1::2025/06/11(水) 12:41:39.76 ID:4Xrgo8NK0.net BE:828293379-PLT(12345)

「新型アルファード/ヴェルファイア40系」に乗っているのはどんな人か? 30系との比較で購入者像を分析
https://toyokeizai.net/articles/-/868846





7::2025/06/11(水) 12:46:50.59 ID:EJn7/bfB0.net

格好良くはないよな?
興味はないんだが、無いなりに
スポーツカーとかならわかるんだが。
9::2025/06/11(水) 12:50:16.80 ID:hurxCKCd0.net

昔のセドグロやらシーマやらのVIPカー需要が進化して今これ
本来は後ろにVIPを載せる用だから運転して楽しいクルマでもないしただイキりたいだけ
11::2025/06/11(水) 12:51:01.16 ID:GbHm3LRs0.net

意外と母親が欲しいって言うらしいな
ママ友マウントに忙しいから
36::2025/06/11(水) 13:27:32.67 ID:n/oPDj8W0.net

>>11
そして車体デカくて自分は運転できず
専ら旦那に運転させるペーパーママになる
13::2025/06/11(水) 12:53:13.33 ID:y3dBdi5v0.net

>>11
ママ友マウントならセカンド軽の方が上なんだよね。
旦那のアルファードより奥様専用マイカーの方が上。
20::2025/06/11(水) 13:03:18.06 ID:GbHm3LRs0.net

>>13
幼稚園や小学校の送り迎えはオラついたママたくさんだよ
うちの嫁さんも「なんでアルファードじゃないの」って聞かれて困惑
うちのエリアでは軽はセカンドでもバカにされる
16::2025/06/11(水) 12:54:17.65 ID:SkqJXKks0.net

残クレアルファードの曲再生回数凄いね
32::2025/06/11(水) 13:20:54.68 ID:9Kc0F4sB0.net

乗ればわかるけど大人4人が苦痛なく運転も楽なんだよ。
37::2025/06/11(水) 13:29:28.02 ID:t+KTtw/H0.net

販売店が上からの指示で「ヤンジー(元ヤンキー風の家庭持ちジジイ)」をターゲットに販売しろってあったよな
39::2025/06/11(水) 13:34:47.23 ID:ZxSuUQA80.net

古いベルファイヤけっこう走ってるな
42::2025/06/11(水) 13:39:00.84 ID:+x80HPKo0.net

残クレの象徴
44::2025/06/11(水) 13:40:06.82 ID:JxMZhbwm0.net

ヤンママが運転のアルベルはちょっと気をつければすれ違えるレベルの細道でど真ん中で停車してこっちが通り過ぎるの待ちムーブするのウザいわ
アイポイント高いんだからもっと端っこ寄れや
53::2025/06/11(水) 13:47:51.60 ID:UXbr8dda0.net

>>44
分かるわ~すれ違えるのに真ん中停車クラクションだよなぁ。下手くそは軽でも乗ってろよって思う
49::2025/06/11(水) 13:45:02.91 ID:/yhCjEV40.net

世田谷はLMに買い替え増えて来たよ
アルヴェルは恥ずかしい
56::2025/06/11(水) 13:51:45.09 ID:KFj1k9g10.net

>>49
やっぱLMの中でも
EXECUTIVE でversion Lにマウントするの?
KINTOで 月額 33万円から は草
64::2025/06/11(水) 14:20:43.81 ID:K1GkqFdy0.net

>>56
ぱっと見わからないからマウント取れないぞ
51::2025/06/11(水) 13:45:25.71 ID:2CY3OEfL0.net

DQN御用達
63::2025/06/11(水) 14:12:31.36 ID:kaDZf09T0.net

皮が違うだけで中身は同じ
65::2025/06/11(水) 14:23:06.18 ID:7BnOIrvy0.net

youtubeのアルファード残クレソングにハマってしまったw
66::2025/06/11(水) 14:23:11.52 ID:AXm8+P9/0.net

100::2025/06/11(水) 16:03:11.84 ID:rfIppmdi0.net

>>66
フェンダー折ってまでやる事かね
段差気にしなきゃならない走る棺桶とか罰ゲームやな
73::2025/06/11(水) 14:36:45.82 ID:edpthZFj0.net

まあこどおじには無関係な車だろうな
81::2025/06/11(水) 14:47:43.00 ID:kaDZf09T0.net

乗ったことないから乗り心地は知らないけどこの車運転してる人が運転荒いイメージ強い
84::2025/06/11(水) 15:06:19.21 ID:MWZkjFmR0.net

お前ら騙されたと思って一度乗って味噌
現行型はマジで乗り心地がいい
もうクラウンなんぞ要らんわ
87::2025/06/11(水) 15:15:41.90 ID:y3dBdi5v0.net

>>84
社用車にヴェルファイアがあるが、確かに乗り心地は良い。
ただ、後部座席に乗るべき車だなw
88::2025/06/11(水) 15:16:17.63 ID:0hZ9sqj70.net

政治屋や芸能人も最近はアルヴェル乗ってるからな
やっぱ快適なのよ
114::2025/06/11(水) 17:09:32.60 ID:tMly8s2Z0.net

>>88
今もう組閣で首相官邸の中継は着く車の半分は黒のアルファードだもんな
昔は黒のセダンばっかだったけど
96::2025/06/11(水) 15:28:44.26 ID:3iNtpRpd0.net

ひとつ型落ちでもボロファード、ボロファイアと呼ばれてしまう悲しい乗り物
97::2025/06/11(水) 15:31:03.93 ID:U8SvEYUw0.net

自分で運転するクルマではないのに何故かヤングが欲しがる謎クルマ
104::2025/06/11(水) 16:18:43.20 ID:ZPoOEvxb0.net

俺様だって金があればLM乗りたいけど宝くじが当るまでアルヴェルで我慢や><

112::2025/06/11(水) 16:59:27.15 ID:zAIJMhvv0.net

>>104
たっか!
132::2025/06/11(水) 18:56:25.29 ID:BfmtFDni0.net

>>104
なんかクジラみたいだな
こんな高いの?中古で120万なら荷物運び用に買ってやってもいいかな
133::2025/06/11(水) 19:06:38.57 ID:MWZkjFmR0.net

>>132
荷物はほとんど積めないよ><

154::2025/06/11(水) 22:15:23.70 ID:tMly8s2Z0.net

>>133
もう走る応接室やな
105::2025/06/11(水) 16:21:36.94 ID:fNeexacl0.net

外装も内装も最高にカッコいいな
現行はヴェルファイアの方が好きかも
106::2025/06/11(水) 16:35:27.24 ID:U8SvEYUw0.net

ガソリンヴェルファイアにハイブリッドのエンブレム貼ってる奴が居て泣いた
126::2025/06/11(水) 18:25:09.05 ID:nBW33G4n0.net

購入者の中心層をなすマイルドヤンキーどもが、
残クレ購入にも関わらずカスタマイズをやめられず、
返却時期に詰むって例が急増していると、何かで読んだw
137::2025/06/11(水) 19:28:48.22 ID:HlV2L8ui0.net

149::2025/06/11(水) 21:53:40.70 ID:A6VP9CrT0.net

>>137
これ好き
140::2025/06/11(水) 20:16:30.10 ID:8C3QaP+d0.net

残クレ民から大人気
141::2025/06/11(水) 20:43:00.87 ID:HTjSSNUY0.net

下品すぎて無理
スライドドアの普通車で何かってなったらフリードあたりかなぁ
142::2025/06/11(水) 20:57:18.47 ID:r85cgTg40.net

デカくて広いので乗せてもらうのはいいけど、運転はしたくない
アルファードとかベルファイヤ?とか、どう違うのか分からんけど、そんな人気あるのか? [828293379]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749613299




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (40)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年06月12日 22:47
    • アンチ与太なんで良くは知らんが・・・・
      あの、フロントグリルの威圧感が輩に受けるらしい。
      鈴菌の軽にもあのフロントグリル有るよな。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年06月13日 17:53
      • >>1
        でかいスペーシアって言ったら大抵怒る
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん
    • 2025年06月12日 23:03
    • アルファードとかちょっと良いタクシーやん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2025年06月12日 23:05
    • LM無茶苦茶走ってるけど全然高見えしない…ヴェルファイアのほうが見た目は良い
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 11. 1
      • 2025年06月13日 06:46
      • >>3
        まあ、ある程度の高年齢者にとっては、ミニバンはどれだけ飾り立てても商用ワンボックスの派生車にしか見えないからなぁ。

        と、ある程度どころじゃない高齢者が言ってみる。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん
    • 2025年06月13日 00:02
    • ヴェルファイアは40系でずいぶんよくなった。30系はただ下品なだけだったが。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん
      • 2025年06月13日 20:34
      • >>4
        30系はオラつきすぎて一部の人種以外には評判悪いもんね。。。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2025年06月13日 22:11
      • >>4
        40系も結構普及して見慣れてくると、あんなに派手に感じてた30系が妙に古臭く&安っぽく見えてくる不思議
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん
    • 2025年06月13日 02:48
    • LMは普段使い難しいでしょ
      大きすぎて停められる駐車場少ない
      アルヴェルはそこらへんよく考えられてる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん
    • 2025年06月13日 02:53
    • アルチュードとハゲファイア
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん
    • 2025年06月13日 06:06
    • グランエース「だから、ワイは滅びた」
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん
    • 2025年06月13日 06:09
    • 先代はアルファードの方が良かったけど現行はヴェルファイアの方が良い
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん
    • 2025年06月13日 06:15
    • アルファードもハイエースも風評被害がすごいよね。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年06月13日 07:34
      • >>9
        風評とは
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2025年06月15日 23:57
      • >>9
        ハイエースはともかく、狙った客層にしっかり届いた結果だから正当な評価では
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん
    • 2025年06月13日 06:45
    • 本来ならばハイクラスのファミリー向け?なのかね…
      実際は輩みたいな残クレアルファードを量産してしまった、と
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年06月13日 10:55
      • >>10
        ハイクラスにはレクサスを買ってほしいから大衆車クラスの上の方狙いで
        格下げされたクラウンやハリアーを買うくらいの層が相手だった。
        だが実際はヤリスクロスやルーミーを買うくらいの層で買えるので
        爆発的に普及した。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2025年06月13日 17:54
      • >>10
        30系は価格帯を下に広げすぎた。本来ならノアヴォクが担うはずの層にまで侵食した。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん
    • 2025年06月13日 06:57
    • 残クレ民御用達w
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん
    • 2025年06月13日 09:03
    • 色々乗ってきて今アルファードHV乗ってるけど最高に快適だわ
      凄いぞこれ
      不満がない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年06月13日 17:54
      • >>14
        車自体は良く出来てるよ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2025年06月13日 19:52
      • >>27
        乗ってる奴が悪いってかー!!!

        でもまぁ知り合いのアルヴェル乗りの中でも1人はかなり変な奴だわ
        7分の1
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん
    • 2025年06月13日 09:52
    • アルヴェル乗ってる奴からしたら違いはあるんだろうが、一般的にはどっちでもいいし、両方とも下品車の典型
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん
    • 2025年06月13日 10:00
    • 俺のベタベタツライチ直管でキメたワゴンRの方がぜってーカッケーから
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん
    • 2025年06月13日 10:39
    • >購入者の中心層をなすマイルドヤンキーどもが、
      >残クレ購入にも関わらずカスタマイズをやめられず、
      残念ながらマイルドヤンキーは残クレではなくローン購入とかなんだ、残クレでカスタムするやつはほぼいないよ。残クレは契約時に色々と言われまくるからな。
      妻がフリード、ノア、アルファードで悩みノアを購入したな。フリードは3列目を使うと荷物が積めない、アルファードは想像以上に長くて怖かったようで。シエンタは子ども3人で3列を常設だから、あの跳ね上げ式座席は選択肢にならんw
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん
    • 2025年06月13日 11:00
    • どうでもいいからワンボックスでイキった走りするのやめろ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん
      • 2025年06月13日 19:08
      • >>19
        どんな車でもイキリ走りはやめてほしい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん
    • 2025年06月13日 11:13
    • あとママ友車カーストにミニバンはあまり入らないぞ、ミニバンはあくまで便利な箱車だからアルヴェルだろうがシエンタだろうが、カーストとは関係ない。
      ママ友で車でマウントを取ろうとするなら、普通に最新のランクル、ジープ、単純にレクサスなどだな。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん
    • 2025年06月13日 11:28
    • ミニバンあんま興味無いが、残クレなんとかの歌でキャッキャしてるのはさすがに幼稚すぎないか?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年06月13日 16:04
      • >>21
        買えない(経済的にも、環境的にも不用なため)弱者が自分は惨めじゃないと思うための儀式だ
        そういう所にいくと弱者の雰囲気に汚染されるから見に行かないほうがいいよ
        男女問わず独身中年からの影響がプラスになる事なんてないからw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん
    • 2025年06月13日 12:42
    • すっぱい葡萄すっぱい葡萄
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん
    • 2025年06月13日 15:08
    • ヤンキー受けして中国人受けして、トヨタが本腰を入れた結果乗り心地も良くなったいい車、になっちゃったね。購買層はどうあれ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年06月13日 17:56
      • >>23
        トヨタのマーケ部門はホント優秀だわ。いい車が売れるのではなく、売れる車がいい車ってのをよくわかってる。
        どっかの会社は見習えよ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2025年06月16日 00:05
      • >>28
        トヨタ以外全員に刺さるのやめろよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 32. 名無しさん
    • 2025年06月13日 20:38
    • 初代から30まで乗ってたんだけど、20以降は見た目重視で窓が小さくなっていく傾向が運転しててすごく嫌だった。あんなもん巻き込み事故増えるわ。あと内装とかお金のかかり具合も初代以降はコストダウンすごく感じた。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん
    • 2025年06月13日 22:44
    • 後席乗せてもらったけどこれは快適だわ
      他のトヨタ車とは比べ物にならないくらい内装に金かけてる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん
    • 2025年06月14日 20:29
    • >ママ友マウントならセカンド軽の方が上なんだよね
      子供の年齢による。子供の習い事とかでママ友繋がりがある年齢ならデカい車が正義。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん
    • 2025年06月14日 23:21
    • アルファードは嫁が乗る
      ヴェルファイアは夫が乗る
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん
    • 2025年06月16日 14:55
    • 自分用の現行タイプRと家族用の型落ちアルファード一応持ってるけどほんとクソつまらんよ。ミニバンなんか運転してもらう車やわ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん
    • 2025年06月17日 18:02
    • アルヴェルはカッコいいとは全く思わないけど
      後席の快適性は凄まじいぞ。
      あれは自分で運転するんじゃなく後席に座って送迎されるための車。
      間違っても所有するな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年06月12日 22:47
    • ID:fOsQfvsL0
    • アンチ与太なんで良くは知らんが・・・・
      あの、フロントグリルの威圧感が輩に受けるらしい。
      鈴菌の軽にもあのフロントグリル有るよな。
    • 2. 名無しさん
    • 2025年06月12日 23:03
    • ID:auawO7PP0
    • アルファードとかちょっと良いタクシーやん
    • 3. 名無しさん
    • 2025年06月12日 23:05
    • ID:jYOmeqNO0
    • LM無茶苦茶走ってるけど全然高見えしない…ヴェルファイアのほうが見た目は良い
    • 4. 名無しさん
    • 2025年06月13日 00:02
    • ID:r77vfpaM0
    • ヴェルファイアは40系でずいぶんよくなった。30系はただ下品なだけだったが。
    • 5. 名無しさん
    • 2025年06月13日 02:48
    • ID:wl5Ah30D0
    • LMは普段使い難しいでしょ
      大きすぎて停められる駐車場少ない
      アルヴェルはそこらへんよく考えられてる
    • 6. 名無しさん
    • 2025年06月13日 02:53
    • ID:Wmh7LWUr0
    • アルチュードとハゲファイア
    • 7. 名無しさん
    • 2025年06月13日 06:06
    • ID:6pqnIYnd0
    • グランエース「だから、ワイは滅びた」
    • 8. 名無しさん
    • 2025年06月13日 06:09
    • ID:MjLbgPDN0
    • 先代はアルファードの方が良かったけど現行はヴェルファイアの方が良い
    • 9. 名無しさん
    • 2025年06月13日 06:15
    • ID:6pqnIYnd0
    • アルファードもハイエースも風評被害がすごいよね。
    • 10. 名無しさん
    • 2025年06月13日 06:45
    • ID:CZb.ZLlC0
    • 本来ならばハイクラスのファミリー向け?なのかね…
      実際は輩みたいな残クレアルファードを量産してしまった、と
    • 11. 1
    • 2025年06月13日 06:46
    • ID:PgVrBZcD0
    • >>3
      まあ、ある程度の高年齢者にとっては、ミニバンはどれだけ飾り立てても商用ワンボックスの派生車にしか見えないからなぁ。

      と、ある程度どころじゃない高齢者が言ってみる。
    • 12. 名無しさん
    • 2025年06月13日 06:57
    • ID:.acFOLFj0
    • 残クレ民御用達w
    • 13. 名無しさん
    • 2025年06月13日 07:34
    • ID:cckmJa0H0
    • >>9
      風評とは
    • 14. 名無しさん
    • 2025年06月13日 09:03
    • ID:9i7L4uzD0
    • 色々乗ってきて今アルファードHV乗ってるけど最高に快適だわ
      凄いぞこれ
      不満がない
    • 15. 名無しさん
    • 2025年06月13日 09:52
    • ID:7nOsp43p0
    • アルヴェル乗ってる奴からしたら違いはあるんだろうが、一般的にはどっちでもいいし、両方とも下品車の典型
    • 16. 名無しさん
    • 2025年06月13日 10:00
    • ID:uXSPxGsC0
    • 俺のベタベタツライチ直管でキメたワゴンRの方がぜってーカッケーから
    • 17. 名無しさん
    • 2025年06月13日 10:39
    • ID:bj6uXwe50
    • >購入者の中心層をなすマイルドヤンキーどもが、
      >残クレ購入にも関わらずカスタマイズをやめられず、
      残念ながらマイルドヤンキーは残クレではなくローン購入とかなんだ、残クレでカスタムするやつはほぼいないよ。残クレは契約時に色々と言われまくるからな。
      妻がフリード、ノア、アルファードで悩みノアを購入したな。フリードは3列目を使うと荷物が積めない、アルファードは想像以上に長くて怖かったようで。シエンタは子ども3人で3列を常設だから、あの跳ね上げ式座席は選択肢にならんw
    • 18. 名無しさん
    • 2025年06月13日 10:55
    • ID:sy9oQUT80
    • >>10
      ハイクラスにはレクサスを買ってほしいから大衆車クラスの上の方狙いで
      格下げされたクラウンやハリアーを買うくらいの層が相手だった。
      だが実際はヤリスクロスやルーミーを買うくらいの層で買えるので
      爆発的に普及した。
    • 19. 名無しさん
    • 2025年06月13日 11:00
    • ID:.sNf.WnD0
    • どうでもいいからワンボックスでイキった走りするのやめろ。
    • 20. 名無しさん
    • 2025年06月13日 11:13
    • ID:bj6uXwe50
    • あとママ友車カーストにミニバンはあまり入らないぞ、ミニバンはあくまで便利な箱車だからアルヴェルだろうがシエンタだろうが、カーストとは関係ない。
      ママ友で車でマウントを取ろうとするなら、普通に最新のランクル、ジープ、単純にレクサスなどだな。
    • 21. 名無しさん
    • 2025年06月13日 11:28
    • ID:ZCnEKqVg0
    • ミニバンあんま興味無いが、残クレなんとかの歌でキャッキャしてるのはさすがに幼稚すぎないか?
    • 22. 名無しさん
    • 2025年06月13日 12:42
    • ID:gIltsr..0
    • すっぱい葡萄すっぱい葡萄
    • 23. 名無しさん
    • 2025年06月13日 15:08
    • ID:mbj5X0Bl0
    • ヤンキー受けして中国人受けして、トヨタが本腰を入れた結果乗り心地も良くなったいい車、になっちゃったね。購買層はどうあれ。
    • 24. 名無しさん
    • 2025年06月13日 16:04
    • ID:bj6uXwe50
    • >>21
      買えない(経済的にも、環境的にも不用なため)弱者が自分は惨めじゃないと思うための儀式だ
      そういう所にいくと弱者の雰囲気に汚染されるから見に行かないほうがいいよ
      男女問わず独身中年からの影響がプラスになる事なんてないからw
    • 25. 名無しさん
    • 2025年06月13日 17:53
    • ID:L78pnSO80
    • >>1
      でかいスペーシアって言ったら大抵怒る
    • 26. 名無しさん
    • 2025年06月13日 17:54
    • ID:r77vfpaM0
    • >>10
      30系は価格帯を下に広げすぎた。本来ならノアヴォクが担うはずの層にまで侵食した。
    • 27. 名無しさん
    • 2025年06月13日 17:54
    • ID:r77vfpaM0
    • >>14
      車自体は良く出来てるよ。
    • 28. 名無しさん
    • 2025年06月13日 17:56
    • ID:r77vfpaM0
    • >>23
      トヨタのマーケ部門はホント優秀だわ。いい車が売れるのではなく、売れる車がいい車ってのをよくわかってる。
      どっかの会社は見習えよ。
    • 29. 名無しさん
    • 2025年06月13日 19:08
    • ID:eEnljJU.0
    • >>19
      どんな車でもイキリ走りはやめてほしい
    • 30. 名無しさん
    • 2025年06月13日 19:52
    • ID:DIBYEoES0
    • >>27
      乗ってる奴が悪いってかー!!!

      でもまぁ知り合いのアルヴェル乗りの中でも1人はかなり変な奴だわ
      7分の1
    • 31. 名無しさん
    • 2025年06月13日 20:34
    • ID:CHeOzemy0
    • >>4
      30系はオラつきすぎて一部の人種以外には評判悪いもんね。。。
    • 32. 名無しさん
    • 2025年06月13日 20:38
    • ID:CHeOzemy0
    • 初代から30まで乗ってたんだけど、20以降は見た目重視で窓が小さくなっていく傾向が運転しててすごく嫌だった。あんなもん巻き込み事故増えるわ。あと内装とかお金のかかり具合も初代以降はコストダウンすごく感じた。
    • 33. 名無しさん
    • 2025年06月13日 22:11
    • ID:gz8tK.H30
    • >>4
      40系も結構普及して見慣れてくると、あんなに派手に感じてた30系が妙に古臭く&安っぽく見えてくる不思議
    • 34. 名無しさん
    • 2025年06月13日 22:44
    • ID:A.fkzpKl0
    • 後席乗せてもらったけどこれは快適だわ
      他のトヨタ車とは比べ物にならないくらい内装に金かけてる
    • 35. 名無しさん
    • 2025年06月14日 20:29
    • ID:YsiF3LYE0
    • >ママ友マウントならセカンド軽の方が上なんだよね
      子供の年齢による。子供の習い事とかでママ友繋がりがある年齢ならデカい車が正義。
    • 36. 名無しさん
    • 2025年06月14日 23:21
    • ID:Wk4m8pOU0
    • アルファードは嫁が乗る
      ヴェルファイアは夫が乗る
    • 37. 名無しさん
    • 2025年06月15日 23:57
    • ID:YhL8.58i0
    • >>9
      ハイエースはともかく、狙った客層にしっかり届いた結果だから正当な評価では
    • 38. 名無しさん
    • 2025年06月16日 00:05
    • ID:29UMi5BR0
    • >>28
      トヨタ以外全員に刺さるのやめろよ
    • 39. 名無しさん
    • 2025年06月16日 14:55
    • ID:uGwYAK.j0
    • 自分用の現行タイプRと家族用の型落ちアルファード一応持ってるけどほんとクソつまらんよ。ミニバンなんか運転してもらう車やわ。
    • 40. 名無しさん
    • 2025年06月17日 18:02
    • ID:EeGDxO340
    • アルヴェルはカッコいいとは全く思わないけど
      後席の快適性は凄まじいぞ。
      あれは自分で運転するんじゃなく後席に座って送迎されるための車。
      間違っても所有するな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック