2023年09月29日
あついなつのおわり-

秋じゃあ〜!
スウェットスプラッシュ女
(長いんでSSLとします)のシーズンも
ようやく終了〜!
しかし、
ちまたでは、常夏の楽園などと
言っておりますが、
そこでの理央花は1年中SSL状態が続くと
考えると理央花には
汗の楽園(スプラッシュパラダイス)と
なると微妙な楽園だなぁと思うのであります。
しかし、
永遠にこの暑さが続くかと思われましたが、
日本はちゃんと秋がやってくるんですねー!
気温ももちろん過ごしやすくなってきますが、
梨が店先に並んだり、栗がなってたり、
夜に虫が鳴いていたり、
中秋の名月に近づいていたり♡
今年は特に夏が暑かったから、
余計に秋の足音に敏感になります♡
さーて、
SSLも落ち着いたところで、
秋の味覚をたっぷり楽しむぞー!
夏はビールにお世話になりっぱなしでしたが、
秋からは秋の味覚に合わせて
しっかりお酒も選んでいきますよ♡
飲欲の秋がはじまります!笑
本日も皆さまと理央花にとって
笑顔と元気でいられる
素敵な1日となりますように♡
りおか♡
2023年09月22日
わには90さい-

三連休に歩いていたら、
ワニのイベントが開催されてましたよ。
「ラコステ」というポロシャツの胸にワニが
ついたブランドが90周年らしいです。
しかし、「ラコステ」って名前、そもそも何?
由来は、フランスのテニスプレーヤーの
ルネ・ラコステ選手の名前らしいです。
ワニのあだ名のルネ選手が引退して、
90年前に作ったポロシャツが「ラコステ」
だそうですね。
90年前というと1933年。
第二次世界大戦の前くらいから、
ずっとワニのポロシャツはあるのか!
スゴイ!
イベントでは「まわるワニ」の
現代美術家タムラサトルさんの作品が
ワニつながりで展示されていました。
たくさんの小さなワニが回っている上で
大きなワニがゆっくり回っている作品は
何か楽しくていつまで見てても
あきませんでしたよ♡
今から90年後の2113年には、
理央花のまわりのモノで残っている
モノは何でしょうか…?
ん〜エビスビールだな!笑
今日も皆さまと理央花にとって
たくさんHappy♡でいられる
そんな1日となりますように♡
りおか♡
2023年09月15日
なつのえいがはどした〜

夏は映画館に行くのがおっくうになるんです。
映画会社の方には怒られそうですが、
理央花は、大きいスクリーンで空いてる
映画館が好きなんですよ。
夏はすごい映画が、
たくさんあるので、
作品には、すごく興味があって
観に行きたいのですが、
たくさん人がいると作品に集中できないし、
それじゃなくても
ストーリーを理解する能力がすっごく低いんで、そもそもの話のスジがわかりません。笑
そんなことで、
夏休み中の映画の鑑賞はあきらめてました…
しかーし!
そんな理央花を映画の神さまは見捨て
なかった-!
そして、差し出された禁断の劇場は?
IMAX(アイマックス)♡
そして、
理央花は禁断のIMAX劇場にあっという間に
手を出してしまいました♡
このIMAXとにかく画面が無茶苦茶デカい!
音がものすごい迫力がある!
迫力があるだけでなく、身体のすぐそばで音がしている感じがする。
スゴイ臨場感!
そして、
大きな画面いっぱいに映し出される
なんと、幸せなんでしょう♡
そして、
IMAXで上映される映画は、
理央花がわかる種類の作品が圧倒的に多い!
そして、
何より、こんなに素晴らしい設備の劇場なのですが、映画料金に500円プラスしなければならないので意外に空いている!
コレは、理央花のための劇場なんでしょうか!笑
でも、最近映画料金が値上がりしたので、
このプラス500円は、大きな挑戦です。
しかし、
考えてみたら、
普段水のように飲んでいる生ビールを一杯、
本当の水に変えれば、
その分でまかなえるということで、
大酒飲みの特権を使ってIMAXを補てんする、
錬金術ならぬ、錬IMAX術を生み出したので
ありました。笑
これで、もう夏休み中の映画も怖くない!
ありがとうIMAX♡
(結局、大迫力の画面と大音響に大興奮し、
喉がアレを求め、通常より多くアレを飲み、
日本経済への大いなる貢献をするだけでした)笑
今日も皆さまと理央花にとって、
笑顔でいられる素敵な1日となりますように♡
りおか♡