2020年07月08日

【国会質問223回目】令和2年7月8日(水)衆議院 内閣委員会(閉会中審査)

▼今日の国会質問❶
豪雨災害 避難所のコロナ感染防止対策について
豪雨災害リスク時に避難所に行くかどうかのNHKアンケートで約4割が「新型コロナウイルス感染が怖いから」避難所への避難をためらうと回答。これでは救える命も救えない。
4月に内閣府の自治体への通知では、避難者密集さけ、健康な人と、発熱者らのスペースを別に確保し、動線も分けると。今回の熊本県などの豪雨災害もそうだが、今後台風シーズンも控え、100年に1度と言われる災害が、毎年起こるような異常気象とコロナなど「複合災害」に備え、全国の避難所に、検温計、消毒液、マスクやフェイスガードなどの防護具確保、感染リスク高い人と低い人を分ける間仕切りや人手確保など整備が急務。
現状の取組は?
今後の取組は?
政府から、危機感を共有した前向きな答弁を引き出す事ができました。動画をご覧頂ければ幸いです。


▼今日の国会質問2️⃣
東京由来、夜の街からのコロナ感染拡大防止策に、地域・業種限定の自粛要請と休業補償とPCR検査 推奨をセットで実施頂くよう要請。
「豊島区」「歌舞伎町」「秋葉原」 など西村大臣答弁は端的に言って自治体任せ。
経済回すためにも初動で封じ込めた方が自粛再開も早いし、投じる公費も少なく済み、費用対効果も高い。


▼今日の国会質問3️⃣
PCR検査感染リスク低い無症状者(しかし感染してる場合は周りに感染させるリスク十分あり)が検査受けやすくすべきと要請。
感染経路不明者がこのペースなら3週後位に約6倍160人/日の推計も。
また医療・介護・福祉従事者等エッセンシャルワーカーの方々には院内(施設内)感染防止に検査して頂ける体制も要請。


▼今日の国会質問4️⃣
河井夫妻が買収罪で起訴されました。
買収原資疑いの選挙資金1.5億円の大半が税金かつ「安倍・菅・二階さんからです」と渡され断れなかったとして受け取った地元議員らの刑事処分見送るなら、検察も安倍・菅・二階氏らを事情聴取しないと不公正です。
実際に、選挙資金が振込まれた河井夫妻の銀行口座からの買収相手への振込がなされているケースもあるのですから。







yunokimi at 13:08│clip!