焼肉ランチ後はこの日のお宿へ。
IMG_2025-02-03-08-48-42-182

スーパーホテル八戸天然温泉さんに宿泊です。
IMG_2025-02-03-08-49-34-372

無料の駐車場完備がありがたい。
IMG_2025-02-02-16-03-32-432

フロントへの近道通って
IMG_2025-02-02-16-03-52-922

正面玄関へ。
IMG_2025-02-02-16-04-59-762

駐車場のご案内。
IMG_2025-02-02-16-05-17-800

深夜外出する方は、暗証番号忘れずに。部屋に入る時も必ず必要だしね。
IMG_2025-02-02-16-05-30-486

傘の貸し出しありで雨の日も安心。
IMG_2025-02-02-19-27-41-568

では、フロントでチェックインの手続きを。
客室と女湯浴場の暗証番号を渡されたらお部屋へ移動します。
IMG_2025-02-02-16-22-18-333

こちらは朝食会場兼ロビー。突き当たりを左に曲がるとお風呂があります。
IMG_2025-02-02-16-22-05-275

エレベーターはこちら側に。
IMG_2025-02-02-16-23-22-161

貸出用の枕とか毛布。そしてパジャマ。パジャマでお風呂へ行けます。
IMG_2025-02-02-16-08-37-304

アメニティはこちらから。
IMG_2025-02-02-16-07-37-553

エレベーター近くに、ご自由にどうぞの粉末のお茶あり。ホテル周辺の飲食店パンフレットも置いてあるのでお出かけの参考になりますね。
IMG_2025-02-03-04-51-36-834

10階のお部屋へ。
IMG_2025-02-02-16-09-30-445

1006号室に宿泊。
IMG_2025-02-02-17-50-10-729

鍵はなく、4桁の暗証番号を入力してドアを開けます。なので暗証番号を忘れると大変
IMG_2025-02-02-16-17-19-853

室内へ。
IMG_2025-02-02-16-13-56-368

靴はここで脱ぎます。
IMG_2025-02-02-16-14-15-761

入口側。
IMG_2025-02-02-16-10-47-801

ユニットバス。
IMG_2025-02-02-16-11-32-216

タオル類
IMG_2025-02-02-16-11-42-625

アメニティ。
IMG_2025-02-02-16-11-48-765

歯ブラシを使わないで返却するとお菓子もらえます。
IMG_2025-02-02-22-18-06-564

うまい棒と交換
IMG_2025-02-03-08-12-24-105

スーパールーム(上下型ツイン)を予約してました。
IMG_2025-02-02-16-14-01-932

下の広いベッドは旦那に譲りましょう。
IMG_2025-02-02-16-10-37-208

コンセントあり。
IMG_2025-02-02-19-56-27-033

私は上のベッドへ。寝返り打てるし問題なく寝られました。
IMG_2025-02-02-16-10-22-515

ドライヤー、電気ケトル。
IMG_2025-02-02-16-13-23-656

Wi-Fi完備。
IMG_2025-02-02-16-12-59-940

冷蔵庫
IMG_2025-02-02-16-10-31-856

IMG_2025-02-02-16-13-12-446

窓からの眺め。地元は道路脇に雪がこんもりあったのに、八戸市は全く雪なしで驚き。
IMG_2025-02-03-07-04-36-192

上のベッドからは、
IMG_2025-02-02-16-10-35-371

さらに遠くまで見渡せました。
IMG_2025-02-02-16-11-06-640

非常階段からの眺め。八戸市にあるもう一つのスーパーホテル八戸長横町が見えました。そちらは温泉無しのスーパーホテルなので予約の際はお間違いなく。
IMG_2025-02-03-08-45-26-515

延長プランのご案内。
IMG_2025-02-03-08-46-26-065

では、早速温泉へ。
IMG_2025-02-02-16-21-13-510





宿公式サイト
https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/hachinohekinen/

楽天トラベル宿情報


じゃらんnet宿情報

応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村