思い出す

8cf87237.jpg
本日結婚式、二人のラブラブを見ると、あ~俺らも昔はラブラブだったなーと思い出す

いづれにしても、結婚すると言うことは、がまんと、忍耐が必要

これからの修行頑張ってほしい。

一泊飲みます

e85f4a73.jpg
昨日は野郎どもで、提携先の所長の転勤があるため、沖縄の思いでづくりの一泊二日間の旅にでた。

琉球村をみたいと、行ったが地元の我々からみても、もう少し工夫をしてほしいと思った。

結局、恩納村ホテルの近くの居酒屋で飲んで、ホテルに戻ってまた飲んで、それがいい思いでになったみたいな

所長お疲れさまでした。
m(__)m

革職人

d4a29f88.jpg
小銭入れとシステム手帳

両親の形見なんだが、非常に思い出のあるもの。

小銭入れは千円もしない安物
それがボロボロになった。

革屋に行って補修をお願いしたが、どこも新品を買ったほうがいいと言われる 安物小銭入れの補修は気が乗らないのが本音なんでしょう

諦めながら行った最後の革屋さん、事情を言うと、真剣な目をおれに向けて「わかりました」と言い。

三日後丁寧に補修してもらった。

おふくろが大切に使っていた聖書。これのカバーをシステム手帳にとりいれてもらった。

やっと両親とのなんかの整理がついた気がしてほっとしている。

革職人の〇〇さんに感謝。
これも縁なんだなーと深く思う。

印象に残ったこと

今日 福島原発のある技術者の講演会に出席した

沖縄の電気代が非常に高いことと
牧港火力発電所が住居に密着している
ことの危険性

石油備蓄基地は場所、防護施設の不備による
危険性 

この2点が印象に残った。 


あとで調べてみよう。 

きまぐれがちょうどいい

2a1397b4.jpg
高校生の娘が学校のゴミ捨て場に段ボールに入っていた子猫を拾ってきた。

正直、動物に情を入れたくないためこれまで飼うことは反対していた。

歳なのか、子供達が大きくなった為か、子猫に情が入ってしまった。

きまぐれな猫はかなりかわいいもんだ。

台風と根気

台風後は現場や事務的環境を取り戻すには2週間ほどかかる。

この時期はそれを繰り返す

かなりの疲労…

(ToT)

ファミマの木

5574b25f.jpg
最近ブログの更新してねーのでアップできるのかな〜

ファミマのコーヒーにはまって長くなる
俺の机の隣にある枯木 寂しいので
ファミマのコーヒーを切り取ったものを
貼り付けた


なんとなくいい感じ…

12月26日

小音研→沖縄市民会館

使えるのかこのブログ

262b1118.jpg

酒漬け

be597180.jpg
今日はお客様と会食
最近酒ばかりのんで
疲労困憊(ToT)

整骨院で

ある整骨院で会計を済まし
外にでようとすると

よたよたとおばあちゃんが
杖をつきながら入ってきた

足が痛いのか、とてもつらそうな
歩き方だった。

このおばあちゃん、靴をぬぐと
痛い足を我慢しながら腰を曲げ

靴をきれいに揃え、中に入っていった

感動した

日本人の道徳、というのか


とにかく感動した。

送別会

898d5a8b.jpg
当社、役員の細谷さんが今月で
退職にあたり、送別ゴルフコンペをし
夜は居酒屋で送別会をした。

いろんな風を当社に持ち込み
活力源を与えたことに感謝する

ハード

3dbcf91f.jpg
金曜日、お客様と懇親会
土曜日朝五時半から午前中は
作業、汗四リットルくらいでた!?

そのごゴルフ場へ
蒸し暑いなかプレイ
汗四リットルくらいでた!?

プレイ後 会社に着くと同時に
那覇市民会館に楽器を引き取りに
そこでは変な汗が四リットルくらいでた


会社に着くと時計は11時になっていた

さすがにに疲れきって風呂にも
入らず眠っていた

しかし、朝方全身痙攣

ダメージを残したまま
今日も楽器運送

沖縄市民会館にて 四時間も
待機する事になった。


早くかえりて〜(ToT)

歴史の真実

a98fe512.jpg
半年前からだろうか、
沖縄の真実という動画ををみて
今まで洗脳されていた自分を恥じた

まずは日本の歴史の真実を知りたく
いろんな本を読破している。

右寄り、左寄り両方読むと
だんだん見えてきた。


ほんとの日本を取り戻すには
まだまだ時間がかかるな〜

久しぶり

ddaaab71.jpg
だいぶブログをしていなかった
本部で飲み会した写真

藪ちゃんもいい感じに酔って
じょーとうo(^o^)o

石垣島

394024ab.jpg
石垣に出張
営業所では赤帽の二人が那覇から出てきて
タウンページの作業に邁進していました

ご苦労様でございます。

石垣島はプライベートで
来るほうがたのしいかと....

テスト

3763f597.jpg
どう

朝日

94be2879.jpg
神の島 久高島から
昇る朝日

何となく 神秘的

待機中に写真をポッチっと

120909_155450

知念村にある体育館にマーチングバンドの
楽器運搬だった。

今日は空気が透き通っていて
神の島といわれる久高島や 
伊計島がくっきりと見えた。

石垣島

26a378ee.jpg
2日目

石垣島の自然で
昼食

旨かった。
Recent Comments
Categories
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:




ギャラリー
  • 思い出す
  • 一泊飲みます
  • 革職人
  • きまぐれがちょうどいい
  • ファミマの木
  • 使えるのかこのブログ
  • ライブドアブログ