BlogPaint
アンニョンハセヨ☆
今週末はまさにチゲ(鍋)日和な日々ですね(震)
皆さま、いかがお過ごしでしょうか???
明日は旧暦の元旦で新月☆そして、バレンタインデイ☆
なぜだか、ちょっとワクワクしてみたり♪

それっぽい(?)メニューをご紹介できたらなぁと思いつつ・・・
やはり、いつもの‘チゲのススメ’です(笑)
スミマセン。キムチ屋ですからね〜(汗)

今日ご紹介するチゲは以前ご紹介しました「プデチゲ」に次ぐ、ちょっとジャンクな鍋料理です☆
キムチとチーズとトッポッキでチゲ(笑)
韓国餅トッポッキは‘甘辛炒め(煮)’が定番料理ですが、我が家ではよく鍋料理スープ料理に投入します♪程よい弾力のモチモチ食感がトック同様煮込んでいただくのにピッタリなのです☆
トッポッキチゲ 001とっぽっき 001
キムチとチーズの濃厚な旨みたっぷり♪スープでトッポッキを存分に楽しんだ後は、
残ったスープにご飯を加えて〆の‘おじや’☆
これは‘必須’です☆☆☆☆☆是非〜!!!
ちなみに我が家では、金時豆を入れて炊いたご飯を加えていただいたのですが、
「おじやが一番のごちそうだね♪」とまとまりました(笑)
こんな寒い日々はお腹の中からポカポカ〜♪是非お試し下さ〜い!!

トッポッキチゲ 027
トッポッキはスプーンよりフォークの方が食べやすいです(笑)

☆おいしいキムチーズ・トッポッキの作り方☆
【材料】(2〜3人分)
・トッポッキ 300g(水でサッと洗う)
白菜キムチ(熟成したもの) 100g〜150g(ひと口大に切る)
・とけるチーズ 200g
・玉ねぎ 1/2個(1cm幅に切る)
・キャベツ 3枚ほど(ひと口大にちぎる)
・さつま揚げ 2枚(お湯でサッと洗い1cm幅に切る)
・長ねぎ 1/2本(斜め切り)
・だし汁 3カップ
・ごま油 大さじ1

〈調味だれ〉 *よく混ぜ合わせておきます
コチュジャン 大さじ2
・粉唐辛子(韓国産・中挽き) 小さじ1
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ1
・トマトケチャップ 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・お好みでにんにくと生姜(すりおろし) 各1かけ分

【作り方】
1、鍋を中火にかけごま油をひき、キムチをサッと炒めます。香りがたったら、玉ねぎを加え軽くしんなりとする位に炒め、キャベツも加えてサッと炒めて、さつま揚げも加え炒めます。
2、1にだし汁を加え沸かし、沸騰したらトッポッキを加え弱火でやわらかくなるまで煮ます。
3、2に調味だれを回し入れて、長ねぎを加え2〜3分煮ます。
4、3にとけるチーズを加えひと混ぜして、チーズが溶けるまで煮て出来上がりです。

☆今日のお薦めアレンジ☆
・だし汁はコンソメスープに変えてもおいしそうですよ!!
・ご飯の他にインスタントラーメンやパスタなんかで〆てもおいしそう!! 

【今日使ったもの】
白菜がおいしい季節です!!由季家特製☆白菜キムチ
つけたて 005
うま辛〜♪由季家特製☆コチュジャン心を込めて作ってます!!
コチュジャン仕込み 001コチュジャン仕込み 004

arrow047_01キムチ鍋のおいしい季節♪今だけ!!コチュジャン同梱キャンペーン実施中☆

キムチーズトッポッキ!?ジャンクだけどおいしそーだね!!と思った方☆
よろしければ↓ポチッとクリック↓していただける↓と嬉しいです♪ 
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ  人気ブログランキングへ
いつも応援☆ありがとうございます!!

〜一株のキムチにまごころ込めて〜
手作りキムチと韓国惣菜専門店

arrow32-001キムチの由季家
本日もご来訪に感謝です☆また遊びに来てくださいね〜♪アンニョン☆