2023年01月24日
旧四日市港 (2)

ここ、旧四日市港の開港に貢献した
稲葉三右衛門の功績を称える碑がありました

綺麗に整備されたプロムナード
潮風を感じながらお散歩・・・いいですね~
(近かったら毎日歩きたいくらい)


波止改築記念碑
明治27(1894)年の改築記念のための碑です
稲葉三右衛門が四日市旧港を築港しましたが
その後、四日市町が改修工事を進め明治27(1894)年に完成しました

小さな灯台がありました

堤防の向こう コンビナートが
新しい物、古いものが共存した光景です

防波堤のレプリカです

突然、水流が動き始めて波が立ち始め
写真、動画を撮りました
沖の方、つまり港外から見ればこんな感じなんですね
防波堤の構造は、大堤・小堤という二重に堤を構えて
その間に溝が作られています
溝から大堤の港内へ抜ける穴が作られてて
港外から来た波を、まず小堤で受けて弱め
それから大堤で受け止めて中間の溝にため
たまった水が港内に吹き出すという仕組みなんです
レプリカを見て、なるほど~って感心しました
何の変哲も無い場所ですが
一緒に付き合ってくれた相方に感謝です

↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています
宜しかったら ↑ このバナーに
応援クリックしていただけると嬉しいです
この記事へのコメント
1. Posted by たんぽぽ 2023年01月24日 01:29
動画みました♪
旦那様、優しくていいですね(^^)
ぽち
旦那様、優しくていいですね(^^)
ぽち
2. Posted by mcnj 2023年01月24日 05:41
旧四日市港,
お早うございます。
ここは、何度か行きました。
港では機能してませんが、公園のようになっていますね。
いい所です。
お早うございます。
ここは、何度か行きました。
港では機能してませんが、公園のようになっていますね。
いい所です。
3. Posted by チーちゃん 2023年01月24日 07:18
おはようございます。
防波堤
いろいろと考えて
作られているんですね。
防波堤
いろいろと考えて
作られているんですね。
4. Posted by みかん 2023年01月24日 08:25
こんにちは
長年 水災害で苦しめられた人たちの
苦労と知恵の努力の賜物ですね
今も安心して暮らせることに感謝です
長年 水災害で苦しめられた人たちの
苦労と知恵の努力の賜物ですね
今も安心して暮らせることに感謝です
5. Posted by stray-cats-cafe 2023年01月24日 14:04
波が結構な勢いで押し寄せているのに、防波堤を超えないなーと思っていたら、そうか! 側面の穴はそのためにあるんですね。
よく考えられた構造です。
似たものを見たことはないけれど、このタイプ、他の場所にもあるのかしらん。
よく考えられた構造です。
似たものを見たことはないけれど、このタイプ、他の場所にもあるのかしらん。
6. Posted by norisuke 2023年01月24日 17:20
防波堤の構造がよく分かりました。今は埋め立てられて役目はしてないですね。でもレプリカ残して
後世に残すことは大事な事ですね。正に稲葉さんの
功績大ですね。
後世に残すことは大事な事ですね。正に稲葉さんの
功績大ですね。
7. Posted by JUNxxx 2023年01月24日 18:24
ほんと、綺麗だし良いところですね^^
大阪も随分綺麗になったとはいえ、比べたらまだまだ全然^^;☆
大阪も随分綺麗になったとはいえ、比べたらまだまだ全然^^;☆
8. Posted by seseragi.ts 2023年01月24日 19:25
こんばんは~
青空の下、潮風を感じながらお散歩も良いですね~(^^)
P
青空の下、潮風を感じながらお散歩も良いですね~(^^)
P
9. Posted by イヴォンヌ 2023年01月24日 20:40
ホント気持ちの良さそうな場所ね♪
プロムナードを毎日散歩できたら気持ちいいでしょうね( ^^) _U~~
プロムナードを毎日散歩できたら気持ちいいでしょうね( ^^) _U~~
10. Posted by コタロー 2023年01月24日 22:33
まったく同感です。
毎日歩けたら、幸せ☆
毎日歩けたら、幸せ☆
11. Posted by ☆あこ☆ 2023年01月24日 23:10
防波堤の見本の動画、
興味津々で見せていただきました^^
興味津々で見せていただきました^^
12. Posted by Junko 2023年01月24日 23:12
見る場所が、たくさんあって
良いですよね。
私も、母がもっと落ち着いてくれたら
どこか見学しに行きたいです。
(*^^*)ノ💙
良いですよね。
私も、母がもっと落ち着いてくれたら
どこか見学しに行きたいです。
(*^^*)ノ💙
13. Posted by うり 2023年01月24日 23:43
お散歩に良さそうなところですね。
近くにあれば私も歩きたい(^^ゞ
防波堤のレプリカもあるのですね。
動画でどうなっているのかがわかって楽しかったです(*'▽')
近くにあれば私も歩きたい(^^ゞ
防波堤のレプリカもあるのですね。
動画でどうなっているのかがわかって楽しかったです(*'▽')
14. Posted by らるむ。 2023年01月24日 23:48
こんばんは。
今日は午後から物凄い風と寒さでした。
うちの周りは畑しかないので、土埃が凄い事に!
都内では雪が降ってるのに、山が近いこちらは意外に降らない不思議。。
ポチ⭐︎
今日は午後から物凄い風と寒さでした。
うちの周りは畑しかないので、土埃が凄い事に!
都内では雪が降ってるのに、山が近いこちらは意外に降らない不思議。。
ポチ⭐︎