2023年06月07日
近江八幡市 城下町 新町通り

近江八幡は瓦の産地
お店の前には瓦のタワーもありました

蔵の壁に、貼られた鯉のぼりです
最初、ぱっと見たときは
壁に絵が描いてあるのかと思いましたw

近江商人の街並みを歩いてみました

古い町並みがよく保存されている国の重要伝統的建造物保存地域
江戸時代末期から明治にかけて建築された商家が整然と残る町並み
近江商人のふるさととして、その保存運動が展開されています

立派な商家、どのお屋敷にも
見越しの松の木が植えてあります

壁に囲まれた屋敷の中では、世の中の動向を見失うことがあります
その事を松に託して、壁の外を歩く人々の動きや流行現象、人々の噂や不平不満など
世の中のさまざまな動向に常に注意をしておくようにという教訓を
庭に植える松の木を通じて教えようとしたそう

街並みにぴったりな
レトロなポスト
こういうのを見つけると
つい・・・写真に撮ってしまいます

(株)近江兄弟社 「メンターム資料館」前にあった
メンタームの自販機

八幡山ロープウェイ

帰りは、近江ちゃんぽんを食べてきました
近江ちゃんぽん」は長崎ちゃんぽんのような
白濁したとんこつや鶏ガラベースのスープではなく澄んでいます
鰹節や昆布など7種類の国産素材を絶妙なバランスで配合した醤油ベースのスープ
「黄金だし」とも呼ばれており、やさしい和風味になっています
美味しいので、滋賀県に遊びに行くとよく食べています

↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています
宜しかったら ↑ このバナーに
応援クリックしていただけると嬉しいです
この記事へのコメント
1. Posted by mcnj 2023年06月07日 05:11
近江八幡市 城下町 新町通り,
お早うございます。
ここは、歩いていません。
きれいな街並みですね。
近江商人の町でしたか。
ロープウェイも、乗りたかったのですが、乗れませんでした。
お早うございます。
ここは、歩いていません。
きれいな街並みですね。
近江商人の町でしたか。
ロープウェイも、乗りたかったのですが、乗れませんでした。
2. Posted by 姫子 2023年06月07日 05:23
瓦のタワーオブジェ 凄いですねぇ~
瓦でこう言う物が作れるなんて素敵
近江ちゃんぽん。。。 辣油と酢をタップリ入れて食べたいわぁ
瓦でこう言う物が作れるなんて素敵
近江ちゃんぽん。。。 辣油と酢をタップリ入れて食べたいわぁ
3. Posted by たんぽぽ 2023年06月07日 06:40
おいしそう!
今朝は時間がなくてぽちだけで失礼します(汗)
今朝は時間がなくてぽちだけで失礼します(汗)
4. Posted by チーちゃん 2023年06月07日 06:51
おはようございます。
瓦のタワー
芸術的ですね。
風情のある街並みもステキです。
近江ちゃんぽん、美味しそう~
瓦のタワー
芸術的ですね。
風情のある街並みもステキです。
近江ちゃんぽん、美味しそう~
5. Posted by 秋桜 2023年06月07日 10:23
こんにちは。
わ-。ご立派な街並みさんですね。
日常を忘れそうな雰囲気。。
素敵です。
「ちゃんぽん」さんも。。
チャーハン。からあげさんも
ついているのですね。
おいしそうです。
応援のポチです。
わ-。ご立派な街並みさんですね。
日常を忘れそうな雰囲気。。
素敵です。
「ちゃんぽん」さんも。。
チャーハン。からあげさんも
ついているのですね。
おいしそうです。
応援のポチです。
6. Posted by stray-cats-cafe 2023年06月07日 14:19
板壁に鯉のぼりをディスプレイってかなり斬新ですね。
巨大なお父さん真鯉でしかも金太郎付きなのがなんとも・・・。
パッと見、鯨かと思っちゃいました。
私は白濁スープの長崎ちゃんぽんより皿うどん派なのですが、近江ちゃんぽんならおいしくいただけそうです。
巨大なお父さん真鯉でしかも金太郎付きなのがなんとも・・・。
パッと見、鯨かと思っちゃいました。
私は白濁スープの長崎ちゃんぽんより皿うどん派なのですが、近江ちゃんぽんならおいしくいただけそうです。
7. Posted by norisuke 2023年06月07日 16:34
正に近江商人の整然とした街並みが素晴らしいですね。ほんと松が無いとどの屋敷か分かりずらいですね。近江ちゃんぽん旨そうですね。
8. Posted by seseragi.ts 2023年06月07日 19:18
こんばんは。
古い町並みの国の重要伝統的建造物保存地域を歩くのも良いですよね~(^^)
P
古い町並みの国の重要伝統的建造物保存地域を歩くのも良いですよね~(^^)
P
9. Posted by JUNxxx 2023年06月07日 19:21
瓦のタワー、絶妙な感じで積み上げられてますね^^
一枚ずつ抜いてみたくなる病が再発しそうです☆
一枚ずつ抜いてみたくなる病が再発しそうです☆
10. Posted by イヴォンヌ 2023年06月07日 20:55
メンタームの近江兄弟社はそういえばここですね。
メンタムは毎日夜に唇にぬって寝てます♪
近江ちゃんぽんも特有なんですね。おいしそう( ^^) _U~~
メンタムは毎日夜に唇にぬって寝てます♪
近江ちゃんぽんも特有なんですね。おいしそう( ^^) _U~~
11. Posted by Junko 2023年06月07日 22:38
こんばんは!
ステキな街並みですね。
ゆっくりと散策してみたいです。
三重県や滋賀県は、良いところが
たくさんありますね。
(*^^*)ノ💙
ステキな街並みですね。
ゆっくりと散策してみたいです。
三重県や滋賀県は、良いところが
たくさんありますね。
(*^^*)ノ💙
12. Posted by コタロー 2023年06月07日 23:09
わぁ、瓦アート!
めちゃくちゃ素敵です♪
近江ちゃんぽん、気になります☆
めちゃくちゃ素敵です♪
近江ちゃんぽん、気になります☆
13. Posted by ☆あこ☆ 2023年06月07日 23:38
何のオブジェかと思ったら
瓦でできているタワーなんですね。
すごいすごい!
壁の鯉のぼりも歴史ある雰囲気でカッコいい!
近江ちゃんぽん、気になる~
瓦でできているタワーなんですね。
すごいすごい!
壁の鯉のぼりも歴史ある雰囲気でカッコいい!
近江ちゃんぽん、気になる~
14. Posted by うり 2023年06月07日 23:45
瓦のタワーの上の子が気になります。
猫ちゃんかな?
大きな鯉のぼりですね。
私チェーン店の長崎ちゃんぽんが好きなのですが、
和風の澄んだこちらのちゃんぽんもとても美味しそうです(*'▽')
猫ちゃんかな?
大きな鯉のぼりですね。
私チェーン店の長崎ちゃんぽんが好きなのですが、
和風の澄んだこちらのちゃんぽんもとても美味しそうです(*'▽')
15. Posted by らるむ。 2023年06月07日 23:57
こんばんは。
この景観を維持するのは大変でしょうね。
草一本生えてない感じですよね。
カップ麺と生麺で作るタイプしか食べた事ないけど、近江ちゃんぽん美味しいですよね!
ポチ⭐︎
この景観を維持するのは大変でしょうね。
草一本生えてない感じですよね。
カップ麺と生麺で作るタイプしか食べた事ないけど、近江ちゃんぽん美味しいですよね!
ポチ⭐︎