2023年01月30日
スナップエンドウ!引っ越して来た春菊!ビオラ苗の様子です!



4回も蒔き直したスナップエンドウ苗は
成長度合いが不揃いです
写真左下の長く伸びて来ているものが少し寒さに
やられているようです
写真をクリックすると拡大します!



区民農園から引っ越して来た春菊は
この寒さでボロボロメタメタになっています
春菊は寒さには弱いほうですね
写真をクリックすると拡大します!


春には しっかり活躍して欲しいビオラが
寒くても元気に開花して来ています
5月6月頃になれば大株に成長する予定です
こぼれた種から昨年と同じ花が開花して来た
写真をクリックすると拡大します!



したいと言うので本日打ち合わせに出かけます
そのあとは飲み会になっちゃいますね!





すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


この記事へのコメント
1. Posted by HAL_K 2023年01月30日 05:36
おはようございます HAL_Kです。
春菊は寒さに弱いですね。
枯れなくても霜で焼けて真黒になってしまいます。
土曜は鍋をするというので春菊もと見たのですが、採れる芽がありませんでした。
例年通り不織布のトンネルを掛けてあったんだけど・・・
今年はやっぱり寒いです。
春菊は寒さに弱いですね。
枯れなくても霜で焼けて真黒になってしまいます。
土曜は鍋をするというので春菊もと見たのですが、採れる芽がありませんでした。
例年通り不織布のトンネルを掛けてあったんだけど・・・
今年はやっぱり寒いです。
2. Posted by Heyモー 2023年01月30日 05:45

おはようございます!
そうそう 春菊は寒さには弱いですね
防寒をしっかりして置かないと黒くなってダメです
鍋の時は春菊があれば嬉しいですよね
今季の寒波はかなり強烈なんで
春菊はかわいそうです!
今からでも防寒を強化しておきたいです
HAL_Kさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
3. Posted by のじさん 2023年01月30日 07:01
Heyモーさん、おはようございます。
スナップエンドウは、発芽率も悪いし、その後の生長も絹さやと比べると弱いですね。
毎年、スナップはヤキモキしています。
品種の特徴なのでしょうね。
スナップエンドウは、発芽率も悪いし、その後の生長も絹さやと比べると弱いですね。
毎年、スナップはヤキモキしています。
品種の特徴なのでしょうね。
4. Posted by Heyモー 2023年01月30日 07:06

おはようございます!
スナップエンドウは毎回苦労して発芽させてます
全く発芽のコツががわかりません
今回は4回も巻き直し押しましたのでサイズが揃わず
大きい小さいができてしまってます
収穫時期がズレるので良いでしょうかね
のじさんさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
5. Posted by とんぼ 2023年01月30日 07:25
寒波の影響が残っていますね。少しでも回復してくれるといいですね。
楽しい打ち合わせのようですね。下戸の小生は飲み会は苦手です。
楽しい打ち合わせのようですね。下戸の小生は飲み会は苦手です。
6. Posted by Heyモー 2023年01月30日 08:29

おはようございます!
大寒波の影響はかなり大きいですね
野菜たちがどんどん萎れてしまって
困ったものですよ
新しいバンドが結成されるようです
とんぼさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
7. Posted by あけみ蝶 2023年01月30日 09:05
Heyモーさん おはようございます。
野菜達は、まだ雪の中です。
雪解けがなかなかです。
スナップエンドウ4回も種蒔きされたのですか!!
1回でもなかなか成長はふぞろいでしたよ(^^♪
春菊は、ほんとうにかわいそう〜〜
ビオラ苗は、元気で良かったですね。
バンド再開ですか良かったですね。
その後飲み会いいですね。
野菜達は、まだ雪の中です。
雪解けがなかなかです。
スナップエンドウ4回も種蒔きされたのですか!!
1回でもなかなか成長はふぞろいでしたよ(^^♪
春菊は、ほんとうにかわいそう〜〜
ビオラ苗は、元気で良かったですね。
バンド再開ですか良かったですね。
その後飲み会いいですね。
8. Posted by 甘姫です〜 2023年01月30日 10:03
Heyモーさん、お早うございます(^^)/
寒さが厳しかったですね〜
春菊もグッタリでしたか〜復活してくれると良いですね〜
こぼれ種からのビオラですか〜凄いですね〜可愛い花が咲いて、寒さの中でも嬉しいですね(^^)/
バンド復活ですね〜飲み会も久しぶりでしょう〜楽しんで来て下さいね〜(^^)/
寒さが厳しかったですね〜
春菊もグッタリでしたか〜復活してくれると良いですね〜
こぼれ種からのビオラですか〜凄いですね〜可愛い花が咲いて、寒さの中でも嬉しいですね(^^)/
バンド復活ですね〜飲み会も久しぶりでしょう〜楽しんで来て下さいね〜(^^)/
9. Posted by Heyモー 2023年01月30日 10:05

おはようございます!
そちらではまだ雪が溶けませんか 寒い中でも
野菜たちは頑張っていて何よりです
スナップエンドウは発芽が難しく 4回蒔きました
春菊は寒さにはかなり弱いので防寒がたりませんでした
コロナで3年近く休んでいたバンドも再開するようです
あけみ蝶さん
コメントをいただきましてありがとうございました!
10. Posted by Heyモー 2023年01月30日 10:22

おはようございます!
こちらは意外と寒さが厳しかったです
野菜たちは軒並み寒さにダウンして酷い状態です
復活してくれれば嬉しいのですが、、心配ですよ
こぼれ種のビオラが開花し始めています
とっても寒いのに元気で驚かされます
コロナ禍で止めていた幾つのかのバンドが復活して来ています また以前のように演奏ができる環境になるといいですが、、、、?
甘姫さん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
11. Posted by ヤマケンおじさん 2023年01月30日 10:47
お早うー、Heyモーさん
我が家では、大きい豆類(特に落花生)を播種する3日程前に播種床に水をやって、播種後1週間は控えています。
ビオラの可愛い花も良いですね。
我が家の玄関先に黄色と画像と同じ色の花が咲いています。
我が家では、大きい豆類(特に落花生)を播種する3日程前に播種床に水をやって、播種後1週間は控えています。
ビオラの可愛い花も良いですね。
我が家の玄関先に黄色と画像と同じ色の花が咲いています。
12. Posted by Heyモー 2023年01月30日 11:04

こんにちは!
豆の発芽は難しいですね
いつも失敗しております
ビオラは開花しちゃってます これから気温が上がってくれば一気に大株になりそうな雰囲気です楽しみですよ
ヤマケンおじさんさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
13. Posted by 花より団子 2023年01月30日 11:53
やはりエンドウは小さい方が寒さに強いですね
14. Posted by Heyモー 2023年01月30日 12:04

こんにちは!
そうなんですね!!
あまり育ちすぎての越冬は難しいところがあるのです
寒さにやられ易いですね
花より団子さん
コメントをいただきましてありがとうございました!
15. Posted by よう坊の畑日記(畑大好き爺さん) 2023年01月30日 15:47

16. Posted by 農園11年生 2023年01月30日 17:30
Heyモー様、こんばんは♪
垂れ込めた雲間に西陽が燃えて眩しかったです!
安心して音楽を楽しめる世の中になってきましたね。
3年間、長かったですね。
引っ越し春菊哀れ、去年は収穫できていましたよね。
スナップ、耐えていますね。もうちょっとで春です!
こぼれ種?ビオレは元気ですね♪
今日は軽い培養土を買いに行きました。
野菜苗は金系201キャベツ、アスパラ大苗がありました。
からし菜種がありませんでした>_<
麗夏、アイコの種ありましたよ!
今年も在庫のアロイで参ります。
垂れ込めた雲間に西陽が燃えて眩しかったです!
安心して音楽を楽しめる世の中になってきましたね。
3年間、長かったですね。
引っ越し春菊哀れ、去年は収穫できていましたよね。
スナップ、耐えていますね。もうちょっとで春です!
こぼれ種?ビオレは元気ですね♪
今日は軽い培養土を買いに行きました。
野菜苗は金系201キャベツ、アスパラ大苗がありました。
からし菜種がありませんでした>_<
麗夏、アイコの種ありましたよ!
今年も在庫のアロイで参ります。
17. Posted by ゆずぽん 2023年01月31日 00:15
春菊は寒さに弱いですね。うちの春菊も 先日の寒波以降 ぐったりです。
スナップちゃん元気じゃないですか!
うちのスナップちゃんは 約半分 寒波で☆になりました。(;O;)
スナップちゃん元気じゃないですか!
うちのスナップちゃんは 約半分 寒波で☆になりました。(;O;)
18. Posted by Heyモー 2023年01月31日 07:14

おはようございます!
スナップエンドウは寒さには強いですが伸びすぎたものは寒さにやられますね
ビオラが元気に開花しています 暖かな春になればもっと大きく育ちます
春菊が寒さにやられてしまいました 防寒が足りませんでしたね
よう坊の畑日記さん
コメントをいただきましてありがとうございました!
19. Posted by Heyモー 2023年01月31日 08:17

おはようございます!
昨日会ったバンド仲間のバンドメンバーのうち
トロンボーンとクラリネットの二人がコロナ禍の最中に亡くなってしまいました
なので新しいメンバーを組み直そうと言うことで打ち合わせをしました 新しいメンバーが見つかりそうです
春菊は引っ越しましたがこの寒さで防寒が足りませんでした 何とか復活してくれて 新芽が出て欲しいところですが、、、、??
スナップエンドウは頑張ってくれております
早めに春が来て欲しいです
ビオラのほうはもう開花が始まって元気なんですよ!
おお!軽い培養土ですか 車を止めるHeyモーにとっても強い味方になりそう 普通の培養土は重くて運搬も大変ですよね
HCにはキャベツ苗がありましたか
うちは昨日「超大球」キャベツの種が届きました
春のキャベツ栽培に挑戦して見る予定です
カラシナは見当たりませんでしたか
麗夏は良い品種で作り易いですね
アイコは今年も作りたい品種です
アロイトマトも自家採種してあるので栽培予定です
農園11年生さん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
20. Posted by Heyモー 2023年01月31日 08:22

おはようございます!
春菊は比較的寒さには弱いですね
防寒をしっかりして置かないと霜にやられて葉っぱが黒くなってしまいますね
そちらも寒さにやられていますか 復活してくれますように!!
スナップエンドウ半分寒さに負けましたか
伸びすぎていたのかな??
うちのスナップエンドウは なんとか大丈夫そうですよ
早く暖かな春がやってきてほしいところですね
ゆずぽんさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
21. Posted by 花より団子 2023年01月31日 09:11
この時期はパンジー、ビオラが沢山
HCに並んでいますね
HCに並んでいますね
22. Posted by Heyモー 2023年01月31日 09:23

おはようございます!
そうですね HCにはただいまビオラやパンジーがたくさん並んでいますね
昨年は買って来ましたが 今年はこぼれ種からのビオラと秋に種蒔きしたビオラが発芽しているので買いにゆきません
花より団子さん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!