2021年07月20日
地元の皆様のお声をお聞きしていると
地元の皆様のお声をお聞きしていると賛否は別にして、もはやここまで来たら五輪やるしかないと諦めや悟りにも似た声がまん延してる雰囲気を強く感じます。しかし、第4波の大阪での医療崩壊が東京で起こるリスクをリアルに想定し県境を越えた広域連携での病床確保が不可欠と私はずっと国会でも政府に強く求めてきました。今度こそ、想定外の言葉は政府としても絶対に許されません!それなのに、菅政権はバッハIOC会長の歓迎会をやってる緩すぎる緊張感、終わってます。国民には大人数で集まるなと言っててこれだから緊急事態宣言出しても人流減らず感染拡大が続くのだと絶望します。でも皆さん、あきらめずに声をあげ続けましょう!
あ、それと今日は終業式の学校が多かったと思います。最後の方の写真にアップしましたがわが家の子どもたちの登校中に毎朝見守り隊として交通事故多発の交差点で活動して下さっているPTAの活動に参加させて頂きました。先に息子が登校で歩いてきたのに気づかずフツーに「おはよー、気をつけて行ってらっしゃい!」と声がけしたら息子で驚きました。息子はニコニコ笑ってました😊✨その後、娘が登校していたのには気づいたら「パパ、頑張ってねー!」と声をかけられました。終業式まで頑張ったね。と登校する全ての児童の皆さんにお声がけさせて頂きました。
あと、最後の写真にアップしましたが今日は街宣していても本当に暑かったです。皆さま、コロナ対策もですが熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。

あ、それと今日は終業式の学校が多かったと思います。最後の方の写真にアップしましたがわが家の子どもたちの登校中に毎朝見守り隊として交通事故多発の交差点で活動して下さっているPTAの活動に参加させて頂きました。先に息子が登校で歩いてきたのに気づかずフツーに「おはよー、気をつけて行ってらっしゃい!」と声がけしたら息子で驚きました。息子はニコニコ笑ってました😊✨その後、娘が登校していたのには気づいたら「パパ、頑張ってねー!」と声をかけられました。終業式まで頑張ったね。と登校する全ての児童の皆さんにお声がけさせて頂きました。
あと、最後の写真にアップしましたが今日は街宣していても本当に暑かったです。皆さま、コロナ対策もですが熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。

yunokimi at 08:58│clip!