
ここ数日で急に寒気がやってきました横浜です。
冷た〜いパラム(風)が吹き始めました。
今日は晴れて日中は比較的穏やかですが、朝晩は冷えますね。
どれぐらい着込めば良いのかぁ?と毎朝迷うわけですが、他の方を拝見する限り多く着込んでおります。
はい。極度の寒がりのキムチ屋です(笑
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今日は仕事の合間のランチに、パパッと簡単に冷蔵庫にある材料を活用して、“キムチ焼きうどん”を作っていただきました。
辛い韓国料理の味付けと甘みのあるパプリカの組み合わせが大好きでして、キムチと一緒に炒めて焼きうどん☆昼間からにんにくをきかせてしまいました(笑
とても簡単でおいしかったのでレシピご紹介します♪ぜひ、お試し下さい!!
☆おいしいキムチとパプリカde焼きうどんの作り方☆
材料(二人分)
・うどん玉 2玉
・白菜キムチ 100g(汁は切らずに、食べやすい大きさに細切り)
・パプリカ 赤と黄各1/4個(縦に細切り)
・玉ねぎ 1/2個(5mm位にスライス)
・お好みでにんにくとしょうが(みじん切り) 適宜
・ごま油(濃い口) 大さじ1
・ヤンニョムジャン 大さじ1と1/2
・黒こしょう 適宜
・いり胡麻 適宜
作り方
1、フライパンにごま油を熱しにんにくとしょうがを炒め、香りがたったら玉ねぎを加え炒めます。玉ねぎがしんなりとしたら、パプリカ、キムチの順に加えてサッと炒めます。
2、1にうどん玉を加えてほぐしながら炒め合わせ、ヤンニョムジャンを回し入れて絡めて出来上がりです。お好みでいり胡麻と黒こしょうをかけていただきます。
*料理画像を大きくしてみました!!いかがでしょうか?
なんだか調子に乗って、URLのテキストも貼り付けてしまいました(笑
レシピ・ブログっぽいですね♪いえいえ、レシピ・ブログです(笑
実は以前より画像を大きくしたく、色々試みておりましたが毎度苦戦。
ところがですね。
ブログの管理画面を旧画面から新画面に変えてみたところ、アッサリ簡単に出来てしまいました(汗
使い慣れたものに固執するのも、時には“回り道”!?
【今日使ったもの】

コチュジャンだれを使った甘辛な焼きうどん
☆キムチうどんポッキ☆(ポッキ=炒める)
のレシピもよろしければ御覧下さい♪

〜一株のキムチにまごころ込めて〜
手作り無添加キムチと韓国惣菜専門店

本日もご来訪に感謝です☆日々の励みになります!
よろしければ↓ポチッとクリックしてランキングも見て下さいね!
韓国料理(グルメ)ブログランキング
各国料理(レシピ)ランキング
