2024年08月22日
北アルプス『白馬鑓ヶ岳』登山!【山頂へ】
2日目。
この日は山頂にアタックしてから下山→帰宅しなければなりません。
なのでまだ暗いうちから行動開始。
小屋の裏手から白馬鑓ヶ岳を目指します。
登山道は真っ暗だし誰も歩いてないし、まぁ〜怖いこと怖いこと。
そして、まぁまぁエグい!
鎖を使ってのトラバースだとか、
なんならまた川のような登山道とか。
そりゃこんな看板もあるよね。
これらは帰りに撮った写真。
しばらく歩いているとだんだんと明るくなってきました。
太陽出てきたー🌞
八方尾根方面は雲海です。
山肌に光があたってキレイ✨
大出原手前にはお花畑⸜🌷︎⸝
チングルマ、まだ咲いてました。
しかし、まぁー急登です。
歩いても歩いても山が全然近づかない
やっとのことで<鑓温泉分岐>
あれが鑓ヶ岳。
急に山の雰囲気変わるw
鑓ヶ岳は岩くずの山です。
稜線に出ると風が強いのでシェルを着て黙々と歩くこと40分ほど。
白馬鑓ヶ岳2903m山頂です。
剱岳
白馬岳
360度どこを見ても最高の景色に感激が止まりません。
登ってきて良かった!
これだから登山は辞められない。
この快晴の中、白馬岳に向かう稜線歩きたかったわ。
ま、でも次は夫と来よう。
などと思いながらまた来た道を引き返しました。
下山途中に雷鳥さんに遭遇。
こんな快晴の日に出会うのも珍しい。
ずっーと鳴いていてかわいかった
行きは暗くて気づかなかったけど、ニッコウキスゲが綺麗に咲いてました。
鑓温泉小屋に戻り、テントを撤収して下山です。
また来ます!
下山中に要救助者の搬送を目撃したりしたけど、無事下山しここでお風呂入って、
ゆっくりと帰路に着きました。
ソロだといろいろと大変だけど行って良かったです。
実は白馬三山も不帰嶮も、天候に阻まれて途中撤退したままなんです。
来年あたりまた挑戦したいです。
この日は山頂にアタックしてから下山→帰宅しなければなりません。
なのでまだ暗いうちから行動開始。
小屋の裏手から白馬鑓ヶ岳を目指します。
登山道は真っ暗だし誰も歩いてないし、まぁ〜怖いこと怖いこと。
そして、まぁまぁエグい!
鎖を使ってのトラバースだとか、
なんならまた川のような登山道とか。
そりゃこんな看板もあるよね。
これらは帰りに撮った写真。
しばらく歩いているとだんだんと明るくなってきました。
太陽出てきたー🌞
八方尾根方面は雲海です。
山肌に光があたってキレイ✨
大出原手前にはお花畑⸜🌷︎⸝
チングルマ、まだ咲いてました。
しかし、まぁー急登です。
歩いても歩いても山が全然近づかない
やっとのことで<鑓温泉分岐>
あれが鑓ヶ岳。
急に山の雰囲気変わるw
鑓ヶ岳は岩くずの山です。
稜線に出ると風が強いのでシェルを着て黙々と歩くこと40分ほど。
白馬鑓ヶ岳2903m山頂です。
剱岳
白馬岳
360度どこを見ても最高の景色に感激が止まりません。
登ってきて良かった!
これだから登山は辞められない。
この快晴の中、白馬岳に向かう稜線歩きたかったわ。
ま、でも次は夫と来よう。
などと思いながらまた来た道を引き返しました。
下山途中に雷鳥さんに遭遇。
こんな快晴の日に出会うのも珍しい。
ずっーと鳴いていてかわいかった
行きは暗くて気づかなかったけど、ニッコウキスゲが綺麗に咲いてました。
鑓温泉小屋に戻り、テントを撤収して下山です。
また来ます!
下山中に要救助者の搬送を目撃したりしたけど、無事下山しここでお風呂入って、
ゆっくりと帰路に着きました。
ソロだといろいろと大変だけど行って良かったです。
実は白馬三山も不帰嶮も、天候に阻まれて途中撤退したままなんです。
来年あたりまた挑戦したいです。