2025年06月24日
出窓の花!春大根2本収穫!ミニトマトの収穫が始まりました!プレゼントキャンペーンで「静岡茶」が当たった!



バルコニー菜園からもう終盤で終わりそうな花を
捨てずに妻に渡したらコップに放り込んで
飾ってありました
アグロステンマ ムシトリナデシコ ミニバラ
ビオラ カワラナデシコ
写真をクリックすると美しさを
楽しめますよ!!



写真をクリックで収穫大根を眺めてください
品種:「YR春ろまん」ダイソーの種子
4月14日に種蒔きで70日で収穫できました
妻が友達にお裾分けとして差し上げました



アイコ 1粒
イエローキャロル 1粒 収穫始まりました
ミニキャロル 3粒 収穫が始まった!
写真をクリックすると拡大します!



区民農園の抽選には2年連続で外れてますが
プレゼントキャンペーンにはたびたび当たります
今回は美味しそうな「静岡茶」が当たりました
試飲が楽しみです!
前回は3月に日比谷花壇さんの
生花のフラワーアレンジメントに当選してます
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月23日
消えゆく「区民農園」!「なるなるミニ」定植!「空芯菜」植え替え!



ウォーキングコースにある区民農園の一つが
消えていました!
区民農園の閉園が続いています
私が確認している今年消滅した区民農園は
これで2つ目です
毎年だんだん区民農園が少なくなって来て
家庭菜園ファンには困った現象です
写真をクリックすると拡大します!



種が2粒残っていたものを種蒔きして
育苗してました 植えれるプランターを
やっと確保 老化苗を植え込みました
写真をクリックすると拡大します!



久しぶりに空芯菜を栽培です
写真をクリックすると拡大します!



九条細ネギを使って薬味ネギ作りです
刻んで冷蔵庫に 使用頻度が多いので
常備してます いつもHeyモーが刻む係りです
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月22日
「京ひかり」「真黒茄子」収穫スタート!「アンジェレ」が赤くなって来た!



今年はアスターを栽培しています
写真ではピンクのアスターが開花しています
MIXの種を昨秋に蒔いているので花色はいろいろ
咲いて来ております
写真をクリックするとアスターが大きく見えます



やっと待っていた実がついて来ました
収穫ができそうです!!






ピーマン ナス いよいよ夏野菜たちが揃って
収穫できるようになり 嬉しいです
初収穫ができました!!



たべまきの「アンジェレ」ミニトマト
いよいよ赤くなり始めて試食収穫が楽しみです
形は親と同じような感じです
味の方はどうかな? かなり楽しみです
2月26日に種蒔きしました
写真をクリックすると拡大します!



とにかく暑いのです!!
キュウリ ナス ピーマン トマト 頑張っています
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月21日
「青シソ」の定植!「紫陽花」が暑さ負け!「夏すずみ」きゅうり7本目収穫!「京ひかり」ピーマンと「コスモスの」種蒔き!



写真をクリックすると拡大します!



こぼれ種から発芽した青紫蘇を拾って
ポットに植えて育苗していましたが
育ちすぎたので 定植しておきました
写真をクリックすると拡大します!



紫陽花は水をたくさん欲しがりますね
水やりも間に合わず強烈な日射にやられました
鉢植えを 日陰に移動しておきました
写真をクリックすると拡大します!



種が沢山あるので 第2弾を種蒔きして見ました
写真をクリックすると拡大します!



ばさっと蒔いておきました
果たして発芽してくれるのか・・・?
写真をクリックすると拡大します!



プランター栽培だとペースはゆっくりですね
四葉きゅうり2株も収穫が始まったので
ちょうど良い収穫ペースになって来ました
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月20日
きゅうりの収穫が続いています!「オレンジアイコ」「インゲン」も収穫できました!



プランターの隅に自然に発芽して来ていたものを
ポットに植え替えておいたらきれいに開花して
来ました ぜひ2枚の写真をクリックして見て
ください 美しさを味わえますよ



「VR夏すずみ」6本目の収穫でした
「四葉きゅうり」2本目の収穫でした
写真をクリックすると拡大します!



ミニトマトやインゲンの収穫も始まっていて
いよいよ夏野菜を楽しめる季節になりました


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月19日
「四葉きゅうり」初収穫!「スイートパレルモ」が結実!「ラリーノF3」定植!「オクラ」まき直し!「紅こだま」定植!「やぐらねぎ」のやぐら!



パリパリ食感の「四葉きゅうり」の初収穫!!
4月13日に種蒔きして3ヶ月で収穫開始です
今後 何本かは収穫が期待出来そうです
写真をクリックすると拡大します!



初めて栽培している野菜なので興味深いです
写真をクリックすると拡大します!



なりそうなので インゲンのプランターに
無理やり混植しておいた! 5/3種蒔きでした
写真をクリックすると拡大します!



先行のオクラがうまく育っていないので
まき直しを行いました 種蒔き適期から
かなり外れているので期待できませんが
ダメ元で種蒔きしました
写真をクリックすると拡大します!



小さい8号鉢ですが空いたので植えておきました
1個でも収穫ができたら嬉しいです!
4月17日種蒔きしてました
写真をクリックすると拡大します!



きれいな形になりましたので
カットして土に植え込もうと思います
絶滅寸前なので頑張ってお世話したいです!!
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月18日
ナスの花が開花しています!「インゲン」や「大葉」を少し収穫しました!



次々に開花して来ているので いよいよ実が
着き始めるようです
写真をクリックすると拡大します!



翡翠茄子も花が咲き出しましたので
今後の結実に期待しております
このナスの実は緑色がきれいで美味しいです
写真をクリックすると拡大します!


早速 スティックブロッコリーと共に茹でて
夏野菜カレーのトッピングに使いました!
ボイルしたインゲンとブロッコリーを
クリックして見てくださいね美味しそうでしょう



成長点をカットして脇芽を増やしますよ!
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月17日
春大根の収穫3本目!柿の様子!定植遅れのオクラはダメかも!



背丈が小さいミニコスモスは可愛らしくて
良いですね
上から見ることができるので花がよく見えます
写真をクリックすると拡大します!



4月14日に種蒔きしてちょうど2ヶ月過ぎました
収穫して見ます!!
写真をクリックすると拡大します!



これで春大根は3本目の収穫になります
早速 煮物を作ってもらいました
新鮮で美味しい大根の煮物を楽しめました
写真をクリックすると拡大します!



鉢植え栽培です今回は沢山の実が着きましたが
落果も多くてただいま2個だけ何とか頑張って
実っていますよ
写真をクリックすると拡大します!



これも鉢植えで種蒔きから10年目です
ちょうど定説通り8年目から実が着き始めています
今年は現在2個だけ落ちないで着いています
写真をクリックすると拡大します!



背丈が小さいまま花蕾が着いて来てしまった
これはヤバイ!! 失敗のようです!!
今後どうなるかとりあえず栽培を続けて見ます
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月16日
「スティックブロッコリー」収穫!「おつな姫」エダマメと「モロッコ」インゲンを定植!



この花色もとてもよろしいですね!
今のところアスターは紫色 白色が既に開花済み!
写真をクリックすると拡大します!



ほんとに久しぶりに栽培しているブロッコリー!
節分の2月2日に種蒔きしています
既に数本の収穫が済んでいます
写真をクリックすると拡大します!



早生茶豆風味のエダマメで美味しいです
5月25日に種蒔きしています
収穫は7月末かな?
抑制栽培も可能なので8月の種蒔きも
楽しみです!!
写真をクリックすると拡大します!



能異郷で買って来た種子を6/5に種蒔きしました
この品種は久しぶりに栽培して見ます
小さなプランターに密植です!!!!
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月15日
ミニトマトの収穫が始まりました!絶滅危惧の「わけねぎ」を植え替え!「夏すずみ」5本目収穫!



写真をクリックすると美味しそうです!



いよいよミニトマトの収穫がスタートです
今年はミニトマトを8品種も栽培していますので
今後の収穫がとても楽しみです
写真をクリックすると拡大します!



この「わけねぎ」は2020年1月にスーパーで見つけて買って来たものを まだ繋いで栽培してました (ここをクリックで買った時のことにリンクしております)
ところが春4月に病気に罹って息絶え絶えでした
そこで「干しネギ」にして玉ネギ保存棚に
吊るしておきました 2ヶ月間干したので
ポットに植え込んで復活を願います!!!
ネギ坊主が出にくいネギですので
スーパーでは他のネギが坊主を出し始める頃に
稀に売り出される時があります
分蘖しながら増えますがたまに坊主が出ます
その時はすかさず 自家採種を行います
写真をクリックすると拡大します!



写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月14日
「ブルーレースフラワー」「九条細ネギ」「京ひかり」「石倉1本ネギ」!!「サツマイモ」の挿し穂!



たくさん開花して来ましたので
華やかになりました!!
写真をクリックすると拡大します!



白いビオラもなかなかよろしいです
写真をクリックすると拡大します!



1つのポットにたくさん育って来たので
半分に分けて2つのポットに植え替えておきました
薬味には最高 細いのでプランターの
コンパニオンプランツとしても活躍します
写真をクリックすると拡大します!



種が古くなってるのでバサっと大量に
蒔いておきましたよ
写真をクリックすると拡大します!
たね袋の文字は読めるはずです



このレタスのおひたしが好きなんです
食感が良くて美味しいです!!!
軽くボイルしてから
めんつゆに砂糖を少し足して胡麻を多めに入れて
胡麻和えでも美味しいです
写真をクリックすると拡大します!



コンパニオンとして「石倉1本ネギ」の幼苗を
植えてます つるなしインゲン「さつきみどり2号」も
エダマメ「おつな姫」も混植していますよ
みな競い合って元気です!!
写真をクリックすると拡大します!



早く 挿し穂したいのですが
挿す場所がありません 袋栽培でやりたいです
土が大量に必要です土は買ってくれば簡単ですが
バルコニー菜園ではこれ以上
土を増やしたくないです 早く何とかしないと
焦りますねえ
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月13日
夏すずみキュウリ4本目を収穫!「京ひかり」ピーマンに実がついて来た!「真黒茄子」が元気です!



MIXのタネを蒔いているので今後は
違った色も開花するでしょう
写真をクリックすると拡大します!



野菜作りを始めてから必ず全て種蒔きから
栽培していましたが
今年は初めて1本だけ購入苗から栽培しています
購入接木苗きゅうりの成長ぶりはどうなのか
初体験して見ます
3本目4本目の収穫ができました
写真をクリックすると拡大します!



いよいよ実がついて来たようです
初めて栽培する品種ですから今後の成長ぶりが
楽しみなんですよ!!!
写真をクリックすると拡大します!



プランター栽培ですが 元気に勢いが良いです!
毎年育てて 収穫量はやや少なめですが
美味しいナスですから気に入っています
今年も自家採種を行って種子は確保したいです
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
yukioyukio590 at 23:30|Permalink│Comments(12)│
2025年06月12日
「きゅうり」と「インゲン」の初収穫!!「アイコ」「オレンジアイコ」色ついて来ました!



これから夏に向かってどんどん開花するので
楽しみです いろいろな種類を栽培中です
これはジュエルと言う品種です 大きな花です
写真をクリックすると拡大します!



とりあえず2本が収穫できました
もう少し大きくなりそうですが
1番 2番の果実なので早めに収穫しておきました
写真をクリックすると拡大します!



品種は「ケンタッキー」ダイソーの種子です
4株栽培中!!
写真をクリックすると拡大します!



いよいよ色ついて来たようです
収穫して早く試食したいですね
写真をクリックすると拡大します!



こちらもオレンジ色になって来ました!!
雨で割れないことを願っています
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月11日
バルコニー菜園に飛来した蝶々!「真黒茄子」の1番果を採った!「モロッコインゲン」の発芽です!ジャズバンド練習に参加して来ます!



今年も開花が始まりました
自家採種した種を蒔いて育って来てます
丈夫な花で毎年必ず栽培を楽しんでいます
写真をクリックすると拡大します!



バルコニー菜園にはたくさんの花が開花中で
蝶が頻繁に飛来しています!!
紫のアスターに来て蜜を吸っているシーンです
ぐっと近寄って撮影 写真をクリックすると
蝶の顔もよく見えますよ



モンシロチョウが来ていました
写真をクリックすると拡大します!



ムシトリナデシコの花が好きなようです!
写真をクリックすると拡大します!



とりあえず早めに採っておきました
次々と開花が始まっていますので
今後の成長に期待できそうです
写真をクリックすると拡大します!



6月5日に種蒔きで 元気に土から起き上がって
来ましたので 定植遅れにならないように
頑張って見たいです
写真をクリックすると発芽の勢いが見えますよ




東京は昨日から梅雨入りです
本日はシトシト雨が降っていますが
新宿まで出かけてジャズ仲間とセッションを
楽しんで湿気を吹き飛ばして来ます









すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
2025年06月10日
「プリンスメロン」の様子!トマトの挿し木!「おつな姫」の開花!「ルッコラ」の自家採種!



レースフラワー アグロステンマ
ムシトリナデシコ いい雰囲気になっている
バルコニー菜園です!!
写真をクリックすると花たちを楽しめます



東のベランダで栽培中です親ツルが伸びたので
摘芯したら脇芽が伸びて来ました
昨年も育てたのですが 突然萎れてしまって
全滅でした 今年再挑戦です!
写真をクリックすると拡大します!



脇芽を水に刺しておいたら すぐに発根して
来たので ポットに植え込んでおいた
もう少し育ててから定植して見たいです
写真をクリックすると拡大します!



エダマメの微細な花が咲き出しました
こうなってくると早くサヤがついて欲しいです
写真をクリックすると拡大します!



昨秋に種蒔きしたルッコラから
自家採種が出来ました
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



FC2 Blog Ranking


にほんブログ村