ふふふのふ(* ´ ˘ ` *)
ゆりこでぃーす。
昨年の思い出ランキング第1位に続き今日は2位をお届けします❤
ちゃんと更新して偉いわ、ゆりこ✨
(*ФωФ)フフフ…
んでは早速((●゚ν゚)
ランキング第2位の発表です☆
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨(゚д゚)┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ド━━m9(*'д`*)━━ン!!
第2位は 家族で行った高尾山です
‹‹\(´ω` )/››‹‹\(´ω` )/›ワーワー
これもまぁコロナならではというか
コロナだからむしろ行った夏休みの思い出です。
もともと山登りは嫌いでは無い私
(*´・д`)-д-)))ソゥソゥ
高尾山も大好きで良く訪れてはいたのですが
ミシュラン?とかいうのに認定されてから
観光客がものすごく増えちゃって
TVでエグい映像見てから全く行ってませんでした。(大行列の😱)
リフトに3時間待ちとか正気の沙汰とは思えない😱
絶対…(ノ゚ο゚)ノ ムリダーーーーオオォォォー
さて、そしてまた夏休みのある日…
子供のどっか連れてけコールにウンザリゲッソリしていた昼下がり
コロナで閑散とする浅草や銀座を見て
私は閃いたのだ⚡
( ゚д゚)ハッ!
もしや今なら高尾山ガラガラなんじゃあるまいか💡
チャイニーズのいない今!
高尾山なら行ってもいいかも
( ✪ω✪ )ピコーン💡🤍
私はスクっと立ち上がり
子供らぁ!
と高らかに叫んだのだ。
オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)フォォォォオォォオオォォォ゚・*:.。.*
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)
子供ら狂喜乱舞
へ(゚ω゚*へ)ワショーィ(ノ*゚ω゚)ノワショーィ
そんなわけで
久しぶりに訪れた高尾山⛰️
こんな夏休み真っ只中のくせに やはり空いておりました。
お昼に入った
ふもとのお蕎麦屋にもすんなり入れました
🤘( ˙꒳˙ )🤘ヤッタ
栄茶屋さん。
いつもなら激混みらしいお蕎麦屋さんとのこと。
コバが頼んだ謎キノコ。。
天狗の耳たぶ…•́ω•̀)
やたらデカかったような記憶。
(画像はお借りしますた✋)


とろろ蕎麦と麦飯…
サイコーすぎる😂✨👏
山歩きの途中の顔だし。
胡麻団子…。
こちらも謎。。

途中で疲れたと泣き出すみーくん。
そう、山はそんなに甘くないのだ、歩け。

リフト→山道→頂上
とヒィヒィ言いながらも無事に辿り着きました✨(主に私がヒィヒィですた✋)
途中かき氷を食べたりお土産を見たり、
久しぶりに家族でひと仕事終えた達成感
(・∀・)イイ!!
さてここまで書いといて何ですが!
実は山登りは あくまで前菜にすぎないのです
°Д°)ヒイィィィ!!
こんな ほのぼのしただけの山登りが思い出に残るわけないじゃないですか✋
問題が起きたのは山降り(やまくだり)の方なのです。
頂上から
リフト又はケーブルカーで下山したがる3人の愚民共(コバてまりみのり)をよそに
山登りの醍醐味はぁ!
と一喝し、6号路稲荷山コースをチョイスし
愚民共を引き連れて下山開始。
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
山…マイナスイオン✨
木々の声を聞け、愚民共よ。
張り切って歩くのだ。
あつ森が最高に流行っていたこの夏。
虫取り網を持ってはしゃぐクソガ…
ヾノ・ω・`)イヤイヤ
お子様達と何度もすれ違う。
夏休みは虫取りも(〇´°ω°)bいいね!
お父さん頑張るね!
ふふふ、あはは
と最初は楽しかったんだよ。
(o´・ω・)´-ω-)ウン
30分くらいで駅に着くのかなっ❤
って思ってたんだけど
歩けども歩けども
途中、ぬかるみに足を取られ命を落としそうになったり
手を使わないと降りられない急斜面だったり
と後悔の念で頭がグルグルしてきた頃、
お空が物凄く暗くなってきた︎︎☁︎︎*
やばい、これ雨降るんじゃまいか??
という嫌な予感の斜め上。
雷が鳴ってきたのだ⚡
え、雷?
馬鹿なの?ここで鳴っちゃうの?
ちょ、今………
((((;°Д°;))))カタカタカタカタカタカタカタ
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい
確かっ
さっきあった看板に駅まであと少しみたいなやつ出てた!!
急げば間に合うはず≡┏( `Д´)┛
お空は暗いけど まだゴロゴロ音は遠い⚡
降るなよ、雨☔
だが急げども急げどもふもとが見えない。
山の凸凹と急ぎ足に子供も遂に限界を迎えたその時!!
ものすっごい山道を子供を抱えて駆け下りたのだ。
雨に打たれてずぶ濡れになるか
雷に打たれて死ぬか
あたいがふもとに着くのが先か
自分の身体に賭けてみるのさぁ
と、破天荒に飛び出したのだ。・*・:≡( ε:)
ざわ…
ざわ…
ざわ…
「ママぁ、待ってよぉ〜・゚゚(p>д<q)゚゚・」
と叫ぶてまりをコバに託し 私は山を走り抜ける。
ポツリポツリ、大粒の雨が降ってきたその時、駅が見えてきた✨
(ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ‼
勝ったぞー、私は山に勝ったぞーーー!!
駅の改札に着いた頃には もう土砂降り!!
てまりは!?
コバは??
(見にくいけど土砂降りの高尾山)

すると向こうからレインコートを着たてまりがやってきた。
どうやら間一髪、ふもとに着いたらしく屋根のある所でレインコートを装着したので大丈夫だったらしい。
遅れること5分……
全身ぐしょぐしょのコバがやってきた。
( °◊° )ピョー
なんでお前 濡れてんねん。。
傘ないなら小降りになるまで屋根の所にいたらいいじゃん。
馬鹿なの?ねぇ、馬鹿なの?
こんなぐしょぐしょだと電車も乗車拒否だわ!!😑💢
こんな事もあろうかとコバの着替えを持ってきたので 事なきを得たけどさぁー。
いや、てゆーかさぁ、子供を抱えて山を降りるのって普通旦那がやらない?
こういうとこだよ、イラつかせるのは。
ずぶ濡れ…(゚ε゚ )ププ
バチが当たったんだわ
( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!
そして、今思うと子供抱えて良く山を駆け下りれたなぁーと不思議に思うのですが
天狗の住む高尾山なので
天狗が力を貸してくれたのかも…しれませんね
👺👺👺
信じるか信じないかはあなた次第です。
(「・ω・)「ウェーイ
おーしーまいヾ(゚ω゚)ノ゛
ゆりこでぃーす。
昨年の思い出ランキング第1位に続き今日は2位をお届けします❤
ちゃんと更新して偉いわ、ゆりこ✨
(*ФωФ)フフフ…
んでは早速((●゚ν゚)
ランキング第2位の発表です☆
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨(゚д゚)┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ド━━m9(*'д`*)━━ン!!
第2位は 家族で行った高尾山です
‹‹\(´ω` )/››‹‹\(´ω` )/›ワーワー
これもまぁコロナならではというか
コロナだからむしろ行った夏休みの思い出です。
もともと山登りは嫌いでは無い私
(*´・д`)-д-)))ソゥソゥ
高尾山も大好きで良く訪れてはいたのですが
ミシュラン?とかいうのに認定されてから
観光客がものすごく増えちゃって
TVでエグい映像見てから全く行ってませんでした。(大行列の😱)
リフトに3時間待ちとか正気の沙汰とは思えない😱
絶対…(ノ゚ο゚)ノ ムリダーーーーオオォォォー
さて、そしてまた夏休みのある日…
子供のどっか連れてけコールにウンザリゲッソリしていた昼下がり
コロナで閑散とする浅草や銀座を見て
私は閃いたのだ⚡
( ゚д゚)ハッ!
もしや今なら高尾山ガラガラなんじゃあるまいか💡
チャイニーズのいない今!
高尾山なら行ってもいいかも
( ✪ω✪ )ピコーン💡🤍
私はスクっと立ち上がり
子供らぁ!
よく聞けえ!!
明日ぁーーーー
高尾山にぃぃぃー!!!
行くぞぉぉぉぉぉぉぉ⤴︎⤴⤴︎⤴⤴︎⤴
と高らかに叫んだのだ。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)フォォォォオォォオオォォォ゚・*:.。.*
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)
子供ら狂喜乱舞
へ(゚ω゚*へ)ワショーィ(ノ*゚ω゚)ノワショーィ
そんなわけで
久しぶりに訪れた高尾山⛰️
こんな夏休み真っ只中のくせに やはり空いておりました。
お昼に入った
ふもとのお蕎麦屋にもすんなり入れました
🤘( ˙꒳˙ )🤘ヤッタ
栄茶屋さん。
いつもなら激混みらしいお蕎麦屋さんとのこと。
コバが頼んだ謎キノコ。。
天狗の耳たぶ…•́ω•̀)
やたらデカかったような記憶。
(画像はお借りしますた✋)


とろろ蕎麦と麦飯…
サイコーすぎる😂✨👏
山歩きの途中の顔だし。
胡麻団子…。
こちらも謎。。

途中で疲れたと泣き出すみーくん。
そう、山はそんなに甘くないのだ、歩け。

リフト→山道→頂上
とヒィヒィ言いながらも無事に辿り着きました✨(主に私がヒィヒィですた✋)
途中かき氷を食べたりお土産を見たり、
久しぶりに家族でひと仕事終えた達成感
(・∀・)イイ!!
さてここまで書いといて何ですが!
実は山登りは あくまで前菜にすぎないのです
°Д°)ヒイィィィ!!
こんな ほのぼのしただけの山登りが思い出に残るわけないじゃないですか✋
問題が起きたのは山降り(やまくだり)の方なのです。
頂上から
リフト又はケーブルカーで下山したがる3人の愚民共(コバてまりみのり)をよそに
山登りの醍醐味はぁ!
下る事にあるんでしょぉがぁぁぁ!!
( ゚д゚)クワッ
と一喝し、6号路稲荷山コースをチョイスし
愚民共を引き連れて下山開始。
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
山…マイナスイオン✨
木々の声を聞け、愚民共よ。
張り切って歩くのだ。
あつ森が最高に流行っていたこの夏。
虫取り網を持ってはしゃぐクソガ…
ヾノ・ω・`)イヤイヤ
お子様達と何度もすれ違う。
夏休みは虫取りも(〇´°ω°)bいいね!
お父さん頑張るね!
ふふふ、あはは
と最初は楽しかったんだよ。
(o´・ω・)´-ω-)ウン
30分くらいで駅に着くのかなっ❤
って思ってたんだけど
歩けども歩けども
🌳 !!山!!🌳
途中、ぬかるみに足を取られ命を落としそうになったり
手を使わないと降りられない急斜面だったり
あ、これ、ケーブルカー乗った方がいいやつだった((白目))
と後悔の念で頭がグルグルしてきた頃、
お空が物凄く暗くなってきた︎︎☁︎︎*
やばい、これ雨降るんじゃまいか??
という嫌な予感の斜め上。
雷が鳴ってきたのだ⚡
❕❕❕❕❕
Σ(´Д`;) オーマイガー
え、雷?
馬鹿なの?ここで鳴っちゃうの?
ちょ、今………
山だぜ?
((((;°Д°;))))カタカタカタカタカタカタカタ
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい
確かっ
さっきあった看板に駅まであと少しみたいなやつ出てた!!
急げば間に合うはず≡┏( `Д´)┛
お空は暗いけど まだゴロゴロ音は遠い⚡
降るなよ、雨☔
だが急げども急げどもふもとが見えない。
山の凸凹と急ぎ足に子供も遂に限界を迎えたその時!!
私は みーくんを抱えて走り出した
ε=ε=┏(゚ロ゚)┛
ものすっごい山道を子供を抱えて駆け下りたのだ。
雨に打たれてずぶ濡れになるか
雷に打たれて死ぬか
あたいがふもとに着くのが先か
自分の身体に賭けてみるのさぁ
と、破天荒に飛び出したのだ。・*・:≡( ε:)
ざわ…
ざわ…
ざわ…
「ママぁ、待ってよぉ〜・゚゚(p>д<q)゚゚・」
と叫ぶてまりをコバに託し 私は山を走り抜ける。
ポツリポツリ、大粒の雨が降ってきたその時、駅が見えてきた✨
(ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ‼
勝ったぞー、私は山に勝ったぞーーー!!
駅の改札に着いた頃には もう土砂降り!!
てまりは!?
コバは??
(見にくいけど土砂降りの高尾山)

すると向こうからレインコートを着たてまりがやってきた。
どうやら間一髪、ふもとに着いたらしく屋根のある所でレインコートを装着したので大丈夫だったらしい。
遅れること5分……
全身ぐしょぐしょのコバがやってきた。
( °◊° )ピョー
なんでお前 濡れてんねん。。
傘ないなら小降りになるまで屋根の所にいたらいいじゃん。
馬鹿なの?ねぇ、馬鹿なの?
こんなぐしょぐしょだと電車も乗車拒否だわ!!😑💢
こんな事もあろうかとコバの着替えを持ってきたので 事なきを得たけどさぁー。
いや、てゆーかさぁ、子供を抱えて山を降りるのって普通旦那がやらない?
こういうとこだよ、イラつかせるのは。
ずぶ濡れ…(゚ε゚ )ププ
バチが当たったんだわ
( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!
そして、今思うと子供抱えて良く山を駆け下りれたなぁーと不思議に思うのですが
天狗の住む高尾山なので
天狗が力を貸してくれたのかも…しれませんね
👺👺👺
信じるか信じないかはあなた次第です。
(「・ω・)「ウェーイ
おーしーまいヾ(゚ω゚)ノ゛