2022年05月15日
櫛田川の稚鮎の汲上放流に参加
今日は櫛田川の稚鮎の汲上放流に参加。
本来であれば汲上放流は、すでに終了しておりますが、今年は水量が少なく例年の十分の一程度の汲上放流のため、延長して採捕を行っています。
例年であれば10cm程度に成長している稚鮎も今年は6cm程度と成長も遅れています。
手が大きいのではありません、アユが小さいのです。
これはアマチュアカメラマンの方が撮影した写真です。
午後6時からは、松阪商工会議所で開催されました、田村のりひさ団体後援会・支部代表者合同会議に来賓出席させていただき、ご挨拶を申し上げました。
本来であれば汲上放流は、すでに終了しておりますが、今年は水量が少なく例年の十分の一程度の汲上放流のため、延長して採捕を行っています。
例年であれば10cm程度に成長している稚鮎も今年は6cm程度と成長も遅れています。
手が大きいのではありません、アユが小さいのです。
これはアマチュアカメラマンの方が撮影した写真です。
午後6時からは、松阪商工会議所で開催されました、田村のりひさ団体後援会・支部代表者合同会議に来賓出席させていただき、ご挨拶を申し上げました。
yuji_matsusaka at 00:01