BlogPaint
アンニョンハセヨ☆
三連休の初日。生憎雨降りの横浜です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

先週末10/3(日)に出店させていただいた「ROOTS REGGAE MUSIC FESTIVAL 2010」@浜名湖でのお天気の変わり様には、ハラハラしてしまいましたキムチ屋です(汗
詳しくは後日レポートにて。

イベント会場では、色々と魅力的なおいしいもの♪の出店が並んでいました☆

車の中の焼き釜で注文すると焼いてくれる‘ピッツア’☆☆☆☆☆
ジュワっとジューシー♪高野豆腐の唐揚げ☆☆☆
詰め放題!フライドポテト☆☆
レゲエイベントではなくてはならない(笑)ジャーク・チキン!!
ドラム缶がキュートでしたっ。写真がなくて残念。

ジャーク・チキン屋さんの並びに、☆B級グルメ☆富士宮焼きそばの屋台が!?
夕方からの雨で、食べ損ねてしまいまして・・・
なんだか無性に食べたい!焼きそば!(笑)

ということで、山盛り‘焼きそば’を作って頂きましたので、レシピご紹介します♪
もちろん、キムチ入り☆コチュジャンたっぷりの甘辛味。
更に風味とパンチを加えるべく、大好物の青唐辛子をプラスしました!!
甘いけど辛い♪大人のための焼きそばです(笑)

秋の夜長☆お夜食のおいしい季節ですね♪
よろしければ、是非お試し下さい!!
‘大人の焼きそば’オススメです☆☆☆

-------------------------------------------------------------------

☆おいしい大人のキムチ焼きそばの作り方☆
yakisoba 006
【材料】(3人分)
・中華蒸し麺(焼きそば用) 3玉
由季家☆白菜キムチ(出来れば熟成したもの) 100g(細切り)
・いかのゲソ 2杯分(ブツ切り)
・キャベツ 1/4個(ザク切り)
・青唐辛子 1本(ヘタを落として小口切り)

・塩、こしょう 各少々
・ごま油 適量

〈調味だれ〉*よく混ぜ合わせておきます
由季家☆コチュジャン 大さじ3
・醤油 大さじ1
・すり胡麻 大さじ1
・砂糖 小さじ1.5
・酒 小さじ1.5
・にんにく(すりおろし) 1片分

【作り方】
1、ホットプレートを熱しごま油をひき、キャベツといかのゲソを炒め、軽く塩こしょうをし、更にキムチを加えて炒めます。
2、鉄板の中央をあけて軽くごま油をひき、麺を入れて具材を上にのせて、しばらく蒸し焼きにします。
3、麺がほぐせる位になったら、ほぐした麺と具材を炒め合わせ、調味だれを加えてなじむようによく炒めます。最後に青唐辛子を加えて、サッと炒めて、出来上がりです。

☆memo☆
・中華蒸し麺は、炒める前に水でほぐしたり、電子レンジで加熱したりしますが、我が家では、具材の野菜をタップリめにして、野菜の水分で蒸し焼きにしてほぐします。屋台の焼きそばに近い、パラパラっとした仕上がりになりますよ。
・お夜食にどうぞと言いながら、ホットプレートで作る分量です(笑)
調味だれはまとめて作り残った場合にも、2〜3日日持ちがします。スープや鍋の調味にも活用できますので、1人〜2人分でも是非お試し下さいね。

うどんバージョン☆甘辛焼きうどん☆キムチうどんポッキのレシピは←こちら

--------------------------------------------------------------------

☆最後までお読みいただきありがとうございます☆
ブログランキングに参加してます☆↓ポチッと♪お願いします 
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ  人気ブログランキングへ
いつも応援☆ありがとうございます!!日々の励みになってます♪

〜一株のキムチにまごころ込めて〜
手作りキムチと韓国惣菜専門店

arrow32-001キムチの由季家
本日もご来訪に感謝です☆また遊びに来てくださいね〜♪アンニョン☆