たまには大人イモリ水槽の水換えをおこないます。
一度、全てのイモリを別のケースに移して、底砂の汚れを取り
水も入れ替えました。
以前捕獲してきたイモリ達も順調に成長しているようで、
少し体が大きくなったような気がします。
一度、全てのイモリを別のケースに移して、底砂の汚れを取り
水も入れ替えました。
以前捕獲してきたイモリ達も順調に成長しているようで、
少し体が大きくなったような気がします。
このような水槽です。
前面以外は、断熱シートを貼り付けています。
草も隠れ家も人工物で、底の砂利は永源寺の川産です。

前面以外は、断熱シートを貼り付けています。
草も隠れ家も人工物で、底の砂利は永源寺の川産です。

イモリ達を別のケースに一時待避させました。全部で9匹居ます。
うち7匹はこの夏に捕獲してきたイモリです。

一番小柄なイモリです。末っ子が触りたいというので少しだけ。

水換えにはこれを使用しました。
これで底をガツガツ突いて汚れを吸い取ります。

イモリだけの水槽だと水換えも楽ちんですね。
汚れには強いのですが、たまには綺麗にしてやらないとと思います。
そろそろ涼しくなってきたので、断熱シートも剥がしてもいいかな?
断熱シートが有ると暗くて水槽内がよく見えなくなるもんで・・・(*・ω・)
▼良ければポチッとお願いします▼


イモリ ブログランキングへ