いつの間にか9月になっておりました。
先月中は更新できず失礼いたしました。

8月中は夏休みらしいことはほとんどできませんでしたが、
7日の誕生日に山形県大蔵村肘折温泉に友人達と出かけて参りました。
ちょうどその日がイベント開催日であったことと
日曜日でアトリエも開かなかったこともあり息抜きも兼ねて。

この肘折温泉では5年前から
東北芸術工科大学とパートナーシップを組んで、アートによって地域を活性化させる事業のひとつとして
「ひじおりの灯」というイベントを開催してきました。
温泉街の旅館の軒先に学生や教員が制作した絵巻を纏った灯籠があたたかい灯を燈します。http://hijiorinohi.com/
昨年は私も取材合宿に参加し灯籠を一基制作しました。
肘折温泉は湯治場として古くから親しまれた街で
華美な観光地にはない安らぎの時間が流れています。
そして何より温泉街で出迎えてくださる方々が本当に素敵な方たちで、
あたたかい笑顔に癒されます。
私が5年前に山形に住んでから一番好きな所です。
幸い今年も飾っていただけることになったのもあって
「ひじおりの灯」の夜語りを楽しんできました。
ひじおりの灯 点灯中F1000046


今年は東日本大震災の影響で開催が危ぶまれておりましたが、
実行委員会の方のご尽力により無事開催されました。
今年度新たに作られた灯籠たちは東北復興の願いが込められたかの
ように例年より色鮮やかなものたちばかりで
肘折を訪れた被災者の方々の心を少しでも明るく燈してくれていたら
いいなぁと思います。。


さて、8月中も制作漬けだったわりには今回はあいにく、
作品をお見せする機会を1つ失ってしまいました。
私の絵でも楽しみにしてくださっていた方々には
大変申し訳ございません。言い訳をしだすと色々ありますが、
私の力不足でした。次回がんばります。