2024年03月17日

Instagramにお引越しします

長年お世話になってきたこちらですが、この度Instagramにお引越しすることに致しました。

こちらよりお越し頂ければ幸いです。


yumikota0330 at 23:10|PermalinkComments(0)

2024年03月11日

春…草木のびる季節です…

IMG20240311154024春ですネ。
春はすべてに平等にやってくるので、雑草さんたちにもやってきます。

伸びてます!
草が!!
玉ねぎたちと最早同じレベルに!!!

今日は草取りに精を出しました。

たかが草取り、と思うなかれ。

時間も労力も限られている中、
〇〇を植え付ける前のどのタイミングで、
もしくは〇〇が成長するこのタイミングまでに、
最低限どの程度、草を取るのか。
草は持ち出すのか、堆積させるのか、表面に薄く戻して時間をかけて枯らすのか。

ほら、色んな選択肢があるでしょう?

正解はないんですよ。
畑によって、作物によって、状況によって、違うから。
だから面白いんでしょうね(*^^*)






yumikota0330 at 18:18|PermalinkComments(0) 畑のニュース! 

2024年03月10日

ジャガイモの植付け!

IMG20240310142543今日は、隣町の畑で、ジャガイモの植付を行いました。

植えるときは、とにかく伸びてきているジャガイモの芽を折らないように、折らないように、、、

ご一緒して頂いた援農ボランティアの方のテキパキとしたお力添え、
そして子どもたちもお手伝いしてくれて、
無事全て植えきることができました!



yumikota0330 at 20:13|PermalinkComments(0) 畑のニュース! 

2024年03月09日

春夏野菜が始まってます!

IMG20240308164801IMG20240308164809IMG20240308165038ハウス栽培用のズッキーニ、トウモロコシ、そして大根。

先日の温床、無事発酵が始まり、
その上で夏野菜の種まきが始まりました。

ズッキーニもトウモロコシも、ちょうど若葉が出始めたばかり。
お野菜たちの赤ちゃん姿、ほんとうにラブリー💓

春大根も芽吹いてきました。

どんどん新しい命が生まれています。
一緒に種まき、してみませんか?

yumikota0330 at 20:30|PermalinkComments(0) 畑のニュース! 

2024年03月08日

種ジャガイモ、カット!

IMG20240308143946IMG20240308144004IMG20240308144015
気付けば3月〜あわわわわ、植付け用の種ジャガイモの準備、してないじゃん!!!

旦那様がハッとして慌てたのは数日前。
そう、例年は、もっと前に陽に当てて芽出ししておくのですが、、、
今年は植付け直前になって気付いてしまいました。。。
まぁ、そういうこともあります。。。

そんなわけで、芽が出てきた種ジャガイモをカットして、
(小ぶりなものはそのまま)
植付けの準備を行いました。

切り口を乾燥させて、畑が乾いたら、いざ植付けです!

yumikota0330 at 17:00|PermalinkComments(0) 畑のニュース! 

2024年03月06日

今年も渋谷農園は元気に活動しています!

IMG20240229135919 驚くほどのお久しぶりとなってしまいました…!!!

渋谷農園は、今年も元気にコツコツ活動中です。

写真は先日の温床踏み込みの様子。
この稲わらの発酵熱を使って、夏野菜の苗を育てるのに必要な温度を確保するんです。

この日は援農ボランティアの方と3人でふみふみふみふみ…良い運動になりました✨

今年は研修生の方が不在で、援農ボランティアの方を大募集しております!!!
もちろん研修生の方もいつでも募集中です!!!

これから、春夏野菜の種まきや、ジャガイモの植付、無心になれる除草、などなどやること盛り沢山の季節です🍀

青空の下、美味しい空気を吸いながら、ぜひ一緒にいい汗流しましょう♫

yumikota0330 at 15:02|PermalinkComments(0) 畑のニュース! 

2022年04月18日

苺に天の助け☆

今年、危機的なイチゴ様のために、未だかつてないほど天道虫の幼虫が援軍に来てくれてて泣ける…ありがとう!!!
IMG20220418115645

IMG20220418113347


本当に天道虫さんがアブラムシの捕食を頑張ってくれていて、まさに羽化している場面に2回も出会いました…!
そしてその天道虫さんを捕食に来たのか、マルチ下で冬眠してて目覚めたとこなのか、葉の陰、土の上に隠れているカエルさんにもぽろぽろ出会いました。
食物連鎖しっかりしていますね…皆生き生かされている…!
IMG20220418121142
IMG20220418115626




yumikota0330 at 11:38|PermalinkComments(2) 畑のニュース! 

2022年03月28日

もう夏も始まっています

毎年踏み込み温床を作って夏野菜の苗を育てている渋谷農園。
今年もすでに動き出していますよ!
まずはハウス内に定植するズッキーニ、トウモロコシ、キュウリ、ミニトマトから。
IMG20220328110611

IMG20220328110642

IMG20220328110937

IMG20220328111018

IMG20220328111030

IMG20220328111052

IMG20220328111146

どんどん動き出すこの季節!!!
ご一緒に作業してくださる援農ボランティアも、随時募集しております(◍•ᴗ•◍)


yumikota0330 at 11:39|PermalinkComments(0) 畑のニュース! 

今年も春が来ています

久しぶりすぎる更新に、一年も経ってしまっていたのですね…すみません…(*﹏*;)
‌ちょうど一年前もお知らせしたように、今年も桃が花を咲かせています。今がちょうど見頃です。
IMG20220328110322
少し前は梅でした。
こちらも綺麗でした〜( ꈍᴗꈍ)☆
IMG20220309160631
他にもプラムも咲いて、春の農園は目にも鮮やかです!
雑草さんたちも花盛り、ですけどね(*_*)
どんなものでも、命が芽吹いて活気のある姿はなんだか元気をもらえます。
沈黙の春より、ずっとずっとありがたいです。



yumikota0330 at 11:28|PermalinkComments(0) 畑のニュース! 

2021年03月19日

桃、開花✨

IMG_20210319_085447桃が昨日、開花しました。

私がこの家に来た年に植えた、早生の桃の木、「はなよめ」です。

一緒に歩んできたこの木が元気に花を咲かせてくれると、なんか嬉しい。

例年より2週間早く、季節が巡っています。

yumikota0330 at 10:50|PermalinkComments(0) 畑のニュース!