1:ごまカンパチ ★:2025/06/08(日) 15:49:01.81 ID:Pddy90yV9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f98889966551dc071e37253003f5fd3bb67dc42
2025年6月5日、国土交通省は日本郵便の一般貨物自動車運送事業許可について、約2500台分の取消処分を検討すると同社に通知しました。貨物輸送の安全を揺るがす事態として中野洋昌国土交通大臣は「極めて遺憾」と厳しく指摘、全国的な配送網の混乱回避を強く求めています。以下、本件の概要と原因について考察します。
■「点呼」の形骸化が事故につながる
日本郵便は2025年4月23日、全国3188局の点呼実施状況を調査した結果、75%にあたる2391局で飲酒確認や健康状態チェックが不適切だったと国交省に報告しました。帳票偽造や後付け記録が横行し、「帳票が整っていれば遵守されているだろう」という本社・支社の性善説的管理が実態把握を妨げたと分析されています。また、一部マニュアルの誤規定も不備を固定化する要因となりました。
75%で不適切。ひどい数字です。貨物輸送の安全確認義務は、長年の事故経験に裏打ちされた物流における最重要制度であり、業界3位の日本郵便でこの「不備」が常態化していた事態は、交通社会にとって重大な危機的状況といえるでしょう。そもそもトラック運送事業では、乗務前後および必要に応じて中間点呼を実施し、ドライバーの健康状態や酒気帯びの有無、車両の異常有無を確認することが輸送安全確保の要(かなめ)と位置付けられており、これは「貨物自動車運送事業輸送安全規則」第7条で法的に義務付けられています。点呼を通じてドライバーの健康意識が高まり、交通事故防止に直結すると同時に、違反時には警告や車両停止、最悪の場合は事業許可取消しといった行政処分が科されます。
実際に点呼が形骸化したことで、重大事故を招いたケースもありました。2024年5月、東京都心の高速道路で多重追突死傷事故が発生した際、運行前の点呼記録には「健康状態に問題なし」と虚偽記載されていましたが、運転手は38度超の発熱状態にありました。適切に点呼が行われていれば、出庫前に体調不良が把握され、事故回避につながった可能性が高いと考えられます。
また、2025年4月には、全国の日本郵便で20件を超える酒気帯び運転が発覚。その中の一件、昨年(2024年)5月には戸塚郵便局の配達員が白ワイン酩酊で業務配達を行っていたことが分かり、また、芝郵便局でも管理職が「風邪薬のせい」と飲酒を隠して車両を運転する事案が発覚しました。日本郵便は、2025年4月中だけで、飲酒運転が全国であわせて20件あったことを発表。もうめちゃくちゃな状況です。
※略
3:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 15:50:23.14 ID:zAQfhSMl0.net
俺は全く酒飲まんから分からないけど、飲酒運転になることが分かってても酒から離れられないのかね
83:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:32:11.73 ID:U1FXcifv0.net
>>3
タバコはやめられても酒は無理みたい
タバコはやめられても酒は無理みたい
93:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:40:33.77 ID:tmPQub7e0.net
>>83
アル中かよ
アル中かよ
7:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 15:52:31.38 ID:kVV7rxkH0.net
マジか。多すぎ
8:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 15:52:48.72 ID:NbCwmKBV0.net
飲まなきゃやってられないんだろうな
9:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 15:53:06.88 ID:S5oQRV/G0.net
飲酒運転って免停やろww
理解不能や
理解不能や
14:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 15:54:29.94 ID:mdYrHkIM0.net
>>9
これ基準値以下の検出を飲酒運転と言ってるやつじゃなかった?
これ基準値以下の検出を飲酒運転と言ってるやつじゃなかった?
57:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:14:11.19 ID:TYMp7sjB0.net
>>9
0.01でも日本郵便は飲酒運転扱いしてるんだよ
0.01でも日本郵便は飲酒運転扱いしてるんだよ
31:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:00:21.88 ID:DXbmrOgU0.net
>>9
道交法の飲酒運転の基準は呼気1リットル中0.15mg以上
今回のきっかきになった件でも0.05mgなんで実は警察に呼び止められてチェックされようが問題はない数値なんだ
道交法の飲酒運転の基準は呼気1リットル中0.15mg以上
今回のきっかきになった件でも0.05mgなんで実は警察に呼び止められてチェックされようが問題はない数値なんだ
88:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:36:32.19 ID:+GXpiHna0.net
>>31
>道交法の飲酒運転の基準は呼気1リットル中0.15mg以上
それは、道交法の酒気帯びの基準
>今回のきっかきになった件でも0.05mgなんで実は警察に呼び止められてチェックされようが問題はない数値なんだ
貨物自動車運送事業輸送安全規則の酒気帯びは、検出されたらAUTO
>道交法の飲酒運転の基準は呼気1リットル中0.15mg以上
それは、道交法の酒気帯びの基準
>今回のきっかきになった件でも0.05mgなんで実は警察に呼び止められてチェックされようが問題はない数値なんだ
貨物自動車運送事業輸送安全規則の酒気帯びは、検出されたらAUTO
16:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 15:54:55.71 ID:SsTb9wbd0.net
絶対に20件だけじゃないわ
34:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:01:35.83 ID:i6MGXyr20.net
>>16
確認出来たのが20件だからな
そもそも終了時点呼すらしてない事業所が75%超あったんだから実数なんて判明しようがない
確認出来たのが20件だからな
そもそも終了時点呼すらしてない事業所が75%超あったんだから実数なんて判明しようがない
19:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 15:55:35.80 ID:dnLeOn0c0.net
やけ酒か
現場の空気が最悪なんだろな
現場の空気が最悪なんだろな
21:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 15:56:08.22 ID:PwHjgZhU0.net
流通壊してまで取り締まるんだから相当悪質なんだろ
137:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 17:22:02.07 ID:Fn77cuuW0.net
>>21
それ
航空機で言う重大インシデント扱いなんだろうな
それ
航空機で言う重大インシデント扱いなんだろうな
22:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 15:56:30.45 ID:iexDuIpn0.net
点呼サボりは厳密に調べれば他にも出てきそうだけど飲酒はまた別問題だわ
26:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 15:58:35.77 ID:LBTGkxfS0.net
そりゃ誤配するわけだw
27:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 15:59:19.22 ID:/EbIh1VM0.net
警察に目をつけられて郵便のトラックだけ重点的に職質・検問されたのかな
43:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:06:59.62 ID:/kyR0FiQ0.net
日本郵便、4月の酒気帯び運転20件 不適切点呼受け - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30CL50Q5A530C2000000/
> 日本郵便は30日、4月に全国で20件の酒気帯び運転があったと発表した。そのうち1件は集配業務中に、19件は業務前の点呼でアルコール反応を確認した。
20件中19件が業務前の点呼で発覚ならむしろ点呼確認してる証拠じゃないの
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30CL50Q5A530C2000000/
> 日本郵便は30日、4月に全国で20件の酒気帯び運転があったと発表した。そのうち1件は集配業務中に、19件は業務前の点呼でアルコール反応を確認した。
20件中19件が業務前の点呼で発覚ならむしろ点呼確認してる証拠じゃないの
44:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:07:03.84 ID:03vkVKGr0.net
そもそも飲酒運転する奴は
アルコール中毒者だから無理やわ
アルコール中毒者だから無理やわ
47:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:08:10.71 ID:PKuvmOmg0.net
非正規低賃金ばっか集めてモラルも忠誠心も育つかよアホか
48:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:09:00.37 ID:LVuC6QML0.net
日本郵便直営で運行できなくなる車両が
全郵便で稼働している車両のうちの何%なのか?
全郵便で稼働している車両のうちの何%なのか?
49:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:10:05.57 ID:BHa5DaLz0.net
まさかこんなだったとはねぇ
色んな企業や個人に影響不可避
色んな企業や個人に影響不可避
50:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:10:43.56 ID:D9hhzKQS0.net
最近、点呼ロボットってあるみたいだけど、あれ大丈夫なんだろうか。
点呼無人化でやりたい放題にならない?
まぁ、人がいてもこの問題だからな…。
点呼無人化でやりたい放題にならない?
まぁ、人がいてもこの問題だからな…。
60:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:16:19.24 ID:AxAv2pPS0.net
国交省の命令で郵便配達の配送事業が禁止されるのか
87:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:35:13.50 ID:i8tVuT/p0.net
点呼で摘発されたら飲酒運転未遂だろ
ミスリード誘ってんな
ミスリード誘ってんな
99:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:44:19.39 ID:cFeP+N1M0.net
ルールを守ったらそれはそれでドライバーいなくなるんだろ積みじゃん
根本人手が足りんのだから
根本人手が足りんのだから
102:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:47:20.13 ID:sAtQY6/A0.net
点呼してアルコール検知や健康状態が悪くても代わりに走る奴がいないんだから無理にでもトラック乗せるだろ
115:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 16:59:45.30 ID:N1Fttr6h0.net
労働条件が酷すぎてそんなレベルの人しか雇えないんだろな
これからは移民でまだまだレベル下がるだろうけど
これからは移民でまだまだレベル下がるだろうけど
124:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 17:09:04.20 ID:qB/iSfzR0.net
労働環境が最悪らしいな
139:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 17:24:57.09 ID:Mp6IDOu00.net
郵便配達がブラックって言われてるのは非正規の方な。
大卒正社員なら2年目でも結構な高給だろ、今計算してみてびっくりしたw
あと有給年間20日とかクソホワイトじゃねーかw
大卒正社員なら2年目でも結構な高給だろ、今計算してみてびっくりしたw
あと有給年間20日とかクソホワイトじゃねーかw
143:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 17:29:13.97 ID:Rnx5KwKT0.net
アルコールチェックはちゃんとやってるけど点呼なんていい加減だよ
毎回ドライバーは点呼項目なんて確認なんてしてないからな
毎回ドライバーは点呼項目なんて確認なんてしてないからな
157:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 18:05:41.18 ID:MivkIvFt0.net
アルコールチェッカー導入されてから仕事終わりに晩酌するだけで翌朝引っかかる人もいるからな
168:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 18:48:58.35 ID:AJ33P6AO0.net
これは取消しが妥当
171:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 18:59:10.73 ID:3p712fYR0.net
ロシアの企業かよ
170:名無しどんぶらこ:2025/06/08(日) 18:57:52.67 ID:8qsKrI+N0.net
つーかコンビニで買って駐車場で飲んでるトラック運ちゃんいるぜ
ほんとアホやと思うわ
ほんとアホやと思うわ
【酒】一カ月で「飲酒運転20件」はさすがにひどい…2500台の認可取消 「日本郵便」の安全確認義務違反の原因と配送網崩壊危機 [ごまカンパチ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749365341
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749365341
コメント一覧 (39)
-
- 2025年06月08日 22:31
-
正直に言ったら処分か
そりゃ隠蔽が無くならんわけだ -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月08日 22:44
-
郵政民営化で組織としてはガタガタになってたんだろうな
ずっと誤魔化し続けてた数えきれない問題の中の一つがたまたまバレただけで -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月08日 23:09
- JRとかJALとかも大丈夫か?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月08日 23:58
-
そもそも論としてアルコールチェックの手間だけは増えて、その分の余暇時間が増えるわけではない。また従業員を守るため(??????!?)の労働基準法のせいで残業代は44時間59分しかもらえないし、高速料金が高くなったせいでさらにサビ残が増える。
まじめなドライバーを国も会社もいじめてる。
せめて残業44h超えたら払ってくれよ。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 00:01
-
ヒラメ居た!労基に行こう!
っていっても、訴えた個人が訴えるリスク以上の見返りがあるわけじゃねぇしな。ブラック企業通報したら1万円くれないかなぁ? -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 00:52
- 酒が我慢できないオナ猿のようなゴミジジイは社会のゴミだもんな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 00:53
-
40過ぎたらアル中は絶対に治らない
50過ぎたあたりからバタバタと病気で倒れだす
残りの人生は意味の無い毎週の病院通いと、意味の無い投薬と意味の無い手術の繰り返し
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 01:12
- 白ワインで酩酊っていいゴミ分だな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 01:23
-
外国人の飲酒運転からの事故には優しいのに
日本人には厳しいのな
友人がカマ掘られて重症で入院してる間に国に逃げ帰られた思い出 -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 03:50
-
そういう質の悪いのしか残っていないんだぞ
まともな奴は他の仕事へ行くからな -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 05:46
-
0.15までOKで飲酒運転じゃないのに業務前点呼では0.00じゃないとNGっていうのが意味不明
あんぱん程度で検出される0.01に何の意味があるんだよ
代わりの配達員なんているわけもないし、中小なら絶対そのまま走らせてるだろ -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 05:53
- 全国で20件てほぼ0%じゃんか
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 06:02
- 国鉄解体前夜と同様な香りがする!
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 08:01
-
>貨物自動車運送事業輸送安全規則の酒気帯びは、検出されたらAUTO
栄養ドリンクにアルコール含有してるの無かったか?
体調厳しいからって飲んでたら引っかかるんと違う? -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 08:40
- 郵便配達員の質なんて佐川や西濃以下やん
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 08:43
-
1年じゃなくて1ヶ月か
本人だけでなく同乗者全員免停ぐらい厳しくしてもいいよ -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 08:52
-
アル中もいるんだろうけど前の晩飲んだのが残ってるパターンも多いんだろ
寝る前に飲んで5~6時間しか寝てなかったら翌朝確実に出る -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 09:00
-
郵政省時代からこの体たらくだったのか
親方日の丸で一生安泰だと思っていたのに急に民営化されてやけくそなのか
保険や金融商品の不適切営業といい酷いな -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 11:05
- さすがに、長距離ドライバーみたいに運転席でガブ呑みとかはしてないだろうけど、二日酔い程度でもそんな奴らにルート運行させるのは恐いな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 12:50
-
業務前に発覚が19件ってのがよくわからないんだが運転前にアルコールが検出されたなら飲酒運転にはあたらないのでは
そこに到着するまでに車やバイクを使ってたとしても業務中と業務外では飲酒運転の基準値が違うけど業務外基準でも数値オーバーしてたってことか? -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 13:32
-
家家に配達している郵便バイクも乗れなくなるの?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 13:46
- 飲めば飲むほど配達が早くなる
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 16:15
- まんま現場猫やん
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月09日 16:54
- コーラより酒の方が安いもんな…
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月10日 16:57
-
組織ってのは腐るからな。外部からずっと圧力があるのが望ましい。株主とか第三者監査とか。
完全にぼっこぼこにして分割された国鉄や日本電電は民営化後にどっちもそこそこ大きな事故を起こしてるが、それで正常化した。JR北とか残ってはいるが・・・。
中途半端に政治の道具にされて叩き方が足りなかった郵便はこのザマよ。これもすぐ忘れ去られて、大きな事故を起こすまで放置されるぞ多分。
NHKとかの組織内情もまぁ酷い事になってるだろうね。
繰り返すが、組織は腐る。勝手に自浄される事はないからな。人間が安定を求める限り。。。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月10日 20:36
- アルコール摂取を免許制にすべし
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月11日 21:18
-
クレーマーや仕事もキツイから飲みたくもなるわなぁ~。
右折矢印信号で右折したで腹を立てて配達の車を追い回すとか、制限速度で運転しただけでクレームだしな。
配達した家の前に駐車した位置が悪いと怒る家の人とかな、
飼い犬にわざと吠えさせるとかストレス溜まるよね。 -
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年06月08日 22:21
- ID:yn.a9MOO0
-
飲酒運転が全国であわせて20件あったことそのものも問題だが
うち19件は把握してたのに行かせたりとか、全国3188局のうち75%が2391局で飲酒確認や健康状態チェックが不適切だったと判明している。
本当に20件が氷山の一角でしかない組織状況
-
- 2025年06月08日 22:31
- ID:.ef6najC0
-
正直に言ったら処分か
そりゃ隠蔽が無くならんわけだ
-
- 2025年06月08日 22:35
- ID:eaqK5Ab60
-
>>2
思考が犯罪者で笑う
-
- 2025年06月08日 22:44
- ID:arqTt6Xt0
-
郵政民営化で組織としてはガタガタになってたんだろうな
ずっと誤魔化し続けてた数えきれない問題の中の一つがたまたまバレただけで
-
- 2025年06月08日 23:09
- ID:y.f7QYy.0
- JRとかJALとかも大丈夫か?
-
- 2025年06月08日 23:58
- ID:2tNSUvjd0
-
そもそも論としてアルコールチェックの手間だけは増えて、その分の余暇時間が増えるわけではない。また従業員を守るため(??????!?)の労働基準法のせいで残業代は44時間59分しかもらえないし、高速料金が高くなったせいでさらにサビ残が増える。
まじめなドライバーを国も会社もいじめてる。
せめて残業44h超えたら払ってくれよ。
-
- 2025年06月09日 00:01
- ID:cdD.GYJw0
-
ヒラメ居た!労基に行こう!
っていっても、訴えた個人が訴えるリスク以上の見返りがあるわけじゃねぇしな。ブラック企業通報したら1万円くれないかなぁ?
-
- 2025年06月09日 00:52
- ID:SbEYLQMQ0
- 酒が我慢できないオナ猿のようなゴミジジイは社会のゴミだもんな
-
- 2025年06月09日 00:53
- ID:ah75.Zal0
-
40過ぎたらアル中は絶対に治らない
50過ぎたあたりからバタバタと病気で倒れだす
残りの人生は意味の無い毎週の病院通いと、意味の無い投薬と意味の無い手術の繰り返し
-
- 2025年06月09日 01:12
- ID:iGeXxILt0
- 白ワインで酩酊っていいゴミ分だな
-
- 2025年06月09日 01:23
- ID:g07IbZNN0
-
外国人の飲酒運転からの事故には優しいのに
日本人には厳しいのな
友人がカマ掘られて重症で入院してる間に国に逃げ帰られた思い出
-
- 2025年06月09日 03:50
- ID:htdpWJI40
-
そういう質の悪いのしか残っていないんだぞ
まともな奴は他の仕事へ行くからな
-
- 2025年06月09日 05:46
- ID:2yFKogik0
-
0.15までOKで飲酒運転じゃないのに業務前点呼では0.00じゃないとNGっていうのが意味不明
あんぱん程度で検出される0.01に何の意味があるんだよ
代わりの配達員なんているわけもないし、中小なら絶対そのまま走らせてるだろ
-
- 2025年06月09日 05:53
- ID:3g3bl3Wd0
- 全国で20件てほぼ0%じゃんか
-
- 2025年06月09日 06:02
- ID:tNoNKf1L0
- 国鉄解体前夜と同様な香りがする!
-
- 2025年06月09日 08:01
- ID:omCJoVF70
-
>貨物自動車運送事業輸送安全規則の酒気帯びは、検出されたらAUTO
栄養ドリンクにアルコール含有してるの無かったか?
体調厳しいからって飲んでたら引っかかるんと違う?
-
- 2025年06月09日 08:01
- ID:9Ps5aaOP0
-
>>4
元々が真っ当だったとでも思ってんのかよ
-
- 2025年06月09日 08:40
- ID:wXbSlbrf0
- 郵便配達員の質なんて佐川や西濃以下やん
-
- 2025年06月09日 08:43
- ID:r0NxIOi.0
-
1年じゃなくて1ヶ月か
本人だけでなく同乗者全員免停ぐらい厳しくしてもいいよ
-
- 2025年06月09日 08:52
- ID:sCYTPLsI0
-
アル中もいるんだろうけど前の晩飲んだのが残ってるパターンも多いんだろ
寝る前に飲んで5~6時間しか寝てなかったら翌朝確実に出る
-
- 2025年06月09日 08:52
- ID:J13.IzbC0
-
>>4
民営化のせいでガタガタ?頭おかしくね民営化関係ねーだろ、もともとがダメなんだよ、
そんな組織を税金で運用する方がおかしい
-
- 2025年06月09日 08:57
- ID:CDTk3xWl0
-
>>13
零細ならともかく中小なら走らせないよ
自分の知る限りでは
-
- 2025年06月09日 09:00
- ID:XOG50cf10
-
郵政省時代からこの体たらくだったのか
親方日の丸で一生安泰だと思っていたのに急に民営化されてやけくそなのか
保険や金融商品の不適切営業といい酷いな
-
- 2025年06月09日 09:08
- ID:qSVMZA4X0
-
>>4
こういう馬鹿がウヨになるんだろうな
-
- 2025年06月09日 10:29
- ID:iRJ0JwmA0
-
>>2
そもそも運送事業に関する規則を定めた法律で、従事者からアルコール検出されたら数値が低かろうが一発アウトなんで…
仕事の時間までアルコールが残るような飲み方をする間抜けに物流インフラは任せられんってのは道理だろ
-
- 2025年06月09日 11:05
- ID:Fn8LKsEC0
- さすがに、長距離ドライバーみたいに運転席でガブ呑みとかはしてないだろうけど、二日酔い程度でもそんな奴らにルート運行させるのは恐いな
-
- 2025年06月09日 12:47
- ID:qhdulqBq0
-
>>16
調べる前は飲まなきゃいいだろ
その程度の判断もできないお前みたいなアホはそもそも運転とかしないでくれよな
-
- 2025年06月09日 12:50
- ID:ZeDMoQ5F0
-
業務前に発覚が19件ってのがよくわからないんだが運転前にアルコールが検出されたなら飲酒運転にはあたらないのでは
そこに到着するまでに車やバイクを使ってたとしても業務中と業務外では飲酒運転の基準値が違うけど業務外基準でも数値オーバーしてたってことか?
-
- 2025年06月09日 13:32
- ID:7ODzQ7St0
-
家家に配達している郵便バイクも乗れなくなるの?
-
- 2025年06月09日 13:46
- ID:eH.VQrkJ0
- 飲めば飲むほど配達が早くなる
-
- 2025年06月09日 15:37
- ID:fVMmCzVW0
-
>>2
正直に言ってないだろ。検査自体しないことが常習化してるんだから、20っていうのは氷山の一角ってこと。
-
- 2025年06月09日 15:38
- ID:fVMmCzVW0
-
>>12
要するにそういうこと。
-
- 2025年06月09日 16:15
- ID:.YcffZ.m0
- まんま現場猫やん
-
- 2025年06月09日 16:54
- ID:DsdbNTlK0
- コーラより酒の方が安いもんな…
-
- 2025年06月09日 22:31
- ID:9Ps5aaOP0
-
>>12
ある意味、民営化による一番の問題点なのかもしれんな
「安定が約束された公務員だから、ノルマ等のデメリットがあっても残ってた」って人だと、民営化と同時に他社に転職するわな
-
- 2025年06月10日 16:57
- ID:k8cF5xM60
-
組織ってのは腐るからな。外部からずっと圧力があるのが望ましい。株主とか第三者監査とか。
完全にぼっこぼこにして分割された国鉄や日本電電は民営化後にどっちもそこそこ大きな事故を起こしてるが、それで正常化した。JR北とか残ってはいるが・・・。
中途半端に政治の道具にされて叩き方が足りなかった郵便はこのザマよ。これもすぐ忘れ去られて、大きな事故を起こすまで放置されるぞ多分。
NHKとかの組織内情もまぁ酷い事になってるだろうね。
繰り返すが、組織は腐る。勝手に自浄される事はないからな。人間が安定を求める限り。。。
-
- 2025年06月10日 18:32
- ID:5B.OxaJ70
-
>>28
始業前の点呼でアルコール反応出たにもかかわらずそのまま運転業務に従事させたんだろ。
-
- 2025年06月10日 20:36
- ID:.Q7XYBFX0
- アルコール摂取を免許制にすべし
-
- 2025年06月11日 21:18
- ID:UXPN0GzQ0
-
クレーマーや仕事もキツイから飲みたくもなるわなぁ~。
右折矢印信号で右折したで腹を立てて配達の車を追い回すとか、制限速度で運転しただけでクレームだしな。
配達した家の前に駐車した位置が悪いと怒る家の人とかな、
飼い犬にわざと吠えさせるとかストレス溜まるよね。

うち19件は把握してたのに行かせたりとか、全国3188局のうち75%が2391局で飲酒確認や健康状態チェックが不適切だったと判明している。
本当に20件が氷山の一角でしかない組織状況
管理人
が
しました