2021年05月04日
【憲法記念日】憲法審査会 5/6にも強行採決にNO❗️
憲法記念日憲法審査会 5/6にも強行採決にNO❗️
今すぐ必要なのは憲法審査会の強行採決ではありません。
(コロナ対応なども改憲せず対応で良いが6割で改憲すべき33%のほぼ倍(朝日新聞)。
むしろ今すぐやるべきは東京五輪の中止・再延期決定であり(次回のフランス大会との共催模索含む)ワクチン接種やコロナ医療への医療人材の確保です。(五輪に10,000人派遣する事で救える命が救えなくなる!)
看護師の五輪派遣は困ります
ましてや今の巨大与党が、多くの憲法学者が憲法違反という法律を数の力で強行採決など繰り返してきたことから今回も資金にものを言わせて大量の宣伝をテレビに垂れ流し世論を誘導することへの歯止めもないまま改憲すればこれまで以上に大手をふって強行採決政治がまん延するのは目に見えています。
なおかつ憲法上も保障されるべき性差別解消の前提でもある選択的夫婦別姓についても時の政権が反対なら、仮に憲法に明記されても全く進みません。さらに私権制限につながる緊急事態条項(緊急事態宣言 とは全く異次元の人権弾圧で まさに戦時中か となる!)などは絶対に回避すべきです。
みんなで声をあげ続け、政府に実現させましょう!
今すぐ必要なのは憲法審査会の強行採決ではありません。
(コロナ対応なども改憲せず対応で良いが6割で改憲すべき33%のほぼ倍(朝日新聞)。
むしろ今すぐやるべきは東京五輪の中止・再延期決定であり(次回のフランス大会との共催模索含む)ワクチン接種やコロナ医療への医療人材の確保です。(五輪に10,000人派遣する事で救える命が救えなくなる!)
看護師の五輪派遣は困ります
ましてや今の巨大与党が、多くの憲法学者が憲法違反という法律を数の力で強行採決など繰り返してきたことから今回も資金にものを言わせて大量の宣伝をテレビに垂れ流し世論を誘導することへの歯止めもないまま改憲すればこれまで以上に大手をふって強行採決政治がまん延するのは目に見えています。
なおかつ憲法上も保障されるべき性差別解消の前提でもある選択的夫婦別姓についても時の政権が反対なら、仮に憲法に明記されても全く進みません。さらに私権制限につながる緊急事態条項(緊急事態宣言 とは全く異次元の人権弾圧で まさに戦時中か となる!)などは絶対に回避すべきです。
みんなで声をあげ続け、政府に実現させましょう!
yunokimi at 09:35│clip!