
フレデリカ・ベルンカステルちゃん怖すぎだよぉ((((;゚Д゚))))
スロッターたるもの技術介入と聞けば行かねばならぬ!
ということで昨日はうみねこのなく頃に打ってきました。(完全5号機世代のゆとりだけどw)
※今回の記事はパチスロうみねこのなく頃にのネタバレ画像を多く含みますので、今度うみねこやるんや!!って人やうみねこの演出は自分で見たいねん!!って人は見ないほうがいいかもしれません。
朝一並んで狙うは、一台しかないうみねこ一本。
前に二人並んでる客がいて、こんな平日に狙うのなんてうみねこしかないって状況でしたけど、前二人とは別ルートで台まで一直線したら余裕で取れました。
一人急に俺が前に出てきて焦ったのか転んでてかわいそうだったけど、それはそれ、これはこれ。
あんまり賑わっていない店でぶっちゃけ設定は期待してなかったのですが、予想に反して入っていたらしく
200G行かずにポロポロとBIGが引けていい立ち上がりでした。
その後もチェリー90G RTを引いたり(雑魚なのでRTの時ビタしてなくてリプレイかと思ったらチェリーだったらしく1枚損してますw)
一撃1800枚近くを引いたりと好調で2000枚プラスほどで終了しました。
上記画像はEP8時のBIGの告知画面です。
データ
5883G
BIG20REG8
通常ベル195回
ズレベル372回(共にRT突入時はカウントせず)
時計演出
10分83回
30分19回
3時間10回
単独異色BIG1回
単独同色BIG2回(内1回ロングフリーズ)
設定としては奇数はまず確定だと思うので3か5でしょうね。
単独はどちらもわかる時(通常時)しか数えられなかったんですが回数的に5かなぁ。
後こんだけボナ引いて、ボナ後セリフ記憶が正しければ1回しか聞けなかったんですけどどういうことでしょうかね?
打った感想としてはさすが、オーイズミ儲けをそこまで気にしなくていいからか、自分達の作りたい”スロット”を作ってきたなって感じでした。
ひぐらしの正統後継機としても文句ない出来だったと思います。
たぶんひぐらしの不満点だったRTの演出の少なさが、うみねこになってEP全部収録になり、すごい豊富になったり、アニメーション描きおろし、名言の再現率の高さで原作ファンも大満足間違いなしかと思われます。
個人的にはフレデリカ・ベルンカステル役の田村ゆかりさんがかっこいい系の声色で結構喋ってくれたり、原作通りゲロカスやろう!!!とか色々、本当に色々暴言を吐いてくれたりしてぼかぁ大満足でした。
後、今回は演出見たかったからボナ判別方とかは調べずに打ったけどまたそこら辺調べたら楽しいかなと。
巷で噂の設定1でも102%は技術介入100%成功、かつボナ重複時次ゲームボーナス図柄揃え、単独時成立時にボーナス図柄揃えであの割なので注意が必要ですね。
肝心の技術介入についてですが。
基本的なやり方は色んな人が書いてるので個人的な打ち方とか注意点を書こうと思います。(ビタ押し雑魚視点)
大前提としてオーイズミのビタ押しは「少しでも遅れるとズルリと滑り」「少し早いのは意外とビタ押しになってくれる」という点は覚えておいたほうがいいです。
まず、運命分岐の白7ビタ、僕は怖くてたまにしかやりませんでしたが、ボナ中の練習なんかで思ったのは白7中段ビタになったことによって、前よりも確実に見やすくなりましたね。僕も前半は7割位は揃えることができました。
次にボナ中の獲得数増加の上段白7ビタ。これは難しかったです。上段ビタで見ようと思ってもなかなか白7が上段に見えませんでした。ですが、見える白7中段をちょい早めにってやると成功率は低くても、ボナ中に1回揃えればいいだけなのでなんとかなりました。
ちなみにハズレ時とレアベル時が告知音が似てるので初めあれ?って思うと思いますw
次に通常時中押し打法、これはほかのサイトさんがおっしゃってるとおりで大丈夫です。
一つ注意点があるなら中リール青7ビタはそこまで固執しなくてもいいということでしょうか。
最後にうみねこをビタ押しで打つ時に一番大事なことがあります。
それがBKB打法です。
白一枚役成立時に使える打法で、公式推奨打法らしいです。
ちなみに意味はB(ビタで)K(期待度)B(倍打法)って聞きました。
普通白1枚役が揃うと左から上段白7下段青7下段青7と揃うのですが、右リールを打つ時に青7上段ビタで揃えると停止形が左から下段白7下段青7上段青7に変化します。
このビタが成功するとボナ重複率が12.5%から25%に上昇するらしいです。
名前のとおりですね。
BKB時の白1枚役の画像を撮り忘れてしまったので気になる方はググってくださいw
間違いなくうみねこを打つ上で一番大事なビタはこれです。
それを証拠に6割7割これが出来てた時と、後半疲れて成功率がゴミになった時では全く出玉感が変わりました。
後ぶっちゃけこれ絶対成功させたいのに難しいです。ていうか基本的に上段ビタが難しいです。(自分だけかもですがw)
そんな人にオススメな打ち方があります。
左リールを停止させるときに手で上段が半分くらい見えるくらいまでリールを隠すのです。
ちょっと恥ずかしいですがこれで青7が見えるようになるので、私の場合は成功率がグンと上がりました。
以下画像
ボナ確定時に右リール青7下段ビタして、ここまで滑るとBIG以上確定。
枠をビルに見立てて、青7(縁寿)枠下に飛び降りると、戦人(赤7)の元に辿り着く。ということらしいです。
個人的にかなり作りこんでるなぁということがわかるお気に入りのリール演出ww
EP3チェックメイト
…私の目の前で真里亞に指一本触れてみろ。
元来た地獄が生温かったことを教えてやるよ !!(ついでに青7揃)
RT中ボナ確定(曲はあんまり知らないのでわかんなかった)
おそらく何かのリーチ目
チェリー時ロングフリーズ引きたかったww
蝶ランプレインボー
ここでチェス盤をひっくり返すぜ!!(演出を上位の物に書き換える演出。ちなみに書き換わってもあんまりアツくなかった;;)
今日の収支
うみねこ全ツ10時間5883G +2205枚
土曜の収支
スゴスロ190~238 -100枚
湘南738~809ART +31枚
サクラ大戦71~91BIG +270枚
ツインエンジェル79~96 +524枚
ウルトラマンウォーズ4~81 -150枚