1:蚤の市 ★:2025/06/05(木) 19:33:50.02 ID:6n1Jv90T9.net
スズキが中国によるレアアース(希土類)の輸出規制を受けて、小型車「スイフト」の生産を停止していることが5日、分かった。レアアースを使う部品の調達が滞っているため。レアアースは中国が世界の生産量の7割を占める。米国や欧州でも生産停止の動きが出ており、世界のサプライチェーン(供給網)に影響が広がってきた。
日本の自動車メーカーで今回のレアアースの輸出規制による生産停止が明らかになったのは初めて。...(以下有料版で,)残り649文字)
日本経済新聞 2025年6月5日 13:21 (2025年6月5日 15:42更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051NZ0V00C25A6000000/
8:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:36:16.80 ID:rsFCTeLl0.net
代わりにスプラッシュを
19:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:40:41.33 ID:eLbeylG/0.net
使わない方向に行くしかないわな。EVとかレアアースの塊でしょ
22::2025/06/05(木) 19:42:36.90 ID:XvzGETYr0.net
ジムニー納車済の俺は余裕
27:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:43:59.89 ID:C83zd/e20.net
スイフトって狭いよな
32:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:44:44.29 ID:uqQcUDpG0.net
太ったメガネオタクの乗る車が減るじゃねぇか
37:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:46:19.16 ID:6kHapTEV0.net
レアアースより中国人の輸出を禁止しろ
39:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:47:09.06 ID:2ha/zx870.net
あれ
レアアースの代替え物質開発したんじゃなかったっけ?
レアアースの代替え物質開発したんじゃなかったっけ?
41:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:47:35.82 ID:YM5D5uU40.net
>>1
ハイブリッドヤメて直6ツインターボにしよう
そうすれば問題は解決だな
ハイブリッドヤメて直6ツインターボにしよう
そうすれば問題は解決だな
42:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:47:56.14 ID:Tjjqq3rf0.net
先代スイフト再生産して売ればいい
新型に変わってからあんまり売れてないでしょ
新型に変わってからあんまり売れてないでしょ
44:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:48:15.37 ID:9UpypU8/0.net
日本は周りが海でレアアースや未開発の資源が沢山あるんじゃないの?
さっさと開発すれば?
さっさと開発すれば?
51:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:49:03.64 ID:XK9VnAhc0.net
>>44
精錬が出来んのよ
精錬が出来んのよ
55:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:52:02.00 ID:eWtv2iQ60.net
>>44
コストが合わない
コストが合わない
47:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:48:40.38 ID:HbZhRfYw0.net
他のメーカーも生産停止するんか?
48:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:48:42.48 ID:FtukHhJi0.net
レアアースの供給リスクなんて今に始まったことじゃないのに在庫置いてねえの?
53:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:51:01.18 ID:3E+G2YVx0.net
相変わらず中国頼みにしてるなんてアホかよ
58:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:52:33.21 ID:x5JWUMTF0.net
中国リスクの認識が足りない
59:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:53:12.98 ID:mTry2Oz+0.net
日本も中国製EV禁止したらいいじゃん
60:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:53:16.55 ID:HbZhRfYw0.net
また中古車値上がりするな
61:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:53:25.54 ID:h7rKk/vv0.net
何で日本まで
対米で経済戦争やってりゃいいのに
対米で経済戦争やってりゃいいのに
64:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:54:06.66 ID:wkfsbGRG0.net
対策取ってないのが無能
何やってんねん
何やってんねん
67:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:55:00.77 ID:cmS9OkWw0.net
中国無しでは物を作れない
これが現実なんだよ
これが現実なんだよ
68:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:55:13.70 ID:lhoQQ3t60.net
良かったなSwitch2にレアアース使われて無くて
73:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:57:12.99 ID:10YbQAwA0.net
トランプが「中国は約束を破った」とか言ってたのこれだろ
82:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 19:59:53.00 ID:MQ9jLtaW0.net
備蓄レアアースとかないのか
84:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 20:01:08.47 ID:h7rKk/vv0.net
>>82
詰める袋が無くて流通させられません
詰める袋が無くて流通させられません
85:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 20:01:20.14 ID:mTry2Oz+0.net
アメリカとの問題だろ?日本関係ないやん
88:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 20:01:56.43 ID:xu8Qxpag0.net
いやそもそも中国のレアアースなんて今さらの話だし
代替策の見当はとっくにつけてやってるはずなんだよな
ノーダメというわけにはいかんだろうが
代替策の見当はとっくにつけてやってるはずなんだよな
ノーダメというわけにはいかんだろうが
92:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 20:03:08.82 ID:tFyJy2Dj0.net
新型のスイフトは不人気だからまあいんじゃね?
旧型つかスイスポはよく見るけど新型は全然見ない
デザインがアカンよな
旧型つかスイスポはよく見るけど新型は全然見ない
デザインがアカンよな
102:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 20:09:29.66 ID:ajwErnOE0.net
>>92
高い!(´・ω・`)
高い!(´・ω・`)
94:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 20:05:42.86 ID:D4mtPSL40.net
レアアースって環境汚染ヤバいんだろ
中国って大丈夫なのか
中国って大丈夫なのか
103:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 20:09:41.06 ID:aNA1rGhS0.net
ネオジムか?他のメーカーもやばいよ
111:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 20:16:50.54 ID:73kNJDqn0.net
生産停止してたのかよ
147:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 20:37:14.46 ID:J+gBqXmE0.net
スイフトスポーツがないスイフトは価値がないから影響なし
151:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 20:38:59.20 ID:Tf1q8q040.net
エスクードがあるじゃない
174:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 21:02:56.84 ID:+oBexnoT0.net
代替素材探すの結局止めたのか
182:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 21:11:14.40 ID:l0jIBElX0.net
もっと他の車種にも影響広がりそう
194:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 21:36:58.57 ID:UsaWtDhl0.net
昔エスクードに載せてた3.2リッターのV6積んだグレード出してくれ
ブレイドマスターから乗り換えたい車がない
ブレイドマスターから乗り換えたい車がない
137:名無しどんぶらこ:2025/06/05(木) 20:30:52.54 ID:0soETX1u0.net
仕方ねえな
じゃあイグニス買うわ
じゃあイグニス買うわ
スズキ、中国レアアース規制で「スイフト」生産停止 日本車にも波及 [蚤の市★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749119630
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749119630
コメント一覧 (27)
-
- 2025年06月05日 23:28
- もういっそ米中で頂上決戦でもやってさっさと終わらせてくれよと言いたい所だけど、なんでその間に日本があんねん…
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月05日 23:32
-
結局キャブ車が
回りまわって一番良かったってことね -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 00:44
-
新型スイフトは月販目標の3000台には届かないけど
2000台以上は売れてるから堅実だけどな -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 00:54
-
レアメタルじゃなくてアースだから、他所でも環境と人命を無視出来れば低コストで調達出来るな・・・
でもどうしてスイフトが名指しなのか、どうして日経がこんだけ張り切ってるのか -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 01:04
-
>>レアアースの代替え物質開発したんじゃなかったっけ?
レアアースは17種類もあって、それぞれが様々な目的で使われるから、全体の用途は何百種類もある。
その中でいくつか代替え物質を開発していても、全体からすればごく一部に過ぎない。
つまり、全種類のレアアースの全ての用途に対する代替なんて、現実的にはまだまだ難しい。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 01:19
-
中国への依存が高ければこういうリスクを招くとずっとずっと前から言われていたのにな
尖閣問題もそうだし、昨今の中国人の流入、不動産の購入等、怖さが増してきている -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 03:09
-
言うは易しの典型よな
コストとリスク(採掘で人が死ぬし放射性物質が出てくる)が見合わな過ぎてやれる国が無い -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 03:26
-
スズキの調達ミスかもしれんが、エンジン車は無事なんだから
ただ、この中国の黄瀬が続くと米国や欧州やアジアでもラインが止まるよ。
米国の唯一のレアアース生産拠点の年間生産能力は1000トンで中国の年間生産量の30万トンに全然及ばないんだよね
米国は61%、欧州は46.3%、日本は60%、韓国は36%中国のレアアースに依存してる。車以外でも磁石やモーター関連は道連れかな。ワイパーやパワーウィンドウは手動になるのか?新幹線が止まりSLが復活とか。。。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 05:03
-
前回中国がレアアース規制した時にサプライチェーンの見直しを言ってた
今回の報道はスズキが一番それを達成出来てなかったって言ってるようにも見える
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 07:41
- 南鳥島周辺海域には、コバルトやニッケルなどのレアメタルを含むマンガンノジュールが大量に存在し、日本の年間消費量の75年分以上のコバルト資源が見込める海底鉱物資源の宝庫を支那に搾取され続けているが、これも放置で良いのかな!?(笑)
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 09:55
-
ジムニーのために工場のスイフトのレーンを開けたんとちゃうの?
知らんけど -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 11:07
-
国産で代替品あるよな。コストで合わないから使ってないけど中国に依存するのは本当に危険。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 11:12
-
代替え←これほんとアホ
日本語もできてない -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 11:24
- ジムニーとフロンクスが売れすぎて、そっちを優先しただけだよ?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 12:17
-
またこれやってんの?
前もやってたじゃん
いい加減シナチクが信用ならんと学習しとけよ -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 13:44
-
まぁ命が安すぎる中国だからこそできるレアアースの価格だからなあ
周囲への影響ガン無視で採掘できるとなればコストで勝負にならないよな -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 18:14
-
単純だよ
CO2規制を撤廃してガソリン車優遇にすれば全て解決 -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月06日 19:28
-
マジで中国レアアースなん?
スズキ公式はそんなこと言ってない(部品不足でスイフト生産停止としか言ってない)けど?
他の機種には全く影響してない(33スイスポも無問題)って、どーゆーこと?? -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月07日 19:45
-
代替資源はあるから、別に一月二月で生産は戻るさ。
代替資源見つけられた途端、中国がレアアース禁輸を止めたからより安い方を使ってただけ。
中華リスクを考慮してないのはアホだと思うが、そもそも中華製品と競り合わないといけない企業に其れを求めるのはおかしい。政府が何とかするのが筋だが、※1の通りウチの政府は異常だからな。
自由市場の維持は守られるべきだが、それを守らない相手にまでこっちも守る必要はねーんだよ。事なかれ主義も行きすぎだ。 -
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年06月05日 22:39
- ID:ApD1bHcd0
- それなのに自民党はTikTokで選挙を楽しくやろうとしてるの?アメリカが排除しようとしてるのに?
-
- 2025年06月05日 23:28
- ID:ERysByJR0
- もういっそ米中で頂上決戦でもやってさっさと終わらせてくれよと言いたい所だけど、なんでその間に日本があんねん…
-
- 2025年06月05日 23:32
- ID:pH8AzBZK0
-
結局キャブ車が
回りまわって一番良かったってことね
-
- 2025年06月06日 00:44
- ID:8y67MVbo0
-
新型スイフトは月販目標の3000台には届かないけど
2000台以上は売れてるから堅実だけどな
-
- 2025年06月06日 00:54
- ID:SnXj.vKS0
-
レアメタルじゃなくてアースだから、他所でも環境と人命を無視出来れば低コストで調達出来るな・・・
でもどうしてスイフトが名指しなのか、どうして日経がこんだけ張り切ってるのか
-
- 2025年06月06日 01:04
- ID:dCYgBVtL0
-
>>レアアースの代替え物質開発したんじゃなかったっけ?
レアアースは17種類もあって、それぞれが様々な目的で使われるから、全体の用途は何百種類もある。
その中でいくつか代替え物質を開発していても、全体からすればごく一部に過ぎない。
つまり、全種類のレアアースの全ての用途に対する代替なんて、現実的にはまだまだ難しい。
-
- 2025年06月06日 01:19
- ID:m0neplCc0
-
中国への依存が高ければこういうリスクを招くとずっとずっと前から言われていたのにな
尖閣問題もそうだし、昨今の中国人の流入、不動産の購入等、怖さが増してきている
-
- 2025年06月06日 03:09
- ID:.9c0kNT10
-
言うは易しの典型よな
コストとリスク(採掘で人が死ぬし放射性物質が出てくる)が見合わな過ぎてやれる国が無い
-
- 2025年06月06日 03:26
- ID:OHSiLCcp0
-
スズキの調達ミスかもしれんが、エンジン車は無事なんだから
ただ、この中国の黄瀬が続くと米国や欧州やアジアでもラインが止まるよ。
米国の唯一のレアアース生産拠点の年間生産能力は1000トンで中国の年間生産量の30万トンに全然及ばないんだよね
米国は61%、欧州は46.3%、日本は60%、韓国は36%中国のレアアースに依存してる。車以外でも磁石やモーター関連は道連れかな。ワイパーやパワーウィンドウは手動になるのか?新幹線が止まりSLが復活とか。。。
-
- 2025年06月06日 03:39
- ID:9O6x.9UA0
-
>>5
売れてないからだろ
その分を人気車種に回すといった算段
-
- 2025年06月06日 03:41
- ID:9O6x.9UA0
-
>>5
もしくは販売休止を知った転売ヤー様が買い占めてくれるのを期待しているのかも
-
- 2025年06月06日 05:03
- ID:szbextMZ0
-
前回中国がレアアース規制した時にサプライチェーンの見直しを言ってた
今回の報道はスズキが一番それを達成出来てなかったって言ってるようにも見える
-
- 2025年06月06日 06:19
- ID:0vr49UY.0
-
>>8
リスク回避は大事だけど
リスク来る前にコスト上昇で競争に負ける可能性あるしな
-
- 2025年06月06日 07:17
- ID:MdQTEa.I0
-
>>4
目を引くデザインのせいか、結構見かけるけどね。
-
- 2025年06月06日 07:41
- ID:Lwfdcx0U0
- 南鳥島周辺海域には、コバルトやニッケルなどのレアメタルを含むマンガンノジュールが大量に存在し、日本の年間消費量の75年分以上のコバルト資源が見込める海底鉱物資源の宝庫を支那に搾取され続けているが、これも放置で良いのかな!?(笑)
-
- 2025年06月06日 08:23
- ID:cbUnHQfM0
-
>>1
安倍政権の頃はアメリカに媚びてたけど首尾よく始末した後はかつてない程にべったり媚中だよ。隠そうともしてないし
-
- 2025年06月06日 09:18
- ID:hhAbOdeU0
-
>>12
代替商品に他社が集中してて余ってた従来品でまかなってたとかあるかもな。その分安く調達できてたとかね。
-
- 2025年06月06日 09:55
- ID:YRRxpNnP0
-
ジムニーのために工場のスイフトのレーンを開けたんとちゃうの?
知らんけど
-
- 2025年06月06日 11:07
- ID:xr8qpC.j0
-
国産で代替品あるよな。コストで合わないから使ってないけど中国に依存するのは本当に危険。
-
- 2025年06月06日 11:12
- ID:KDC.vcKd0
-
代替え←これほんとアホ
日本語もできてない
-
- 2025年06月06日 11:24
- ID:If.obvaa0
- ジムニーとフロンクスが売れすぎて、そっちを優先しただけだよ?
-
- 2025年06月06日 12:17
- ID:wbyZSTEN0
-
またこれやってんの?
前もやってたじゃん
いい加減シナチクが信用ならんと学習しとけよ
-
- 2025年06月06日 13:44
- ID:ba8sLeNo0
-
まぁ命が安すぎる中国だからこそできるレアアースの価格だからなあ
周囲への影響ガン無視で採掘できるとなればコストで勝負にならないよな
-
- 2025年06月06日 18:14
- ID:X7PXb4xe0
-
単純だよ
CO2規制を撤廃してガソリン車優遇にすれば全て解決
-
- 2025年06月06日 19:28
- ID:H4kXRI3K0
-
マジで中国レアアースなん?
スズキ公式はそんなこと言ってない(部品不足でスイフト生産停止としか言ってない)けど?
他の機種には全く影響してない(33スイスポも無問題)って、どーゆーこと??
-
- 2025年06月07日 19:45
- ID:XJIy.BCy0
-
代替資源はあるから、別に一月二月で生産は戻るさ。
代替資源見つけられた途端、中国がレアアース禁輸を止めたからより安い方を使ってただけ。
中華リスクを考慮してないのはアホだと思うが、そもそも中華製品と競り合わないといけない企業に其れを求めるのはおかしい。政府が何とかするのが筋だが、※1の通りウチの政府は異常だからな。
自由市場の維持は守られるべきだが、それを守らない相手にまでこっちも守る必要はねーんだよ。事なかれ主義も行きすぎだ。
-
- 2025年06月07日 22:59
- ID:A4VnV5YG0
-
>>18
ジムニ-とスイフトは別の工場だよ。
軽自動車は湖西工場で登録車は相良工場の生産になる。

管理人
が
しました