2023年02月

2023年02月28日

長良川うかいミュージアム(1)

 
岐阜県岐阜市長良

長良川うかいミュージアムへ

IMG_3623_20130321190809

IMG_3670

鵜飼シーンを折り紙で作ってありました

可愛いですね

IMG_3625_20130321191919.jpg

長良川うかいミュージアムは長良川温泉「長良川ホテル」本館が2000年に閉鎖し

2002年に跡地が岐阜市に返還されたことを受けて活用を検討した結果

「鵜飼のオフシーズンでも、鵜飼の魅力に迫れる資料館」を建設することとなり

2012年8月1日に開業されたものです

IMG_3629_20130321190812.jpg

鵜匠がずらり

かっこいいです(*^m^*) ムフ

IMG_3636

IMG_3632_20130321190814

IMG_3633_20130321190816

鵜飼の様子のビデオ映像を 放映してました

鵜が鮎を捕まえて飲み込むところがたっぷり見られます

そのほか、野生の鵜を捕まえるところや鵜の生態など

鵜飼の舞台裏がこどもにもよくわかる施設です

IMG_3648.jpg





☆子猫ヒストリー 10

(2022年11月撮影)

line_4261145919206

子猫の名前は家族会議で候補を出しあって

その中から選び



「琥珀」となりました



line_682695753851

僕、琥珀です!宜しく



「こはやん」 「こはぼう」

「こはちゃん」 「こはく~~」

家族それぞれ 好きに呼んでいますw

line_689223861453

何をしても可愛くて

家族全員メロメロに・・・
























↑  ↑  ↑

ブログランキングに参加しています

宜しかったら ↑ このバナーに

応援クリックしていただけると嬉しいです



yuno_2020 at 00:00|PermalinkComments(16)ドライブ | 岐阜

2023年02月27日

阿下喜のおひな様 (2)

次は2階のメイン会場へ

VX_rFaTY6yVpM0t1551357649.jpg

吊るし雛がいっぱい飾ってありましたので

気に入ったものを写真に撮ってみました

こちらの吊るし雛、さるぼぼ(ですよね?)がいっぱい

和傘とのレイアウトが素敵でした

YsVJdpC8e2P_cPR1551357877.jpg

紫陽花の吊るし雛です

阿下喜は紫陽花が有名で

初夏に紫陽花祭りも開催されます
Rht1BxjPlMwfVyl1551358020.jpg

こちらは苺と蝶

蝶がヒラヒラ、苺の周りを舞ってました

Q8tQpYOU77PzXNn1551357611.jpg

こちらは梅の花が満開に咲き誇ってる風

白梅、ピンク梅の中にはメジロも!!

FlhJfULzaAjYllF1551357737.jpg

真っ白な鳩が、お着物を着てるよう

YqqtGhFZMpiGaqM1551357774.jpg

うさぎの吊るし雛

2O52hEGvNwPGe0i1551357840.jpg

千代紙で作ったお雛様達

これはこれで壮観でした

5g2HX_DyPDFib7y1551357538.jpg

天井に到達するくらいの高さのひな壇

約300体が並ぶピラミッド型の十段飾りです

見学にいらっしゃった皆さんからは一様に感嘆の声が上がってました













↑  ↑  ↑

ブログランキングに参加しています

宜しかったら ↑ このバナーに

応援クリックしていただけると嬉しいです



yuno_2020 at 00:00|PermalinkComments(15)ドライブ | 三重

2023年02月26日

阿下喜のおひな様

Wq2cFi3BOYYdtmv1551185490.jpg

Tdp7mgm3EznISq51551185557.jpg

可愛いうさぎ雛

reGEy7OVQiIQyTK1551185446.jpg

コンパクト吊るし雛

26KVQS_LV9enxD91551185408.jpg

可愛くて好きでした

9Q2eANvdKIZNzGh1551185522.jpg

吊るし雛を飾る台です

おしゃれでいいですね!

iz1IKtkHhsuLHkD1551185646.jpg

こちらは昭和初期のおひな様

御殿造りで重厚感がありました
FqrmaKK0J3Gz6bM1551185776.jpg

千代紙で作ったおひな様

手軽に作れて可愛いですよね











↑  ↑  ↑

ブログランキングに参加しています

宜しかったら ↑ このバナーに

応援クリックしていただけると嬉しいです




yuno_2020 at 00:00|PermalinkComments(13)ドライブ | 三重

2023年02月25日

湖南三山 長寿寺

善水寺をあとにして

もうひとつの

湖南三山へやってきました

長寿寺です

(なんか縁起が良さそうなお寺ですよね)

CfxGDK29YzF6FEP1551357457


参道には、いろんな可愛いものが置かれてました

長寿 子宝 安産

可愛いお地蔵様を祀られた小さな祠

pL1vCT5MiobY97H1551356971.jpg

ふくろうのお宿です

Th3n5nDgCiDGLWB1551356877.jpg

こちらは石でできた

ふくろうの止まり木でした

Ht2zZOJ0WNMtOYI1551356933.jpg

ベンチに座ると愛らしいタヌキが

何かお話をしてくれてるような表情がたまんないですね

PvYpQiiWJdA2Yme1551357000.jpg

日本最大級石造 多宝塔

FfUW0zbLAXNt4xs1551357140.jpg



gPsjgOnp_nYz7J21551357043.jpg

鐘楼

rs5991XD6WOWXOW1551357077.jpg

長寿寺は、奈良時代に創建されました

1200年以上の歴史を持つ天台宗の寺院

JlxwSeKqpGCWVOg1551357107.jpg

山号は「阿星山(あしょうざん)」といいます

長生きできますように・・・・と

お願いさせていただきました

eWZn0I_kvC1GkqE1551357216.jpg

平安時代に再建された檜皮葺の本堂は

国宝に指定されており

湖南三山の中では最も古い歴史だそう

Vr_4XGb2aHMky271551357312_2019030521382700a.jpg

ピンクの花が目に止まったのでパチリ

ジャノメエリカです













↑  ↑  ↑

ブログランキングに参加しています

宜しかったら ↑ このバナーに

応援クリックしていただけると嬉しいです



yuno_2020 at 00:00|PermalinkComments(15)滋賀 | お寺

2023年02月24日

国宝 善水寺

7MMMcMjEIwG5St41550235362

滋賀県南部 岩根山の中腹に位置する善水寺

山の自然と見事に調和した風流なお寺です

天智天皇を父に持つ元明天皇の時代に草創され

伝教大師最澄によって中興されました

jSx9Qkxru5fg47s1550401445

善水元水

BC99uOC2XZAPzc51550401405.jpg

781年に即位した桓武天皇の病が

↑写真の霊水で平癒されたそうで

寺号を賜ったと伝えられています

MdMvqxF9KI71eDD1550236090.jpg

本堂

入母屋造りの桧皮葺軒反りが優美な 曲線を描く美しい建物です

本堂の横には日本庭園があり

独特の石組みや樹木の配置が

古来の「侘び寂び」を表現しているようです

igQ0i_tloq46giF1550235431.jpg

宮殿風の趣をもつ本堂

国宝に指定されています
Q4l0KutO5BVIirc1550236018.jpg

堂内には、本尊の木造薬師如来坐像をはじめ

梵天(ぼんてん)・帝釈天(たいしゃくてん)・四天王立像があり

高さ23cmほどのかわいらしい仏像ですが

奈良の東大寺の誕生仏に次ぐ秀作という金銅誕生仏(こんどうたんじょうぶつ)など

天平時代から平安時代を代表する素晴らしい仏像15体の他15体が安置され

いずれも見ごたえのあるものばかりです

jzhiHbGB5fD8zOj1550320426.jpg

GpG6Injed0BNAlX1550320508.jpg

湖南三山のひとつ

国宝となっています






☆子猫ヒストリー 9

2022年10月半ば

母猫(美子)が捕獲されました

その時一緒に居た子猫も

捕獲器の中に入ってしまい

一緒に動物病院へ連れて行かれました



美子は避妊手術を受けさせられ

子猫も蚤取り薬をつけてもらったようです

翌日には、もとの場所(職場駐車場)に放されましたが・・・

避妊手術を終えたばかりの親猫のそばに

子猫を置いておくのが心配になり

管理人決心して、自宅に連れて帰ることにしました



相方の了解を得ないまま、家に連れて帰ったら叱られるかと思いましたが

意外と・・・あっさりOKが出ました

(可愛いかったから、よかったのかも・・・w)



急遽、ゲージとトイレ

子猫用のカリカリを買いに

HCへ走りました

line_3983886542072

家では見たもの全ておもちゃに

line_4339418119436

テーブルクロスは、バリバリに破かれ

line_3973447566295

恐るべし!子猫パワー

やんちゃで手がつけられません


でも可愛い・・・











↑  ↑  ↑

ブログランキングに参加しています

宜しかったら ↑ このバナーに

応援クリックしていただけると嬉しいです
















↑  ↑  ↑

ブログランキングに参加しています

宜しかったら ↑ このバナーに

応援クリックしていただけると嬉しいです



yuno_2020 at 00:00|PermalinkComments(18)滋賀 | お寺