2011年09月12日
最終回コンクリート打設

三階壁と屋上スラブ
まずは三階ルーフテラスパラペット立ち上がりから
この建物は躯体防水工法を採用しています。水セメント比の小さい硬めのコンクリートにコンプラストを混入し水密性の高い躯体を打ちます。壁式構造で比較的鉄筋量の多い壁に硬いコンクリートを打つのは困難です。大勢が掛りきりで慎重に施工。
無事打設を終え、所定のコンクリート強度が出れば型枠を外して造作工事に入ります。鉄筋工や型枠大工の方々から造作大工に入れ替わります。着工後概ね半年〜顔なじみになった職人さん達とはお別れです。少し寂しい気持ちになりますね。
yuukitumugi at 17:42|Permalink│Comments(0)│
2011年09月11日
2011年08月31日
2011年08月25日
2011年08月23日
配筋検査第七回
2011年08月16日
2011年08月14日
2011年08月09日
第三回コンクリート打設
2011年08月05日
配筋検査第五回
2011年07月26日
2011年07月24日
2011年07月16日
2011年07月11日
2011年07月05日
2011年07月04日
2011年06月29日
T定規

一緒に写っている刷毛と角度定規も40年近い歳月を経て共に欠かせない道具のひとつです。