2022年01月18日

今日から150日間の国会スタートです!

今日から150日間の国会スタートです!

さっそくコロナ対策本部で私から政府に東大試算など最悪シナリオで入院病床・医療人員を確保すべきと提案しました。重症者基準も東京都の重症者数は東京都基準でなく、国基準で計算すれば何と2週間で4倍増!の200人超になっています。よって政府は東京都も本来なら患者さんが人工呼吸器やエクモ使用に加えてICU・集中治療室の患者も含める国基準に統一して計算し、公表し、都民に危機感を持ってもらうべきです。また在宅死防止への体制整備やモルヌピラビルの医療機関・薬局への配備拡充を私から政府に重ねて求めました。

そして、2〜4枚目にアップした記事は共通テスト東大会場での事件、相次ぐ列車内での事件、大阪での放火事件などの防止策としての社会的つながり・支援・サポートを拡充していく事の必要性や実際のDV被害者・困窮世帯支援を実施しているNPOの記事です。生活困窮支援を拡充する必要性や有効性については先日の国会質問でも取り上げましたがこうした社会的支援の拡充は、犯罪(再犯)防止にもつながる事が法務省の「無差別殺傷事犯に関する研究」に示されています。

私は以前にも法務委員会でこの研究を資料提出の上、こうした事件防止のための社会的支援の拡充を政府に求めてきました。このテーマは今年政治活動20周年の私のライフテーマとして、今年も政府の孤独・孤立対策の拡充ともセットで取り組んでいきます。

さあ、150日間の国会スタート。頑張ります😊✨皆様よりの後押しが国会を動かす最大の原動力となりますので、よろしくお願いします🙇‍♂️
友だち追加



yunokimi at 09:12│clip!