2005年07月18日

今日は光化学スモッグの日

99052bb8.jpg1970(昭和45)年、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生した。

立正高校で体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛等を訴えて倒れ、四十数人が病院へ運ばれた。東京都公害研究所は、車の排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)が紫外線によって有毒な物質に変化して起こる「光化学スモッグ」であると断定した。




キタ━━━━ヽ(゚∀。 )ノ━━━━!!!!
都内某所でダースベイダーを発見した。

ユキト・スカイウォーカーなわけさъ( `∀゜)  
Posted by yukito119 at 01:32Comments(1)TrackBack(0)

2005年07月13日

今日はオカルト記念日

f791fd14.jpg1974(昭和49)年、映画『エクソシスト』が日本で初公開され、オカルトブームの火附け役となった。




やっぱり寝れなかった。
それほど、今回の一件は僕にとって大きな出来事だった。

休みだったけど、会社へ健康診断だけを受けに行く。
新宿で、マァさんとつぼちゃんと三人でちゃみない&きずないの打ち合わせ。

終わってから、マァさんと煙草屋へ。
クニオさんから20日の水曜日Acidで
何かイベントをやってくれないかと相談される。

自分勝手ではあったけれど、
今、自分がやるなら、このイベントしかなかった。
というよりも、やらなくちゃいけないって思った。

それほど、僕は橋本真也さんに熱狂したし、
夢とか希望とか元気とかいっぱいもらった。
だから、ささやかだけど、僕なりの形で、
橋本真也さんにありがとうをいいたかった。

急遽決まったことなので、ご都合など合わないとは思いますが、
お時間のある方で、橋本真也さんへの追悼の意をこめて
一緒に、イベントを行なっていただけませんか?

今後のプロレス界の発展のためにも、
プロレスラー橋本真也さんの生きた証を忘れないためにも。


プロレスファン以外の方々にも是非、足を運んで頂きたいです。
それによって、プロレスというものに
少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
今回の件を通じて、少しでも多くの方々に
プロレスというものを知って頂きたいって思っています。


イベントの詳細は以下の通りです。


7月20日(水曜日)

新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12コーワビルB1
TEL 03-3352-3338 http://www.acid.jp

19:00〜23:00

参加費2000円 (1ドリンク付)



2005年7月11日 月曜日
脳内出血のため、
40歳の若さでこの世を去ったプロレスラー橋本真也さん

破壊王プロレスラー橋本真也さんの
当時の試合映像、思い出の映像などで振り返って
追悼イベントを行います。

闘魂三銃士時代、IWGP王座時代、G1優勝戦、
小川直也との死闘、長州力との因縁、
ZERO−ONEでの試合、ハッスルの試合、
その他、橋本真也さんの激闘の映像を上映します。


追悼の意味を込めて、
『爆勝宣言』で、最後のハシモトコールを皆さんでしましょう。



橋本真也

1965年 7月3日   岐阜県生まれ
1984年 4月     新日本プロレス入団
1984年 9月1日   後藤達俊戦でデビュー
1988年 7月     武藤敬司、蝶野正洋と闘魂三銃士結成
1993年 9月20日  グレートムタを破り第14代IWP王者となる
1997年 4月12日  柔道家小川直也のデビュー戦に敗れる
1998年 8月2日   G1クライマックス初優勝
2000年 11月13日 新日本プロレスを退団
2001年 3月2日   ZERO-ONE旗揚げ
2003年 2月23日  グレートムタを破り三冠王者となる
2004年 1月4日   ハッスル開催
2004年 11月25日 ZERO-ONE活動停止
2005年 7月11日  脳内出血のため死去



お問い合わせ
ゆきと:hinadori_project@hotmail.com

ご注意
・飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
・今回はDJイベントではございません。
・イベントの主な内容は、橋本真也さんの生前を偲ぶ上映会です。  
Posted by yukito119 at 05:42Comments(0)TrackBack(0)

2005年07月10日

今日はウルトラマンの日

2f6fc633.jpg1966(昭和41)年、TBSテレビで『ウルトラマン』の放映が開始された。

『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定だった。
しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、
内容が難解であるという理由で放送されないことになった。
そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれた
ウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映した。




忙しい毎日に追われて
大事なことを見失いそうで
それでも何かを探して
僕は今を生きてるんだ

そんな感じで「ハッピーライフ」は名曲ですな。


昨日は、じょに三十路パーリィをやってました。
仕事終わってから行った時には、
もうみんな出来上がってて、スカイが愛も変わらずウザーwww
ちゃみないの前売券を皆さん買っていただき有難うございます!
いやはや、持つべきものは友達だね。
友達ってのは失いたくないね( ´,_ゝ`)




『Charmy Night -vol.4- Happy 1st. Aniversarry』


今回のちゃーみーないとは、1周年スペシャル。
石川梨華卒業3部作も無事に終了して
今回から新たなスタートです。
石川梨華の新たなユニット「美勇伝」を中心に
モーニング娘。時代の様々な曲もたくさん流して行きます。
卒業直前スペシャルとは一味違った、
新しく生まれ変わったちゃみないを体感してみてください。

絶対にあなたの心をHappyにしちゃうイベント
それが・・・Charmy Night。


イベント内容
・当日は梨華ちゃんにまつわる様々な曲を流します。
・女の子によるカラオケタイムもご用意。
・「ちゃーみーTIME」という新しい試みもスタート。
・オリジナルカクテルも多数ご用意。
その他にも様々な企画が盛りだくさん!



【お問合せ】
ちゃーみーナイトスタッフ宛
night@charmy-ishikawa.net


【日時】
2005/08/01(月曜日) 17:00〜23:00

【場所】
池袋 LIVE INN ROSA http://www.live-inn-rosa.com/

【イベント参加費用】
前売り\1,500/当日\2,000
(ともにHappy1ドリンク付)

【DJ】 ともいち クニオ じょに ゆきと

【VJ】 リア

【HAPPY】 bounty


【注意事項】
飲食物の持ち込みはご遠慮下さい。
尚、石川梨華本人の出演はありません。

その他、詳しいことはちゃみないHPをご覧ください。
  
Posted by yukito119 at 21:28Comments(0)TrackBack(0)その他

2005年04月25日

今日は拾得物の日

1980(昭和55)年、東京・銀座で大貫久男さんが現金1億円を拾った。

落し主は現れず、1億円は全額大貫さんの手に渡った。



【金曜日】

仕事終わってから新宿でちゃみないの打ち合わせ。
ほとんどことは決まってたので、確認をする。
当日はおもしろいことになると思う。
何度も言ってるけど、今までになかったナイト系イベントを目指してます。
笑いと感動を織り交ぜて、お客様の皆さんも一緒に楽しめるイベント。
ちゃみないは限界点に挑みます!



その後、ちゃんぷと坊とともいちと4人で車で池袋へ。
爆音EXに遊びに行く。

お目当ての魅惑TIMEは4:30( ´,_ゝ`)

Rosaに行ったら、いつもの人々。
知らない人にも結構、挨拶をされる。
クニオTIMEまで力を抑えて楽しむ。

そして・・・
魅惑キタ━━━━ヽ(゚∀。 )ノ━━━━!!!!


クニオ一派のみんなはステージ上へd(ゝc_,・。)

少年隊の「君だけに」からスタート。
指パッチンを要求する魅惑。
ポール牧好きだったな。。。

続いて岡村靖幸→TM NETWORKとシティーハンターコンボw

B’z→チャゲアスのヤーヤーヤー。
これ、月曜日のトレンディナイトじゃん( ´,_ゝ`)プッ
L⇔Rからシャ乱QでXJAPAN┐(´〜`)┌

ほとんど、くれちゃんとステージの最前でふたりで煽ってた。
(´レ_、` ||.。oO(そういや、おいらはアオリストだった・・・。
アオリストとして数々の煽りをやって来たっけ。
忘れてたものを思い出したよm9(・∀・)


気づいたら、ステージ上に50人くらいは乗ってたかな。
何だったんだあの空間w

ギター:くれちゃん
キーボード:ちゃんぷ
ドラム:オドリストの方。よく見るけど名前がわからない(ノ∀`)
ベース:いなむらくん
ボーカル:ゆきと

で、シャ乱Q。

何をやってるんだろうw
でも気持ちよかった〜。
くれちゃんとずっと煽ってて最高に楽しかった。

ステージ下の人はキョトン顔だ。
まるで摩邪コングを見てるよう。。。

最後は、やっぱりオービーマイフレンドw

その後は、クニオさん胴上げしたり、ビバさん胴上げしたり、
ビバさんと一緒に肩組めたし(´Д⊂
何気に、すごく嬉しかったです。。。

やっぱし、ビバさんはお話とかしてるけど、
ぼくにとっては、凄く偉大な人なので。
そのビバさんと肩組んだり、胴上げしたり。
いや〜・・・嬉しかった。。。
魅惑さんは、いつも会ってるから感動ないなw(ノ∀`)
でも、魅惑のパワーを再確認。
180度違う世界を作り出す、あの魅惑ワールドはホント見習いたいです。

あと、のぶさんとかうまちゃんとかと変な事して楽しかったw
そして、しんじさんといっぱい抱擁しちゃったw(/▽\*)
しんじさんとは、同士だから心は繋がってるのさd(ゝc_,・。)


最後に、告知の時にも言ったんですけど、
来週のちゃーみーないとが、最後です。
ちゃーみーないと3部作の最終回です。
それに見合った、最高イベントにしたいと思ってます。

カッコよくて、感動できる、最高のちゃーみーないとを
皆様に提供します!
あと、一週間か〜。
ラストスパート頑張るべ!ъ( `∀゜)


ここまでmixiのコピペ。


朝ご飯を食べてから、家に帰る。
ちゃみないの仕事をしてから、就寝。
16時に起きて、ちゃんぷと一緒にパパン邸へ。

パパンとボクのお誕生日会をやってもらいました。
ありがと〜。。。

お誕生日ケーキには、
なぜか・・・
「あさみん、べっぴん」の文字が・・・( ´,_ゝ`)
まぁ、俺は柳一派だから全然OKなわけよ。
最近、魅惑一派にも属してるが。
「どこにも毒した覚えはありませんから!」
とは、言わないので、いっぱい属していきます・プ

お誕生日プレゼントは、欲しかった香水をもらいました(・∀・)
あと、梨華ちゃんとサキちゃんのサイン入りの「三好&π写真集」w


その後は、60度の泡盛と40度のウイスキーを一気のみしまくる。
次々に潰れていく人々。

スカイ、テルツァン、チャンプ、パパン、アゲハ・・・

おいらはちょいと電話をしに行く。
1時間後に戻ってきて、飲みたくなったので、
机の上にあったチューハイを連続で10本ほど飲みまくる。

あ〜・・・
おかしくなっちゃった・・・
これ以上は書けないなw

そのままレントに止められて就寝。。。


続きはまた後で。

  
Posted by yukito119 at 16:52Comments(2)TrackBack(0)その他

2005年04月16日

今日はボーイズビーアンビシャスデー

1877(明治10)年、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去った。


ビ━―━―━(* ´`)σ ━―━―━アンビシャ━―━―━(* ´`)σ ━―━―━ス!!!!!

とは違うのでご注意を。

矢口について、いろいろ考えた。
こうやって考えるってことは、まだおいらもヲタの端くれなのかな。

中学の時に学校の先生に進路を聞かれ
「アイドル歌手になります」
と答え笑われた矢口。
その後、第二期オーデションで合格して夢だったアイドルになる。
加入当初は、地味で、黒髪のショートで。
「サマーナイタウン」ではコーラスだけだった。
「抱いてHOLD ON ME」で「ん〜HOLD ON ME」ってソロパートをもらって
ASAYANでそのことで岡村さんとトークしてたのを覚えてる。
「メモリー青春の光」でパーマかけて、ちょっと大人の女性へと背伸びしてみせた。
「真夏の光線」で明るい矢口を前面に出してきた。
「ふるさと」では、一番の親友のなっちとの差を感じてしまった。
「LOVEマシーン」で後藤が入り、やっぱり焦ってたね。
それと同時に、自分も一皮剥けようって気持ちになったと思う。
「恋のダンスサイト」でセクシービームか。
この頃からだな、茶髪から金髪になって行ったのは。
矢口本人の大人の女性レベルが「10」だとしたら、
矢口の気持ちは「20」「30」とか「50」くらい
大人の女性を意識してたのかな。
145cmってことで、どうしても子供っぽく見られてしまってた矢口。
でも、そんな矢口が好きだった。
気持ちだけが先走ってる矢口も見てて分かった。
早く大人の女性になりたがる矢口。
でも、外見じゃなくて、気持ちの面で矢口はすごく大人になってったと思う。
頑張って、人一倍努力して、中学の時に先生に言った夢を叶えて。
すごくかっこよかった。
この頃から、矢口を好きになってったかな。
タンポポも忘れちゃダメだね。
市井、保田と競って手に入れたタンポポの座。
どうしても、飯田、石黒と並ぶと、子供に見えてしまった。
だから上記に述べたように、無理してたのかな。
大人っぽいユニットに入ったことで、背伸びしてる矢口を感じた。
「ミニモニ。」ってのは、大人に近づいた矢口だから出来たユニットだったのかも。
子供のままだったら、成功しなかったと思う。
一歩引いた目線でリーダーとしてやってたから
大人も子供もひきつけるユニットになったのかな。

きっとこれからも矢口は背伸びを続けると思う。
10代のころは20代の女性に憧れ、
20代の今は、30代の女性に憧れてるのかな。

「アイドルは恋愛しちゃダメ」
一昔前ならまだしも、今の世の中だったら、
こんなことをいうアイドルはいないかも。
頭では解ってても、暗黙の了解というか。
そういう考え方自体が古いのかもしれない。

中学の時に目指した矢口のアイドル像っていうのが古きよき時代の
アイドルだったのかな。

だから矢口も苦しんだと思う。
きっと、アイドル矢口真里に疲れちゃったのかな。
あんな小さな身体でいっぱいのことを背負ってきた。
自分はアイドルなんだという責任感から、いろんなものを背負ってきた。
少し休んでもいいんじゃないかなって思う。
矢口は背伸びしすぎたのかな。
背伸びしなくなって、等身大の矢口でいいんだと思う。

自分も偉そうにいえないけど、背伸びしちゃうし、無理をしちゃう。
自分の力量以上のものを無理に出しちゃう。

無理をしないで等身大の自分でやればいいんだ。
無理にアイドル矢口真里を演じなくてもいいのかも。
矢口は矢口だし、これからもずっと矢口は矢口。  
Posted by yukito119 at 02:15Comments(0)TrackBack(0)その他

2005年04月15日

今日はよいこの日

「よ(4)い(1)こ(5)」の語呂合せ。


矢口の件について。

一言でいうなら・・・




『急杉たかな・・・』





起きてしまったことはしょうがないし、
これからどうなるかわからないから、
あーだこーだ言ってもしょうがないのかな。

矢口も一人の女の子だしね。
好きな人もいれば一緒にいたいって思うのは当然。
芸能人ってそこを隠すのが大変なんだよね、やっぱし。
有名だからこその悩みかな。
その分お金はいっぱい稼げてるけどね。


このままフェードアウトとか、
ソロでハローに合流とかいいけど、
取り合えず、ファンに謝罪するのが筋。
謝罪というか、矢口の言葉からきちんと説明してくれ。
あんな事務所から各種マスコミに送られたFAXの紙っぺら1枚で
モーニング娘。矢口真里の7年間を終わっていいのか?
それは応援してるファンに対しても失礼だし。
だから、きちんと山崎社長と同席で二人で会見してくれ。
コンサートでメンバーが謝罪するとかじゃなくて。
メンバーは家族みたいな存在だから当たり前じゃなくて、
今回は矢口真里個人が決めたことなんだから、
それを了解した事務所の社長と二人で会見してくれ。
謝罪会見じゃなくて、脱退会見でもいいから。
つんく♂じゃなくて、今回は社長が出るべき。
そこのとこはきちんとけじめをつけてもらいたい。

さっき「A」のPRに来てたあややと会ったけど、
う〜ん、何か不思議な感じだった。
ハロプロ全体にも波紋が起きてるのかな、やっぱり。  
Posted by yukito119 at 16:29Comments(0)TrackBack(0)その他

2005年04月13日

今日は喫茶店の日

1888(明治21)年、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業した。

1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建て洋館で、1杯2銭の牛乳よりも安い1銭5厘で提供していたが、5年で閉店した。


久しぶりにポチパパに日記を書いてみよう!

書かなかった間にいろいろあったわけだが適当につらつらと書いてみる。

ふと思ったが、ブログはじめて結構経つのね。
毎日書くのって大変だよね。
美勇伝にU−kid(モーニング娘。)とか意味不明なことを考えてみたりもする。
美勇伝といえば、運命の日(ちゃみない)までもう少しです。頑張らないと。
日が結構迫ってきてるのよね。リアルな感じで頑張らないと!
そういえば今年のGWは大連休なんだよね。
久々の休みって感じでどこか行きたいな。
仕事が仕事なだけに、時間感覚がなくなってきてる感じ。
ゆっくりしたいな。
レモンティーなんか飲みながら、ゆっくり午後のひとときを満喫したいね。
まさにレモン色の午後だね。
ドラゴンボールが最近マイブーム。
いまさらって感じですがw
主題歌いいよね。メールの着信音だし。
「もしもドラゴンボールがあったら」、なんてみんな一度は考えるもの。
あと、「もしも魔法が使えたら」なんてのも考えてしまう。
魔法ってさ、聖なる力だよね。
聖なる力といえば、超聖水飲みたいなw
話は全然変わるけど、最近goo鯖が調子悪いって聞く。
がんがれ!goo鯖。まぁ、このブログはライブドアだから、堀江がんがれw
そういや、最近ちょこちょこ漫喫に行く。
ワンピースを読んだり。ナヲツに借りろって話だがw
ネットもしたりして。ネットカフェって結構いいかもしれない。
個室ってのも推せるね!
胃しか和梨花台子期
変換間違え・・・w
とりあえず全部まちがったんですよ


疲れたので今日はこんなもんで終了w
こんな日々のことを意味不明に書いた日記もたまにはいいかな。  
Posted by yukito119 at 16:41Comments(0)TrackBack(0)その他

2005年03月23日

今日は世界気象デー

世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。

1950(昭和25)年、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足した。

WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織である。日本は1953(昭和28)年に加盟した。



久しぶりにPCに触れた。
ここ数日いろんなことがありすぎてよくわかんない。
仕事だったり私生活だったり。
う〜ん。
ここのブログではポジティブに書いていかなくちゃ!
明日も仕事だ、頑張ろうっと!  
Posted by yukito119 at 00:05Comments(0)TrackBack(0)

2005年03月08日

今日はエスカレーターの日

1914(大正3)年、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行われた。第1会場と第2会場をつなぐもので、秒速1尺(約30センチ)で動いた。

3月29日に、エスカレーターの振動の為に74才の女性が振り落とされて顔に2週間のケガ、2歳の少女がステップに足をはさまれてケガをした。日本初のエスカレーター事故だった。


仕事が終わって家に帰って来て、
お金がなくてお腹を空かせてるとのことで
ようすけ宅へご飯を作りに行く。
未だにリョウちゃんとといねん君はいるしw

豚肉のしょうが焼きを作って食べる。
大量に作ったのに、4人で食いつくす。

その後キズトーク。

家に帰って来て、ちゃみないのフライヤー画像を考える。
そんな中、美乳伝ショートフィルム映像を発見。
いいなぁ〜、こういうの。
こういう映像が作りたいなぁ。
1分30秒ちょっとの映像だったけど、すごく綺麗だった。
自分の目指してる世界観と似てた。
早く映像作りたいなぁ。
今こうしてる内にも時間は過ぎてって、
同じ夢を持ってる人は作業してるんだろうなぁ。
仕事が忙しいからっていうのは口実だよなぁ。
やろうと思えば、寝ないでだってやらなくちゃいけないんだよなぁ。
頑張った分だけ、結果はついて来るんだし。
優しい映像が作りたいなぁ。
優しい音楽に優しい映像。
今、TBSでIWGPがやってるや。
今日は6話の「TBSの回」だ。
あの時代によくこれだけのクオリティーの高い映像が出来たよなぁ。
こういったすばやい映像もいいなぁ。
優しい映像とすばやい映像とを融合させた緩急のある映像も魅力的。
4th写真集を広げてフライヤー画像を探してみた。
前売券の画像とリンクさせて、作ろうと思った。
ペラペラと見ていたら、いい写真を発見。
今、ノートにデザインを描いてみた。
ん〜、いいかも。
早速作ってみようかな。
ちゃみないもあと2か月弱かぁ。
早いもんだなぁ。
あっという間に当日になっちゃうなぁ。
やりたいことを全部出し切ろうかなぁ。

おしまい。  
Posted by yukito119 at 01:51Comments(0)TrackBack(0)その他

2005年03月07日

今日は消防記念日

1948(昭和23)年、「消防組織法」が施行された。

明治以来消防は警察の所管とされていたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務附けられた。

これを記念し、2年後の1950(昭和25)年、国家消防庁(現在の消防庁)がこの日を消防記念日とした。


ということで日にち変わってしまいましたが、
3月6日はモモチャンのお誕生日。
おめでとうございます。

さて、ここ2日間のお話。

5日(土)
仕事終わってからスカちゃんと飲もうって約束してたけど、
19時くらいから身体がダルくなって来て、様子見。
仕事が終わって家に帰って来て、ダルさ倍増。
きっずないとのために温かくして寝ることに。
スカちゃんごめんなさい。
愛ちゃんによろしくお伝えください(/▽\*)

スカちゃんと飲むのもそうだけど、
ようすけ宅でファイポの練習もしなくちゃいけなくて、
でもダルさ倍増でそちらも回避。
ようすけごめんなさい。
モモチャンにモモチャンモモチャンお伝えくださいm9(・∀・)

ってことで、0時前に就寝。
熱が出たのって、10月以来だ。。。
最近殺人的に忙しかったからだな・・・( ´,_ゝ`)プッ
ネカフェには行けないくらいね(ノ∀`)アチャー

1:00からの小島VS天山を見逃す_| ̄|○
0:30〜4:30のG+のNOAHも見逃す。
4:15に一度目が覚めて急いで2階に行ってG+見るも
小橋VS力皇のラスト2分間のみ_| ̄|○


6(日)

お昼杉に起床。
熱も下がっててきずないに準備万端。
ちゃみないの前売券を作成。
今回は映画風の前売券を作ってみる。
いままでのナイト系って横型のデザインだけだったから、
縦型に作ってみる。
完成したの見たら、これが結構お気に入り。
セカチューとかっぽい。
こういうきれいな感じの優しい邦画を作りたいな。
ちゃみないって
第1回は可愛さを求めて、
第2回はかっこよさを求めて、
今回は、優しさとか温かさを求めたいかな。
この5年間の全てがつまった、卒業へ向けて。


ヤヨい賞を見てからチャンプ宅へ。
16時杉にAcid到着。
いろいろお手伝い。
17時5分に開場。

チャンプとアンケートのお仕事をしたり純さん坊ちゃんとクロークのお仕事をしたり。
ここで1個思ったこと。
ちゃみで自分が主催をやってると気づかなかったけど、
こういう縁の下の力持ち的な仕事って大事なんだなって。
ちゃみの時はいつも、皆さん、ホントありがとうございます
って改めて思った。
スタッフも含めて、みんなで作ってるイベントなんだなって実感しました。

今回176人の方々が遊びに来て、大成功でした。
主催のらいだー、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

イベ終了くらいにまたダルくなって来て、
帰りにチャンプとご飯を食べて、ようすけ宅に荷物を届けて帰りましたとさ。

おしまい。  
Posted by yukito119 at 03:22Comments(0)TrackBack(0)その他

2005年03月03日

今日はひなまつり

女の子の健やかな成長を願う伝統行事。女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀る。

上巳の日には、人形に穢れを移して川や海に流していたが、その人形が次第に精巧なものになって流さずに飾っておくようになり、雛祭りとして発展して行った。

雛祭りは始めは宮中や貴族の間で行われていたが、やがて武家社会でも行われるようになり、江戸時代には庶民の行事となった。

元々は、5月5日の端午の節句とともに男女の別なく行われていたが、江戸時代ごろから、豪華な雛人形は女の子に属するものとされ、端午の節句は菖蒲の節句とも言われることから、「尚武」にかけて男の子の節句とされるようになった。



今日はひなまつり。
もし生きていたら、兄貴の33回目の誕生日。
早いもので兄貴が亡くなって3年だ。
いろいろあったなって思う。
これからも3月3日は、ぼくにとって特別な日。


さて昨日は、会社の送別会。
1次会が終わって、新橋のSL広場で大の大人たちが
キャッキャキャッキャっていって遊びだす。
行き交うサラリーマンとかいっぱい見てるしw
で、みんなが解散する中、
飲み足りないって思った6人で2次会へ。

気づいたら終電なくなって朝までだ。。。┐(´〜`)┌

4時に店を出され、始発が5時で
1時間寒空の中いるのもなんなんで会社に戻る。
当然のことながら、仮眠をとっているADさんだらけ。
お疲れ様です。。。

始発が出るまでダラダラと喋って帰りましたとさ。
おしまい。


・きっずないとのお知らせ。

【日時】 3/6(日) 時間:17:00〜22:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
中学生以下は保護者同伴の場合のみ入場可…500円
(保護者の方は通常料金となります)
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください

きっずナイト
  
Posted by yukito119 at 22:18Comments(0)TrackBack(0)

2005年03月01日

今日はビキニ・デー

1954(昭和29)年、太平洋のビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行い、附近を航行していたまぐろ漁船「第五福竜丸」の乗組員が被曝した。

この日、世界で反核集会等が行われる。


ビキニデーっていうから、ビキニが開発された日かと思ったよ。


もう早いもので今日から3月。
2005年も2ヶ月が終わっちゃった。
花粉がもう飛び始めてるってことだけど、自分はまだダイジョウブみたい。
いきなり来るのかな〜。
朝起きたら急に鼻がむずむずしたりして。
今年は花粉症にならないことを願います。。。( ´,_ゝ`)

今日、汐留でオシャレなお店を見つけた。
雰囲気もいいし、ちょっと高めだけど。
今度また行こうかなd(ゝc_,・。)

最近、汐留も発展してきてるな〜。
サラリーマンしか歩いてないけど、そのうち若者とかいっぱい歩くようになるのかな〜。
ただ、如何せん、交通が不便なのがね〜。

美味しいお店をこれからもどんどん探索していこうかな!


・きっずないとのお知らせ。

【日時】 3/6(日) 時間:17:00〜22:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
中学生以下は保護者同伴の場合のみ入場可…500円
(保護者の方は通常料金となります)
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください

きっずナイト
  
Posted by yukito119 at 00:45Comments(0)TrackBack(0)

2005年02月28日

今日はビスケットの日

全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施。

1855(安政2)年、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送った。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。

また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせている。



金曜日、仕事が終わって一度帰って来て、
アゲちゃに頼まれてたキズナイの前売券の増版と即興でちゃみのフライヤーを作る。

80枚持っていったんだけど、すぐになくなっちゃった。
もっと印刷すればよかった、、、

作業が終わって車でチャンプを拾ってミキナイへ。
入った瞬間・・・暑い、、、。
いろいろとご挨拶をして、いつもの人らと話てて。
おとうさん。本日もお疲れ様です<(__)>

カウントダウンは、ロマモー→カウントダウン→Let's Do 大発見!の流れ。
盛り上がっててすごくよかった〜。
ちゃみの時は、ハピバ→カウントダウン→ALL FOR ONEの流れ。
やっぱし、カウントダウン前後の曲って大事だなーって実感。

今回一番感じたのは、まーくんの存在感。
ずっと長いこと付き合ってるけど、
まーくんはまーくんのまま成長してるんだなって思った。
裏表のない、みんなが知ってるまーくんがそこにはいたなって。
イベントも面白かったけど、
そういうまーくんを見れたことが行ってよかったなって思った。

次回の名阪も頑張ってくださいね!


土曜も朝9時から仕事だったので、2次会には行かずに帰宅。
帰宅後いろいろあってなんだかなーw( ´,_ゝ`)
みんな仲良くしましょうよ。。。


土曜は、22時に仕事終わってから、23時にペンキ邸着。
いたのは、チャンプ、よーすけ、熱海ライン、兄さん、アゲちゃ、いなむR、のぐ兄、
ひろんさん、ふじてぃ、レントゲンさん、こーた。
いつものように食って飲んで騒いで。。。
兄さんが買って来た紋舞らん4時間SPを見る。
気づいたら、兄さん、チャンプ、熱海さん寝落ち。
2階で小島VS天山を見る。
まぁなんつーか、言いたいことはこの前の日記で書いたからいいや。
試合途中で次週に続く。
これだから、新日はダメなんだよ(ノ∀`)アチャー
3階に戻ったら、アゲちゃが妹と姉のDVDを見てる。
アゲちゃが「ほたるの星」を見ながら寝るといいセットしだす。
上映会スタート



 清太は空になったサクマドロップの缶を見つめている。
 節子の声が清太の頭の中で聞こえてくる。

節子「にいちゃん。。。」

清太「節子・・・」



ちげーや、「火垂るの墓」じゃなくて・・・( ´,_ゝ`)
「ほたるの星」だ。

眠くなりそうだったので、開始5分でコンサDVDとチェンジ。
こーたも来て見てるうちに就寝。
アゲちゃもいつのまにか寝ちゃってて、5時前くらいまでDVDを鑑賞。
その後始発で帰宅で日曜も仕事・・・_| ̄|○

夕方、「中津川一家無理心中事件」の一報が入る。
情報があいまいで全然正確なものが入ってこない。
予定していた『バンキシャ』の内容も結構変わっちゃってアタフタ。。。
それにしても怖い事件だ・・・。
世の中もっと平和に暮らそうよ。。。


・きっずないとのお知らせ。

【日時】 3/6(日) 時間:17:00〜22:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
中学生以下は保護者同伴の場合のみ入場可…500円
(保護者の方は通常料金となります)
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください

きっずナイト
  
Posted by yukito119 at 01:13Comments(1)TrackBack(0)その他

2005年02月24日

今日は月光仮面登場の日

1958(昭和33)年、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始った。


昨日の夜からまたTBSで「IWGP」が始まった。
何回見ても面白いね。
「IWGP」終了後はまた「木更津」がやるのかな?
そっちも絶対見ちゃうねこりゃ。


今日は仕事が休みだった。
調整休とかどっかでで出なくちゃいけなくて、出勤しようかと思ったけど、
さすがに14日連続出勤だと倒れそうなので休みを取った。

今日は何するでもなくお昼くらいに起きてご飯を食べて、
コンビニに週プロを買いに行って読んで、
脚本を4時間くらい書いてた。
18時くらいになって、来週の会社の送別会のお店を探すために新橋へ。
いろいろ探したけど、いいのがなくて、、、
ネットで探しても、ホットペッパーで探してもいいのがないので困った。
その後は、ダラダラと運転して帰って来る。
21時に帰って来て、脚本のことについて考えてたらいつのまに寝ちゃってた。
起きたら0時。
2階に行ってテレビを見る。
お腹が空いたのでご飯を作って「IWGP」第2話を見ながら食べる。

なんだか無駄な休日を過ごしちゃったなぁ〜。

まぁ、明日も朝から仕事頑張るぞ〜!(・∀・)ノ



・みきてぃないとのお知らせ。

【日時】 2/25(金) 時間:19:00〜25:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください
ミキティナイト

・きっずないとのお知らせ。

【日時】 3/6(日) 時間:17:00〜22:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
中学生以下は保護者同伴の場合のみ入場可…500円
(保護者の方は通常料金となります)
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください

きっずナイト
  
Posted by yukito119 at 02:39Comments(0)TrackBack(0)その他

2005年02月22日

今日は猫の日

英文学者の柳瀬尚紀さんらによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定。ペットフード工業会が主催。

「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。全国の愛猫家からの公募でこの日に決まった

猫の日じゃなくて、22日だから・・・辻の日だ!m9(・∀・)


さて、今朝夢に知リーダーが出てきました。

温泉旅館らしきところに
チャンプやらよーすけやら、とりあえずいつもの連中で遊びに行く。
たぶん、10人くらいはいたと思うけど。

深夜、コンビニに買い物に行くと、帰り道、後ろから研ナオコが歩いてきた。
おー!研ナオコだ!とびっくりする。
そしたら研ナオコの携帯が鳴り出す。
着歌はオレンジレンジの上海ハニー
研さん、活かしてるね!ъ( `∀゜)

で、旅館に戻ってきて、だらだら遊んでると眠くなってきた。
はるひに、「やっちゃんはこっちで寝てー。」といわれ連れてかれる。
その部屋には6枚布団が敷いてあって、まだ誰もいなかった。
とりあえず、ねっころがってみる。
少し経ったら、うつぶせでねっころがってる僕の上に誰かが被さってくる。
誰だろうと見てみると、知真里!
知はマッサージをしてくれた。
夢の中なのに、普通にマッサージが心地よかった。。。
そして、なぜか、知とキスをする(ノ∀`)アチャー

したら、いきなり部屋の扉が開いて、チャンプが入ってきて、怒られる(゚ロ゚〃)
「キスの証拠写真は撮ったど〜!」
とチャンプが雄叫びを上げて暴れだす。
そんなチャンプと一緒に、なぜか研ナオコも踊りだす。
そして、旅館内の音楽は、上海ハニーが流れてる。。。
ホント意味不明な光景。。。


起きたら、知かわいいーって気持ちになってた。



・みきてぃないとのお知らせ。

【日時】 2/25(金) 時間:19:00〜25:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください
ミキティナイト

・きっずないとのお知らせ。

【日時】 3/6(日) 時間:17:00〜22:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
中学生以下は保護者同伴の場合のみ入場可…500円
(保護者の方は通常料金となります)
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください

きっずナイト
  
Posted by yukito119 at 16:36Comments(0)TrackBack(0)その他

2005年02月21日

今日は漱石の日

1911(明治44)年、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、
漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退した。


さて、



小島おめでとー!!!
嬉しいよー!!!

僕は、闘魂三銃士世代の人間。
小学校、中学校、高校と、もろに闘魂三銃士世代の人間。

武藤と橋本と蝶野(・・・は1回しかIWGP巻いてないけど)といった
3人がIWGPのベルトをかけて戦っていたのを見てきた人間。
だからやっぱり、僕の中では「IWGP>三冠」だった。

四天王時代の全日がキライだった。
IWGPこそが最強のベルトだと思ってた。

でも、三銃士の時代が終わって、IWGPは地に落ちた。
はっきり言って、橋本と武藤が抜けた時点で、僕の中の新日は終わった。
そして今は、武藤のいる全日ファン。

IWGPヘビーは猪木、長州、藤波、ベイダー、三銃士、健介のためにあったベルトだと思う。
第三世代のためのベルトではなかったんだと思う。
天山や永田が獲った時点で、IWGPはIWGPの本当の意味から外れたと思う。
GHCのように、小橋のためだけのベルトになっちゃうのも困ったもんだが、
今のIWGPのように、ベルトの価値がまったくなくなってるのも問題だ。
ここ1年間でのIWGP王者をあげよと言われて、答えられる人はきっすいのプヲタw
それくらい、IWGPのベルトの価値が下がってる。
ベルトっていうのは、選手を光らせ、尚且つ、その選手がベルトをも光らせる。
それが今のIWGPにはないのだ。
ちなみに、藤田の旧IWGPベルトなんて論外。
藤田を強いとも思わないし。
そりゃ、総合やりゃ強いだろうけど、プロレスラーとしては最低。

今回行われた4冠戦。
小島が勝って当たり前だったのかも。
60分ドローのブックは出来てたんだろうけど、
レフェリーが京平じゃねw
でも、ダウンカウント取るのも遅いぐらい。
天山が1分間もダウンしてるのに、小島をブレイクさせてる。
いつもだったら、新日得意の10カウントすぐ取るくせに、
今回はレフェリングも相当まよったっぽいね。

今日、小島が天山に勝ったからって、
「小島>>天山」
「三冠>>IWGP」
「全日>>新日」
とは思わない。

結局、今日の結果って言うのは、日ごろの積み重ねだったと思う。
小島が天山より強いとも思わないし、天山のほうが強いとも思わない。
三冠だってIWGPだって長い歴史のあるベルト。
だから、三冠のがすごいとも思わない。
現にぼくは、IWGPを見て育った人間だし。
そして、全日のが新日より強いとも思わない。

今日の結果だけ見た人はそう思ってしまうかもしれないけど、
僕はそう思わない。

全日は、去年一年間、必死に団体を盛り上げて地方でも手を抜かず、
日本武道館から代々木第二という小さな会場を聖地として頑張って、
毎興行毎興行ベストを尽くして来て、ファンを裏切らなかった結果だと思う。

かたや新日は、不透明試合を連発して、
大会2日前にファン投票第1位のカードを変更、その他にもいっぱい。

そういうことをして来た全日と新日の差だと思う。
この1年間で、三冠とIWGPの差が大きく出来てしまったんだと思う。
本当に、小島と天山には差はないと思う。

あったとすれば、団体の代表としてのプライドの差と場数の差。

小島はこの1年間で、三沢、川田、武藤、七番勝負、火祭り、といった数々の場数を踏んできた。
天山は、新日内の人間としか戦ってない。
そこに、試合終盤での技の差が出たんだと思う。


僕が見てきたIWGPのベルトはそこにはなかった。
だから、三冠とIWGPの統一戦なんかやる意味がないと思った。
3度IWGPに戴冠して防衛回数1回の天山と、
4日前に三冠を取った小島との統一戦。
本当にやる意味があったのだろうか・・・?

天山は、この59分49秒という時間の中で、
とてつもなく大きな十字架を背負ったと思う。

高田延彦がヒクソングレイシーに負けた時と同じくらいの十字架を背負わされたと思う。

逆に小島は、この1試合でプロレス界のエースになったと思う。
まぁ、小橋とか三沢は置いといて。

それだけ、三冠とIWGPの重みって言うのはあると思う。
だからこそ、今この時期に、このふたりでやったのが成功だったのか疑問に感じてしかたがない・・・。

とりあえず、今は全日ファンなので、素直に嬉しいです。
これからの4冠に期待ですね。
中邑が名乗りをあげてるようだけど、やればいいとおもう。
永田だって棚橋だって蝶野だってみんな本気で取り返しにいけばいいと思う。

それでもう一回輝いていたころのIWGPになってもらいたい。
今の小島だったら、IWGPをもう一回輝かせてくれると思う。



鈴木みのるが前に言ってた。
「このベルトは、戦いに飢えてんだよ!もっと戦ってもらいたいんだよ!」




さっき、23時前に仕事帰って来てから、スカイさんとご飯を食べに行った。
ストロベリージャムの隣のらーめん屋にね( ´,_ゝ`)プッ
ホストクラブ「愛」だの、「マリリン」だの、「ひとみ」だの、すごいお店がいっぱいあるね、まったくw
まぁ、何ていうか・・・「匂いがする」ってことみたいです。

日記書いたし寝ますかねー。
まじめにプロレスを語って疲れたw
THEマンパワーの新しい写真の梨華ちゃんが最高ってことで寝ます。



・みきてぃないとのお知らせ。

【日時】 2/25(金) 時間:19:00〜25:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください
ミキティナイト

・きっずないとのお知らせ。

【日時】 3/6(日) 時間:17:00〜22:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
中学生以下は保護者同伴の場合のみ入場可…500円
(保護者の方は通常料金となります)
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください

きっずナイト
  
Posted by yukito119 at 02:28Comments(0)TrackBack(0)その他

2005年02月17日

今日はノアの洪水の日

旧約聖書で「ノアの洪水」が起きたのがノアが600歳の時の第2の月の17日となっている。
40日間雨が降り続いてすべてが水没し、1年後の第2の月27日に地が乾いた。



そして今日は、雪の特異日でもある。
東京で雪の降る確率が高い日。
1981〜87年の7年間で70%の確率で雪が降っている。


今朝4:40頃震度4の地震があった。
びっくりしたー。
結構長いこと揺れていた。
急いでテレビをつけて見たけど。
まず何をするかって言ったら、ベットの横の電気をつけてテレビをつけた。
もっと大きな地震があったらどうするんだろう・・・?



小島と川田の三冠戦。
予想通り小島の勝利。
4日後の天山とのWタイトル戦。
なかったことにしてもらいたい。
そんなものやらないでもらいたい。
めんどいから両者KOでいいよ。
そんでもって今後一切三冠とIWGPは絡むな。



フジテレビの大坪千夏アナウンサー(38)が近く結婚することが16日、分かった。

同アナは現在、バラエティー番組「晴れたらイイねッ!」などを担当。フジテレビによると、相手は一般の男性で退社するかどうかなどは、まだ正式には決まっていないという。


あれ?
大坪アナってキャーンのあまのっちと付き合ってなかったっけ?



・みきてぃないとのお知らせ。

【日時】 2/25(金) 時間:19:00〜25:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください
ミキティナイト

・きっずないとのお知らせ。

【日時】 3/6(日) 時間:17:00〜22:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
中学生以下は保護者同伴の場合のみ入場可…500円
(保護者の方は通常料金となります)
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください

きっずナイト
  
Posted by yukito119 at 02:13Comments(0)TrackBack(0)その他

2005年02月16日

今日はコマーシャルフォトの日

不思議な夢を見た。
椎名へきるが出て来た。
椎名へきるって存在事態、ひさしぶりに思い出した。
高校2年か1年のとき、マルチメディアカウントダウンって文化放送の番組をきいてたっけ。

で、起きてから、YAHOOで椎名へきるを検索してみた。
こんな顔だったんだ。。。
久しぶりに見た椎名へきるの顔は思ってたイメージと違ってた。
夢に出て来た椎名へきるは昔の若いころの顔だった。

ってか、どんな夢だったかも覚えていないなー。
ただ、出て来てたようなってだけで。


母親がいきなり、
「ケンゾースズキとヒロコ、あれ面白いわね」って言ってきた(゚ロ゚〃)
どこで、そんな知識を得たんだよ、まったくw┐(´〜`)┌

この前は、GAORAで「DRAGONGATE」見てたし。


明日は、代々木だあ〜!
川田VS小島の三冠戦。
楽しみ。。。

娘。ドキュメントで今、Wが出てる。
うん、かわいい。
スカちゃん大好き、恋INGを歌ってるぞ。。


・みきてぃないとのお知らせ。

【日時】 2/25(金) 時間:19:00〜25:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください
ミキティナイト

・きっずないとのお知らせ。

【日時】 3/6(日) 時間:17:00〜22:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
中学生以下は保護者同伴の場合のみ入場可…500円
(保護者の方は通常料金となります)
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください

きっずナイト
  
Posted by yukito119 at 00:32Comments(2)TrackBack(0)その他

2005年02月14日

今日はバレンタインデー

昨日、仕事終わってあややナイトに行く予定だったけど、残業( ´,_ゝ`)

半日強続いた仕事が終わってゆらゆらと山手線にゆられてIWGPに到着。
(´レ_、` ||.。oO(北口から出たからIWGPじゃないゃ。。。

「ROSA」に到着したのが21時55分。
あややナイトは22時まで(ノ∀`)アチャー
ラスト4曲くらいでした。

イベントが終わってから、ちゃみないの告知。
らいだーがきっずないとの告知をした後に、ちゃみないの告知。
その前に、本日体調不良で来れなかったまーくんの代わりにみきないの告知。
一瞬、開始時刻を忘れる(ノ∀`)アチャー
みきないの告知の後にちゃみないの告知。

さっきまーくんからメールで体調が回復したとのことなので良かった良かった。
みきない当日までには完璧な状態でミスタータキヲンぶりを披露してくださいw


きっずないとの前売券がそこそこ売れてたのでよかったd(ゝc_,・。)
前売券足りないかも?
そしたら作っときます。。。


その後、2次会へ。
あややナイトには15分ほどしかいれなかったので2次会参加。
25人くらい(?)いたような。
やっすーさんとか純さんとか棟梁とかと名古屋から来たさんごさんって子と話してたかな。
その後、「ROSA」のおばなさんが来たので、クニオさんに呼ばれ話し合い。
あと、キッズヲタの3人さんwとキッズトーク。
途中からプロレストーク。
丸藤ファンの方でしたキ(゚Д゚)タッ

いきなりクニオさんから
「ゆきとくんゆきとくん!」とお呼びがかかり行ってみると、
新しいナイトをやりたいという方が現れたとのこと。

それは、「なっちナイト」。

う〜ん、ついになっちないとがやって来ました!

あやや→ごっちん→ちゃーみ→みきてぃ→W→きっず→( )→なっち

これで8個めのナイトですね。
なっちの前の( )に関しては、まだ話し合いの段階なので。
ただ、ハローの個々のファンイベントをやって行く中で、
最後の砦は、なっちナイトだと思ってました。
開催日時や場所などは、決まり次第発表できたらなって思います。

クニオさんがはじめたナイトイベントの輪っていうものも
現在かなり大きくなりつつあると思います。
ちょっとずつかもしれないけど、着実にムーブメントになってると思います。

最初にクニオさんに会った時にぼくがいったことが、
「どうせヲタやってるなら、何か残したいです。」
だったと思いますね。

すごくちっちゃな活動かもしれないけど、
こういうファンイベントのムーブってものを持続させていきたいって思います。
それはクニオさんと考えてることも向いてる方向も一緒なので、
絶対成功させて行きたいですね。
ちゃみないだけが成功じゃなくて、
すべての「クニオナイト」が成功してこそムーブメントになるって思ってます。
偉そうなこと言ってしまってすみません。。。


やっぱしぼくは、ものを創造する楽しさっていうのが大好きみたい。。。

そんなことを思いつつ、
朝の5時にゆらゆらと山手線にゆられ自宅にて・・・じゃなくて自宅へ。
6時に就寝。。。
おやすみなさい。。。


うるさい目覚ましで8時起き(゚ロ゚〃)
そして仕事に向かいましたとさ。。。

おしまい。


・みきてぃないとのお知らせ。

【日時】 2/25(金) 時間:19:00〜25:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください
ミキティナイト

・きっずないとのお知らせ。

【日時】 3/6(日) 時間:17:00〜22:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
中学生以下は保護者同伴の場合のみ入場可…500円
(保護者の方は通常料金となります)
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください

きっずナイト
  
Posted by yukito119 at 23:18Comments(0)TrackBack(0)その他

2005年02月12日

楽天イーグルス楽しそうだな。

楽天イーグルスが楽しそうですね。
ライブドアのブログですが、こんばんは。


2月11日は休日だったんですね。
お昼過ぎまで気づきませんでした(ノ∀`)アチャー
汐留の方の会社の前では、車がいっぱい停まって曲を流してました。
そんな日みたいです。

会社で辞める人がいるので送別会をやることになったけど
何やらまた幹事っぽいぞ〜。
がんがるかなd(ゝc_,・。)


メロン記念日の新曲、PJで見たけど・・・
あれはインリン様のM字開脚ビターンですか?
柴ちゃんも頑張るなぁ〜。。。
と思ったわけで。
M字開脚ブームなのか???


   (・∀・)<M字開脚ビターン
  /| |\
   |\/|


さて、明日も仕事なので、3時くらいまで脚本書いて寝ようかな。


・スカイラインマフィアーズのお知らせ

『スカイラインマフィアーズ』の6番以降の打順が早く知りたいです。
何とか球団にして、娘。と合コンしたいとスカイさんが言い張るので
皆さんも協力して、お金を出してください( ´,_ゝ`)プッ
話し合いの結果、チャンプは50万、U-kidは30万出すことが決定しています。
スカイさん曰く、球団設立までに1兆円欲しいそうなので
残りは皆さんで負担してください・プ


・みきてぃないとのお知らせ。

【日時】 2/25(金) 時間:19:00〜25:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください
ミキティナイト

・きっずないとのお知らせ。

【日時】 3/6(日) 時間:17:00〜22:00
【場所】 新宿Club Acid Tokyo
東京都新宿区新宿2-3-12 コーワビルB1F
筺03-3352-3338
【チケット料金】 前売り…1,500円/当日…2,000円 ※1ドリンク付
中学生以下は保護者同伴の場合のみ入場可…500円
(保護者の方は通常料金となります)
【注意事項】 飲食物の持ち込みはご遠慮ください

きっずナイト


  
Posted by yukito119 at 02:00Comments(0)TrackBack(0)その他