2023年01月26日
寒いです!玉ネギが寒さでダウン!トマトやニンジンの種を購入した!



25日の朝は寒かったですね板橋区は−4℃でした
日中も気温が上がらず3℃
寒いなかですがホットなジャズを楽しむため
新宿まで出向いて暖まりました!!

写真をクリックすると拡大します
バルコニー菜園から見た日の出日方向です!



まだ定植できないでいる玉ネギ
北向きの日陰バルコニー菜園で頑張って居ますが
大丈夫かなぁ??
かなりグッタリしてますよ!!

写真をクリックすると拡大します!


昨年も栽培しましたが今年も栽培します
「アイコ」とニンジンの「べによし五寸」
写真をクリックすると拡大します!



大玉トマトと分けつネギの種子を買いました
大玉トマトの「麗夏」これは以前何回か栽培して
良い品種でしたので今季は種蒔きしてみます
分けつネギの「東京晩生ネギ」これも毎年楽しみな
ネギなんですよ!!
写真をクリックすると拡大します!


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


この記事へのコメント
1. Posted by HAL_K 2023年01月26日 09:27
おはようございます HAL_Kです。
昨日はそちらでも気温が下がったようですね。
日中でも3℃とは!!
区民農園の片付けを終えられてて正解ですね。
さすがです(笑)
おぉ、トマトの種を揃えられましたか!
もう一月も下旬、オイラも種の在庫を確認してみなければ!!
昨日はそちらでも気温が下がったようですね。
日中でも3℃とは!!
区民農園の片付けを終えられてて正解ですね。
さすがです(笑)
おぉ、トマトの種を揃えられましたか!
もう一月も下旬、オイラも種の在庫を確認してみなければ!!
2. Posted by Heyモー 2023年01月26日 10:02

おはようございます! 寒いですね
現在も外気温は0℃です
区民農園は先ほど行って来て最後のチェックでした
ジョウロやハサミ 数本の支柱など全部持ち帰って完全終了いたしましたので 一安心です!
夏野菜たちの種を購入始めております
2月にはトマトや茄子やピーマンなどの種蒔きを開始ですからね 頑張っていきます
HAL_Kさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
3. Posted by gerogero 2023年01月26日 11:46
コンニチハ!
冒頭の夜明けの風景・・・
中近東かアフリカの砂漠のような雰囲気です〜〜
寒いと空気までも凍って透明感が増すようですね。
市民農園の片づけ、完璧ですね!
お疲れさまでした(^^)
もう種の準備(@0@)
ぼやぼやしていられないわ(笑)
冒頭の夜明けの風景・・・
中近東かアフリカの砂漠のような雰囲気です〜〜
寒いと空気までも凍って透明感が増すようですね。
市民農園の片づけ、完璧ですね!
お疲れさまでした(^^)
もう種の準備(@0@)
ぼやぼやしていられないわ(笑)
4. Posted by あけみ蝶 2023年01月26日 14:33
Heyモーさん こんにちは。。
昨日と昨日で一面銀世界です。
今日は、太陽が出てきているので少しは雪解けができれば!!
ミニ菜園も野菜も雪で埋もれてどうなっているか解りません!!
寒い中の夜明け綺麗ですね〜〜(^^♪
昨日は、ジャズを楽しんでこられたのですね。(ピアノはプロなんでしょうね(^^♪)
玉ネギ苗たち寒さにダウン・・・例年こんなことはなかったのですか!!
ミニトマト、ニンジン「麗夏」と「東京晩生ネギ」種を購入されたのでね。
区民農園が当選します様に願っています。
昨日と昨日で一面銀世界です。
今日は、太陽が出てきているので少しは雪解けができれば!!
ミニ菜園も野菜も雪で埋もれてどうなっているか解りません!!
寒い中の夜明け綺麗ですね〜〜(^^♪
昨日は、ジャズを楽しんでこられたのですね。(ピアノはプロなんでしょうね(^^♪)
玉ネギ苗たち寒さにダウン・・・例年こんなことはなかったのですか!!
ミニトマト、ニンジン「麗夏」と「東京晩生ネギ」種を購入されたのでね。
区民農園が当選します様に願っています。
5. Posted by 農園11年生 2023年01月26日 18:04
Heyモー様、こんばんは♪
昨日の平均気温が−0.7℃でした!
玉ねぎも凍みますよね。
不織布をふわっと掛けていますが心配です。
音楽を聴いてるだけでほっこりするのに
演奏したら熱々でしょう^^♬
もう種の準備が始まってますね。
チョコアイコは去年一株で250個でした。
それほどチョコ色ではなかったです。
麗夏は10年前から既に人気でしたよね。
裂果しにくいとか。
べによしニンジンと東京晩生ネギは引き続きですね。
この値札はみづほ商店!少ない種量が嬉しいです。
廃業とは勿体ないですね。長い間お仕事お疲れ様でした。
その分ジャズと家庭菜園に熱を注いでください(•͈ᴗ•͈)
昨日の平均気温が−0.7℃でした!
玉ねぎも凍みますよね。
不織布をふわっと掛けていますが心配です。
音楽を聴いてるだけでほっこりするのに
演奏したら熱々でしょう^^♬
もう種の準備が始まってますね。
チョコアイコは去年一株で250個でした。
それほどチョコ色ではなかったです。
麗夏は10年前から既に人気でしたよね。
裂果しにくいとか。
べによしニンジンと東京晩生ネギは引き続きですね。
この値札はみづほ商店!少ない種量が嬉しいです。
廃業とは勿体ないですね。長い間お仕事お疲れ様でした。
その分ジャズと家庭菜園に熱を注いでください(•͈ᴗ•͈)
6. Posted by よう坊の畑日記(畑大好き爺さん) 2023年01月26日 22:45

7. Posted by Heyモー 2023年01月27日 04:59

おはようございます!
中近東かアフリカの砂漠には行ったことがありません
きっとGerogeroさんは現地に行ってこんな感じを楽しまれた事があるのですね すごい!
Heyモーは海外には2回だけ仕事でヨーロッパに出かけました
これからはもう出掛けないですね
過日 廃業届を出したしね
区民農園は昨日 更地にして 板橋区に返却いたしましたので
一安心です 次は2月はじめの抽選に当たることが楽しみです
gerogeroさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
8. Posted by Heyモー 2023年01月27日 04:59

おはようございます!
そちらは銀世界とは 雪がしっかり降りましたか
菜園も雪の下とはかなり寒そうですね
水曜日にはジャズバンド演奏を仲間と楽しみました
寒さで野菜たちはダウンしております
早く暖かになって欲しいですね
あけみ蝶さん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
9. Posted by Heyモー 2023年01月27日 05:01

おはようございます!
寒かったですね 玉ネギが寒さでヨレヨレダウンして居ます
とっても心配です!!! 何も防寒しておりませんでした
ジャズバンドは楽しめました ボーカルバンドなので面白いです
男性ボーカル ピアノ アコースティックギター ウッドベース 紅一点ジャズバイオリン のバンドです
美しいサウンドがします!!
種の準備を始めました チョコアイコはたくさん収穫できたのですね いいなあ〜!
Heyモーの方は昨年度のトマトはあまりうまく栽培できませんでした
今年は頑張って行きたいです!
みずほ商店さんの少量の種は助かっております
今年も購入いたしました
今年5月で80歳になります ついに廃業届出しちゃいました
いつ出そうか迷って居ましたが実行しました
車も引き取ってもらえるところが見つかりまして 手放しますよ
なので 今後は家庭菜園とジャズバンド しっかり楽しみたいです
農園11年生さん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
10. Posted by Heyモー 2023年01月27日 05:02

おはようございます!
パソコンのマウスが不調なのですか
うちも時折りパソコンのキーボードの無線が切れる時があります
パソコン不調はほんとに困りますね
種の購入をして春が来るのを待っております
ニンジンやネギ トマト野栽培も楽しみです!!
早く暖かな春が来るとよろしいですね
よう坊の畑日記さん
コメントをいただきましてありがとうございました!
11. Posted by ヤマケンおじさん 2023年01月27日 09:24
お早うー、Heyモーさん
早朝の地平線から明るくなる様子、山間地では見られません。
玉ネギは暖かくなるまでこんな状態が続きますね。
春蒔きの種、準備が進んで来ましたね。
我が家もみずほ商店の種探しから始めます。
早朝の地平線から明るくなる様子、山間地では見られません。
玉ネギは暖かくなるまでこんな状態が続きますね。
春蒔きの種、準備が進んで来ましたね。
我が家もみずほ商店の種探しから始めます。
12. Posted by Heyモー 2023年01月27日 09:34

おはようございます!
寒いですね
そちらはもっとん寒い事でしょう!
玉ネギはグッタリしちゃってかわいそうです
こんなになっても大丈夫なのか心配です
初めてこのような状態になりました
よほど気温が低かったのでしょう
春の種蒔き準備を始めております
今年も楽しみですね
ヤマケンおじさんさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
13. Posted by ユンボオヤジ 2023年01月27日 14:20
こんにちは、
あれま、寒さに強いタマネギが
ダウンしてますね !
気温が上がればまた持ち直してくる
でしょうけど、寒波が強いですね !
こちら外のタマネギは、強風でマルチ
がバタつき、苗がマルチの下になって
しまいました、お昼頃少しだけ救出
しましたが、あまりにも寒くて途中
で退散しました !
あれま、寒さに強いタマネギが
ダウンしてますね !
気温が上がればまた持ち直してくる
でしょうけど、寒波が強いですね !
こちら外のタマネギは、強風でマルチ
がバタつき、苗がマルチの下になって
しまいました、お昼頃少しだけ救出
しましたが、あまりにも寒くて途中
で退散しました !
14. Posted by 花より団子 2023年01月27日 14:33
トマト麗夏はこちらも種購入しました
毎年育てています
毎年育てています
15. Posted by Heyモー 2023年01月27日 14:37

こんにちは!
花より団子さんのところではお馴染みの「麗夏」大玉トマトですね
今年は久しぶりに栽培してみます!
頑張ってお世話したいです
花より団子さん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
16. Posted by Heyモー 2023年01月28日 11:50

こんにちは!
返信が入れ替わったり遅くなったりですみません
玉ネギたちが今回の寒さでダウンしてしまいました
何とか復活してくれれば良いのですが心配になっております
この寒さは本当に困ったものですね
畑作業も中断せざるを得ないような気温ですから
早く気温が少しでも上がって欲しいところです
ユンボオヤジさん
コメントをいただきましてありがとうございました!