美味しいモノみつけ隊

ナレーター広瀬未来が行く美食隠れ家探検。 美味しいものたくさんご紹介します!

FullSizeRender
公式オンラインショップで
毎週(日)(月)の10時から数量限定で販売
10時にアクセスしてもなかなか買えないというMr.CHEESECAKE

おうちで作れるレシピが公開されたので作ってみました

クリームチーズ
サワークリーム
ギリシャヨーグルト
バニラビーンズ
トンカ豆 etc..

材料揃えるのが少し面倒だけれど作り方はとても簡単
家でこんなチーズケーキも作れるんだなぁ✨

写真はオレンジピールを添えていますが
オススメされているオリーブオイルとレモンの皮と塩 という大人のアレンジもなかなかいけます

カロリーは..考えてはいけません 笑
https://mr-cheesecake.com/blogs/journal/no19

FullSizeRender

子どもの頃から慣れ親しんだキャラメルが
味わい深く繊細におしゃれなCARAMELに


FullSizeRender

2020年1月15日
自由が丘にオープンしたばかりのCARAMELIFE


FullSizeRender

お洒落に並ぶキャラメルたち


IMG_1807
ベーシック
バター
スパイス
フルーツ

ベーシックとバターはそれぞれ
スィートからエクストラビターまで5種類あります

FullSizeRender

微妙な焼き加減によって甘さやほろ苦さが変わってくるそう
試食してお気に入りを探しましょう

私はバターのミディアム、スパイスのSOLT、フルーツのフィグが好き
バゲットのようなハード系のパンによく合います

ベーシックとバターは大小2サイズ展開です
他の種類も小さいサイズがあると贈り物にも使いやすいんだけどな

IMG_1803


みつけ隊評点
お洒落度 ☆☆☆☆☆
美味しさ ☆☆☆☆
手土産に ☆☆☆☆



FullSizeRender
隠れた名品が多い成城石井
このプリンもそのひとつ

島根県のわたなべ牧場で採れる新鮮なミルク
島根安来市産の卵
砂糖
3つの材料から作られる無添加プリンです

クリーム状のなめらかプリン
しっかりぎゅっと硬めのプリン

好みは分かれるところですが
このプリンはそのどちらでもなく

ちょっと驚くほどあっさり 
そしてぷるん
食感は..卵豆腐が近いかも

一口目 カラメルをかけずに食べたら
正直少し物足りませんでした
そこで可愛い容器に入った別添えのカラメルを

なるほどこれで味が完成
新しい食感かも

カラメルを加減できるのも嬉しいですね


みつけ隊評点 ☆☆☆ 
風邪で寝込んだ時に食べたい優しいプリン

FullSizeRender
八丁堀での仕事の後は必ず伺う2F Coffee
店主さんが焼き上げる素朴なマフィンが美味しいカフェです

FullSizeRender
◯チョコバナナ
◯りんごラムレーズン
◯バナナピーナッツバター
◯ブルーベリークリームチーズ
◯レモンチョコ

などなど..どれにしようかいつも悩んでしまいます

IMG_1821
マフィンは1つ280円だったかな?
日によってサックリスコーンやレモンケーキ、バナナブレッドなども

大好きなカフェです


食べログ評点 3.24
みつけ隊評点
マフィン ☆☆☆☆
落ち着き度 ☆☆☆☆
隠れ家度 ☆☆☆☆





ラードで揚げるとんかつやさん 丸栄
でも私が好きなのはカツではなくコロッケ!

FullSizeRender
ポテトコロッケ..なのだけど
普通のポテトコロッケにあらず

ひき肉たっぷりで超なめらか
クリームコロッケみたいなポテトコロッケ

あぁ語彙が足りない。。

お店はカウンターと二階の座敷
お店の方はちょっと無愛想
自由が丘だけどおしゃれ感はまったくなし 笑


FullSizeRender
ちなみにカツはこんな感じ
衣が薄くちょっとしっとり目
 

食べログ評点  3.43

みつけ隊評点
コロッケ ☆☆☆☆






IMG_1587
大切に大切に
お布団にくるまれたメロン

記載されていた食べ頃にはいい香りが✨

IMG_1798
切ってみたら熟れ具合もばっちり
ジューシーで香り高くて甘ーい✨


一番好きな果物はなんですか?と聞かれたら..
網網の高級メロンです!と答える私

寄付金額10000円でメロン2個という返礼品をいただいたこともありますが こちらは別格❗️
「メロンの王様」のネーミングに偽りなしでした
リピートしたい返礼品です


みつけ隊評点 ☆☆☆☆☆ +☆ (メロン好きなので )
寄付金額 10000円

IMG_1150
月に3日だけオープンする
フルーツサンドウィッチオハラさん


FullSizeRender

毎月同じスタンダードなフルーツサンドと
月替りのフルーツサンドが選べます
1月のフルーツサンドは苺と金柑

選べる飲み物付きで2000円
ちょっと値上がりしました

FullSizeRender
注意書きにもあるように
こちらのフルーツサンドは繊細

そっとつまんでそっと口へ運ぶと

パンのほのかな塩味と
濃厚なのに淡雪みたいなクリーム
フルーツの甘味と酸味の絶妙なバランス

あーやっぱり美味しいのだ

FullSizeRender
優しいお味と可愛らしいお店の雰囲気を
店主さんのお人柄がさらにほわっと包み込む..

残念ながらなかなか予約がとれません



食べログ評点    3.28

みつけたい評点
お味       ☆☆☆☆(苺と金柑)
雰囲気    ☆☆☆☆
コスパ    関係なし 笑



IMG_9878
ちょうどマツコの知らない世界でも特集されていたアフタヌーンティ
年に1〜2回後輩が企画してくれます

今回はパレスホテル6Fのバーラウンジ プリヴェ
一面の窓からは鮮やかに色づく皇居の木々が
これだけでも癒されます

お茶はポットではなく1杯ずつサーブ
気軽にいろいろな種類のお茶を楽しめて嬉しい
種類も豊富です

錫のスィーツタワーは能作によるもの
お皿を傷つけないようにカトラリーは木製です

スィーツはアランデュカスとのコラボ
一番上に乗っているなんでもないチョコレートがとても美味しい

スコーンではなくレモンケーキなのも珍しく
瓶に入っている温州みかんのジャムの酸味がとても合います

甘すぎず上品なスィーツの数々
最後まで美味しくいただきました

冬は夜景まで楽しめてお得かもしれません

みつけ隊評点   
雰囲気   ☆☆☆☆
お味       ☆☆☆☆

FullSizeRender


仙台といえば  牛タン

牛タンといえば  利久・伊達の牛タン・善治郎などなど有名店がありますが 仙台の人が最初に挙げるのはこの「閣」だそう

開店前からかなりの行列ができると聞き

早めに到着し開店を待ちました


FullSizeRender

ランチは牛タン塩焼き タンシチュー タンカレー

それに1品料理がいくつかあります



FullSizeRender
ほろっほろの牛たんの角煮
うんうん 美味しいね

薄味に見えてしっかり味もしみています


FullSizeRender

そして牛タンはといえば..なにこの食感❗️

お肉の食感を例えるのにふさわしいかはわかりませんが サクッというかしゃくっというか..そこからの溢れ出る上品な旨味

これまでで一番美味しかった😍

お店を出る頃には列はさらに伸びていました


夜は牛タンのたたき なるものがあるそうで

これまた美味しいとの噂です



食べログ評点  3.77

みつけ隊評点  ☆☆☆☆☆

並ぶ価値あり❗️

東京に出店しないかな


FullSizeRender
食べログTOP5000
ベトナム料理ではTOP5に入るお店
その名も(食)越南
武蔵新城駅近くの住宅街にひっそりこっそりあります
IMG_9139
カウンター6席 テーブル4卓の小さな素朴なお店
まちのごはん屋さんという感じ

やっているのはベトナム人のご夫婦でしょうか
片言の日本語ですが丁寧な接客です
ご主人ひとりで調理しているため 時間は少しかかりますが そこはビールでも飲みながらゆっくり待ちましょう

FullSizeRender
チャー・ジョー/ベトナム風揚げ春巻き

大きな春巻きが4本
お野菜とパクチー
野菜にくるんで食べてといわれました

大きいからくるむのも大変 笑
レタスにくるんで甘酢をつけて大きな口でかじると..
わ。。肉だ 笑

ひき肉がぎゅっと詰まっています
遠慮気味に入っているのは春雨、にんじん、玉ねぎでしょうか

春巻きというより肉団子包み揚げ
肉肉しくてお味しっかり食べ応え満点
これだけでもかなりお腹いっぱいになります

FullSizeRender
ブン・ボー・フエ/フエ風お米麺(辛口)

牛肉の入った細麺のフォーです
もやしとパクチーとレモンは別皿で

辛さは調整できるといわれたので辛さ控えめにしてもらったけれど 普通でよかったかも
ベースの鶏ガラ出汁が優しい
テーブルにあったナンプラーを少し加えてもいい感じでした

別のフォーは違う麺を使っているそうなので
そちらも食べてみたい

FullSizeRender
スォン・ヌォング/ベトナム風スペアリブ

わーお肉きたーとテンション上がるボリューミーなスペアリブ

ひと口目の甘み
噛むと染み出すお肉のうまみ
味がしっかり染みています
そしてお肉が柔らかい!


FullSizeRender

3000円でおなかいっぱい
また来ます


食べログ評点  3.73
みつけ隊評点  ☆☆☆☆




このページのトップヘ