2011年05月29日
2011年05月26日
2010年07月12日
ウイグル料理
ウイグル料理を食べに行きました。
場所は、さいたま市南与野にある「ムラト」。
結構派手な外観に反して、中は質素な感じでした。
http://www.silkroad-murat.com/
メニューは、ラグマン、ケバブ、水餃子、ポロフなど。
特にラグマン(ウイグルうどん?)は手打ちでこしがあって最高。
ケバブもにおいもなく、新鮮なラム肉でした。
みなさんもぜひどうぞ。
JR埼京線南与野から徒歩15分くらいです。
場所は、さいたま市南与野にある「ムラト」。
結構派手な外観に反して、中は質素な感じでした。
http://www.silkroad-murat.com/
メニューは、ラグマン、ケバブ、水餃子、ポロフなど。
特にラグマン(ウイグルうどん?)は手打ちでこしがあって最高。
ケバブもにおいもなく、新鮮なラム肉でした。
みなさんもぜひどうぞ。
JR埼京線南与野から徒歩15分くらいです。
2010年06月07日
2010年05月11日
ゲリラとゴリラ
アフリカはウガンダに、絶滅危惧種のマウンテンゴリラの住む国立公園がありまして、そこではレンジャーに連れられて野生のゴリラに会いに行けます。
私が行ったのは1998年。
当時は隣国のコンゴが内戦中で、運の悪いことにその国立公園はコンゴに繋がってて、ゲリラが越境して来て問題になっているのでした。
とりあえずオフィスのあるルサカ(だったかな)まで行って聞いてみた。
私
「あのぉ〜ゴリラに会いに行きたいんですが・・・・」
オフィサー
「う〜ん。ゴリラの代わりにゲリラが出るかもね。」
私
「・・・・・・」
あえなくあきらめたのでした。
ちなみに今は大丈夫なようです。
でも会いたかったな。ゴリラ・・・・
私が行ったのは1998年。
当時は隣国のコンゴが内戦中で、運の悪いことにその国立公園はコンゴに繋がってて、ゲリラが越境して来て問題になっているのでした。
とりあえずオフィスのあるルサカ(だったかな)まで行って聞いてみた。
私
「あのぉ〜ゴリラに会いに行きたいんですが・・・・」
オフィサー
「う〜ん。ゴリラの代わりにゲリラが出るかもね。」
私
「・・・・・・」
あえなくあきらめたのでした。
ちなみに今は大丈夫なようです。
でも会いたかったな。ゴリラ・・・・
2010年05月09日
ゴールを呼ぶ
サッカー、フランスワールドカップの時、
私はハンガリーのブダペストで沈没しておりました。
宿は今はなき日本人宿「テレザハウス」。
意心地は抜群なんだけど、問題は宿主テレザの発する癇癪攻撃でして、
とりあえず機嫌が悪いと客にどなるのであります。
で、話は戻ってサッカー。
日本VSアルゼンチン戦。
日本の記念すべきワールドカップ初戦です。
しばらくお互い点が入らず結構いいゲーム。
おっ、日本もなかなかやるな!!って感じでしたね。
そのうち試合が白熱しだした頃、ゲストの一人が大声で一言。
「ニッポンがんばれえーーーーー」
そこにテレザがいきなり部屋に乱入して来て、
「こらぁーーージャパニーズ シャラーーープ!!」
そしてその瞬間。
「ゴーーーール!!!!!」
アルゼンチンが先制ゴールを決めてしまいました。
恐るべしテレザの魔力。彼女のパワーがフランスにいる日本イレブンを蹴散らしたのでした。
まあでも、魔力以前に決められるべくして決められたゴールなんですがね。
そのテレザもかなり前に他界。宿もなくなったのでした(たぶん)。
合掌・・・・・
私はハンガリーのブダペストで沈没しておりました。
宿は今はなき日本人宿「テレザハウス」。
意心地は抜群なんだけど、問題は宿主テレザの発する癇癪攻撃でして、
とりあえず機嫌が悪いと客にどなるのであります。
で、話は戻ってサッカー。
日本VSアルゼンチン戦。
日本の記念すべきワールドカップ初戦です。
しばらくお互い点が入らず結構いいゲーム。
おっ、日本もなかなかやるな!!って感じでしたね。
そのうち試合が白熱しだした頃、ゲストの一人が大声で一言。
「ニッポンがんばれえーーーーー」
そこにテレザがいきなり部屋に乱入して来て、
「こらぁーーージャパニーズ シャラーーープ!!」
そしてその瞬間。
「ゴーーーール!!!!!」
アルゼンチンが先制ゴールを決めてしまいました。
恐るべしテレザの魔力。彼女のパワーがフランスにいる日本イレブンを蹴散らしたのでした。
まあでも、魔力以前に決められるべくして決められたゴールなんですがね。
そのテレザもかなり前に他界。宿もなくなったのでした(たぶん)。
合掌・・・・・
2010年04月29日
2010年03月22日
落語会
大学時代の後輩、「春暁亭不覚」さんの東京初独演会に行ってきました。
場所は中野区の地域センターです。
客は大学時代の知り合いばかり12人ほど。とりあえずかなり緊張気味の様子。
まあそりゃあそうだわな。
でも昔はまじめそうで、とても落語をやる風ではなかったんだけど、自分の結婚式の余興で落語を披露したのがきっかけとか。
今後の活躍を祈りたいと思います。
場所は中野区の地域センターです。
客は大学時代の知り合いばかり12人ほど。とりあえずかなり緊張気味の様子。
まあそりゃあそうだわな。
でも昔はまじめそうで、とても落語をやる風ではなかったんだけど、自分の結婚式の余興で落語を披露したのがきっかけとか。
今後の活躍を祈りたいと思います。
