2019年03月16日

第5回国際女性会議WAW!/W20 安倍総理大臣からのメッセージ

外務省HP(第5回国際女性会議WAW!/W20)
の安倍首相コメント読むと、
第5回国際女性会議WAW!/W20
銃弾による圧力に負けず
女性が教育を権利を主張続け
史上最年少でノーベル平和賞受賞されたマララユスフザイさんを
国際女性会議に招聘しスピーチされること自体は素晴らしい。

同時に、マララさんのこれまでのスピーチでも明らかだが、
女性教育の重要性は、
女性が教育を受けることで自立し、
権利を守られ、
自分自身の考えを自由に主張できる社会の重要性である。

安倍首相の地元の山口県消印の送りつけ被害の女性被害者たちが、
銃弾でないが送りつけで
自由な主張を圧殺企図する卑劣な犯人を断固検挙せずして、
菅官房長官の望月衣塑子記者取材への圧力やめさせずして、
安倍首相はマララさんを招聘する意義を理解しているとは言えない、
と考えます。

第5回国際女性会議WAW!/W20

yunokimi at 11:15│clip!コメント