2021年01月20日
ほうれん草の収穫!! セキレイが飛来した! 区民農園の様子!
区民農園のかたずけも順調に進んでおります
昨日一応栽培していた全部の野菜をかたずけました
最後は「治郎丸法蓮草」の収穫で終了でした
後は使った支柱類のかたずけと
土をもう一度耕しておきたいです

赤茎ほうれん草
10/21に区民農園にちょこ蒔きしてあったので
収穫します写真をクリックすると拡大します!

収穫しました
この赤茎ほうれん草は野菜サラダのトッピングに
使うので栽培しておりました
欠き採りでずっと収穫しておりましたが
区民農園の明け渡しのため全株収穫しました
写真をクリックすると拡大します!

可愛いセキレイがよく飛来します
区民農園の野菜を収穫して土が撹拌されると
何か虫がいるのでしょうか
Heyモーが区画から離れるとすぐにどこから
ともなく飛んで来て土を突いています
遠くから眺めているのですね
写真をクリックすると拡大します!

あかね法蓮草
10月21日にちょこ蒔きしてあった
「あかね法蓮草」です
まだ大きくなっていませんね
写真をクリックすると拡大します!

あかね法蓮草の収穫
本来ならばもう少し育ててから
収穫したかったですが区民農園の期限が
迫っているので収穫しちゃいました
このくらいのサイズだと柔らかで美味しいですね
写真をクリックすると拡大します!

区民農園
区民農園のみなさんも返却に向けて撤収作業が
進んで空き地が目立ってきました
あと10日ほどで終了ですので作業を
急いでいるようです
写真をクリックすると拡大します!

ランキングバナーの写真は
すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


昨日一応栽培していた全部の野菜をかたずけました
最後は「治郎丸法蓮草」の収穫で終了でした
後は使った支柱類のかたずけと
土をもう一度耕しておきたいです


10/21に区民農園にちょこ蒔きしてあったので
収穫します写真をクリックすると拡大します!


この赤茎ほうれん草は野菜サラダのトッピングに
使うので栽培しておりました
欠き採りでずっと収穫しておりましたが
区民農園の明け渡しのため全株収穫しました
写真をクリックすると拡大します!


区民農園の野菜を収穫して土が撹拌されると
何か虫がいるのでしょうか
Heyモーが区画から離れるとすぐにどこから
ともなく飛んで来て土を突いています
遠くから眺めているのですね
写真をクリックすると拡大します!


10月21日にちょこ蒔きしてあった
「あかね法蓮草」です
まだ大きくなっていませんね
写真をクリックすると拡大します!


本来ならばもう少し育ててから
収穫したかったですが区民農園の期限が
迫っているので収穫しちゃいました
このくらいのサイズだと柔らかで美味しいですね
写真をクリックすると拡大します!


区民農園のみなさんも返却に向けて撤収作業が
進んで空き地が目立ってきました
あと10日ほどで終了ですので作業を
急いでいるようです
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


この記事へのコメント
1. Posted by のじさん 2021年01月20日 06:44
Heyモーさん、おはようございます。
いよいよ市民農園の畑を返す時が近づきましたね。
越冬野菜は、玉ねぎとニンニクぐらいですかね。
プランターなどに一時避難しておけば、何とかなりそうですね。
管理する側は、年に一度綺麗に原状復帰させてもらうのは、長く続けるうえでは仕方がない感じですね。中には途中で管理できなくなる人も出るでしょうから。
いよいよ市民農園の畑を返す時が近づきましたね。
越冬野菜は、玉ねぎとニンニクぐらいですかね。
プランターなどに一時避難しておけば、何とかなりそうですね。
管理する側は、年に一度綺麗に原状復帰させてもらうのは、長く続けるうえでは仕方がない感じですね。中には途中で管理できなくなる人も出るでしょうから。
2. Posted by とんぼ 2021年01月20日 07:22
区民農園の撤収作業お疲れさまでした。土を耕しなおされたのですね。ご立派です。
たくさんのホウレンソウを収穫されましたね。
新鮮な野菜をたくさん食べていれば新型コロナウィルスへの抵抗力も増すのでしょうね。変異ウイルスも出てきていますから一層注意しないといけませんね。
たくさんのホウレンソウを収穫されましたね。
新鮮な野菜をたくさん食べていれば新型コロナウィルスへの抵抗力も増すのでしょうね。変異ウイルスも出てきていますから一層注意しないといけませんね。
3. Posted by Heyモー 2021年01月20日 07:44

おはようございます!
いよいよ区民農園の返却が迫りました
もう野菜は全部収穫したり移植したりできました
残すは支柱類のかたずけだけとなりました
一安心しております
後はまた抽選に当選するだけです
のじさんさん
いつもコメントをいただきありがとうございます
4. Posted by Heyモー 2021年01月20日 07:46

おはようございます!
区民農園の方もおおかたかたずけが済みました ので一安心しております
最後に法蓮草が残ったので順次収穫してきています
新鮮野菜をいっぱい食べて免疫力アップします
とんぼさん
いつもコメントをいただきありがとうございます
5. Posted by ヤマケンおじさん 2021年01月20日 08:43
お早うー、Heyモーさん
昨日の寒い中、区民農園の収穫と撤収作業 ご苦労様でした。
昨日のわが町の最高気温なんと2.4度でしたよ。
昨日の寒い中、区民農園の収穫と撤収作業 ご苦労様でした。
昨日のわが町の最高気温なんと2.4度でしたよ。
6. Posted by 甘姫です〜 2021年01月20日 09:30
Heyモーさん、お早うございます~♪
区民農園の野菜すべて収穫されたのですね!!
そうそう・・土を掘り返すと、小鳥たちが餌を探しにやってきますね〜見てると癒されますね〜
沢山のホウレンソウ〜せっせと頂いて免疫力高める事ができますね!!
寒い中お疲れ様でした〜
甘姫は寒くて畑へ行ってません( *´艸`)
区民農園の野菜すべて収穫されたのですね!!
そうそう・・土を掘り返すと、小鳥たちが餌を探しにやってきますね〜見てると癒されますね〜
沢山のホウレンソウ〜せっせと頂いて免疫力高める事ができますね!!
寒い中お疲れ様でした〜
甘姫は寒くて畑へ行ってません( *´艸`)
7. Posted by 花より団子 2021年01月20日 09:49
確かに耕運したり畝づくりするとセキレイ
等が良く来ますね
虫を狙っているんでしょうね。
等が良く来ますね
虫を狙っているんでしょうね。
8. Posted by 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) 2021年01月20日 09:53

9. Posted by Heyモー 2021年01月20日 10:05

おはようございます!
区民農園の撤収作業はおおかた終わりました
後は支柱類などの道具類の整理が残っています
やれやれです
ここのところ毎日気温が低くて作業も風が吹かないと良いのですが
風が吹いていると寒くてやってられませんね
そちらもとっても寒そうですね
しばらくの辛抱で頑張って行きましょう
ヤマケンおじさんさん
いつもコメントをいただきありがとうございます
10. Posted by Heyモー 2021年01月20日 10:10

おはようございます!
区民農園の方は野菜たちが全て収穫したりバルコニー菜園に移植したり完了です
土を耕すと野鳥が虫などを狙ってやってきますね 眺めていると可愛らしくて癒されます
法蓮草がたくさん収穫できていて毎日食べて免疫力を高めております
松山も気温が低いですか こう寒いと畑に行くには勇気がいりますね
こちらはあと少しでかたずけ作業は終了です
甘姫さん
コメントをいただきまして ありがとうございました
11. Posted by Heyモー 2021年01月20日 10:12

おはようございます!
畑の土をひっくり反すと必ず野鳥が飛んできて虫探ししていますね
とても可愛らしいです!
花より団子さん
いつもコメントをいただきありがとうございます
12. Posted by Heyモー 2021年01月20日 10:16

おはようございます!
そちらは雪がたくさん残っていて高くまで積まれてますね
寒くて大変でしょう もう少しの辛抱でしょうか
区民農園の期限が来ているので野菜たちを撤収いたしました
成長途中ですが仕方ありません
2月に抽選ですが必ず当選してまた3月から区民農園を耕しますよ
畑大好き爺さんさん
いつもコメントをいただきありがとうございます
13. Posted by ゆずぽん 2021年01月20日 10:34
まだまだほうれん草がたくさんあったんですね。
セキレイ 愛らしいですね。
うちの畑にも 時々やってきます。^^
小さな虫など探して 散歩してるの可愛いですよね。
セキレイ 愛らしいですね。
うちの畑にも 時々やってきます。^^
小さな虫など探して 散歩してるの可愛いですよね。
14. Posted by Heyモー 2021年01月20日 10:42

おはようございます!
法蓮草が最後に残っていました
区民農園の空いたスペースにちょこ蒔きしていたものを最後に楽しみました
土を耕すとセキレイがやってきて虫探ししているようでとても可愛いです
眺めて癒されております
ゆずぽんさん
いつもコメントをいただきありがとうございます
15. Posted by くろうさぎ 2021年01月20日 10:57
いよいよ片付けですね。
1年でなく2年更新にしてくれたらいいのに ね。そのほうが手続きや利用者も便利だと思うのにな・・・(当市はそうみたいです)
鳥ちゃんはよく見てますからね〜
うちにもセキレイ、ひよどり、今の時期はジョウビタキちゃんがやってきます。出会えると嬉しいです。
1年でなく2年更新にしてくれたらいいのに ね。そのほうが手続きや利用者も便利だと思うのにな・・・(当市はそうみたいです)
鳥ちゃんはよく見てますからね〜
うちにもセキレイ、ひよどり、今の時期はジョウビタキちゃんがやってきます。出会えると嬉しいです。
16. Posted by Heyモー 2021年01月20日 11:04

おはようございます!
今年もいよいよ区民農園の期限が迫りましたので
かたずけを進めております
2年更新が理想ですが 板橋区は1年なんですよね
そちらは2年ですかいいですね
セキレイ ジョウビタキ やってきますね
可愛くて眺めて癒されていますよ
早くあたたかになると良いですね
くろうさぎさん
いつもコメントをいただきありがとうございます
17. Posted by HAL_K 2021年01月20日 11:55
こんにちは HAL_Kです。
区民農園はほかの方も撤収されてきてて寂しくなってきましたね。
ほうれん草は毎日食べられてるようですが、治郎丸を採り終えるまでかな?
オイラんちは先週末にどっさりと採ったのにもうなくなりそうです(笑)
区民農園はほかの方も撤収されてきてて寂しくなってきましたね。
ほうれん草は毎日食べられてるようですが、治郎丸を採り終えるまでかな?
オイラんちは先週末にどっさりと採ったのにもうなくなりそうです(笑)
18. Posted by Heyモー 2021年01月20日 12:32

こんにちは!!
区民農園の皆様は撤収作業にとりかかっていて
野菜がなくなってだんだん寂しくなってきています
法蓮草はココのところ毎日食卓にのぼります
治郎丸法蓮草は最後になりますよ
今年もとても美味しい治郎丸ほうれん草が食べれるのでよかったです
HAL_Kさん
いつもコメントをいただきありがとうございます
19. Posted by たけ 2021年01月20日 14:52
ことしはまだほうれん草を食べていません。
畝を耕すとジョウビタキがやってきます。
あの鳥はかなり近くても逃げませんね。
畝を耕すとジョウビタキがやってきます。
あの鳥はかなり近くても逃げませんね。
20. Posted by Heyモー 2021年01月20日 16:11

こんにちは!!
あれ そちらはほうれん草の種蒔きが遅れたのでしょうか
こちらは区民農園の終了でほうれん草を全部収穫しました 美味しく頂いております
そちらでも畑にジョウビタキがやってきますか
人には慣れているようで近くまでやってきますよね 可愛いです!!
たけさん
いつもコメントをいただきありがとうございます
21. Posted by furuutu 2021年01月20日 16:50
後10日でもう月末ですからウカウカしていられないですねあっという間に来てしまいますね、セキレイも人間が弄った後に虫など探しやすいので目ざとく見つけてやって来ますね。
22. Posted by kei 2021年01月20日 17:10
最終のほうれん草も沢山あったのですね。
一年とても上手に計画を立てられての栽培。
毎年凄いなぁ〜と思っています。
また21年度のスタートが楽しみ♪
それに向かって種まきですね(^_-)-☆
一年とても上手に計画を立てられての栽培。
毎年凄いなぁ〜と思っています。
また21年度のスタートが楽しみ♪
それに向かって種まきですね(^_-)-☆
23. Posted by ちょろ松 2021年01月20日 18:51
こんばんは〜
本当、セキレイは可愛い鳥ですよね。
カラスと違って警戒心がないのかな?すぐ近くまで寄ってきます。
人間を怖がらず夢中になって耕したところを突いてます。虫を見つけてるのでしょうね。
片付け、お疲れ様でした。
本当、セキレイは可愛い鳥ですよね。
カラスと違って警戒心がないのかな?すぐ近くまで寄ってきます。
人間を怖がらず夢中になって耕したところを突いてます。虫を見つけてるのでしょうね。
片付け、お疲れ様でした。
24. Posted by まる八の家庭菜園 2021年01月20日 21:38

区民農園も後少しになりましたね。
片付けお疲れさまです。
更地返還とは言え耕して還されるとは、立つ鳥跡を濁さず。流石です。
来期も当選されますね。
25. Posted by 農園9年生 2021年01月20日 22:51
Heyモー様、こんばんは♪
片付けも支柱を残すだけとなりましたか。
自転車にくくり付けて移動されますか?車の往来の少ない時をねらって結構大変ですよね。
セキレイは人懐っこいです。
人が耕した跡は餌を取りやすいのを知っていますね!
片付けも支柱を残すだけとなりましたか。
自転車にくくり付けて移動されますか?車の往来の少ない時をねらって結構大変ですよね。
セキレイは人懐っこいです。
人が耕した跡は餌を取りやすいのを知っていますね!
26. Posted by Heyモー 2021年01月21日 04:34

おはようございます!
区民農園の返却も迫りました
早めにかたずけを終了したいです
今日から気温も上がりそうで作業を進めます
土を掘り返した跡地にセキレイがやってきて虫を食べています
かわいい鳥ですね!!
furuutuさん
いつもコメントをいただきありがとうございます
27. Posted by Heyモー 2021年01月21日 04:37

おはようございます!
ほうれん草が最後に残りました
収穫して美味しく頂いていますよ
また2月に抽選となります
当選してまた区民農園を耕します
keiさん
いつもコメントをいただきありがとうございます
28. Posted by Heyモー 2021年01月21日 04:40

おはようございます!
セキレイは人に慣れてますね
すぐ近くにきて土をつついて虫探しを始めます
区民農園の返却期限が迫ってきて急いで撤収作業を進めております
早めに終わらせておきたいです
ちょろ松さん
コメントをいただきまして ありがとうございました
29. Posted by Heyモー 2021年01月21日 04:43

おはようございます!
区民農園のほうは契約期限が迫ってきていますので なるべく早めにかたずけてしまいたいです
まだ支柱や多少の雑草など残っていますので
更地にして返却したいです
次回の抽選も当選してまた区民農園で楽しみます!
まる八さん
コメントをいただきまして ありがとうございました
30. Posted by Heyモー 2021年01月21日 04:47

おはようございます!
区民農園のかたずけはだいぶ進みました
支柱類の撤去と少しの雑草の除去
と軽く天地返ししておこうかと
セキレイが虫を探しによく飛来します
耕しているのを見ているのですね
可愛い鳥です
農園9年生さん
コメントをいただきまして ありがとうございました