2025年06月05日
阿蘇の焼肉屋『白水乃蔵』
阿蘇山を見学したあとはランチ。
阿蘇といえば馬肉とあか牛が有名。
その両方をいっぺんに食べたい!という私の要望を叶えてくれたお店がこちら。

南阿蘇村にある焼肉店「白水乃蔵」
お店はすごく広くて、なんと200名ほど入れるそう。
店内には昭和のレコードがたくさん飾られていて、

なぜかSnowMan推しw

夫は人気No.Iだという<蔵定食>を。

あか牛、馬肉、鶏肉がセットになっています。
それを炭火で焼く!

美味しいしかない!
ご飯は釜戸炊き

馬刺しの盛合せ

追加であか牛も注文。

単品はそれぞれ¥3,800と、普通の焼肉店に比べたら正直コスパは良くないです。
でも美味しいお肉を食べれてとても満足でした😀
ごちそうさまでした🥰🥰
そして帰りの熊本空港でも、
馬刺し食べたꉂ🤣𐤔
あ、熊本といえばラーメン食べてない!ってことでこちらも。
熊本空港はたくさんの飲食店やお土産屋さんがあって、
最後まで楽しめました
これにて熊本遠征編完結です。
お付き合いありがとうございました😀😀
☆白水乃蔵☆
阿蘇といえば馬肉とあか牛が有名。
その両方をいっぺんに食べたい!という私の要望を叶えてくれたお店がこちら。

南阿蘇村にある焼肉店「白水乃蔵」
お店はすごく広くて、なんと200名ほど入れるそう。
店内には昭和のレコードがたくさん飾られていて、

なぜかSnowMan推しw

夫は人気No.Iだという<蔵定食>を。

あか牛、馬肉、鶏肉がセットになっています。
それを炭火で焼く!

美味しいしかない!
ご飯は釜戸炊き

馬刺しの盛合せ

追加であか牛も注文。

単品はそれぞれ¥3,800と、普通の焼肉店に比べたら正直コスパは良くないです。
でも美味しいお肉を食べれてとても満足でした😀
ごちそうさまでした🥰🥰
そして帰りの熊本空港でも、

馬刺し食べたꉂ🤣𐤔
あ、熊本といえばラーメン食べてない!ってことでこちらも。

熊本空港はたくさんの飲食店やお土産屋さんがあって、

最後まで楽しめました

これにて熊本遠征編完結です。
お付き合いありがとうございました😀😀
☆白水乃蔵☆