2021年05月18日
入管法、入国管理法、菅政権が世論や野党、メディアの強い非難を受けて撤回!
入管法、入国管理法、菅政権が世論や野党、メディアの強い非難を受けて撤回!
各地で開かれたデモなど、市民と野党とメディアの連帯の成果です。
政府法案は、国連人権基準に満たないどころかますます外国人の人権を軽視するもので野党は国連勧告を踏まえた難民等保護法案と入管法改正案を国会提出しておりむしろ野党案を成立させるべきです。
そして、何より肝心なことはこれでウィシュマさんが なぜ死に追い込まれたのかが決してウヤムヤにされてはなりません。そのためにも真相究明・再発防止にビデオ開示絶対不可欠で、政府は法案撤回でビデオ公開はしないではこの国は到底 人権国家とは言えません。
そもそも難民受入1%未満で政府の改悪案強行されていたなら事実上の難民条約離脱であってそのような日本が五輪なら世界中から入国を受入れるなど言っているようでは五輪を開く資格など全くありません。
2007年以降の入管施設での死亡者はウィシュマさんを含め17人に上ります。
ウィシュマさんらの犠牲に報いるためにもあきらめないで、正して参りましょう。
各地で開かれたデモなど、市民と野党とメディアの連帯の成果です。
src="https://pbs.twimg.com/profile_images/1389172969167998979/vvyb8_jg_normal.jpg"/>柚木みちよし@yunoki_m#入管法改定案は廃案 世論・メディア・野党連帯の成果
2021/05/18 13:08:00
これで #ウィシュマ さんがなぜ亡くなったかウヤムヤにされてはならない。真相究明・再発防止にビデオ開示絶対不可欠!
難民受入1%未満で政府改悪案強行なら事実上難民条約離脱の… https://t.co/VIzx3mEQ6G
政府法案は、国連人権基準に満たないどころかますます外国人の人権を軽視するもので野党は国連勧告を踏まえた難民等保護法案と入管法改正案を国会提出しておりむしろ野党案を成立させるべきです。
そして、何より肝心なことはこれでウィシュマさんが なぜ死に追い込まれたのかが決してウヤムヤにされてはなりません。そのためにも真相究明・再発防止にビデオ開示絶対不可欠で、政府は法案撤回でビデオ公開はしないではこの国は到底 人権国家とは言えません。
そもそも難民受入1%未満で政府の改悪案強行されていたなら事実上の難民条約離脱であってそのような日本が五輪なら世界中から入国を受入れるなど言っているようでは五輪を開く資格など全くありません。
2007年以降の入管施設での死亡者はウィシュマさんを含め17人に上ります。
ウィシュマさんらの犠牲に報いるためにもあきらめないで、正して参りましょう。
yunokimi at 15:53│clip!