2025年03月11日
秘湯『陣馬の湯』を目指す!
前々から行ってみたかった温泉「陣馬の湯」。
高尾山から陣馬山まで歩き、その後陣馬の湯へ行くという計画をたててから、もう何年たったかしら?
なかなか実現しないままだったのですが、今回やっと行ってきましたー。
スタートは高尾山口。

久しぶりに6号路を歩きます。
琵琶滝

山頂直下の階段がキツイ

1時間かからずに高尾山到着。

ソロだとどうしても早くなっちゃう。
しかも目的が登山というより温泉だから余計です(笑)
木彫りの天狗がいる<小仏城山>

<景信山>を経て、
<陣馬山>到着。

出発してから4時間半。
今まででいちばん早いかも。
陣馬高原と言うだけあって、ここはめちゃくちゃ広くて気持ちい~い

でもとにかく寒くて、ビール買ったはいいけどなかなか飲めなかったわw
身体が冷え切る前に下山開始。
少し戻って栃谷尾根で下ります。
歩きやすい登山道だったので、終始小走り(笑)
1時間ほどで下れました。
栃谷の登山口にある集落には、あちらこちらに無人販売所が。

梅干し(¥100!)をお買い上げ。
林道をしばらく歩くと「陣渓園」のカンバンが出てきました。

この旅館に本日の目的である温泉があります。
着いたー。

情緒あるというと聞こえが良いけど、なんだか寂れた1軒宿。
入口のチャイム鳴らしてもなかなか誰も出てこないし。
何度か鳴らすと奥からおばちゃんが出てきて、お風呂に案内してくれました。

お風呂は離れにあります。
誰もいなかったので失礼して。

温泉は内湯のみ。
小さなお風呂でしたが、じゅうぶん温まりました。
でも、古さは否めませんね。
脱衣所もあまり清潔感はなかったです。
上がってからドライヤーが無いことに気がついてめちゃくちゃ焦りましたが、脱衣所を出たところに置いてありましたww
湯上りのビールを楽しみにしていましたが、ここでは飲む雰囲気でもなかったので、陣馬登山口バス停前にある酒屋さんで。

帰りは藤野駅から戻りました。
陣馬温泉、実はもう1軒あるのですが、そちらはやってるかどうかもわからない感じでした。
思ってたのとちょっと違ったけど、念願の温泉に入れて良かったです
高尾山から陣馬山まで歩き、その後陣馬の湯へ行くという計画をたててから、もう何年たったかしら?
なかなか実現しないままだったのですが、今回やっと行ってきましたー。
スタートは高尾山口。

久しぶりに6号路を歩きます。
琵琶滝

山頂直下の階段がキツイ


1時間かからずに高尾山到着。

ソロだとどうしても早くなっちゃう。
しかも目的が登山というより温泉だから余計です(笑)
木彫りの天狗がいる<小仏城山>

<景信山>を経て、

<陣馬山>到着。

出発してから4時間半。
今まででいちばん早いかも。
陣馬高原と言うだけあって、ここはめちゃくちゃ広くて気持ちい~い


でもとにかく寒くて、ビール買ったはいいけどなかなか飲めなかったわw
身体が冷え切る前に下山開始。
少し戻って栃谷尾根で下ります。
歩きやすい登山道だったので、終始小走り(笑)
1時間ほどで下れました。
栃谷の登山口にある集落には、あちらこちらに無人販売所が。

梅干し(¥100!)をお買い上げ。
林道をしばらく歩くと「陣渓園」のカンバンが出てきました。

この旅館に本日の目的である温泉があります。
着いたー。

情緒あるというと聞こえが良いけど、なんだか寂れた1軒宿。
入口のチャイム鳴らしてもなかなか誰も出てこないし。
何度か鳴らすと奥からおばちゃんが出てきて、お風呂に案内してくれました。

お風呂は離れにあります。
誰もいなかったので失礼して。

温泉は内湯のみ。
小さなお風呂でしたが、じゅうぶん温まりました。
でも、古さは否めませんね。
脱衣所もあまり清潔感はなかったです。
上がってからドライヤーが無いことに気がついてめちゃくちゃ焦りましたが、脱衣所を出たところに置いてありましたww
湯上りのビールを楽しみにしていましたが、ここでは飲む雰囲気でもなかったので、陣馬登山口バス停前にある酒屋さんで。

帰りは藤野駅から戻りました。
陣馬温泉、実はもう1軒あるのですが、そちらはやってるかどうかもわからない感じでした。
思ってたのとちょっと違ったけど、念願の温泉に入れて良かったです

この記事へのコメント
1. Posted by ま 2025年03月13日 08:56

あの距離歩くって凄いです
2. Posted by ユキ 2025年03月14日 05:24
>>1まさん、コメントありがとうございます😊
登山が趣味なので、日頃から歩くことには慣れているんです。このルートは歩きやすくて良いですよー。
また遊びに来てくださいね😊
登山が趣味なので、日頃から歩くことには慣れているんです。このルートは歩きやすくて良いですよー。
また遊びに来てくださいね😊