼だよw
    • 121. 名無しさん
    • 2025年06月07日 20:01
    • ID:rHkbuYRc0
    • トヨタ乗りって病気だな
      人間に近い知能もってるの?
    • 122. 名無しさん
    • 2025年06月07日 22:26
    • ID:v0qmxUkL0
    • ポジション、サイズ、価格の違いはあれども、開発時のデザインに掛かるコストやデザイナーの技量なんてホンダもアストンも大して変わらないと思うが、どこからその差が生じるのか、どうしてこうなっちゃうのか、全くもって不思議。
    • 123. 名無しさん
    • 2025年06月10日 08:52
    • ID:eIc3kJVa0
    • 350だったら検討してやるレベル
      まあそれでも買わんけど
    • 124. 名無しさん
    • 2025年06月11日 04:44
    • ID:126sxuPF0
    • もっさりデザインの2ドアクーペは売れないだろう
      シュッとしたデザインでやり直しな
    • 125. 名無しさん
    • 2025年06月11日 09:57
    • ID:x58u8a3X0
    • もともとホンダはデザインは一部を除いて良くないからなぁ。
      プリ、ゼット、色々模写してるね。
      人類動物かしてるからか?それはともかく、このデザインナーはたべっこ動物好きだろ⁇

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック