2019年03月27日
病気や難病治療支援のための取組を継続して行っています。
病気や難病治療支援のための取組を継続して行っています。
皆様、こんにちは。
ただいま新幹線車中です。
今日は、普段なかなかご報告する機会の少ない、
私が過去211回の国会質問・答弁に加えて
重要視して取り組んでいる「質問主意書」について、
専門紙での私の主意書への報道も添付し、
ご紹介させて頂きます。
国会質問への答弁と同じ法的効力を持つものに
政府が閣議決定して回答する
質問主意書というものがあります。
私は国会質問同様に、
この質問主意書にも重視して取り組ませて頂いた結果、
通算4度の三ツ星議員にも選出頂いてきました。
今回は、その私から政府にあてた
質問主意書への回答で
閣議決定されたものが出たので、2件アップしました。
救える命や守れる健康を少しでも増やすための取組です。
これまでも難病治療薬や、
難しい病気の高度な手術技法への評価など、
あるいは、救急医療や、
手術や投薬などにおける医療安全などについても、
ご家族の命を失われた当事者の方々からもお話を伺う中で、
14年間の国会活動の中で、国会質問も含めて
ライフワークの一つとして取り組んできました。
主意書にある
新薬創薬支援は、開発と安全性の両立が不可欠です。
また、国際競争に負けない「ライフ・イノベーション」にも
私も与党時代に医療介護政策責任者だった時代から、
継続して取り組んでいます。
最近、水泳の池江璃花子選手や、
女優の堀ちえみさんら著名な方々の闘病の様子が報道されたり、
ご本人からもSNSなどを通じて発信され、私も皆様と同様に、
ぜひ病気の全快を願っています。
もとより、人知れず、難病や病気と闘っておられる方々やご家族、
医療関係者の方々がたくさんおられます。
そうした病気や難病の治療法開発支援や、
闘病支援、検査診断やその情報提供のあり方の改善策などについても
先日も厚生労働省の方々とやりとり致しましたが、
引き続きライフワークとして取り組んで参ります。
皆様、こんにちは。
ただいま新幹線車中です。
今日は、普段なかなかご報告する機会の少ない、
私が過去211回の国会質問・答弁に加えて
重要視して取り組んでいる「質問主意書」について、
専門紙での私の主意書への報道も添付し、
ご紹介させて頂きます。
国会質問への答弁と同じ法的効力を持つものに
政府が閣議決定して回答する
質問主意書というものがあります。
私は国会質問同様に、
この質問主意書にも重視して取り組ませて頂いた結果、
通算4度の三ツ星議員にも選出頂いてきました。
今回は、その私から政府にあてた
質問主意書への回答で
閣議決定されたものが出たので、2件アップしました。
救える命や守れる健康を少しでも増やすための取組です。
これまでも難病治療薬や、
難しい病気の高度な手術技法への評価など、
あるいは、救急医療や、
手術や投薬などにおける医療安全などについても、
ご家族の命を失われた当事者の方々からもお話を伺う中で、
14年間の国会活動の中で、国会質問も含めて
ライフワークの一つとして取り組んできました。
主意書にある
新薬創薬支援は、開発と安全性の両立が不可欠です。
また、国際競争に負けない「ライフ・イノベーション」にも
私も与党時代に医療介護政策責任者だった時代から、
継続して取り組んでいます。
最近、水泳の池江璃花子選手や、
女優の堀ちえみさんら著名な方々の闘病の様子が報道されたり、
ご本人からもSNSなどを通じて発信され、私も皆様と同様に、
ぜひ病気の全快を願っています。
もとより、人知れず、難病や病気と闘っておられる方々やご家族、
医療関係者の方々がたくさんおられます。
そうした病気や難病の治療法開発支援や、
闘病支援、検査診断やその情報提供のあり方の改善策などについても
先日も厚生労働省の方々とやりとり致しましたが、
引き続きライフワークとして取り組んで参ります。