2019年01月11日

「先ほどは言う勇気がなかったので、、、朝街宣、県庁記者クラブ年頭会見、たこ焼きパーティー、医師会新年会、そして、、、至誠通天」




「先ほどは言う勇気がなかったので、、、
朝街宣、県庁記者クラブ年頭会見、たこ焼きパーティー、
医師会新年会、そして、、、至誠通天」

朝、駅頭で国会報告ビラをお配りしていると、
このところ寒さのせいもあって、
皆様、ポケットから手を出して
ビラを受け取って頂けるのが夏場よりはどうしても難しくなり
急いでホームに向かわれるのですが、
それでも多くの方々がビラを受け取って頂き、
本当に感謝の気持ちでいっぱいになりますし、
身体は冷え込んでも、心が温かくなります。

そうした中、ある朝、
1時間半くらい駅頭に立ち続けた頃、
一人の女性が私からビラを受け取って下さった後に
少し時間が経ってから
私の所に出勤でお忙しい中わざわざ戻って来て下さって
「無所属は大変だと思いますが、頑張って下さい。
先ほどは言う勇気がなかったので」
とお声をかけて下さいました。
その女性もお急ぎのご様子ですぐに立ち去られたのですが、
私は目頭が熱くなりながら、お礼をお伝えして、
「とにかく、まっすぐに、至誠通天の心持で頑張ろう。」
(色紙をお書きする際には「至誠通天」と書かせて頂いています)
「駅伝みてて思ったけど、全力を出し切る。
全力を出し切れるだけの日々の努力の積み重ねに精進しよう」
そう思いました。

今朝の地元新聞に、
県政記者クラブでの年頭会見の記事が出ていますが、
仮に次の国会で
無所属を継続するにしても
激変期にある世界経済や外交安全保障環境の変化に
野党としてもどう対応していくのか
きちんと政策の旗を立てて、
野党と市民の大結集に向けて
いかなる立場にあっても
全力を尽くします。

国会の会派については
記事は簡略に書かれていますが、
私の思いだけではなく、
様々な皆様のご理解が大切ですので、
丁寧な対話の積み重ねの先に
道筋が見えてくるように
一つ一つの努力を重ねて参ります。

本日の地元医師会新年会でも、
そうした主旨のご挨拶をさせて頂きました。
アップしましたので、ご覧頂ければ幸いです。
▼【Facebook動画】▼
新年会挨拶
WEB

yunokimi at 13:58│clip!コメント | 地元活動