1::2025/06/11(水) 19:14:56.91 ID:V+h2Pg/w0 BE:618719777-2BP(6000)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2021803.html
日産、「フェアレディZ」「フェアレディZ NISMO」全グレードの受注再開
編集部:椿山和雄 2025年6月11日 15:26
フェアレディZ NISMO
日産自動車は6月11日、「フェアレディZ」「フェアレディZ NISMO」について、全グレードの受注を再開したことを同社公式SNSに投稿した。
「フェアレディZ」「フェアレディZ NISMO」の2025年度生産車両は、1月9日より新規注文受付を開始。「フェアレディZ NISMO」については、2025年1月9日~1月31日の抽選受付期間を設けていた。
フェアレディZは、ベース車の「フェアレディZ」に「Version S」「Version ST」グレードを用意、それぞれ6速MTと9速ATをラインアップ。そして、9速ATモデルの「フェアレディZ NISMO」をラインアップする。
今回、「フェアレディZ」「フェアレディZ NISMO」を含む全グレードがオーダー可能になったことを同社公式SNSで伝えている。
参考
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/250110-01-j
*2:「フェアレディZ NISMO」の2025年度生産台数は1,000台を予定しています。抽選受付期間は2025年1月9日(木)から1月31日(金)までです。
5::2025/06/11(水) 19:17:35.55 ID:Anq/RxYA0.net
型式が変わらんから損した感覚になる。正面の長方形が手抜きに見える。
82::2025/06/11(水) 21:04:18.07 ID:sg7Ftj6J0.net
>>5
実際ただのマイナーチェンジだからね前のモデルとの価格差がエグいよねw
実際ただのマイナーチェンジだからね前のモデルとの価格差がエグいよねw
6::2025/06/11(水) 19:17:36.18 ID:23/UnPVh0.net
これは美しい
Zやめるとかアホはやめたほうがいい
Zやめるとかアホはやめたほうがいい
7::2025/06/11(水) 19:18:18.18 ID:qqjfz0GC0.net
NISMOは高いだけだろ
足回りがかなり硬いらしいね
乗ったこと無いけど
足回りがかなり硬いらしいね
乗ったこと無いけど
10::2025/06/11(水) 19:22:10.17 ID:7qBmm5Do0.net
この先メンテできないだろ
15::2025/06/11(水) 19:26:41.60 ID:XB5L9CKj0.net
流石に高すぎるだろ
17::2025/06/11(水) 19:29:21.47 ID:jWOsJypw0.net
くるおしく身をよじるように走るという
18::2025/06/11(水) 19:32:34.15 ID:30LWuDpH0.net
新規でシャシー認証取る金なくて旧型流用してんだよなこれ
20::2025/06/11(水) 19:36:16.79 ID:ZRSB938/0.net
部品めちゃくちゃ値上げしてるからやめたほうがいいわ
この先どうなるかわからん
この先どうなるかわからん
21::2025/06/11(水) 19:37:47.68 ID:Fe6Uk3pV0.net
z34が400万円台で買えたのに割高感
22::2025/06/11(水) 19:37:54.70 ID:ZgeQTPDF0.net
ワイスピのミニカーで我慢する(´ω`)
25::2025/06/11(水) 19:40:23.09 ID:2ISOaAOW0.net
2500ccNA出してよ
パワーなんかそこそこでいいのよって人のほうが多いのよ
パワーなんかそこそこでいいのよって人のほうが多いのよ
33::2025/06/11(水) 19:52:14.26 ID:zZwab8Ic0.net
Z34からのビッグマイナーなんだけど2シーターを2by2にすりゃよかったのに
後席が使える使えないという問題じゃなく高額な2シータークーペとか日本では敷居高いんよ
後席が使える使えないという問題じゃなく高額な2シータークーペとか日本では敷居高いんよ
60::2025/06/11(水) 20:23:31.56 ID:VmY9e1W30.net
>>33
アメリカ用だから仕方ない
アメリカ用だから仕方ない
35::2025/06/11(水) 19:53:00.49 ID:nZtFQDo+0.net
形は好きなんだけど、その色はなんだ
36::2025/06/11(水) 19:53:14.13 ID:vt/SVT140.net
GRマーチニスモTYPE-Rはよ
38::2025/06/11(水) 19:56:52.66 ID:zZwab8Ic0.net
正直なんで受注停止してたんだよ
今の日産は工場の生産能力なんて余裕あっただろうに
今の日産は工場の生産能力なんて余裕あっただろうに
57::2025/06/11(水) 20:21:11.50 ID:m3uhinhp0.net
新型後ろから見ると思ったより幅広でカッコイイ
63::2025/06/11(水) 20:28:31.16 ID:n/WGeolH0.net
ATしか選べないNISMOってなぁ
まぁスバルもCVTのS210を900万円で売ろうとしてるが
タイプR499万はマジで激安だったわ
まぁスバルもCVTのS210を900万円で売ろうとしてるが
タイプR499万はマジで激安だったわ
64::2025/06/11(水) 20:32:04.49 ID:rn+7edFg0.net
>>63
安すぎやったな
安すぎやったな
72::2025/06/11(水) 20:47:12.25 ID:zZwab8Ic0.net
とりあえず車種増やさないと
日産応援したいが車種が少な過ぎて無理って実は多いぞ
日産応援したいが車種が少な過ぎて無理って実は多いぞ
74::2025/06/11(水) 20:53:58.36 ID:scrfwEOg0.net
オーダーできなければ欲しくなるが、、いつでも注文可能となると
途端に欲しく無くなる謎
途端に欲しく無くなる謎
75::2025/06/11(水) 20:54:09.98 ID:JP0t+H4u0.net
しかし格好のいい車だな
77::2025/06/11(水) 20:58:15.62 ID:X++wP+250.net
ミッドナイトパープルのNISMO欲しいけど高ぇよ
76::2025/06/11(水) 20:57:07.30 ID:w+m6M9gP0.net
公道で走ってるの1回も見たことがない
79::2025/06/11(水) 21:00:09.55 ID:oHVbC26L0.net
無理なのはわかってるけどガワはS30で中身は今ので出して欲しい
ロッキーオートのやつも買おうかと検討したけどメンテとか近くのディーラーでして欲しいし
ロッキーオートのやつも買おうかと検討したけどメンテとか近くのディーラーでして欲しいし
87::2025/06/11(水) 21:10:29.99 ID:RiGP8Uo/0.net
この価格帯のスポーツカーはドイツ車クーペが強い
89::2025/06/11(水) 21:16:57.72 ID:vJYdQGYz0.net
ハイブリッド出たら買うわ
今時実燃費リッター10キロ未満とか無理
今時実燃費リッター10キロ未満とか無理
93::2025/06/11(水) 21:23:44.63 ID:Sm5Ro0a50.net
これは美しい車
カネがあれば欲しいな
カネがあれば欲しいな
99::2025/06/11(水) 21:32:50.77 ID:xkr86QHf0.net
ケツはかっこいいと思う
フロントはクソダサい。もうちょっとなんとかなったろ
フロントはクソダサい。もうちょっとなんとかなったろ
105::2025/06/11(水) 21:39:46.50 ID:CPsddYxW0.net
これフロント以外はかっこいいよね
104::2025/06/11(水) 21:38:59.25 ID:YUaJbkwl0.net
ガワは良いんだけどね…
107::2025/06/11(水) 21:43:26.44 ID:6igI2nOD0.net
いい車なんだけと高すぎる
『フェアレディZ』受注再開 思いがかなう税込 941万円(ニスモ版) もはや倒産危機は過去 [618719777]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749636896
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749636896
コメント一覧 (67)
-
- 2025年06月12日 19:10
- フロントがダサい
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 19:11
-
そんな一部のマニアしか買わない車よりも新型マーチを作れよ。
トヨタのアクアとかヤリスみたいな微妙な車なんかすぐに駆逐できるだろうに。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 19:12
- でも日産の売上は9位だから…
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 19:18
-
好きだから売り続けてくれ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 19:21
- 高いZなんてなあ...
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 19:22
-
今の状況的には日産は安価な大衆車を低価格で出して出荷台数を稼ぐのが急務じゃないのか
自動車市場のシェア見て何にも思わないんだろうか -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 19:33
-
Z32のツインターボTバールーフが発売当時440万円
2台分買える値段って・・・ ぼったくり
だから落ちぶれるんだよ・・・。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 19:41
- ニスモにATしかないのに驚く。いやまあMT出してもどうせ売れないから仕方ないが
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 19:52
- 俺フェアレディZ買えないから代わりにアクシスZ買おうかな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 20:03
-
高い高い言う奴は新車買ったことが無い説
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 20:10
- すっかり底辺チャンネルだな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 20:20
- シビックになにもかも負けてる
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 20:31
- 通常販売になると誰も買わなくなる予感。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 20:42
- 高いし酔うから普通のセッティングのやつでええわ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 20:50
- 嫉妬やない
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 20:54
- 日産でセレナノートに次いで3番目に売れている普通車ぞ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 20:58
-
もしも日産技術者が「新車」でデザインしたなら?が興味深い。
『これが最後のZ、大排気量FRスポーツカーだ!』
現行に新鮮さはなく、プレミアムは商売でにしかみえない。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 21:10
-
>>新規でシャシー認証取る金なくて旧型流用してんだよなこれ
平気でウソをつく -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 21:11
-
見た目は割といいと思うけど同じ最後ならRCF買ったで
ド田舎だけどちらほらこのZ見るわ -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 21:13
- R35も正直抽選じゃなく全部受付できたよな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 21:37
- 内装がプラスチッキーで900万円は笑う
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月12日 23:09
-
こないだアキバでNISMO走ってるの見たわ。
ノーマルはあんまり魅力ないけどNISMOはカッコいい。
一千万かといわれると微妙だけど、他も高いしまぁ仕方ないかな -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月13日 00:25
- フロントは微妙だけどリアはめっちゃかっこいい
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月13日 06:05
-
ボンネットを低く出来ないのは辛いよな
前後から押し潰す途中のスイスポにしか見えないんだよな -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月13日 07:29
-
ルックスだけで買う車だな
ネオレトロなデザインはとてもいいと思う
ただ車体が古いままだから現代においても狂おしく身をよじるように走るんだが -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月13日 07:54
-
今はもう日産車は持っていないが、昔の日産ディーラー担当者から「NISMO受注できるようになったので買いませんか」と突然電話があった
抽選販売の頃なら買ったかもしれないけどいつでも普通に買えるとなると興味失せる -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月13日 10:17
- 売れる車の生産絞ってたのアホじゃね
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月13日 10:38
- Zに900出すならもう少し頑張ってケイマンでも買うわなあ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月13日 11:17
-
Zにこれだけコメントが上がるんだね
s30からいろんな意味で買えないけれど関心はある車だったからな -
管理人
が
しました
-
- 2025年06月13日 12:39
- 北米ですら売れてないのに作らないことで売れてる風を装う
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月14日 12:07
- 今の日産は何やっても叩かれるのう
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月16日 19:53
- マイナーチェンジっていっても書類上のみせかけマイナーチェンジだよ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月16日 23:48
- プアマンズポルシェなんだからこの値段だったら素直にポルシェ買うんじゃね?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年06月18日 11:37
- 正直33からどこが進化してるんだろ
-
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年06月12日 18:57
- ID:GrvODpKC0
- アホ幹部の給料になると思うともう日産に金落としたくねえわ
-
- 2025年06月12日 19:10
- ID:VmjPaslj0
- フロントがダサい
-
- 2025年06月12日 19:11
- ID:KFCLYqAE0
-
そんな一部のマニアしか買わない車よりも新型マーチを作れよ。
トヨタのアクアとかヤリスみたいな微妙な車なんかすぐに駆逐できるだろうに。
-
- 2025年06月12日 19:12
- ID:RMZJoQ5I0
- でも日産の売上は9位だから…
-
- 2025年06月12日 19:18
- ID:.K8QNGZK0
-
好きだから売り続けてくれ
-
- 2025年06月12日 19:21
- ID:2wnbQYdJ0
- 高いZなんてなあ...
-
- 2025年06月12日 19:22
- ID:GfWlLAGa0
-
今の状況的には日産は安価な大衆車を低価格で出して出荷台数を稼ぐのが急務じゃないのか
自動車市場のシェア見て何にも思わないんだろうか
-
- 2025年06月12日 19:28
- ID:.ifaVYLF0
-
>>7
もうそんな技術も体力も無いでしょw
ハイブリッドやらなかった時点でこうなるのは目に見えてたのに、ゴーンの馬鹿が開発中止させちゃったからな。
-
- 2025年06月12日 19:33
- ID:eNnm8PNp0
-
Z32のツインターボTバールーフが発売当時440万円
2台分買える値段って・・・ ぼったくり
だから落ちぶれるんだよ・・・。
-
- 2025年06月12日 19:41
- ID:GNTN82Sw0
- ニスモにATしかないのに驚く。いやまあMT出してもどうせ売れないから仕方ないが
-
- 2025年06月12日 19:44
- ID:RMZJoQ5I0
-
>>8
日産のe-Powerはホンダのハイブリッドよりも優れてるんやが?だから子会社化にも反対なんやが!
-
- 2025年06月12日 19:52
- ID:KZgHUI1Z0
- 俺フェアレディZ買えないから代わりにアクシスZ買おうかな
-
- 2025年06月12日 20:03
- ID:5uyfHrzI0
-
高い高い言う奴は新車買ったことが無い説
-
- 2025年06月12日 20:10
- ID:tYd4NoX30
- すっかり底辺チャンネルだな
-
- 2025年06月12日 20:20
- ID:ygE2TTlY0
- シビックになにもかも負けてる
-
- 2025年06月12日 20:31
- ID:DuB5EV550
- 通常販売になると誰も買わなくなる予感。
-
- 2025年06月12日 20:42
- ID:dyE64Woq0
- 高いし酔うから普通のセッティングのやつでええわ
-
- 2025年06月12日 20:49
- ID:CT.cNvPJ0
-
>>6
Zスープラって昔から高いだろ
-
- 2025年06月12日 20:50
- ID:p85dsdM30
-
>>3
>>トヨタのアクアとかヤリスみたいな微妙な車
ファンがこんな感覚持ってる連中ばっかだから今の日産がこんな有り様なんだってのがハッキリ分かるね
-
- 2025年06月12日 20:50
- ID:AvIRZDCl0
-
>>13
ワイ先代を新車で買った
義務付けされた安全装備が増えてるから先代末期の値段からは実質100万UPまでは行って無いと思う
エンジンがパワーアップして足回りやボディの補強もやり直してコロナ禍アフターの価格UPなのに良くこの値段で出してると思うわ
-
- 2025年06月12日 20:50
- ID:3S1P5IqU0
- 嫉妬やない
-
- 2025年06月12日 20:51
- ID:CT.cNvPJ0
-
>>13
GR86だって乗り出し370万くらいだしね
-
- 2025年06月12日 20:54
- ID:3S1P5IqU0
- 日産でセレナノートに次いで3番目に売れている普通車ぞ
-
- 2025年06月12日 20:57
- ID:JfPsQpcq0
-
>>1
切られた底辺社員さんかな?
-
- 2025年06月12日 20:58
- ID:UgDTDq7C0
-
もしも日産技術者が「新車」でデザインしたなら?が興味深い。
『これが最後のZ、大排気量FRスポーツカーだ!』
現行に新鮮さはなく、プレミアムは商売でにしかみえない。
-
- 2025年06月12日 21:07
- ID:rdaQLz0c0
-
>>9
549万スタートだし、ニスモとそれ比べてる事自体おかしくね?
ボケすぎやろ
-
- 2025年06月12日 21:09
- ID:DRvkD4FP0
-
>>26
そう考えると3Lツインターボで最新の安全装備快適装備を積んでてコレは激安に思えるね
-
- 2025年06月12日 21:10
- ID:p85dsdM30
-
>>新規でシャシー認証取る金なくて旧型流用してんだよなこれ
平気でウソをつく
-
- 2025年06月12日 21:11
- ID:ln8CY5IV0
-
見た目は割といいと思うけど同じ最後ならRCF買ったで
ド田舎だけどちらほらこのZ見るわ
-
- 2025年06月12日 21:13
- ID:GllWj3am0
- R35も正直抽選じゃなく全部受付できたよな
-
- 2025年06月12日 21:17
- ID:7qOlmK.O0
-
>>30
アレはガチで無理
月に100台程度しか作れないし数千キロ程度の走行距離だと数百万は普通に儲かっちゃう
-
- 2025年06月12日 21:37
- ID:7hDY6ovq0
- 内装がプラスチッキーで900万円は笑う
-
- 2025年06月12日 22:20
- ID:mibvgjDx0
-
>>32
>内装がプラスチッキー
トヨタの悪口はやめろ
-
- 2025年06月12日 23:09
- ID:M1Qro6jJ0
-
こないだアキバでNISMO走ってるの見たわ。
ノーマルはあんまり魅力ないけどNISMOはカッコいい。
一千万かといわれると微妙だけど、他も高いしまぁ仕方ないかな
-
- 2025年06月12日 23:18
- ID:3k0lcNgu0
-
>>19
過去に日産がトヨタに勝てた事が何回あったか考えたら
それがどれ程難しいか分かるだろうにな。
特に今の日産では無理ゲー。
-
- 2025年06月12日 23:22
- ID:OlOeItx.0
-
>>7
直近稼げそうなのはローグe−powerしかないよなぁ。
けれどローグはローグでリアデフの容量不足によるトラブル多発であんま売れてんらしいし、どうなるか。
ちなみにエクリプスクロスより小さいリアデフ使ってるらしい。でアウトランダーは改良でエクリプスクロスと同じのに替えたと。
そりゃこんなトラブル起きてたら日本は後回しになるわな。
-
- 2025年06月13日 00:16
- ID:zkP2jnv.0
-
>>36
ローグはエクストレイルと同一車種だろ、ローグスポーツのこと言ってんのか?
-
- 2025年06月13日 00:25
- ID:A.fkzpKl0
- フロントは微妙だけどリアはめっちゃかっこいい
-
- 2025年06月13日 00:43
- ID:zkP2jnv.0
-
>>32
ロータスとかもこんなもんやぞ
-
- 2025年06月13日 06:05
- ID:RbO4WASO0
-
ボンネットを低く出来ないのは辛いよな
前後から押し潰す途中のスイスポにしか見えないんだよな
-
- 2025年06月13日 06:07
- ID:48gAztOP0
-
>>28
どこが嘘なの?前と同じプラットフォームにする事で開発費や型式認定費用を抑えたのは事実やろ。
-
- 2025年06月13日 06:11
- ID:2xeAnrYe0
-
>>11
それ、先代モデルのハイブリッドだよw
現行同士で比較したらe-Powerなんかカスだわw
-
- 2025年06月13日 06:13
- ID:2xeAnrYe0
-
>>41
まあ、あえて前と同じプラットフォームにしたわけじゃなくて新型プラットフォームを起こすような技術も金もなかっただけなんだがな
-
- 2025年06月13日 07:26
- ID:cckmJa0H0
-
>>32
お前はそんなプラスチッキーな車も買えないだろ僻むなよ
-
- 2025年06月13日 07:29
- ID:cckmJa0H0
-
ルックスだけで買う車だな
ネオレトロなデザインはとてもいいと思う
ただ車体が古いままだから現代においても狂おしく身をよじるように走るんだが
-
- 2025年06月13日 07:54
- ID:YjicFv0T0
-
今はもう日産車は持っていないが、昔の日産ディーラー担当者から「NISMO受注できるようになったので買いませんか」と突然電話があった
抽選販売の頃なら買ったかもしれないけどいつでも普通に買えるとなると興味失せる
-
- 2025年06月13日 09:29
- ID:QAErsWHU0
-
>>42
e-powerが優れていた時代なんてないよ
勝てるとしたらいろは坂の渋滞で耐久勝負くらいだろ
-
- 2025年06月13日 09:32
- ID:QAErsWHU0
-
>>45
実際に34前期と乗り比べた上で言ってる?
-
- 2025年06月13日 09:37
- ID:MbXUKqmY0
-
>>24
社員は給料もらう方だろアホか
-
- 2025年06月13日 10:02
- ID:nxbjVuIa0
-
>>43
排気音規制逃れやろ
最近の規制入ってるそこらの欧州車より良い音鳴らしとるで
-
- 2025年06月13日 10:17
- ID:1Lo9Yr.K0
- 売れる車の生産絞ってたのアホじゃね
-
- 2025年06月13日 10:38
- ID:7FM1zDNC0
- Zに900出すならもう少し頑張ってケイマンでも買うわなあ
-
- 2025年06月13日 10:57
- ID:.sNf.WnD0
-
>>32
内装にケチつける奴って安い車しか持ってないのな
-
- 2025年06月13日 10:59
- ID:nB.0NR3q0
-
>>12
コテハンで貧乏自慢は見てて恥ずかしいから辞めな
-
- 2025年06月13日 11:17
- ID:3bb.GGHW0
-
Zにこれだけコメントが上がるんだね
s30からいろんな意味で買えないけれど関心はある車だったからな
-
- 2025年06月13日 12:39
- ID:fWPLE1sA0
- 北米ですら売れてないのに作らないことで売れてる風を装う
-
- 2025年06月13日 12:57
- ID:CaFGuFis0
-
>>48
そういう話じゃなかった
-
- 2025年06月13日 13:12
- ID:2xeAnrYe0
-
>>47
燃費勝負だったらe-Powerが優れてたってのは皆無だね
日産ヲタはいろは坂の件でホンダのハイブリッドよりもe-Powerの方がマシだって思い込んでるんだよな
いろは坂でのホンダの先代のハイブリッドのi-DCDで乾式クラッチの過熱でフェイルセールで止まった奴の印象だけでホンダよりも日産のハイブリッドの方が良いと思ってるんだろうけど、現行のe:HEVはe-Powerの完全上位互換だからなw
-
- 2025年06月13日 20:22
- ID:m6bmxyAF0
-
>>37
アメリカのローグはe−powerまだ出てないんだよ。
日産の今年度の新車発表知らんのか?
-
- 2025年06月14日 12:07
- ID:TG.2j3UD0
- 今の日産は何やっても叩かれるのう
-
- 2025年06月15日 13:09
- ID:JyVrYayz0
-
>>60
ここに生い先短めのトヨタシンパが比較的多いだけやろ
車好き自称しといてトヨタのハイブリッド機構信奉するレベルの奴しかいないし
あんな眠たい車サーキットだと見たことすらねーのに
-
- 2025年06月15日 13:35
- ID:0rIHGZoe0
-
>>41
じゃあ、わざわざ「金なくて」なんて言い方はする必要が無いよね。
ついでに言うと、モデルチェンジだからといって必ずプラットフォームが変わるなんてわけでもない。
やりたくてもできなかったのと、あえてやらなかったのではまるで違う。
ウソつき呼ばわりされたくなかったら基礎的な文章の書き方くらいは勉強したほうがいいぞ。
-
- 2025年06月15日 13:56
- ID:0rIHGZoe0
-
>>61
THSをサーキット向けだとお思いのような認知症なりかけの方がおっしゃると言葉に重みがありますね
-
- 2025年06月16日 19:53
- ID:y3ID.c6J0
- マイナーチェンジっていっても書類上のみせかけマイナーチェンジだよ
-
- 2025年06月16日 23:48
- ID:KWgaJ2vp0
- プアマンズポルシェなんだからこの値段だったら素直にポルシェ買うんじゃね?
-
- 2025年06月17日 08:35
- ID:WUqIbhq90
-
>>63
眠たい車はどこ走らせても眠たいだけやで
車好き自称してる奴が乗ってたら笑うわ
-
- 2025年06月18日 11:37
- ID:B8PmpI1h0
- 正直33からどこが進化してるんだろ

管理人
が
しました