続いて、道中目にして気になった「男鹿海鮮市場」へ。
IMG_2024-04-26-13-28-20-687

遅めのランチはお食事処海鮮屋さんにしてみよう。
IMG_2024-04-26-12-57-24-573

数量限定の海鮮定食は残念ながら終了。でも私が気になったのは日替りランチなのでOK。
IMG_2024-04-26-12-57-59-131

ということで、店内へ。
IMG_2024-04-26-13-02-18-889

冷水・お茶はセルフサービスで。
IMG_2024-04-26-13-27-33-458

改めてメニュー表。
IMG_2024-04-26-13-21-57-069

IMG_2024-04-26-13-21-45-616

一品料理や平目の漬丼などもあり。
IMG_2024-04-26-13-22-35-220

旦那は海鮮カレー(850円)
IMG_2024-04-26-13-05-30-964

大きな海老やホタテ、イカがゴロンと入った豪華なカレー。
IMG_2024-04-26-13-09-25-156

私は平日限定の日替りランチ(830円)  ミニお刺身・コーヒー付きでお得
IMG_2024-04-26-13-08-10-014

この日のおかずはタイ唐揚げでした。切り身を揚げたのが来るのかな?と想像してたら、まさかの丸々一匹で驚き カラッと揚がっていたし、身厚でめちゃくちゃ美味しかったです。
IMG_2024-04-26-13-07-48-770

小鉢の切り干し大根。
IMG_2024-04-26-13-08-01-976

お刺身はもちろん鮮度抜群。
IMG_2024-04-26-13-07-57-944

ご飯の盛りもいいね。
IMG_2024-04-26-13-08-04-242

味噌汁にはお魚の身がたくさん入ってて良い出汁が出ていたし、食べ応えがありました。
IMG_2024-04-26-13-07-51-963

セルフサービスのコーヒーもいただけました。日替りランチのみの特典。
IMG_2024-04-26-13-20-59-826
行き当たりばったりで決めたお店でしたが、美味しかったしとてもお得だったので大正解でした。



ランチ後、なまはげトンネルを通り、
IMG_2024-04-26-13-34-14-689

男鹿総合観光案内所へやってきました。
IMG_2024-04-26-13-44-16-651

IMG_2024-04-26-13-45-52-405

これこれ、これが見たかったんです。
IMG_2024-04-26-13-45-38-438

わかる?この大きさ。横を走ってる車と比較してみたら一目瞭然。
IMG_2024-04-26-13-46-35-152

近づいてみる。
IMG_2024-04-26-13-46-52-205

さらに近づいてみる。なまはげ立像はなんと15mだそうです。
IMG_2024-04-26-13-47-15-589

うお〜、迫力満点です。
IMG_2024-04-26-13-48-17-705

横からも。
IMG_2024-04-26-13-49-34-462
前回もこの道通ったはずなのに、こんな巨大ななまはげに2人とも気づかなかったっていうのが謎過ぎる





応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村