1914(大正3)年、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行われた。第1会場と第2会場をつなぐもので、秒速1尺(約30センチ)で動いた。
3月29日に、エスカレーターの振動の為に74才の女性が振り落とされて顔に2週間のケガ、2歳の少女がステップに足をはさまれてケガをした。日本初のエスカレーター事故だった。
仕事が終わって家に帰って来て、
お金がなくてお腹を空かせてるとのことで
ようすけ宅へご飯を作りに行く。
未だにリョウちゃんとといねん君はいるしw
豚肉のしょうが焼きを作って食べる。
大量に作ったのに、4人で食いつくす。
その後キズトーク。
家に帰って来て、ちゃみないのフライヤー画像を考える。
そんな中、美乳伝ショートフィルム映像を発見。
いいなぁ〜、こういうの。
こういう映像が作りたいなぁ。
1分30秒ちょっとの映像だったけど、すごく綺麗だった。
自分の目指してる世界観と似てた。
早く映像作りたいなぁ。
今こうしてる内にも時間は過ぎてって、
同じ夢を持ってる人は作業してるんだろうなぁ。
仕事が忙しいからっていうのは口実だよなぁ。
やろうと思えば、寝ないでだってやらなくちゃいけないんだよなぁ。
頑張った分だけ、結果はついて来るんだし。
優しい映像が作りたいなぁ。
優しい音楽に優しい映像。
今、TBSでIWGPがやってるや。
今日は6話の「TBSの回」だ。
あの時代によくこれだけのクオリティーの高い映像が出来たよなぁ。
こういったすばやい映像もいいなぁ。
優しい映像とすばやい映像とを融合させた緩急のある映像も魅力的。
4th写真集を広げてフライヤー画像を探してみた。
前売券の画像とリンクさせて、作ろうと思った。
ペラペラと見ていたら、いい写真を発見。
今、ノートにデザインを描いてみた。
ん〜、いいかも。
早速作ってみようかな。
ちゃみないもあと2か月弱かぁ。
早いもんだなぁ。
あっという間に当日になっちゃうなぁ。
やりたいことを全部出し切ろうかなぁ。
おしまい。