1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:52:13.01 ID:bQr+Ngsb0
作るよ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:52:28.09 ID:TqXFVeBs0
画像もなしに
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:55:49.69 ID:bQr+Ngsb0

材料(直径18cmサイズの型)
クリームチーズ 250g
グラニュー糖 80g
プレーンヨーグルト 200g
レモン汁 小さじ2
バニラエッセンス 少々
生クリーム 200ml
粉ゼラチン 5g
冷水 大匙3
オレオクッキー 14枚
バター 40g
参考
「基本がわかるやさしいお菓子」成美堂出版
作るよ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:52:28.09 ID:TqXFVeBs0
画像もなしに
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:55:49.69 ID:bQr+Ngsb0

材料(直径18cmサイズの型)
クリームチーズ 250g
グラニュー糖 80g
プレーンヨーグルト 200g
レモン汁 小さじ2
バニラエッセンス 少々
生クリーム 200ml
粉ゼラチン 5g
冷水 大匙3
オレオクッキー 14枚
バター 40g
参考
「基本がわかるやさしいお菓子」成美堂出版
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:56:43.75 ID:0GVhzEL00
ときどきお菓子作りながらうpする人?
おいしそう
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:57:03.17 ID:bQr+Ngsb0
型は15cmのしか持ってないけど材料量るのが面倒だから18cmのでやる
15cmのでやるなら材料を3分の2にすればいいはず
クリームチーズ使っちゃうやつか
なんかヨーグルトとグラニュー糖とレモン汁くらいで出来るやつなかったっけ?
新潟のおみやげで貰ったんだけど
日本酒のチーズケーキってのが激うまでしたよ。
あれは久しぶりに旨かった!
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:59:28.45 ID:49PjUlUr0
今牛乳入れるだけで作れるのあるよな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:59:34.57 ID:etDZ6n830
アレだろ?
最後に転けてぶちまけるんだろ?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:00:48.15 ID:bQr+Ngsb0

まぜまぜ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:01:32.69 ID:fUBQAL3D0
そのバター無塩?じゃなかったらしょっぱいのが出来上がるぞ
ケーキ食べたくなってきたーー
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:04:49.52 ID:bQr+Ngsb0

そんじゃお次はクリームチーズをまぜまぜ
クリームチーズは事前に常温に戻しておく
なめらかなクリーム状になるまでまぜまぜ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:04:52.30 ID:zgSQaczG0
底に敷くビスケットってオレオでも代用効くの?
なんかクリームとか色々入ってるけど
なめたい・・・
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:05:59.81 ID:bQr+Ngsb0
クリームチーズにグラニュー糖を入れてまぜまぜ
白っぽくなるまで混ぜるよ
結構やおくなってきた
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:08:11.30 ID:bQr+Ngsb0

画像間違えた
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:11:22.07 ID:bIS9cjLP0
滑らかそうでいい感じだな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:11:25.35 ID:bQr+Ngsb0

生クリームを100ml加えてまぜまぜ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:11:30.81 ID:ptsdxrGU0
小学生のときに1回作ったな
ゼラチンがゴロゴロしてたわ

今までのはひとまず置いといて
生クリームを鍋に入れて温めるよ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:12:27.88 ID:jBHgmukl0
もうこの時点でうまそう
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:14:41.14 ID:bQr+Ngsb0

この生クリーム+ゼラチンを
先のボウルに注ぎながらまぜまぜ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:14:53.35 ID:BYN7zylR0
腹減った
コンビニ行ってくる
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:15:38.71 ID:bQr+Ngsb0

これを別のボウルにこして入れるよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:16:08.41 ID:bQr+Ngsb0
00FF">
こしたあとはこんな感じ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:16:13.05 ID:BweYNM+t0
うまそ
いいなぁ食べたい
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:16:53.17 ID:47+VewrEP
うまそう
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:17:35.30 ID:zyzi4LEn0
そろそろ窓から投げる行程入る?

冷やしておいた型にこれを注いで
表面をならして
冷蔵庫に入れるよ
ここまで30~40分ぐらいだったかな
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:18:41.80 ID:POzYVM0x0
ペロッとなめたい
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:19:52.63 ID:bIS9cjLP0
ゴムべらなめたい
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:20:22.02 ID:bQr+Ngsb0

作ってる最中に届いたこれでも読んで3時間待つよ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:21:11.28 ID:bQr+Ngsb0
もう3時間ぐらい経ってるから
今から冷蔵庫から出してくるわ
上手くできてたらいいんだが・・・
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:21:16.34 ID:+L/EXcMm0
なげえよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:22:12.12 ID:uIosB72bi
どーーーん! まだぁ?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:25:12.39 ID:bQr+Ngsb0

上手い事固まっててよかったわ
やっぱり量が多かったらしく潰れてるけど
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:26:10.37 ID:bIS9cjLP0
おおおおおおおおおおお成功y!!!うまそ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:29:41.48 ID:POzYVM0x0
バクッと食いつきたい
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:30:04.08 ID:bQr+Ngsb0

やわらかすぎて切りづらい
形が崩れてしまった
もう少し冷やせば固まるかな
そんじゃいただきます
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:32:48.45 ID:Q40ssA7l0
普通に旨そう
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:33:10.82 ID:POzYVM0x0
美味しそうー
土日にやってみるかな
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:33:34.16 ID:CnjvoDAV0
うまそ
レアチーズケーキ好きなんだよ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:33:44.75 ID:bQr+Ngsb0
そこそこ美味くできてました
ちょっとむつこい感じがするのと
レモン入れすぎたっぽいかな
やっぱり分量は量った方がいいな
あーめっちゃケーキくいたい
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:34:20.88 ID:aScfAx3Q0
腹減ったお(;ω;)
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:34:45.05 ID:USK1TEAE0
チーズケーキ作ろうかと思ったけど材料費かかりすぎるからやめた
乳製品高すぎ
コリラックマプレートやん
ときどきお菓子作りながらうpする人?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:58:30.03 ID:bQr+Ngsb0

まずはオレオをポリ袋に入れて砕くよ
思ったより小さかったから20枚入れた
>>4
いや、これが初めて
5:まんこ教団 ◆c.lv5eOPXw :2012/08/02(木) 15:56:46.24 ID:PMxfY9tz0
まずはオレオをポリ袋に入れて砕くよ
思ったより小さかったから20枚入れた
>>4
いや、これが初めて
おいしそう
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:57:03.17 ID:bQr+Ngsb0
型は15cmのしか持ってないけど材料量るのが面倒だから18cmのでやる
15cmのでやるなら材料を3分の2にすればいいはず
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:59:02.31 ID:fUBQAL3D0
>>6
甘いな
菓子は材料が5g違っただけで全く違うものになる
膨らまなかったり固まらなかったり
>>6
甘いな
菓子は材料が5g違っただけで全く違うものになる
膨らまなかったり固まらなかったり
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:02:37.13 ID:bQr+Ngsb0

型に入れてスプーンの背を使って敷き詰めるよ
明らかに少なかったからオレオを10枚追加した
>>11
そうなのな
お菓子作り始めたばっかだからそこらへんよく知らね
単純に面積比じゃだめなのか
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:58:30.29 ID:erp5IrFH0
型に入れてスプーンの背を使って敷き詰めるよ
明らかに少なかったからオレオを10枚追加した
>>11
そうなのな
お菓子作り始めたばっかだからそこらへんよく知らね
単純に面積比じゃだめなのか
クリームチーズ使っちゃうやつか
なんかヨーグルトとグラニュー糖とレモン汁くらいで出来るやつなかったっけ?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:59:54.55 ID:bQr+Ngsb0

砕いたのをボウルに移して
レンジで溶かしたバターを加える
なんか少ないような気がする
>>9
本に載ってるレシピだからそれは知らない

砕いたのをボウルに移して
レンジで溶かしたバターを加える
なんか少ないような気がする
>>9
本に載ってるレシピだからそれは知らない
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:01:14.53 ID:erp5IrFH0
>>14
おけおけ、がんばれ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:58:53.48 ID:35Y4PGDQ0>>14
おけおけ、がんばれ
新潟のおみやげで貰ったんだけど
日本酒のチーズケーキってのが激うまでしたよ。
あれは久しぶりに旨かった!
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:59:28.45 ID:49PjUlUr0
今牛乳入れるだけで作れるのあるよな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 15:59:34.57 ID:etDZ6n830
アレだろ?
最後に転けてぶちまけるんだろ?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:00:48.15 ID:bQr+Ngsb0

まぜまぜ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:01:32.69 ID:fUBQAL3D0
そのバター無塩?じゃなかったらしょっぱいのが出来上がるぞ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:03:50.29 ID:bQr+Ngsb0
敷き詰めた型はラップして冷蔵庫に入れとくよ
>>18
無塩使ってるよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:02:51.06 ID:POzYVM0x0敷き詰めた型はラップして冷蔵庫に入れとくよ
>>18
無塩使ってるよ
ケーキ食べたくなってきたーー
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:04:49.52 ID:bQr+Ngsb0

そんじゃお次はクリームチーズをまぜまぜ
クリームチーズは事前に常温に戻しておく
なめらかなクリーム状になるまでまぜまぜ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:04:52.30 ID:zgSQaczG0
底に敷くビスケットってオレオでも代用効くの?
なんかクリームとか色々入ってるけど
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:06:28.64 ID:7tDbGU510
>>25
できるよ クリーム拭ってもいいし、拭わなくてもいい。
>>25
できるよ クリーム拭ってもいいし、拭わなくてもいい。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:08:19.21 ID:zgSQaczG0
>>28
そうなんだ 普通のビスケット使うより美味くなりそうだな
クリームチーズはどこの使ってるの?
>>28
そうなんだ 普通のビスケット使うより美味くなりそうだな
クリームチーズはどこの使ってるの?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:09:38.34 ID:zgSQaczG0
よく見たら>>1じゃなかったwww
>>32は>>1宛てってことで
よく見たら>>1じゃなかったwww
>>32は>>1宛てってことで
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:10:36.06 ID:bQr+Ngsb0

よーくまぜまぜ
>>32
あったのを適当に買ってきたけど
雪印の銀色のパッケージのやつ

よーくまぜまぜ
>>32
あったのを適当に買ってきたけど
雪印の銀色のパッケージのやつ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:07:36.05 ID:bQr+Ngsb0

ヨーグルト、レモン汁、バニラエッセンスを加えるよ
レモン汁量ってないけどいいよね
>>25
さあ?
レシピに書いてあったから使ってるんだけど
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:05:57.83 ID:bIS9cjLP0
ヨーグルト、レモン汁、バニラエッセンスを加えるよ
レモン汁量ってないけどいいよね
>>25
さあ?
レシピに書いてあったから使ってるんだけど
なめたい・・・
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:05:59.81 ID:bQr+Ngsb0

クリームチーズにグラニュー糖を入れてまぜまぜ
白っぽくなるまで混ぜるよ
結構やおくなってきた
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:08:11.30 ID:bQr+Ngsb0

画像間違えた
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:11:22.07 ID:bIS9cjLP0
滑らかそうでいい感じだな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:11:25.35 ID:bQr+Ngsb0

生クリームを100ml加えてまぜまぜ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:11:30.81 ID:ptsdxrGU0
小学生のときに1回作ったな
ゼラチンがゴロゴロしてたわ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:13:33.98 ID:bQr+Ngsb0

温まったら火を止めて
水でふやかした粉ゼラチンを入れてまぜまぜ
>>37
作るの初めてだけど
上手くできてたらいいな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:12:17.80 ID:bQr+Ngsb0
温まったら火を止めて
水でふやかした粉ゼラチンを入れてまぜまぜ
>>37
作るの初めてだけど
上手くできてたらいいな

今までのはひとまず置いといて
生クリームを鍋に入れて温めるよ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:12:27.88 ID:jBHgmukl0
もうこの時点でうまそう
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:14:41.14 ID:bQr+Ngsb0

この生クリーム+ゼラチンを
先のボウルに注ぎながらまぜまぜ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:14:53.35 ID:BYN7zylR0
腹減った
コンビニ行ってくる
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:15:38.71 ID:bQr+Ngsb0

これを別のボウルにこして入れるよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:16:08.41 ID:bQr+Ngsb0
00FF">
こしたあとはこんな感じ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:16:13.05 ID:BweYNM+t0
うまそ
いいなぁ食べたい
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:16:53.17 ID:47+VewrEP
うまそう
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:17:35.30 ID:zyzi4LEn0
そろそろ窓から投げる行程入る?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:19:33.28 ID:bQr+Ngsb0
15cmの型でもギリギリ全部入ったので全部入れた
入らなかった場合はパウンドケーキの型にでも入れようかなと思ってたけど
ということで3時間待ちましょう
>>48
もったいないわ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:17:56.82 ID:bQr+Ngsb015cmの型でもギリギリ全部入ったので全部入れた
入らなかった場合はパウンドケーキの型にでも入れようかなと思ってたけど
ということで3時間待ちましょう
>>48
もったいないわ

冷やしておいた型にこれを注いで
表面をならして
冷蔵庫に入れるよ
ここまで30~40分ぐらいだったかな
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:18:41.80 ID:POzYVM0x0
ペロッとなめたい
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:19:52.63 ID:bIS9cjLP0
ゴムべらなめたい
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:20:22.02 ID:bQr+Ngsb0

作ってる最中に届いたこれでも読んで3時間待つよ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:21:11.28 ID:bQr+Ngsb0
もう3時間ぐらい経ってるから
今から冷蔵庫から出してくるわ
上手くできてたらいいんだが・・・
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:21:16.34 ID:+L/EXcMm0
なげえよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:22:12.12 ID:uIosB72bi
どーーーん! まだぁ?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:25:12.39 ID:bQr+Ngsb0

上手い事固まっててよかったわ
やっぱり量が多かったらしく潰れてるけど
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:26:10.37 ID:bIS9cjLP0
おおおおおおおおおおお成功y!!!うまそ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:29:41.48 ID:POzYVM0x0
バクッと食いつきたい
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:30:04.08 ID:bQr+Ngsb0

やわらかすぎて切りづらい
形が崩れてしまった
もう少し冷やせば固まるかな
そんじゃいただきます
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:32:48.45 ID:Q40ssA7l0
普通に旨そう
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:33:10.82 ID:POzYVM0x0
美味しそうー
土日にやってみるかな
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:33:34.16 ID:CnjvoDAV0
うまそ
レアチーズケーキ好きなんだよ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:33:44.75 ID:bQr+Ngsb0
そこそこ美味くできてました
ちょっとむつこい感じがするのと
レモン入れすぎたっぽいかな
やっぱり分量は量った方がいいな
78: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 16:39:51.85 ID:W9o20X4q0
>>70むつこいとは?方言?
>>70むつこいとは?方言?
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:43:11.93 ID:bQr+Ngsb0
>>78
方言らしいな
脂っこいとかそんな感じかな
>>78
方言らしいな
脂っこいとかそんな感じかな
81: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 16:46:23.50 ID:aYefhmMD0
>>80サンキュー
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:33:56.48 ID:bIS9cjLP0>>80サンキュー
あーめっちゃケーキくいたい
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:34:20.88 ID:aScfAx3Q0
腹減ったお(;ω;)
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:34:45.05 ID:USK1TEAE0
チーズケーキ作ろうかと思ったけど材料費かかりすぎるからやめた
乳製品高すぎ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:36:24.83 ID:bQr+Ngsb0
>>73
クリームチーズとか生クリームとか高いよな
いつも行ってるスーパーでは生クリームも100~300円と幅はあるけど
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:35:34.06 ID:pNwKXOXO0>>73
クリームチーズとか生クリームとか高いよな
いつも行ってるスーパーでは生クリームも100~300円と幅はあるけど
コリラックマプレートやん
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 16:37:47.75 ID:bQr+Ngsb0
>>74
あと2枚あるんだぜ
一人暮らし始めてから皿は増えたな
全部ポイント集めてもらうやつだけど
>>74
あと2枚あるんだぜ
一人暮らし始めてから皿は増えたな
全部ポイント集めてもらうやつだけど