2023年02月05日
区民農園当選に嬉しいコメントありがとう! ナスやピーマンやキャベツの浸種始めました!!千筋京水菜!
昨日の記事 区民農園の当選には皆様方から
嬉しいコメントをたくさん頂きまして
ありがとうございました!
応援を頂いたおかげで 今期も区民農園の畑を
耕して野菜作りを楽しめる事となりました
今後も皆様とご一緒に美味しい野菜を作ります
どうぞよろしくお願い致します
↑↑↑写真は昨年度のHeyモーの区画です
写真をクリックすると拡大します!

ナスやピーマンを浸種いたしました(2月3日)
今年も昨年と同じナス
「中長茄子」(真黒茄子)固定種
「翡翠茄子」固定種
「長崎長茄子」固定種
「とんがりパワー」これは固定種なのでしょうか?
食べ蒔きの「パプリカ」
写真をクリックすると拡大します!!

大玉キャベツ「超大球」浸種です(2月3日)
いつも小さなキャベツしかできないので
この品種で大きいのを作って見ます
以前にも数回栽培したことがありまして
大きいのが採れます!楽しみです!
写真をクリックすると拡大します!


千筋京水菜です!!
ブログ友のHAL_Kさんがいつも栽培されていて
お冬になると大株に育って見事な水菜です
食感良く最高に美味しそうです
4月から春蒔きも出来るので栽培して見ます
写真をクリックすると袋の文字が読めます

ランキングバナーの写真は
すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

嬉しいコメントをたくさん頂きまして
ありがとうございました!

応援を頂いたおかげで 今期も区民農園の畑を
耕して野菜作りを楽しめる事となりました
今後も皆様とご一緒に美味しい野菜を作ります
どうぞよろしくお願い致します
↑↑↑写真は昨年度のHeyモーの区画です
写真をクリックすると拡大します!



今年も昨年と同じナス
「中長茄子」(真黒茄子)固定種
「翡翠茄子」固定種
「長崎長茄子」固定種
「とんがりパワー」これは固定種なのでしょうか?
食べ蒔きの「パプリカ」
写真をクリックすると拡大します!!


いつも小さなキャベツしかできないので
この品種で大きいのを作って見ます
以前にも数回栽培したことがありまして
大きいのが採れます!楽しみです!
写真をクリックすると拡大します!



ブログ友のHAL_Kさんがいつも栽培されていて
お冬になると大株に育って見事な水菜です
食感良く最高に美味しそうです
4月から春蒔きも出来るので栽培して見ます
写真をクリックすると袋の文字が読めます


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


この記事へのコメント
1. Posted by のじさん 2023年02月05日 07:07
Heyモーさん、おはようございます。
>>「とんがりパワー」これは固定種なのでしょうか?
残念ながらF1種です。
4,5年前に自家採種しました。種を蒔いて2株育てました。2株とも大きなシシトウが生りました。収穫したら美味しくありませんでした。
それ以来、20粒入りの種袋を買って、4,5粒ずつ植えて、3,4年持たせてます。
1粒送料込みで40円ぐらいになりますね。種は結構な値段ですからね。
>>「とんがりパワー」これは固定種なのでしょうか?
残念ながらF1種です。
4,5年前に自家採種しました。種を蒔いて2株育てました。2株とも大きなシシトウが生りました。収穫したら美味しくありませんでした。
それ以来、20粒入りの種袋を買って、4,5粒ずつ植えて、3,4年持たせてます。
1粒送料込みで40円ぐらいになりますね。種は結構な値段ですからね。
2. Posted by Heyモー 2023年02月05日 07:33

おはようございます!
トンガリパワーは固定種ではないのですか
のじさんさんはすでに実験自家採種栽培なさっとはさすがです!!
それでは自家採種はしないほうが良いですね
うちも今年は多目に入った袋を買いました
タネの値段は高いですね
のじさんさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
3. Posted by とんぼ 2023年02月05日 07:46
もう種蒔の準備開始ですね、さすがですね。
4. Posted by ユンボオヤジ 2023年02月05日 08:07
おはようございます、
区民農園当選して、気分よく
種蒔きできますね !
もう二月、皆さん夏野菜の種蒔き
始まりました、
うちは確定申告終わってからだなあ !
区民農園当選して、気分よく
種蒔きできますね !
もう二月、皆さん夏野菜の種蒔き
始まりました、
うちは確定申告終わってからだなあ !
5. Posted by Heyモー 2023年02月05日 08:11

おはようございます!
夏の野菜の種蒔きをそろそろ開始しますよ
区民農園も当たったので忙しくなりました
とんぼさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
6. Posted by Heyモー 2023年02月05日 08:18

おはようございます!
いよいよ夏野菜たちの種蒔きを始めてみます
とりあえずナスやピーマン浸種しました
キャベツはもう発根したので本日ポットに移して蒔きます
確定申告はこれからですか 頑張ってください
うちは最後の確定申告をしました
12月に廃業届けを出したし 車も本日までで乗って明日は業者が引き取りに来てくれます
今後は野菜作りとジャズバンド活動にチカラが入ります
ユンボオヤジさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
7. Posted by 甘姫です〜 2023年02月05日 08:18
Heyモーさんお早うございます(^^)/
トンガリパワー美味しかったです〜
え〜固定種じゃなかったですか〜自家採種したので、楽しみに思ってましたが残念、種用意しなきゃ〜
種の浸水スタートですか〜楽しみが始まりましたね(^^)/
トンガリパワー美味しかったです〜
え〜固定種じゃなかったですか〜自家採種したので、楽しみに思ってましたが残念、種用意しなきゃ〜
種の浸水スタートですか〜楽しみが始まりましたね(^^)/
8. Posted by Heyモー 2023年02月05日 08:26

おはようございます!
トンガリパワーは固定種ではないそうですよ
せっかく自家採種なさったら
甘姫さんは広い畑ですから 幾つか栽培なさったら楽しいでしょうね!!
いよいよナスやピーマン浸種致しましして 栽培スタートです 区民農園も当たったのでどんどん行って見たいです
甘姫さん
コメントをいただきましてありがとうございました!
9. Posted by ヤマケンおじさん 2023年02月05日 09:04
お早うー、Heyモーさん
いよいよ浸種が始まり発芽が待たれますね。
我が家も播種後に加温したシュンギクとキュウリに黄色い芽が出始めました。
いよいよ浸種が始まり発芽が待たれますね。
我が家も播種後に加温したシュンギクとキュウリに黄色い芽が出始めました。
10. Posted by Heyモー 2023年02月05日 09:13

おはようございます!
はい いよいよ浸種始めました
そちらは 春菊 きゅうり もう動き出して来ましたか
今後に期待ですね
うちはとりあえずナスとピーマンを浸種したので
今日あたりからトマトに取り掛かりたいです
ヤマケンおじさんさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
11. Posted by 花より団子 2023年02月05日 11:52
当選おめでとうございます
今年も美味しい野菜が作れますね
今年も美味しい野菜が作れますね
12. Posted by Heyモー 2023年02月05日 14:02

こんにちは!
ありがとうございます
皆様からの応援をいただきまして今回も区民農園に当選できました
今年も畑で野菜作りができるので嬉しいです
花より団子さん
コメントをいただきましてありがとうございました!
13. Posted by ゆずぽん 2023年02月05日 14:04
当選おめでとうございます!
ご自宅から歩いて1分の区民農園なんですか!近いことはいいことですね〜〜〜。
うちなんか 車に乗って どっこらしょ、、なので ついついおっくうになります。(;'∀')
当選が決まって 種蒔き、気持ちよくできますね〜〜〜
よかったよかった。((´∀`))
ご自宅から歩いて1分の区民農園なんですか!近いことはいいことですね〜〜〜。
うちなんか 車に乗って どっこらしょ、、なので ついついおっくうになります。(;'∀')
当選が決まって 種蒔き、気持ちよくできますね〜〜〜
よかったよかった。((´∀`))
14. Posted by Heyモー 2023年02月05日 16:21

こんにちは!
区民農園は皆様の応援のおかげで当選できました
ありがとうございました!
自宅の庭みたいに近いですからとっても便利で1日に何回も様子を見にゆけますよ
今年も畑での野菜作りが楽しめるので
幸せ気分です
ゆずぽんさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
15. Posted by あけみ蝶 2023年02月05日 17:36
Heyモーさん こんばんは。
もう種蒔の準備開始ですね。
Heyモーさんについていけばいいのですが!!
ミニ菜園では、無理なので・・・・
区民農園が当選出来て良かったですね。
もう種蒔の準備開始ですね。
Heyモーさんについていけばいいのですが!!
ミニ菜園では、無理なので・・・・
区民農園が当選出来て良かったですね。
16. Posted by 農園11年生 2023年02月05日 17:39
Heyモー様、こんばんは♪
農園まで1分とは羨ましいです。
早速浸種作業が始まりましたね^^
ナス、ピーマンは発根に時間がかかるので先行ですね。
とんがりパワーは14粒入りを注文しました。
成績良いのは去年見せていただきましたから^-^
麗果は少量袋が早くも売り切れ!HCで買います。
農園まで1分とは羨ましいです。
早速浸種作業が始まりましたね^^
ナス、ピーマンは発根に時間がかかるので先行ですね。
とんがりパワーは14粒入りを注文しました。
成績良いのは去年見せていただきましたから^-^
麗果は少量袋が早くも売り切れ!HCで買います。
17. Posted by HAL_K 2023年02月05日 17:53
こんばんわ HAL_Kです。
区民農園が当選して、今年も目いっぱい野菜作りが楽しめますね。
もうナスなどの浸種を始められましたか!!
オイラもそろそろ準備をしなきゃ・・・
千筋京水菜は春作で作ったことがありません。
どんな具合に育つかさっぱり分かりません(笑)
区民農園が当選して、今年も目いっぱい野菜作りが楽しめますね。
もうナスなどの浸種を始められましたか!!
オイラもそろそろ準備をしなきゃ・・・
千筋京水菜は春作で作ったことがありません。
どんな具合に育つかさっぱり分かりません(笑)
18. Posted by Heyモー 2023年02月06日 04:57

おはようございます!
ナスの浸種を開始していよいよ
今季の野菜作りをスタートですです
区民農園に当選できて良かったです
皆様の応援のおかげですよ!
あけみ蝶さん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
19. Posted by Heyモー 2023年02月06日 05:03

おはようございます!
はい区民農園は歩いて1分です自分の庭のようなものです
こんなに近くで菜園ライフを楽しめるってかなりラッキーですよね
浸種始めましたのこれからの栽培がとても楽しみです
うちも今季はトンガリパワーは多めの袋にしました
昨年は3粒しかなくて たったの一株だけが育ちました
もう1株欲しかったです
麗夏少量袋は売り切れでしたか 人気ですね
美味しい大玉なので久しぶりに栽培して見ます
アロイトマトも一株は栽培して見たいです
農園11年生さん
コメントをいただきましてありがとうございました!
20. Posted by Heyモー 2023年02月06日 05:15

おはようございます!
いよいよナスの浸種を開始いたしました
次はトマトを始めたいです
千筋京水菜のたねを購入です
HAL_Kさんちの水菜がとっても美味しそうでしたので
うちも栽培して見ます
春蒔きができそうで 楽しみです
HAL_Kさん
いつもコメントをいただきまして
ありがとうございます!