2023年03月25日
「べかな」の成長速度が速い!「やぐらねぎ」「ニンジン」の本葉が出た!「姫ウツギ」が花蕾を持った!



昨年近所の八百屋さんから買って来たものですが
無事に冬を越したようです 新芽と共に花蕾が
見えて来ましたので 開花が楽しみです
写真をクリックすると拡大します!



葱坊主が出ないでユニークなやぐらが立つネギです
ほとんど食べずにヤグラを見て楽しんでいます
ネギ坊主はできません 代わりに
伸びて来た櫓の先に子ネギがつきます
そのヤグラの小ネギを植えて増やします
一昨年は絶滅しそうになったのですが
なんとか今季は生き延びそうです
写真をクリックすると拡大します!


3月1日の種蒔きでした
初期成長がかなりゆっくりですが
やっと本葉が見えて来ましたね
今後の成長に期待です収穫は7月頃からでしょう
これは鉢植え栽培 同じ土で5回目の連作栽培です
ニンジンは連作障害が出ませんね
写真をクリックすると拡大します!



写真をクリックすると拡大します!
写真の比較で成長速度の凄さがよくわかります
たったの33時間でこれだけの差が出ます
20日大根並の速さですから狭い区民農園の
空きスペースの短期利用にはバッチリの野菜です
葉っぱですから いつでも収穫が可能で便利な野菜です


すべてHeyモーが撮影したものです
バナーをクリックお願いいたしますね!



にほんブログ村

FC2 Blog Ranking


この記事へのコメント
1. Posted by のじさん 2023年03月25日 06:26
Heyモーさん、おはようございます。
人参の連作はやったことありませんが、肌のきれいなニンジンが出来るとありました。
春作は、何度か作りましたが、追肥を忘れたりしてうまく行ったことがありません。
人参の連作はやったことありませんが、肌のきれいなニンジンが出来るとありました。
春作は、何度か作りましたが、追肥を忘れたりしてうまく行ったことがありません。
2. Posted by HAL_K 2023年03月25日 06:46
おはようございます HAL_Kです。
ニンジンがしっかりと発芽して本葉を出してきましたね。
ニンジンも一年を通してほしい野菜なんですが、成長が遅いからつい種を播くことを忘れてしまいます。
今年は一発目がまったく発芽しなかったから最初に躓きました(泣)
ニンジンがしっかりと発芽して本葉を出してきましたね。
ニンジンも一年を通してほしい野菜なんですが、成長が遅いからつい種を播くことを忘れてしまいます。
今年は一発目がまったく発芽しなかったから最初に躓きました(泣)
3. Posted by Heyモー 2023年03月25日 07:20

おはようございます!
ニンジンの連作は大丈夫ですね
今回で5回目の連作です 無事に発芽して本葉が見えて来たところです
春作は失敗されましたか
うちはなんとか無事に春作もできておりますので
今回も とても楽しみです
7月の収穫に期待です!!
のじさんさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
4. Posted by Heyモー 2023年03月25日 08:04

おはようございます!
ニンジンがうまく発芽して 本葉が見えて来ました
ゆっくりな成長のニンジンですからじれったいです
そちらはニンジン1回目の発芽が揃わなかったですか
2回目の栽培はうまくゆきますように願っております!!
こちら 今日は終日の雨で外作業はできませんよ
HAL_Kさん
コメントをいただきましてありがとうございました!
5. Posted by 甘姫です〜 2023年03月25日 08:08
Heyモーさん、お早うございます(*^-^*)
もう人参に本葉が出ましたか〜こちらは3月4日に種蒔き、まだ本葉は見えてません・・数日で本葉が出そうな感じです(*^-^*)
これからも人参のアップ楽しみにしてますね(^^)/
べかな・・成長が早いですね(^^)/
もう人参に本葉が出ましたか〜こちらは3月4日に種蒔き、まだ本葉は見えてません・・数日で本葉が出そうな感じです(*^-^*)
これからも人参のアップ楽しみにしてますね(^^)/
べかな・・成長が早いですね(^^)/
6. Posted by Heyモー 2023年03月25日 08:14

おはようございます!
こちらは今日は一日中雨降りの予報です
写真のように ニンジンの本葉が出て来てます
ゆっくりの成長速度でじれったいニンジン栽培です
そちらのニンジンもすぐに本葉が見える事でしょう
べかなの成長はニンジンと違ってとっても速く大きくなります 30日くらいから収穫が始まりそうですよ
甘姫さん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
7. Posted by ヤマケンおじさん 2023年03月25日 09:22
お早うー、Heyモーさん
べか菜の成長って目に見えるほど早いんですね。〔驚〕
ニンジンの成長も素晴らしいです。
我が家の5日に播種したニンジンは未だ芽が出ません。新しい種を追加蒔きしてみます。
べか菜の成長って目に見えるほど早いんですね。〔驚〕
ニンジンの成長も素晴らしいです。
我が家の5日に播種したニンジンは未だ芽が出ません。新しい種を追加蒔きしてみます。
8. Posted by Heyモー 2023年03月25日 09:33

おはようございます!
べかなは本当に成長が早いことがわかりました
写真を見たらよくわかりますね!
どんどん収穫して どんどん種蒔きできる野菜ですね
ニンジンは本葉が見えて来てやっとエンジンがかかって来ました
間も無く間引きを行いたいです
そちらは気温が低いですから ニンジンはかなりゆっくりの発芽なんでしょうね
心配で 追加まきしたくなりますね
お世話頑張ってください!
ヤマケンおじさんさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
9. Posted by ユンボオヤジ 2023年03月25日 11:11
こんにちは、
みなとべかなって、こんなに成長
早いんですね !
手ごろ菜とともに夏場の葉物栽培に
いいかも ?
みなとべかなって、こんなに成長
早いんですね !
手ごろ菜とともに夏場の葉物栽培に
いいかも ?
10. Posted by 農園11年生 2023年03月25日 11:14
Heyモー様、こんにちは♪
桜満開なのに、雨がよく降りますね。
姫ウツギが咲きそうでワクワクしますね♪
ニンジン本場が出ましたか!
こちら7日遅れの種蒔き、まだです。
べか菜の成長の早さにびっくりです!
食べたら元気つきそう♪
そうそ、ベランダにヒヨドリ来ませんでした!
子持ち高菜の天ぷら、春の味ですか。おいしそう♡
お昼は天そばに。新玉ねぎ、九条と越津のネギ坊主天ぷらで春を添えます♪
桜満開なのに、雨がよく降りますね。
姫ウツギが咲きそうでワクワクしますね♪
ニンジン本場が出ましたか!
こちら7日遅れの種蒔き、まだです。
べか菜の成長の早さにびっくりです!
食べたら元気つきそう♪
そうそ、ベランダにヒヨドリ来ませんでした!
子持ち高菜の天ぷら、春の味ですか。おいしそう♡
お昼は天そばに。新玉ねぎ、九条と越津のネギ坊主天ぷらで春を添えます♪
11. Posted by Heyモー 2023年03月25日 11:53

こんにちは!
「みなとべかな」成長が早いので家庭菜園では大歓迎です
栽培適期も長いので重宝します
クセがなくて味噌汁やうどんの具 鍋や炒めてもよし
浅漬け おひたし でも良い野菜です!
種の寿命も長いので助かりますよ
ユンボオヤジさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
12. Posted by Heyモー 2023年03月25日 12:01

こんにちは!
雨降りですね! 結構雨量が多いですよ 畑は潤いすぎてますね
姫ウツギは白い花蕾をあっという間に出して来て開花を急いでいるように見えます
ニンジンたちはご覧のように本葉がだいぶ見えて来ていますのでやっとエンジンがかかって来たようです
そちらのニンジンも間も無くですよ
べかなの成長速度がやたら早くてびっくりしております これなら何期作も出来ちゃいそうですね
やはり そちらでもベランダ菜園にはヒヨドリが来ませんでしたか 珍しいことですね
うちも全く来ませんでしたよ
子持ち高菜は天ぷらでも美味しく食べれました
そちらでは今頃 美味しい野菜天ぷらで 天そばかな
いいなあ〜!!
葱坊主の天ぷら春の味覚ですね
今年は食べれませんよ
農園11年生さん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
13. Posted by 花より団子 2023年03月25日 12:38
そういえばニンジンの種まきしていませんね
14. Posted by Heyモー 2023年03月25日 12:51

こんにちは!
ニンジンの成長が進んできました
ニンジンはいつでもまけるので良いですね
花より団子さん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
15. Posted by まいちゃん 2023年03月25日 16:29
Hey モーさん。。。こんにちは😃
ニンジン無事発芽して良かったですネ!
我が家のニンジンはまだ沈黙状態ですが、早く発芽してほしいです^ ^
ニンジン無事発芽して良かったですネ!
我が家のニンジンはまだ沈黙状態ですが、早く発芽してほしいです^ ^
16. Posted by Heyモー 2023年03月25日 17:01

こんにちは!
今日はよく雨が降ってます 先ほど少し止んでいたのでえウォーキングができました 桜並木の下を歩き良い気分でした
ニンジンは発芽が揃い いよいよ本葉が出て来たようです
やっとエンジンがかかって来ました
そちはこれから発芽ですね じっくり待ちましょう
まいちゃんさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
17. Posted by とんぼ 2023年03月25日 17:12
ヒメウツギの花芽が出てきましたね。我が家はまだです。
ヤグラネギは面白いネギですね。
べによし5寸ニンジンの芽が沢山出ていますね。
みなとべかなは成鳥が早いのですね。
ヤグラネギは面白いネギですね。
べによし5寸ニンジンの芽が沢山出ていますね。
みなとべかなは成鳥が早いのですね。
18. Posted by furuutu 2023年03月25日 17:27
葉物野菜も寒い間は成長も遅かったのにこの時期になると急に成長してビックリしますね。
19. Posted by Heyモー 2023年03月26日 04:57

おはようございます!
昨年買った「姫ウツギ」が今年も新芽を出して白い蕾をつけて来ていますので 開花が楽しみですよ
強剪定をしたのですが花蕾が見えて来て一安心です
ユニークな「やぐらねぎ」少し育てていてヤグラを見るだけで食べません
ニンジンは元気ですよ! べかなの成長速度にびっくりしております
とんぼさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!
20. Posted by Heyモー 2023年03月26日 04:59

おはようございます!
今の時期からは葉物野菜たちは急速に大きく成長するので驚かされますされます
ここのところまた雨が降ったのでさらに勢いが止まらないでしょう
furuutuさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございます!